- 締切済み
- 暇なときにでも
新規機種代が安かったので家電店で買いたいのですが
家電量販店でMNPでない新規で0円だったので、2月でフルサポが終了する子どもをガンガン学割(機種変なし)にして自分はシンプルEで学割の恩恵にあやかりたく、量販店で説明をうけたのですが、よくわかりませんでした。 量販店では、子どもの契約変更は完全にはできないそうで、後日ショップて子どもの契約変更をすればいいと言われました。けど、そうやって後で話がちがうとかなったり、よくあることなので不安です。ショップで買えば一気に済みますが、まだ結構なお値段がついていましたので・・・ キャリアを変える予定はなく誰でも割にははいります。 あさってくらいに買いたいです。どういう手順ですすめばいいでしょうか詳しく教えてください。 ●こうなりたい希望(どちらも半額適用は4月からでいいです) ◎子どもの携帯 機種変なし プランEシンプル基本料390円 ezweb315円 ◎大人の携帯 新規0円(割賦なし) プランEシンプル基本料390円 ezweb315円 安心315円
- mirac1e
- お礼率78% (285/365)
- au
- 回答数1
- ありがとう数6
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0120/besshi.html 新規ご契約と同時に、「ガンガン学割」にお申し込みいただいた学生との「家族割」をお申し込みいただいたご家族のお客さま 同時に申し込む必要がありますのでこのページをプリントアウトされて交渉すれば いいかと思います。 心配でしたらauにその場で電話掛けて確認させればいいでしょう。 で、確認が済むまで申込書の最終確認欄にサインしてはダメです。 確認内容は申し込み書の空きスペースに書いてもらいましょう。 証拠になりますので。
関連するQ&A
- 家電量販店での機種変更
NPBを利用して携帯を機種変しようと思います。 携帯ショップは金額が高いので、比較的価格の安い家電量販店で機種変しようと思うのですが、こういったケースでのメリット、デメリット(保証など)を教えてもらえませんか?
- 機種変更 高い ezweb Bluetooth
こんにちは、現在 au買い方セレクト: シンプルコース 料金プラン: プランSSシンプル 料金割引サービス: 誰でも割 オプションサービス : 適用なし という契約で携帯電話代を毎月980円払っています。 Webやメールなどは契約していません。 車の運転時のハンズフリーすなわち Bluetooth機能を使いたいのでBluetooth機能のついた携帯に買い換えたいのですが ショップとかの最新の携帯は高いですね! ヤフオクや通販で白ロムで買ったBluetooth対応の中古端末をauショップに持ち込んで、上の980円プランはそのまま引き続き使えますか?2100円手数料はかかるそうですが、 ネットで検索しましたが、できる、という人と できない。変更端末をショップで購入することがプランSSシンプル引き継ぎできる 条件だ!と言う人がいます。どちらが正しいのでしょうか? あとBluetooth機能を使うのにはezwebの契約は必要でしょうか?必要ならそのままショップで申し込みます。
- 締切済み
- au
- ガラケーの機種変更
数年使っている古い3Gケータイを機種変更したいと思っています。 1.親が過去にプリペイド携帯として使っていた、今は使用していない古い携帯が手元にあるのですが、auに行ってロックを解除してもらい、今使っているガラケーのICカードを入れればいいのでしょうか。 2.私のICカードは、プリペイドで使ってた携帯にぴったりサイズが収まります。 ICカードは劣化して使えなくなるなんてこと、ありますか。 もし使えなくなったらどうすればいいのでしょうか。 3.電源を入れると「EZwebを利用するための初期設定を行います」と画面に出るのですが、これもauで手続きすれば使えるようになりますか。 4.プランEシンプルで契約してるのですが、持ち込み機種変でもプランEシンプルで契約できますか。 できるとかできないとか、ネットで色々書かれてるのでいまいちわかりません。 ガラケーではネットも電話もしませんし、メールをたまに使うぐらいなので月1000円ほどしか払っていません。 4Gにすると利用料金が倍ぐらいになるみたいなのでできれば3Gを使いたいです。 スマホに機種変更するわけではないので、auに持って行ったら馬鹿にされそうで心配です。 親もガラケーに機種変更したのですが、なんとなく対応が冷たかったです。 いずれ4Gかスマホに変えないといけない日が来るのかと思うと、憂鬱になります。
