- ベストアンサー
- すぐに回答を!
機種変更についてお聞きします
先日、機種変をしようと地元の家電量販店を数件見て回ったのですが、4万~5万円台とあまりの 高額な値段に驚いてしまいました。自分が今使っている携帯は2年前に一年落ちの携帯を1万円で 機種変したものです。家電量販店の店員に聞くと「今は機種変でも4~5万のモノが主流ですね」 と言われました。 分割でも買えるようですが自分としては分割では買いたくありません。 そこで質問です。 一年落ちの機種で2万円台前半の値段で機種変できるショップまたは家電 量販店を探しています。 東京近郊に在住ですので秋葉原あたりのおすすめの店を教えて 下さい。お願いします。
- RS01jp
- お礼率41% (44/105)
- au
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 機種変更でボーナスもらえる?
携帯電話の機種変更は携帯ショップ以外にも、家電量販店やデパートなどの一角でもできるみたいですが、家電量販店やデパートなどはキャリア切り替えや新規契約、さらに機種変更とかでボーナス:金券がもらえるとこもあるみたいですが、こういうのってどういう仕組なんでしょう。販売奨励金みたいのが今も家電量販店とかにはあるんでしょうか、それとも分割払い料金が増えているんでしょうか
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家電量販店での機種変更
NPBを利用して携帯を機種変しようと思います。 携帯ショップは金額が高いので、比較的価格の安い家電量販店で機種変しようと思うのですが、こういったケースでのメリット、デメリット(保証など)を教えてもらえませんか?
- 新機種に機種変更するにあたって
この度、新機種に機種変更することに決めました。どの色にするかまで決めています。 今使っている機種が27ヶ月目で、新機種は2週間後の発売です。 大手量販店で機種変更するつもりですが、いくつか教えてください。 機種変更も、やっぱり安く上げたいと思います。でも、それなりに安心できる気休めも欲しいと思います。その結果、家電量販店での機種変を予定していますが、量販店での新規種発売価格って、どこも足並みを揃えて、同じ位の値段設定にするものなんでしょうか? また、機種を予約して買うつもりですが、上手に予約購入するコツがあれば教えてください。 それから、これは友人談なんですが、新機種は発売後数日は新規も変更も高くて、数日たてばガクッと値下がるという話をしています。私は、それは新規の場合の話で、機種変はそこまで変動しないんじゃないのか?と思うのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 新規機種代が安かったので家電店で買いたいのですが
家電量販店でMNPでない新規で0円だったので、2月でフルサポが終了する子どもをガンガン学割(機種変なし)にして自分はシンプルEで学割の恩恵にあやかりたく、量販店で説明をうけたのですが、よくわかりませんでした。 量販店では、子どもの契約変更は完全にはできないそうで、後日ショップて子どもの契約変更をすればいいと言われました。けど、そうやって後で話がちがうとかなったり、よくあることなので不安です。ショップで買えば一気に済みますが、まだ結構なお値段がついていましたので・・・ キャリアを変える予定はなく誰でも割にははいります。 あさってくらいに買いたいです。どういう手順ですすめばいいでしょうか詳しく教えてください。 ●こうなりたい希望(どちらも半額適用は4月からでいいです) ◎子どもの携帯 機種変なし プランEシンプル基本料390円 ezweb315円 ◎大人の携帯 新規0円(割賦なし) プランEシンプル基本料390円 ezweb315円 安心315円
- 締切済み
- au
- auケータイの機種変更
こんにちは! 現在使っているケータイはフルサポートコースで、来年の7月で満期になります。 その時に機種変をしようと2年我慢するつもりだったのですが、使いにくさ等から早く機種変したいなと思い始めました。 そこで、今のケータイを購入した時に店員が、2年経たなくても1年半くらい使えば貯まったポイントで残り半年分の違約金をカバーできると言っていたのを思い出しました! 確認したら今月は違約金が12000円でしたが、来月から6000円になっていました。 ポイントは7000ポイントちょっとあります。 (1):と、いうことは来月からなら機種変しても違約金はポイントでカバーできるということでしょうか? (2):今のところCA003を考えていますが、価格はいくらなのでしょうか?HPを見ても値段がオープンプライスになっていて分からないもので…。 (3):フルサポートコースで機種変時には、また補助金(16800円)は出るのでしょうか?機種変というよりは、換える時に今のフルサポートを解約(ポイントで違約金を清算)して、新たにフルサポート(またはシンプル)で買うということでしょうか? (4):本体価格によっては分割払いにしようと思いますが、そうなるとシンプルコースになるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- au
- ドコモ携帯の機種変更の値段が知りたい
今、ドコモの携帯を4年ほど使っていて そろそろ壊れそうなので機種変更を考えているのですが・・・ 最近の携帯ってすごく高い、というのを聞いたので、大体どのくらいの値段するのか知りたいです! 出来れば最新版の携帯がほしいのですが、いくらくらいするのでしょうか? 教えて下さい。 ドコモを買おうと考えています。 あと、ドコモショップで買おうか、家電量販店で買おうかも迷っています。
- ベストアンサー
- docomo
- 「機種変更・買い方」について教えてください
買い方が分かりません。教えて下さい。 現在3年以上使用している携帯を機種変したいと思ってます。 最新モデルでなくて構いませんし、 通話もメールも殆ど使用していませんので シンプルコースで良いのかなと思ってます。 そこで1000円で販売されている機種を見つけたのですが 分割払い頭金、総額¥21,210 などと書かれています。(ネット通販) 頭金が1000円なのですか? 1000円なのに2万円以上も支払うのはなぜですか? 分割にする必要も無く1活払いで構いません。 複雑すぎて理解できません。 詳しく教えてくれる方、宜しくお願いします。
- 締切済み
- au
- 携帯の機種変、auショップと家電量販店どちらがお得?
携帯の電源がつかなくなってしまい、機種変しに行こうと思うのですが、今はauも機種変の際電話そのものが高額になってますよね? そこでauショップで機種変するのと、家電量販店で機種変するのとどちらが安いか教えてください。 値段はどちらも変わりないのでしょうか? イマイチ今の機種変システムが理解できなくて・・ 以前は家電量販店の方が機種変安かったので利用してました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- au