- ベストアンサー
- 困ってます
機種変更でボーナスもらえる?
携帯電話の機種変更は携帯ショップ以外にも、家電量販店やデパートなどの一角でもできるみたいですが、家電量販店やデパートなどはキャリア切り替えや新規契約、さらに機種変更とかでボーナス:金券がもらえるとこもあるみたいですが、こういうのってどういう仕組なんでしょう。販売奨励金みたいのが今も家電量販店とかにはあるんでしょうか、それとも分割払い料金が増えているんでしょうか
- seed_twice
- お礼率7% (138/1828)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは「販売奨励金がある」ですね。今はこういう名称ではないかもしれませんが。 特にauは、かなりすごい額のお金をMNP新規に対して出しているようです。
その他の回答 (1)
- Bitoon
- ベストアンサー率37% (1295/3494)
機種変更ではボーナスを貰えないのでは? 新規、MNPなどでは? 特にソフトバンク、日本通信など無料契約のプリペイド SIMからの MNPを数件繰り返して ボロ儲けしている輩も多いそうです。 勿論黙って診ているキャリアーでもありませんので それ相当の対策も実施しています。
関連するQ&A
- 機種変更についてお聞きします
先日、機種変をしようと地元の家電量販店を数件見て回ったのですが、4万~5万円台とあまりの 高額な値段に驚いてしまいました。自分が今使っている携帯は2年前に一年落ちの携帯を1万円で 機種変したものです。家電量販店の店員に聞くと「今は機種変でも4~5万のモノが主流ですね」 と言われました。 分割でも買えるようですが自分としては分割では買いたくありません。 そこで質問です。 一年落ちの機種で2万円台前半の値段で機種変できるショップまたは家電 量販店を探しています。 東京近郊に在住ですので秋葉原あたりのおすすめの店を教えて 下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- au
- iPhone 機種変更について教えてください
現在、SE(au)を使用しており機種変更を考えておりますが 1、キャリアショップ 2、家電量販店 どちらのほうが今ですとお得なのでしょうか?よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 携帯の機種変更について
こんばんは。 携帯の機種変更についてお伺いします。 現在ポイントがかなりたまっていてそれを使って機種変更をやりたいと思うのですが、家電量販店でもポイントを利用して機種変更って出来ますか? それともドコモショップだけに限られるのでしょうか? また、最近出たラジオ付き携帯に機種変更を考えているのですがいくらくらいかかりますでしょうか? アドバイス、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- スマートフォンへ機種変更
家電量販店でFOMA携帯からスマートフォンに機種変更するにあたり ベーシックコースで購入したほうがスマートフォン本体の価格が安くなることが分かりました そこで質問です ・ベーシックコースってなんですか? ・家電量販店でバリューコースからベーシックコースにプラン変更出来るのか?(今使用しているFOMA携帯はバリューコース) よろしくお願いします
- ベストアンサー
- docomo
- docomo携帯電話の機種変更
docomo携帯電話の機種変更について思ったのですが、 よくオークションなどで新機種を販売していますが、家電量販店などで機種変更するのと比べるとかなり格安な値段で売られている気がします。 オークションなどで購入したものに、チップを乗せ換えて赤外線などでアドレス等を移してあげれば、かなり安く済むような気がするのですがどうなんでしょうか? 家電量販店で機種変更を行うと、どういったメリットがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 新スーパーボーナス利用での機種変更について
今日、新スーパーボーナスを使用して、携帯を機種変更(2G→3G)しようと、 あるショップに行ったのですが、機種変更できませんでした。 理由は、支払い方法がコンビニ払いだったからです。 私自身、コンビニ払い不可は知ってたのですが、当日口座振替の手続きをすれば、機種変出来ると思いましたが、 ショップ店員の話では、手続きが完了して、実際に引き落としが1回されるまで(約1ヶ月後まで)機種変更不可と言われ、出来ませんでした。 なんで、とりあえず手続きだけして帰りました。 手続きは、書類を郵送して~とかじゃなくて、ショップで直接したので、早速次の支払いから口座引き落としになるそうです。 私自身、機種変更出来るだろうという予測を勝手にしたのは悪かったとは 思いますが、1ヶ月以上も待たされるのは納得いきません。 そこで質問としては、 (1)本当に1ヶ月待たなくてはいけないのか? (2)機種変更可能かどうかはショップや家電量販店によって対応が違ってくるのか? (3)手続き終わってから気付いたのですが、クレジットカードの 場合だったら、待たなくても即出来たのか? (カードは全く使ってませんが、一応持ってるので) の3点です。難しい質問かと思いますが、知っている範囲で 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank