• 締切済み

有給を取りたいんだけども・・・

1ヶ月以上前から『私用(旅行)で12月28日から有給を取りたい』と上司に言っていたのですが、帰ってくる返事は 『その日は微妙。案件の納品日がわからないからなんとも言えない・・・多分大丈夫だとは思うけども・・・』 なんです。 案件の納品日がわかっている今でも『当日になるまで微妙』の返事しか帰ってこず、困っています。 年末に休みを取ろうとしている事が多少なりともよくないとはわかっています(案件の内容も結構キツイっていうのもありますが・・・) しかし、もう今週に『私用をキャンセルするか否か』を決めなきゃいけません。キャンセルするにもお金がかかってしまうし、一応その旅行先で人に会う約束もしているし、すごく悩んでいます。 私がまだ新人なため、上司にしつこく聞くのも気が引けるし・・・ こういう場合、どういう言い回し(どういう方法で)をすればいいのか、誰かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#131542
noname#131542
回答No.4

有給は従業員に与えられた権利です。例えばあなたが一人休み事により会社が回らないという事情があれば、会社都合で別の日に与えるということは出来ますが、それ以外は違法行為です。そして会社都合で休みずらされた為にキャンセル料が発生した場合、そのキャンセル料は会社負担になるはずです。法律調べてみましょう。但しそこまで突っ込むとあなたの立場危うくなる可能性あるので、強制はしません、あくまでもアドバイスなので。

Xariam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私一人がいなくなっただけで案件が大きく動くことはありませんが、人数不足なため、周りに負担がかかってしまうのは事実です; けど前々から言っていたし、やはりもう変えられないことなので、明日また上司に頼んでみようと思います。

回答No.3

>もう今週に『私用をキャンセルするか否か』を決めなきゃいけません。キャンセルするにもお金がかかってしまうし、一応その旅行先で人に会う約束もしているし この辺をもう少し表現を変えて上司に相談してみたらいいと思います。 既に事情は上司も承知しての上での”微妙”発言ならどうしようもないので、貴方の判断しかないでしょうが。

Xariam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 表現を変える・・・と言っても、私の低レベルな頭ではあまりいい考えが浮かびません; 『もうキャンセルも出来ないので、どうしても有給を取りたいのですが・・・』くらいしか、思いつかないのです; 一応、明日もう1度上司に頼んでみます。

回答No.2

まず、有給休暇は「お恵み」ではなく「権利」だということです。 新人でも何でも関係ありません。 堂々と主張してください。 なお、有給休暇を取った場合、自分の責任範囲の仕事を調整するのは当然ですが、全体的な調整まで考える必要はありません。 事業所(事業主、経営者)には、労働者に休暇を保証する責任と義務があります。 全体の作業配分などを考えるのは、経営者及び管理職の責任です。 1か月以上前から申し出ていた休暇について、可否の返事すらしないというのは、率直に申し上げて会社の怠慢です。 その「上司」がどのような立場か存じませんが、経営者と一体の管理職であれば、完全にその上司の過失です。 権限のない中間管理職であっても、権限がある人に確認しなかったという点で、やはり過失があると思います。

Xariam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・立場的にはこちらが下なので、ずっと『あの~・・・有給取りたいんですけど・・・』と相手の顔を伺いながら聞いていたのですが、それ自体が間違っていた(?)みたいですね。明日、改めて上司に頼んでみます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

会社側は有給を拒否できませんから、上司が何とも言えないといってもそのまま取ればいいのです。

Xariam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、勝手に取れるものでもないんです。 有給を希望する⇒業務のリーダーに許可をもらう⇒チームリーダーに報告・許可をもらう⇒更に上に報告し。希望うする日を有給簿に書く ここまでやらなきゃいけないそうです(実際に取ったことがないのですが、先輩に聞いたらこういう流れになると言っていました。) 『微妙』という言い回しなので、もしかしたらこちらが押したら取れるのかな、とは思うのですが・・・やはり聞きづらいというものがあります(チキンなもので・・・) 質問内容に最初に書いておけばよかったのですが、こういう場合でも勝手に取れるものなのでしょうか・・・

