• ベストアンサー

hit himなどの発音

hit、himなどを発音しようとするとどうしてもsheのように歯に空気が当たった発音になってしまいます。 どのように発音すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.5

質問者様の舌は恐らく常人よりいささか長舌でいらっしゃるか、あるいは重力の影響に従順でいらっしゃるかのどちらかでしょう。 冗談はさておき >「sheのように歯に空気が当たった発音」 になる原因の一つとして、hit, him の発音が、下の先端を下前歯及び歯茎部の裏側に密着した状態で成されているのではと、推測致します。 これは日本語の「さしすせそ」がそのような舌の状態で発音される為に、英語の sit, she の発音にもそれを適合してしまう傾向が、日本人に極めて顕著である事に由来しています。 なかなか公立の中学・高校でそこまでの発音技法を教える学校も稀ですので(先生自体が体得していなかったりする)致し方ない面もあります。 くれぐれも英語の「s」を発音する際には、下の先端は空中遊泳状態である、という習慣を身に付けると自然と「h」の時も、舌は自立してくれるのではと思います。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#125540
noname#125540
回答No.10

ん~、そうですか? そうなったことがないので分かりませんが・・・ 考えてしまって出来ないならば、むしろ日本語のヒのままでもいいかも?? ほとんど同じでいいと。 http://www.pronunciation-english.com/2/17-h/ そもそも、sheはきちんと出来ているのでしょうか。seeと区別できますか。 http://www.pronunciation-english.com/2/13-s/

cat0123
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございました。 少しですが掴めたような気がします。 変に意識していたのがいけなかったのかもしれません。 どの回答も大変参考になりました。 よりいっそう精進したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.9

 日本語の、は、ひ、ふ,へ、ほ、は大体三つの子音を使います。 1。一番前は「ふ」で両唇を遭わせて出す摩擦音です。 2、つぎは「ひ」で舌の中程が口蓋(口の天井)に近くなって摩擦が起きます。 3。あとは残りの「は」「へ」「ほ」でこれは口の比較的奥で作られます。  この三番目の子音を使うと、英語の hit や him がうまく出来ます。言い換えれば仮名で「ヘット」とか「ヘム」というつもりで発音するのです。  質問者さんは東京下町のご出身かも知れませんが、東京には「シ」と「ヒ」が近くて、柴田武の『日本語の方言』(岩波新書だったと思います)に下駄屋の店先の烙印の箱に、「志賀」と「比嘉」の印が同じ箱に入れてある写真が出ていましたが、この下駄屋さんは下町の生粋の江戸っ子なのでしょう。  こういうことは大学の先生にもある事で、左を「しだり」という先生を知っています。「あの人」を「あのシト」と言う人に会ったことがありませんか。  ですから「ヒ]と「シ」の問題は別に、珍しい事ではありません。東京以外にもこういう発音はあります。「ヒット」「ヒム」ではなくて「ヘット」「ヘム」のつもりでやってご覧なさい。効き目があるといいですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.8

日本語のヒの子音はハフヘホの子音とは異なります。この音は英語にはありませんが、少し/sh/に似ていますね。 また、英語のhit・himのような閉音節の/i/は元々、イとエの中間のような、力のぬけた母音です。 ハフヘホの母音と、力を抜いた/i/(発音記号では[I])を発音するようにすれば、hitがshitに聞こえることはないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ちょっと辛抱して読んでください。 hat と ham は発音できますか? これらの "a" の音は日本語の「ア」と「エ」の中間くらいで、口を縦に大きく開ける必要はありません。実際の発音は、下記のリンクにあるスピーカーアイコンをクリックすれば聞けます。よく聞いて真似してみてください。 http://www.thefreedictionary.com/hat http://www.thefreedictionary.com/ham het, hem などの "e" の音は日本語の「エ」とほぼ同様と言えます。(het は heterosexual の略らしいですが、ここでは意味を気にしないでください。hem は衣服の「へり」を意味しますが、これも今は気にすることはないです。) http://www.thefreedictionary.com/hem 一方、hit と him の "i" の音は日本語の「イ」と「エ」の中間くらいの音です。 http://www.thefreedictionary.com/hit http://www.thefreedictionary.com/him まず、"hat, hat, hat..." と繰り返し言いながら、口の形と舌の位置を変えることなく、のどの奥から出す母音だけを "a" → "e" → "i" の順番に徐々に変化させてみてください。 hat, hat, hat, hat, het, het, het, het, hit, hit, hit, hit... 同様に、"ham, ham, ham..." と繰り返しながら、口の形と舌の位置を変えることなく、のどの奥から出す母音だけを "a" → "e" → "i" の順番に徐々に変化させてみてください。 ham, ham, ham, ham, hem, hem, hem, hem, him, him, him, him... 上記を元に練習してみてください。まず hat と ham の発音が確実にできるようになることから始めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.6

