• 締切済み

卵子の質を良くする方法を教えてください

本日、初の体外受精で、採卵を行ってきました。 7個採卵できたのですが、全て卵子がダメだったので、すぐストップになりました。 このまま痛い思い(麻酔無しの採卵)だけして何もできないで終わるのも残念ということで、急遽、人工授精をしました。もしも、採卵しきれずに残っている卵子もあるかもしれないから、もしかすると、望みがあるかもしれない・・・ということでした。 先生が、”普通は、採卵した数の半分は、大丈夫な卵子なんだけど。全部ダメということも、たまにはあるから、これでもう全てがダメというわけではないから。”とおっしゃってくれました。 私は、プロラクチンが高いのですが、カバサールでおさえられているし、黄体ホルモンも問題ないし、不育症の検査もしましたが、問題なかったので、原因不明と言われていました。主人の方にも問題なく、優秀だと評価されたくらいです。今回初めて卵子の評価ができたので、卵子の質が悪いのが原因ということでしょうか。それとも、今回がたまたま全部ダメだったということでしょうか。先月からの余震で、いつもより眠れなかったりとストレスがあったのは確かです。 次回に向けて、少しでも卵子の質を良くしたいので、アドバイスお願い致します。

  • 不妊
  • 回答数3
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.3

顕微授精続行中のものです。 今回の採卵は回答にスプレキュアを使われたと書いて あったので誘発法は『ロング法』か『ショート法』で されたのでしょうか? 誘発法が合わなかったのも原因の一つかもしれませんね。 一度スプレキュアを使わない『アンタゴニスト法』も 挑戦されるのもいいかもです。 あと血糖値の負荷検査もお勧めします。 その値が異常だと卵の質は悪くなるようです。

october2010
質問者

お礼

アンタゴニスト法を知らなかったので、教えて頂いてありがとうございます。 今回は、ショート法で、生理2日目から採卵前日までスプレキュアを使用していました。 アンタゴニスト法と比べ、ショート法は、刺激が強く、私には合っていなかったということでしょうね。 激しい頭痛と吐き気で、食事をとれない日が多かったです。皆様がすでに食の大切さをアドバイスして頂いておりますが、普通に食べれないだけで卵の質に関わってくるのですね。 >あと血糖値の負荷検査もお勧めします   血糖値は、たくさん食べた直後に測定してしまったのですが、101mg/dl (正常値:70-109mg/dl)   でしたので正常。甲状腺やその他のホルモンについても正常です。プロラクチンは、薬で正常範囲に   下がっています。 特に異常はないのですが、卵の育ち具合が遅めで、LHサージが正常に起きるのですが、実際の排卵は2~3日後にゆっくり排卵(すでに新鮮ではない?)する体質のようなので、胎嚢確認後の初期流産や科学的流産を数回しております。それで、ショート法だったのかもしれません。それでも、育った卵の数が少なかったということでした。 落ち着いた頃に、体調を整えて、アンタゴニスト法をぜひ挑戦してみたいです。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 このたび震災にあわれた方のお見舞いを申し上げます。 避難生活を余儀なくされ、子作りもタイミングもできない状況であろうことにDEERは心を痛めています。 また尊い命が奪われたことに心から黙祷をささげます・・・。 >7個採卵できたのですが、全て卵子がダメだったので、すぐストップになりました。 卵子は実は297日掛かって育成されていますよ。 >私は、プロラクチンが高いのですが、カバサールでおさえられているし、 採取された卵は高プロ時代の卵子ということでもありますね。 >今回初めて卵子の評価ができたので、卵子の質が悪いのが原因ということでしょうか。 >それとも、今回がたまたま全部ダメだったということでしょうか。 高プロだったのでその影響もありますし、 初の体外ということで気負いすぎて出来具合に影響があったのかもですし、 もともと卵子の質が良くない、あるいは今回たまたまということも大きく、どちらも考えられますよ。 >次回に向けて、少しでも卵子の質を良くしたいので、アドバイスお願い致します。 本来の体調なら高プロでも、7個取れたなら半分は受精卵として~以降?育ったはずです。 卵子の質をよくするためには297日7~9ヶ月を目安においてくださいね。 今から、卵子育成に良い鶏卵、魚の卵をせっせと摂り、規則正しい生活、 それプラス治療でサポートしながら挑まれることです。 卵子を育てる薬や注射はその周だけから効いています、その前の土台はあなたが作らなくては、ですよ。 高プロもカバーサルで抑えられているなら、 まずは自分から食べ物生活、規則正しい生活から心がけることが大事です。 これは気休めでもありませんし、無駄なことでもありませんよ。 卵子はご自分では気づかないところで確かに息づいているのでね。 余震が大きくて頻繁でご不安でしょうが、自分の中の卵子育成場所に大丈夫大丈夫!と念じてあげること。 がんばってください! がんばってください、東北!がんばる日本!