- ベストアンサー
- au
- 機種変更したいのですが・・・
新しい携帯に機種変更したいと思っているのですが、 現在のプランを変更せず、本体代を安く購入できるか知りたくて質問しました。機種変だと、本体代4~5万すると聞きました。 現在の携帯は2年以上使っています。なので、2年以上割引あるはずです。 あと、ポイントも10000ぐらいあります。 現在のプラン 家族割り 1950円 ハッピーボーナス19% 無料通話1000円付き(毎回800円程使い、繰越ています) アフターサービス300円 ベーシックパック300円 プラン変更も考えたのですが、カタログ見ててもよくわからず・・・ 半年前ぐらいにショップで話を聞いたのですが、本体を安くしたいのなら、ホワイトプランに入り2年は機種変できないプランに入れと言われました。 ホワイトプランが得にも思えず・・・・ なにかよい案あれば教えてください。
- 締切済み
- SoftBank
- au フルサポとシンプルについて
au フルサポとシンプルについて すいません、現在時間が無いので質問を簡潔に書きます 1)フルサポ期間終了後、機種変更はせずシンプルプランに変更できるのか。また、手数料などはあるか。 2)シンプルプラン採用中、機種変してフルサポに戻す場合、それはできるのか。何か手数料等あるか。 よろしくおねがいします
- 締切済み
- au
- iPhone 4に機種変更を考えてます。
現在2年5ヶ月同じ携帯を使用しています。 契約内容 ・ホワイトプラン ・ホワイト学割 ・パケットし放題(ホワイト学割) ・ホワイト家族24 ・安心パック ・S!ベーシックパック ・世界対応ケータイ ・発信者番号通知 2年以上使ってるので月月割は無くなってます。 機種代を払い終えてからの料金は5600円前後です。 ここからが本題です。 (1)機種変更した場合、月月割は適用されるのでしょうか? (2)16GBの方を考えているのですが、新規の場合は5705円+通話料と書いてありますが、機種変でも同じ料金ですか? (3)機種変更の際に注意すべき点がありましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 機種変更についてお聞きします
先日、機種変をしようと地元の家電量販店を数件見て回ったのですが、4万~5万円台とあまりの 高額な値段に驚いてしまいました。自分が今使っている携帯は2年前に一年落ちの携帯を1万円で 機種変したものです。家電量販店の店員に聞くと「今は機種変でも4~5万のモノが主流ですね」 と言われました。 分割でも買えるようですが自分としては分割では買いたくありません。 そこで質問です。 一年落ちの機種で2万円台前半の値段で機種変できるショップまたは家電 量販店を探しています。 東京近郊に在住ですので秋葉原あたりのおすすめの店を教えて 下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- au
- 初めての携帯の機種変更
機種変更をする時に、注意する点を教えて下さい。 (特にプランの変更は予定してません。) あと、携帯のショップがいいのでしょうか? それとも量販店などの方がいのでしょうか? 変更前の携帯はどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- シンプルプランへの移行について
AU Wシリーズを1年半前ごろに加入しました。 昨年11月にシンプルプランが導入され、今年 6月?に新シンプルプランが導入されましたが 昨年11月以前の購入の場合新シンプルプランへの 変更ができません。 ところで新シンプルプランは現行の料金体系、つまり フルサポの料金より、どのプランでも800円ほど安い ようです。また、機種変でなく端末増設だと2つの携帯を 継続して使用できるようです。 ということは、できるだけ早く端末増設で0円携帯を 購入して、新シンプルプランへの移行に備えたほうが 良いと思うのですが、この考えのどこかに落とし穴が あるでしょうか? デメリットとしてはいったんフルサポートで契約すると 2年以内に機種変などをすると違約金が発生することで しょうか? それ以外は明確なデメリットはなさそうな気がするの ですが...
- 締切済み
- au
質問者からのお礼
おかげさまで希望通りの契約ができました。 ありがとうございました。