• ベストアンサー

卵子を若く保つ方法、若返らせる方法について

royceroyceの回答

回答No.2

女性には生まれつき原始卵胞というものがあります。 その原始卵胞が成長成熟し排卵にいたる訳なんですが・・・ 卵子と言うより卵巣年齢を若く保つということでしたら下のサイトが参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.asahi-kanpou.com/poran/pora_52.html

関連するQ&A

  • 卵子は、いつできる(できている?)ものなのでしょうか?

    こんにちは。 こちらのカテゴリーで良いのか? わからないのですが、 宜しくお願い致します。 専門的なことがよくわかっていないので、 認識を間違えていて、文章がおかしくなっていたら、すみません。 人間の卵子についてですが、 これはいつ出来るのでしょうか? 例えば、 ・毎月、新たに出来る(0(ゼロ)から生産され排卵される)物なのか? ・既に生まれた時、または、ある時期から、  一生分の卵子の素(←これを卵母細胞と呼ぶのでしょうか?)があり、  体内で蓄えてあって、それが、毎月卵子になって排卵される物なのか? 調べてもイマイチ答えがわからないのですが、  いつから卵子( or 卵子の素?)が、体内にあるのかが知りたいです。 と言うのは・・・ 私は既婚者(女)で、 ゆくゆくは妊娠を希望しているのですが、 日々多くのストレスを受けたり、風邪などで薬を飲んだり、 体内に入る残留農薬や有害な化学物質、不摂生等・・・ 生きている時間が長ければ長い程、 体の中がクリーンではなくなっている事を感じます。 それなので、 もし、既に、 卵子や卵子の素が体内にあるのでは、 それらの卵子も相当の影響=ダメージを受け、 今ある卵子や、 (もし、卵子の素が全てあるのであれば、一生分の)全ての卵子が、 傷付いてしまってしまっているのではないか?と心配になっています。 また、 主人も仕事柄ストレスや不摂生が多く、非常にヘビースモーカーです。 そうした事が、主人の体や精子に影響が無いか?心配です。 それなので、 卵子や精子がいつから出来ているのか? 知りたいのですが、 誰にも聞く事ができず、 こちらで質問させて頂きました。 上の様な、卵子や精子が傷つくと言う現象と言うのは、 起きているのでしょうか? それとも私の考えすぎでしょうか? (もし、既に体内に一生分の卵子(の素?)があって、  上の様な現象が起きていたら、  今更修繕できる物ではないと思うと、怖いですが、  素など無く、毎月、0から卵子が出来ているのであれば、  影響が蓄積されるのではないと考えられそうですが・・・) 薬などは、いくらか時間が経てば 体内から出て行くので影響は無いとは聞きますが、 やはり、クリーンであるには、 受精前のどの程度の期間、薬を飲まなかったり、 その他の影響のありそうな事に配慮べきなのでしょうか? (薬によってもまちまちだと思いますが) (調べたのですが、イマイチ生物学的な事がわからず、  率直 且つ 真剣に質問させて頂いたのですが、  教養が足りず、不快な表現がありましたら、  誠に申し訳ございません。) ご教授、お願い申し上げます。

  • 卵子のこと

    卵子の未熟は、染色体異常のことですか? 卵子の未熟だとほとんど流産しますか? 最初から無事出産した人でも、卵子の未熟の妊娠の場合もありますか?

  • 卵子の質を良くする方法を教えてください

    本日、初の体外受精で、採卵を行ってきました。 7個採卵できたのですが、全て卵子がダメだったので、すぐストップになりました。 このまま痛い思い(麻酔無しの採卵)だけして何もできないで終わるのも残念ということで、急遽、人工授精をしました。もしも、採卵しきれずに残っている卵子もあるかもしれないから、もしかすると、望みがあるかもしれない・・・ということでした。 先生が、”普通は、採卵した数の半分は、大丈夫な卵子なんだけど。全部ダメということも、たまにはあるから、これでもう全てがダメというわけではないから。”とおっしゃってくれました。 私は、プロラクチンが高いのですが、カバサールでおさえられているし、黄体ホルモンも問題ないし、不育症の検査もしましたが、問題なかったので、原因不明と言われていました。主人の方にも問題なく、優秀だと評価されたくらいです。今回初めて卵子の評価ができたので、卵子の質が悪いのが原因ということでしょうか。それとも、今回がたまたま全部ダメだったということでしょうか。先月からの余震で、いつもより眠れなかったりとストレスがあったのは確かです。 次回に向けて、少しでも卵子の質を良くしたいので、アドバイスお願い致します。