october2010
質問者

お礼

DEER様から回答頂けて、とても嬉しいです! いつも勉強させて頂いておりました。 あたたかいお言葉とアドバイス、ありがとうございます。

  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.1

はじめまして。 私も不妊治療中です。 体外受精を経験したことがないのですが、体にご負担がかかりますよね、、お体大丈夫ですか? 参考になるか分かりませんが、「卵子 質 改善」などのキーワードで検索すると沢山の情報がヒットします。一度みてみてはいかがでしょうか。 ご存知でしょうが、卵子の素は産まれた時にすでに作られており、その後の成長過程で数を増やしたりすることはできません。染色体異常のある卵子を治療することもできません。 しかし、この卵子の素が卵巣で成長→排卵するまでの「成長」は改善できるようです。 卵子は3ヶ月かけて発育・成熟・排卵するそうです。 つまり、体質改善のあとさらに3ヶ月後に、効果が発揮された卵子ができる、という計算になります。 食事内容の改善や運動など、既に色々されてるかもしれませんが再度見直してみるのはどうでしょうか。成人病にならない範囲でコレステロールを接種したり、栄養つけてみてください。 、、、って、私がそれで妊娠できてたら説得力あるんですけどね^^; 私はまだ体質改善の途中段階です。 私は阪神大震災を被災しました。 沢山のものを失いましたが余震が多い震災ではなかったので、質問者さん含め被災者の方々のお気持ちは計り知れません。。 「ストレスのない生活を」なんて言うのは簡単ですが、なんとか工夫してより良い生活を送っていただけたら、と思います。 お互いがんばりましょう!!

october2010
質問者

お礼

あたたかいアドバイスありがとうございます。 原発から約200キロ離れている所に住んでいますが、母乳に放射性物質が検出されたり、野菜の出荷停止があったりする地域でもあるので、不妊治療を続けていくことに不安を感じながらの、体外受精初トライでした。 落ち着いた頃にもう一度トライしてみたいので、それまでは、ストレスを感じないよう工夫しながら体質改善をがんばってみようと思います。 初めてのスプレキュア(点鼻薬)が合わなくて、激しい頭痛と吐き気で寝込んでいたので、軽い運動ができるくらいの万全の体調で、次回は望みたいです。

関連するQ&A

  • 若いのに卵子の質が悪すぎる・・・

    顕微授精挑戦中、今現在6回目の採卵周期に入っているものです。 私は薬の反応が良く毎度先生もびっくりするくらいの数の卵子が採れるのですがいつも質が悪く胚盤胞まで育たなかったり、胚盤胞になってもグレードが悪いものばかり(ccレベル)で移植にこぎつけても全く妊娠できません。 血液検査では正常値なのですが、超音波での卵胞チェックによると多嚢胞っぽい(ネックレスサインが見える)感じで、毎度誘発方法を変えて試して下さるのですが先生も結構お手上げな様子で、私はまだ20代なのですが「卵子の質が悪く、それは生まれつきなものでしょう」と言われています。 点鼻薬、セトロタイド、クロミッド、フォリルモン、ゴナピュール・・・いろんな薬を試していますが特に効果が現れていません。 今回は、遺伝子組み換えのフォリスチムを初めて使っています。 フォリスチムで卵子の質が良くなった、胚盤胞が出来たという方はいらっしゃいませんか?