Xariam
質問者

補足

質問に答えてくれた皆様がた、ありがとうございました。 夏季休暇を貰った際に、 『前々から旅行が決まっていた日に休暇を振り分けた』のですが、案件が厳しい時期になり、本社の方から『休暇の期日を変えろ』と言われました。 その時に 『だいぶ前から決めていた旅行の予定を入れているので変えれません』 と言ったら 『今回は了承しますが、前々から決まっていたなら言ってください。次やったら旅行だろうがなんだろうが出社してもらいます。キャンセル料が発生してもこちらは払いませんよ』 と言われたことがあり、かなり怒られました; それ以来、休むこと自体が怖くなり、有給が使えるようになっても有給が取れずにいました。 皆さんにの意見を参考に、明日もう1度上司に聞いてみたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 有給について

    いつもお世話になります。 今年4月に入社した新人ですが、会社の方が残業が多く、度々体を壊してしまって、8月までに2日ぐらい有給を取りました。 今週の金曜日も鼻血が出てしまって、朝さっそく、上司に有給を取りたいと伝えました。 しかし、上司からは(君、休み多いな!もう辞めるの?)という返事が帰ってきました。 結局、休みはもらいましたが、ゆっくりできず、すごく気分が悪くなりました。 上司として、大丈夫か一言なく、鼻血が出たことを聞いて、(なんか変な運動をしたのか?)と言われました。 入社して間もなく、3日も有給を取った私も正しいとは言えませんが、 上司の態度も気に入りません。 有給を取った私が悪いんでしょうか? みなさんのご意見、宜しくお願いします。

  • 仕事納めの日に有給休暇を取ることについて

    はじめまして。私は入社一年目の会社員で,都内の会社に勤めています。 今年の年末,うちの会社は12/28が年内最後の営業日です。私は個人的に年末どうしても行きたい旅行のツアーがあり,この日に有給を取ろうと思っているのですが,何せ入社一年目の新人ということで,「最後の日に休んで非常識だな」と周りに思われないか心配です。 会社にお勤めの方,新人が仕事納めの日に来ないことについてどう思うか教えて頂けますか? もちろん会社によっても違うと思うのですが,社会人の先輩方に参考までにお聞きしたいと思っています。 うちの会社について少し補足しますと・・ 有給を取りやすい環境にあり,同じく新人の同期の社員も,個人的に旅行に行くため今年すでに有給を何日か続けてとりましたが,先輩や上司に嫌な顔は全くされていませんでした。 ですので普通の日に有給を取ることは全く問題なさそうです。 問題は「仕事納め」の重要度というものがよくわからないことです。ちなみに忘年会は何日か前に行われますし,私のいる部署は年末特に忙しいわけではありません。 これまで有給を使わずに働いてきて,一年目なので仕事への貢献度は低いものの気疲れのため,疲れはかなりたまってきました(甘えたような発言ですが;)。 年末ということで身も心もリフレッシュしたく,有給を取りたいという気持ちは消えそうにありません。 こんな私に対して何かしら思うところをご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 棚卸の日に有給取るのはマナー上よくない?

    工場に勤務しています。 今月末に棚卸があるのですが、忙しい棚卸の日に私用で有給を取ると言うのは会社員としてあまり感心しない行為でしょうか? これまで、棚卸の日は私は棚卸には携わらず、いつもと同じ入力業務をこなし過ごしてきました。 今回の棚卸も同じだと課長から言われています。 入力業務は、数日遅れても迷惑のかからないものです。。 有給の目的は慶弔ではなく私用の旅行なのですが、どうしても棚卸当日でなくてはならないわけではなく、棚卸当日がいちばん都合がいいです。 みんなが忙しい棚卸の日に有給取るのはあまり感心しませんか?

  • 有給休暇届の理由って・・・

    皆さんは、有給休暇の理由は何で届を出していますか? 有給休暇を取るのに理由を私用か家事都合でイイのかと 思っていました。そしたら、上司に家事都合・私用は駄目 と言われました。 「何と記入すればイイんですか??」と上司に聞いたのですが 「大元の理由が分からないから」みたいな事を言われ、その後 「適当に」と言う返事が返ってきました・・・  正直、イライラしてしまいました(-_-;) 有給休暇の理由ってそんなに細かく記入するようなのでし ょうか?  以前勤めていた職場では有給届出などは無く、理由も 特に聞かれる事も無かったので分からないのですが。。。  家事都合・私用以外の理由って法事とか実際に無い理由 を記入するのでしょうか?  皆さんはどのような理由で、有給休暇を取っていますか? 

