- ベストアンサー
糖尿病と足の痛み
- 糖尿病による足の痛みについて知りたい
- パートナーが糖尿病で足の痛みがある
- 糖尿病患者の足の痛みについて教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に糖尿病による足の痛みは足先から来るといわれており、股関節が痛いのは糖尿病と直接の関係はないでしょう。 足の痛みは二種類あり、一つは神経から来るもの。もう一つは血管から来るものです。 神経から来るものは糖尿病性神経炎といって、足や手の指先から少しずつ進行し、だんだん、手袋・靴下のエリアに痛みや感覚傷害を伴います。 血管から来るものは閉塞性動脈硬化症といって、足の動脈がだんだん細くなり、次第につまってしまう病気です。 ですので、細い血管の方がつまりやすく、足先に近いところから悪くなってきます。 後は、糖尿病性壊疽といわれるものもありますが同様に足先からの進行です。 股関節の奥とのことですが、その場所は前立腺、直腸、股関節(骨盤と大腿骨)などが集まる場所であり、どの部位が問題になっているかは注意深く観察する必要があります。 どちらにせよ、糖尿病との関連はなさそうです。
その他の回答 (3)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#2です では糖尿病の場合自分に意思がないと何も出来ないので 完治できない病気ですから自分のコントロールしかないわけですし 痛みがどんな場所であれ(違和感がでもありますが)私は家族に 先生に必ず聞く様に、と言います 直接影響があるのかどうか 薬の副作用ではないのかどうか これは必ず主治医でないとわかりませんので 足の痛みですが しびれがないかどうか 足の指はどうなのか が重要になってくると思います 青くなっていたり感覚がないなど、これは重要な判断になることが多いですけど それからどうするのかは先生しだいだと思います まずは主治医に掛かっていただくこと(聞いていただく)のが一番間違いがないですね ちなみによく家族とハイキングに行きますが 股関節の痛みとかは聞いた事がないですよ 症状の進行で違うと思いますけどね 普段から歩きなれていれば出にくいのかもしれませんけど
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 食欲はありますか? 食事制限はしているようですか?(カロリー) 定期的に医者に通っているようですか? 足の痛みが出ている時点で 糖尿の人なら行きつけの内科に行くと思います ちなみに家族が糖尿の薬(インスリンを助ける薬)を飲んでいますが 食後ですよ 糖尿かどうかわかりにくいですよね あとはごくごく初期で薬を出してもらっている人から 薬を出さないで様子を見ている人まで先生の判断でいろいろなので 糖尿かどうかと言うのもわかりにくいと思いますけど
補足
まず、食前服用の錠剤に『糖尿病何とかかんとか』と書いてあります。 食事制限は、炭水化物の摂取量をシビアに考えているようです。 飲料も、糖度を必ずチェックしています。
- satsuma1981
- ベストアンサー率61% (84/137)
こんばんは。 糖尿病で足が痛くなったりするのは主に神経障害が合併症として発生するということが関連していると思います。神経障害ですので、それだけでは痛みとか熱さとかが感じにくくなったりする症状です。 しかし糖尿病のコントロールが悪く、高血糖状態が続くと、動脈硬化が進み、足の血管が閉塞(つまる)ことがあります。 初期の段階で発見・治療ができればいいですが、進行すると足に栄養分や酸素がいかなくなり、壊疽・壊死につながります(足が死んでしまう)。そうなると切断するしかなくなります。 質問者様の文章を読む限り、股関節の奥が痛いとのことで、筋肉、骨の異常や、疲労によるものは考えられます。糖尿病との関連性は肯定も否定もできません。 しかし、その方が糖尿病コントロールについて定期的に通院しており、それにあった薬が処方されている、また食後の血糖値を緩やかにするものでインシュリン療法までいってないのであれば、私個人としては疲労の可能性が高いかなぁと感じます。 糖尿病で通院している病院で整形外科はないですか? 同じ病院ならカルテも一緒に保存しているはずだし、カルテの記録から糖尿病との関連性を医師が判断してくれるかもしれませんよ。 質問者様は一緒に病院についていったのですか? もし、付き添いでついていったのであれば、診察後などに、医師に相談してみてはどうでしょうか?パートナーのいないところで。 できれば本人の意思があるうちはそういうことはしたくないでしょうが、どうしても心配ならという意味で・・・。しかしそのあとその方とトラブルがあっても責任はとれませんが・・・。 あとは糖尿病を診てもらっている医師に相談し、関連性を聞くのもいいかもしれません。 まとまりのない文章で申し訳ありません。
補足
アドバイス云々以前に、例えパートナーであっても、本人の開示意思が無ければ一切情報開示することはできません。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 求めていた回答でしたので、BAとさせていただきます。 とりあえず、既往症と因果関係はなさそうですので、安心しました。 引き続き様子を見てみたいと思います。