  • 卵子の質と着床

    こんばんは。 3回目の採卵、移植をして今結果待ちです。 8個の卵子が取れましたが顕微・体外受精で受精したのは4個。 ●1個は2日目に移植 ●2個は異常受精で破棄 ●残り1個は5日目8分割で分割ストップ おなかに戻した受精卵も分割速度が2日目にして少し遅いものでした。 同時に採卵できた卵子の質があまりにも良くないです。 こんな風に同時に取れた受精卵の状態が悪く、さらに移植した受精卵の分割速度が遅いもので妊娠された方いらっしゃいますか? 卵の生命力を信じたいのですがどうしてもまたダメだったかと弱気になっています。 経験談や聞いた話でも結構ですのでお返事よろしくお願いします。

  • 高プロラクチン血症と不育症は関係があるのですか?

    私は高プロラクチン気味(22.5)と言われていて、カバサールを飲んでこのたび妊娠したのですが、たまたま見たサイトで不育症の原因は40%高プロラクチン血症だということが書いてあり、急に不安になってしまいました。 私は妊娠が分かってすぐ(4w0d)にカバサールの服用をやめました。 黄体機能不全気味のため5w3dまではデュファストンを飲んでいましたが、病院の先生から「黄体はちゃんと働いているから飲まなくていいよ」と言われ服用していません。 今(現在6w1d)はhcgが大量に出ているので妊娠を維持することには問題ありませんよね? 『不育症の原因は40%高プロラクチン血症』というのは4週頃のことでしょうか? それとももっと週数が進んだある日いきなり流産してしまうのでしょうか…? 不安になっちゃお腹の子に悪いと思うのですが、気になりだすと止まらなくなってしまいました。.

  • 卵の質について質問です。

    今不妊治療に通っていて、多嚢胞性卵巣、潜在性高プロラクチンでカバサール、黄体機能不全気味でルトラール、フーナー0匹のため、人工授精をしています。 一人目は排卵もしていない時があったため、クロミッドも飲んで人工授精1回目で23歳の時に妊娠しました。 29歳の今回は、同じ治療法で、ただ、排卵は毎月しているので、自然周期で人工授精をしています。 2回目ですがまだ妊娠していません。 そこで卵の質を少しでも上げたいのですが、クロミッドとかセキソビットを飲むと質が上がると聞いたことがあります。 (副作用としてクロミッドは内膜を薄くするなどということは知っています。) 私は今、自然排卵しているので、効果の弱いセキソビットで卵の質を上げられたら…と考えていますが、どこかで「クロミッドを使うと自然排卵の卵より質が落ちる」とも聞きました。 これは、セキソビットでも質が落ちてしまうということでしょうか? そもそも、セキソビットに卵の質を上げることは出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「卵子の質をよくするお薬」について