  • 卵子について

     1年間子作りに励んだみたものの、残念ながらまだ子どもを授かることができずに、病院に通うことにした者です。  私は排卵日が13,14日目あたりだと思っています。(基礎体温で13,14日あたりがいつも一番低いのでそう判断しておりました。)そこで、今日、12日目にきちんと卵子ができているか排卵しそうであるか、確認しに病院に行ってきました。そこで、先生から「16mmでまだ成熟しきっていないね。排卵は13日目あたりだよね?成熟してないうちに排卵されてしまっているのかもしれないね(タイミングが合ってない)」というようなことを言われました。次周期からは卵子の成長を促進させるようなお薬を飲んでいこうねと。 その場で聞けば一番よかったのでしょうが、家に帰ってきてからふと気になりだしました。そもそも排卵日自体が間違ってるってことはないでしょうか?きちんと排卵検査薬を使ったわけではなく、基礎体温が一番低いからと思っているだけで、中には一番下がった日から数日経ってから排卵される人もいると聞きました。そこでお聞きしたいのは、もし仮にずれていたとしてもせいぜい2,3日のことだと思います。その2,3日で卵子というのはどのくらい大きくなるのでしょうか?成熟した卵子というのは20~25mmと聞きますので、現在16mmの私の卵子は2,3日でその位大きくなるものなのでしょうか。成熟してない卵子が毎回排卵されているのかと思うと、期になって仕方ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 卵子が消えた・・・??

    タイトル通りなんですが、2日前に卵子の大きさを測りに行きました。 その時はまだ排卵前の卵子がいくつか確認でき、今度はこれが排卵するでしょうね~って先生がおっしゃってました。ところが、今日また確認に行ったところあれ??ないねっと。確かにエコーでみると見当たらない・・・。これってただ見えてないだけでしょうか?普通はこんなことってありえないですよね?先生に聞いてもそうだよね~って感じなんですが。 まだ、基礎体温で予測できるほどチェックできてないので先生も分からないからだとは思うんですが、もう排卵終わっちゃったってこともありえますよね。 これだけの情報では返答のしようもないとは思いますが、卵子が見えないってのが気になってしまって。

  • 卵子の保存、卵子バンク?

    卵子の保存についてです。日本国内及び海外において「自己の卵子」を保存する団体はあるのでしょうか。教えてください。 例えば向井亜紀さんとかどうされたのでしょう? 「自分の卵子」を凍結保存は日本ではまだ難しいのでしょうか? アメリカではどうでしょう? 友人が子宮けいがんとの診断がでてしまったので、、、。少しでも助けになりたいと思い。アドバイスお願いいたします。

  • 卵子の育ちが悪いのですが・・・

    ただ今、クロミッドを服用しつつ不妊治療して1年になります。 毎周期ある程度順調に卵子が育ち、注射で排卵させてもらっています。 しかし、今周期はなかなか卵子が育たないのです。 8月30日 生理終了 9月初め クロミッドを服用(朝夜1回2錠) 9月14日 卵子チェック(いつもはこの後すぐに排卵させる注射を打つ) この日より3日に1回病院に行って卵子チェックに行っていますが、14日以降卵子は12ミリより育たず、今日(24日)やっと16ミリまでなりました。 特に今周期ストレスや夜更かしをした覚えがないのですが、もしかしてクロミッドの効きが悪くなっているのでしょうか?または、私は30歳を超えているので年齢的に卵子の育ちが悪くなっているのでしょうか? 非常に不安です。また日常生活で卵子を順調に育てるよい方法があれば教えていただきたいです。(食べ物とか温め法とか・・・) 蛇足ですが、クロミッド治療を初めて以来、順調だった生理が乱れ続け(血量が凄く多かったり少なかったり)薬を服用時は吐き気や動けない時もあります。また、全く同じ治療しても毎回支払う治療費がバラバラなのも気になります・・・なんでなんでしょう・・・?生活が厳しいので100円、200円の違いでもとても気になります。。。

  • 卵子が残る??

    卵子が残る?? 人工授精4回撃沈してます。 今週期も頑張ろうとモニター検査に行きました。生理から数えて10日目です。 すると先生から、卵子が30ミリになってる。。と 先生曰く、排卵誘発の注射やホルモンバランスが原因で、今までの育ち方と明らかに違うので、 卵子が残ったまま大きくなってるのだろう。 という事でした。 いい状態ではないのでという事で 今回は見送る事になったのですが、そんな事ってあるのですか? ちなみに前周期も排卵注射を使いながら、人工授精をうけてます。。 しばらくすると自然に排卵してくれるのでしょうか?? どなたか経験ある方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 何歳まで産めるの?卵子を保存って?

    私はもうすぐ35歳です。 色々あってもうすぐ離婚することになると思います。 これから新たなスタートになるのですが、 子供を持てない人生になってしまわないか不安です。 何歳まで産めるのでしょうか?それは病院で調べることはできますか? 卵子を保存って方法もありますか?

  • 卵子について他

    (1)病院で、いつが排卵日か調べてもらう場合、どのような診察方法でしょうか? (2)また、その診察を受けることによって、卵子は傷を受けることはありますか?(その卵子で妊娠することは問題ありませんか) (3)ピンクゼリーを使ったことがある方、何か問題ありませんでしたか? (4)女の子を産むために、酢を使ったことがある方、何か問題ありませんでしたか? (5)排卵日当日の行為で、女の子になることはありますか。

専門家に質問してみよう