  • 研修中の病欠は有給扱いになりますか?

    今新人で研修中でちょっと精神的にきついので一日病気と言って休もうと思っています。 私の会社では研修期間中でも10日有給休暇が設定されています。 そこで質問なのですが、当日の朝に病気だといって休んだ場合は自動的に有給扱いになるのですか? また、当日病気で休むんだらなんか言われたりとかありますか? ご回答よろしくお願い致します

  • 有給について

    現在、入社して二年目です。 私用ができてしまったため、一日だけ有休を取りたいと思っています。 入社した時に「有給を取る時は上司に許可をとってください。」と言われました。 うちの課は部長と男性社員、私と三人しかいません。 入社は私の方が先ですが男性社員は私より年上で経験もあり、男性社員の指示に従いながら仕事を進めることが多いです。 その場合、男性社員の方に有給の届を出せばいいのでしょうか。 また、事務所に女性社員が2人しかいません。先輩が有給を取られる時は事前に何も言われませんでしたが、有給を取る前日に一言「明日、有給を取らせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。」と言うべきか悩んでいます。

  • 有給休暇はどういった際に使用されますか。

    有給があってないような会社も多いかと思いますが(弊社もです) 今年、父が喜寿で最後の家族旅行になるだろうということで海外旅行を兄と計画していますが 二日、有給を取れば5連休になります。 全く、私用で有給を取得したことがないので躊躇します。 みなさんのご意見をお伺いできればと思います。 ※これまでの取得理由は、息子の面談や卒業式等のみです。  あとは上司が良い顔をしません。  息子も大学になったので、今後、こういったとでの休暇はないかと思いますが。

  • 有給について

    10月に、4月頃海外旅行に行きたいので有給をとらせて欲しいと依頼したところ、そんなに連休はやれないと言われました(希望は有給と公休合わせて5日間)。因みに有給は20日残ってます。  もともと会社の方針が有給は身内に不幸があった時か体調不良の時、旅行は新婚旅行でしか使えない雰囲気なんです。 どうしても行きたい場合は仕事を辞めないと行けないんですか?と聞いたら、そうしたいなら、そうすればいいと言われ、会社方針に嫌気がさしていたのもあり、辞める事になりました。 上司には退職の意向を伝え、3月一杯で退職します。でも、有給を残したままになるのが悔しいので使いたいのですが何かいい方法があれば教えて頂きたいです。 

  • 有給休暇の時季変更権

    4/25に上司に退職の意向を告げ、通常6/25で退職出来る所、残り20日の有給休暇を使う為、上司と話し合い7/25退職になりました。 私としては有給を全て使いたいのですが、新人が入らず「有給20日の内、何日か出勤して欲しい」と会社から言われました。 『時季変更権は退職時に行使出来ない』とありますが、新人が入らない場合はどうなのでしょうか? またこの場合出勤する事になる有給は、買取って貰えるのでしょうか?(交渉出来るのでしょうか?) 宜しくお願い致します。m(_ _)m 因みに4/26~ハローワーク等で3人募集しているみたいですが、夜勤の為か応募が少ないそうです。 2ヶ月で3人(18~20歳女性)が面接に来ましたが、不採用にした様です。

  • 有給休暇取得について

    こんばんわ。一つ質問させてください。 現在働いている職場(製造)で、有給を取得したいのですが、勤めている職場は、取得理由を書かねばなりません。 この職場には転職してきたので、前職と同じように「私用のため」と書いて提出した所、総務に呼び出されて、「私用じゃダメ、ちゃんとした理由を書いて」といわれました。 不審に思いながらも、「旅行」と書きました。すると次は「旅行なんて理由で取得は認めない。病欠とかで1日程度なら認められるけど」とか言われました。また「労働者の権利とか思ってるんだろうけど、ギリギリの人数で回してるんだから……自分の立場が判ってないよ」とか言われ、ついには有給の取得自体当面認めないなるありえない通知を受けました。 これって労働基準監督署に訴えられますか? まぁ訴えたら即ばれてさらされるだろうと思いますが。

専門家に質問してみよう