    おはようございます。 現在二人目希望で不妊専門クリニックへ通っております。 検査履歴は以下のようになります。 ・生理中の血液検査→AMHが低い(実年齢30だが、42,43歳の数値と言われた) ・フーナー→全く問題なし ・卵管造影→右卵巣がやや小さいがAMHが低いためだろう 1人目は2年半かかり、2人目もチャレンジから14周期が過ぎました。 先生も「なんで出来ないんだろうねぇ。AMHも低いし強いて言えば卵子の質なのかなぁ」と首をかしげておられます。 化学的流産も2周期に1回の確率で起きており、個人的にはここから原因が探れるのではと思っていたのですが、ここのサイトでも先生にも「フライングすればほとんどの人に起きることだから気にしなくていい」と言っていただきました。 前置きが長くなりすみません。 本題なのですが…。 今周期からの治療方針として ・卵子の質をよくするお薬を飲んで確立を上げる ・たくさん排卵させて確立を上げる(数うちゃあたる) という説明を受けています。 たくさん排卵させることで多胎の確率もあがると説明を受けました。 昨晩生理が始まったばかりなので、まだ病院にはいっていないのですが、「卵子の質をよくするお薬」と「たくさん排卵させるお薬」は別物なのでしょうか? 「卵子の質をよくするお薬」だけなら、多胎の確率は上がらないのでしょうか? もちろん、自然妊娠でも多胎の可能性があるのは承知していますが、経済的・主人の年齢的に、多胎はリスクとなりますので、「治療によって双子が生まれた」というのはイヤだなぁと主人が渋っております。 先生ともよくよく相談させていただくつもりですが、色々なサイトとみていると、不妊治療の方法やお薬の使い方、それに対する考え方など、先生によって大きく違うようで不安です。 広く経験者の方の意見を伺いたく投稿させていただきました。 もうひとつ…素人考えながらに色々調べた結果、「卵子の質をよくするお薬」とは、クロミッドのことなのかな?と思ったのですが、違いますでしょうか? クロミッドであるならば、副作用のことも目に入りましたし、規則的に排卵がある人には大した効果がないという書き込みも目にしました。(低温期12~14日目で排卵、高温期14日目で生理の、超規則的人間です。一人目出産前に比べ低温期は縮まりましたが) ごちゃごちゃしてしまいましたが、教えていただきたいことは 1.「卵子の質をよくする治療」は、多胎の確率もあがるのか? 2.仮にクロミッドで合った場合、規則的に排卵がある人間にも有効なのか? 以上について、どうか教えて下さい。 なお、今年6月にて妊活を終了する予定ですので、長期お薬を続ける予定はないですし、お薬によってAMHの値が下がる(残り卵子が急に減っていく)リスクについては、軽視しております。 人工授精へのステップアップの予定もありません。(主人の反対により・泣) 宜しくお願い致します。

  • 古い卵子での妊娠について

      現在 不妊治療中の31歳主婦です。   前回 人工授精をしましたが残念ながらリセットしてしまい   ました。今回も人工授精するつもりでしたが、12日目のエコー   で卵子が23ミリと大きく 先生が言うには多分 前回に   あった卵子が全て排卵せず1個残っていたのかも・・・と   (クロミッドを内服してるので毎回1~2個できてます)   今回の卵子は質の悪い卵子ということになるので、AIHせず   HCG注射だけしてタイミングだけにしときましょうと言われ   ました。質の悪い卵子なら妊娠はしにくいのかもしれませんが   もし、タイミングで妊娠した場合 産まれてくる子供に影響は   ないのでしょうか?? 周期療法も始めだした所なので    もしかして妊娠に至ったらなんて考えてしまいます。   

  • 体外受精。質は良いのに受精率が悪く胚盤胞までいきま

    二人目原因不明の不妊です。 一人目は自然妊娠です。 今まで、タイミング、人工授精で陽性は出ましたがたいのう確認前に流産しました。 体外にステップアップしました。 ショート法で13個採卵しました。 そのうち受精したのが5つ、胚盤胞まで育ったのは0で、凍結も移植もできませんでした。 卵子、精子の質は良く、卵子の殻が硬いようにも見えないけど、受精障害と言われました。 次もプラノバールで整理を調節し一周期休んでからショート法で採卵し、顕微授精に切り替えると言われました。 今まで、妊娠には至らないものの、陽性は出るし、子供もいるので受精障害が信じられません。 誘発方法はプラノバールで生理を起こしてからHMG300をほど連日打ちました。 (2回だけHMG150です) 卵子の質も良さそうなので次回もショート法で良いと言われました. 色々調べてプラノバールで受精しにくくなると知りました。 今回も採卵後、10日分、生理が来て3日目からさらに21日分プラノバール服用です。 前回も20日飲みました。 顕微授精も良いですが、誘発方法も変更したほうがよいのでは・・・。 私は33歳、娘は2歳半、主人は41歳です。 どちらかというと不育症気味だと思っていたので違う病院で今検査中です。 今月から不妊の鍼灸に通おうと思ってます。 今回受精した5個も9分割で止まってしまいました。 グレード2が1個と残りは3でした。 顕微授精に抵抗はありませんが、卵子が耐えられるか心配ですし、受精するのかも心配です。 プラノバールも怖いです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 採卵までの日数

    何日まで採卵できれば卵子の質は大丈夫なのでしょうか。 前回の採卵は19日目でした。全て状態が悪く卵割も止まり 移植できずに終わりました。 先生には、採卵まで19日かかっているから期待できないと 言われていて、案の定この結果でした。 今回3か月あけて待ちに待った2回目の体外受精ですが、 前回よりも卵子の成長が遅く採卵まで20~22日ぐらいかかりそうです。 前回の事もありますし、採卵もしていないのに落ち込んでいます。 採卵まで日数がかかっても妊娠できた方いましたら教えて下さい。

  • 体外1回目でもうあきらめたほうがいい?

    41歳、不妊暦2、年海外在住で先日の一時帰国のときに受けたAMHが0.73と低く、片側卵管閉塞でもあるのでこちらで体外受精に踏み切りました。FSHは7.14です。 アンタゴニストで順調に育ち、採卵4個。「2個は状態良く、2個は良くない」と言われたそうです(夫が医師から聞いた)が、4個とも受精。3日目、全て8分割でグレード1だったのですが凍結はしてくれないということで3個を移植。(どうするか聞かれて4個は多いと思って3個にしてもらい、1個は廃棄!) しかしET11でリセットしてしまいました。(黄体補助していたけどキッカリ周期通り) 年齢的なこともあり、最初で成功するとは思っていませんでしたが、医師によると 「採卵時、卵子の状態がとても悪かった。それが原因。グレード1までいったのはご主人の方の力。それにグレード1というのは見た目だけのことなので、質はまた別。」 (主人の検査では全て異常なく、運動率なども良いようです) 卵子の状態がとても悪いというのは主人に言ったというのですが、主人は私に言ってくれた通りのことしか言われなかったとのこと。 また、「なぜ余分の胚を凍結してくれなかったのか」と聞くと、「卵子の質が悪かったので、凍結しても意味が無いと思われた。状態の良くない胚を凍結しない(スペースに限りがあるので)」とのこと。 かなりガ~ンときて、それでもあと2回はトライしようと主人と決めていたので、 「まだ可能性はあると思いますか」と医師に聞いたところ、 「次回も卵子の質が悪かったら、その次はもうお奨めしない」とのことでした。 そして一時帰国やクリニックの年末休暇の都合もあり、次回は1月ということに。 医師はとてもデキル感じの女性で信頼しているのですが、私としては初回からきちんと採卵が(年齢なりに)4個とれ、分割もきちんと進んでいたのに、それでも「卵子の質が悪かった」「もうあきらめたほうがいい」と言うようなことを言われることにイマイチ納得がいきません。 もちろん分割がすすんでもなかなか妊娠、着床まで至らないのが40代の不妊治療と思っていますが、採卵しただけで「あ~、こりゃダメね」と思われるようなことってあるのでしょうか? 1月まで処方されたDHEAサプリもとりつつ、卵子の質改善にむけて頑張ろうとは思っていますが、3ヶ月もあいてしまうことに焦りも感じますし、医師の言葉が気になります。。。

  • 低AMHで卵子の質も悪い、毎日不安です

    妊娠することができないのではないかと不安です。 両卵管に問題があり、FTして開通したものの、妊娠しないため体外に踏み切りました。 が、検査を進めていく中で、ショックなことが多すぎて、立ち直れそうにありません。 まず、私の年齢では考えられないくらいAMHが低かったです。6.7です。。50歳近いといわれました。 FSHも10.9と悪く、幸い注射には反応するものの(アンタゴニストでした。7回注射、セトロタイドは二回です)採卵の結果、3個しかとれませんでした。もっとも、4個しか卵胞がない中で、3個というのはよかったほうだと思っていますが。 翌日すべて受精していましたが、卵の質が悪く、フラグメンテーションが60%×1個、30%×2個、3日目にして60%のものは4分割、他は7分割と8分割です。そもそもフラグメンテーション6割の人なんているのでしょうか。本当にショックです。 3日目に8分割を移植して、残りは培養したものの、4日目には全滅してしまいました。 その結果をうけて、おなかにある卵も、もうだめになってしまったのではないかと思っています。 わたしのようなものでも妊娠できるのでしょうか。 ネットでもここまでの悪条件の方はいないように思えます。 毎日不安で泣いてばかりです。