/h/ と /ɪ/(短いイ)の両面から考えていきましょう。 /h/ は「ヒ」に現れる子音と違い、のどの一番奥、声門のところで摩擦が起きます。よく「江戸っ子がヒとシを混同する」というのは、日本語の「ヒ」の調音点は口の中で、舌の位置が「シ」に近いためです(これは発音記号では /xi, çi/ であることが多い)。 「ハ・ヘ・ホ」を発音してください。このとき空気の摩擦がのどの奥で起きていると思いますがこれが /h/ です。ただ、寒いときに手に息を吹きかける「ハー」とか深く息をつく「ホー」では摩擦が前の方で強く起きることがあるのであくまで “普通に” ハヘホを発音する要領です。 日本語のイは舌の位置がかなり高く、しばしば /ji/ となることがあります。これはむしろ “ヤ行のイ” と言った方がよく、ヤユイェヨと同じ位置まで舌の位置が高まっています。 イの段だけ子音が違うことが多いのはこのせいで、母音のイが舌の位置が高いために子音の調音点までその近くに移動してしまうからです。 ヤ行の子音 /j/ は半母音・半子音とも言われますが、舌の中程が天井(口蓋)につきそうになるくらいの位置できしるような音です。まずこの “きしる” 感じがなくなるくらい舌の位置を下げます。これが母音 /i/ で、これを伸ばせば ee や ea の綴りに現れる /i:/ になります。なお、短い /i/ は原則として英語にはありません。 英語の “短いイ” は上記の /i/ よりもさらに舌の位置が低く、イとエの中間くらいまで舌を下げます。hit, him の母音はこれで、「ヘット・ヘム」のように聞こえることもあります。 以上のようになりますが、日本語にはない舌の動きを必要とするため初めは非常に困難であるのは当たり前です。正直言って /ɪ, i:/ が多少日本語のイっぽくなっても通じないことはありません。しかし /h/ が /∫/ のようになって困るのなら、まずは調音点が奥である /h/ を優先すればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

英語やドイツ語の”H"の音は”かなり弱い”(息だけで発音する)様に思います。摩擦音ではありません(日本語の”ヒ”より 弱く)息を軽く出す。特に、あなたの言われるように”hi”が難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subaru23
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

私は、発音記号等を習いましたが普段は、あまり英語の発音に気を付けないタイプなのですが・・・。 今、質問者さんとが書かれた、hitとhimの発音をしてみると、私もsheを発音する時のような発音になってしまいおもわず笑ってしまいした^^; 私は、東京・下町育ちではありませんが” ヒ” と ”シ” の発音がどうも苦手なようです。 ”ヒ”の発音で、そのままhitやhimになるだろうかと思いますが。この場合、舌を両方の奥歯にくっつけて、前歯には舌をつけずスペースを開けて もう一度”ヒ”を意識して、発音してみてください、多分、hitやhimの発音が出来ていると思いますよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「シット」「シム」みたいになるということでしょうか。「はひふへほ」の「ひ」は言えますか? その音なのですが。江戸っ子などだと、「し」になってしまうこともあると思います。舌をできるだけ上顎から遠ざけて発音するといいですよ。舌を、ちょっと(顔の正面から見て)「V」の字にしてみるといいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

舌の位置を少し前に出すようにしてみてはどうでしょう。後ろに引くと sh の音になってしまうので、意識的に舌先が下の前歯に触れるようにしてみるといいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発音について

    日本語発音でSheを発音すると、 それは、普通、大抵、seeやseaと言ってる事になるのでしょうか?

  • She hit his hand. とShe hit him on the hand. の違い

    She hit his hand. とShe hit him on the hand. の違いをお教え下さい。 教科書にこの2通りが出てきました。

  • 歯を治してからさしすせその発音がおかしくなった。

    最近、前歯を治しました。歯を削って、セラミックをかぶせてもらったのですが、それからさしすせその発音が変わってしまいました。空気が漏れすぎるというか。うまく言えないんです。 今は仮歯の段階なのだからなのでしょうか。すごく心配です。

  • 発音の違い?

    「she」と「see」と「sea」の発音の違いを教えてください。

  • 発音 species

    英単語speciesの発音についてです。ciの発音がsheと同じ,発音記号にするとsを縦長に伸ばしたような発音です。ciのスペリングでこのような例は見たことなく、she の発音になるのはおおよそshとスペリングされているときのような気がするのですが。speciesだけは例外なのでしょうか?

  • 「き」の発音がおかしいんです

    時々、「き」の発音がおかしい人っていますよね。 「き」を発音する時、普通の人なら口の両脇から空気が出ますけど、ボク、片方から空気が出て「き」を発音するんです。 これの矯正の仕方を教えて下さい。 お笑いのスポードワゴンの小沢一敬さんが、ボクのようなおかしい発音なんですけど。

  • さ行の正しい発音について

    さ行の発音について質問させて頂きます。 さ行を発音するには、 子音「s」に母音を乗せて発音するのはご存知かと思いますが、 この「s」を正しく発音するにはどうすればいいのでしょうか。 本によって、舌先と歯裏間に息を摩擦すると書いてあったり、 または舌先は動かさないで、無声音として発音させると書いてあります。 私はこれまで、前者を採用していたのですが、この発音だと、 た行との組み合わせに限界を感じます。 また、空気の漏れが後者よりあるようで、少し曖昧な発音になります。 ですが、濁音、拗音の発音は綺麗に聴こえます。 後者の方がた行との組み合わせが割合スムーズにゆきますが、 さ行の一つ一つの発音が舌足らずのように聴こえます。 また、拗音が上手く発音できなくなります。 どちらも一長一短であるため、さらに、どちらが正しいのか、 それも分からないため、悩んでいます。 皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

  • 中国語の発音について

    中国語の発音について 了の「le」 社の「she」などは、ピンインだ「e」だと思うのですが、 実際には「la」、「sha」のように聞こえます。 「la」「sha」と発音すると伝わらないのでしょうか? 了は、文脈から分かりそうですが、 社会や宿舎などを発音するときは、通じないものでしょうか? 発音記号と実際の発音は、違うときも有ると思うので、 そういったケースに当たるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • Sとθの発音

    いつもお世話になってます、発音の質問ばかりで申し訳ないのですが、 sとθの発音についてです。 口、舌の位置は違うのですが、音(摩擦音)はほとんど同じです、 θの舌を歯からぬいたときに出る音くらいしか違わないのですが、 発音の仕方間違ってるでしょうか? ネイティブの発音を聞いてみると、sとθの発音は明らかに違います、 sは多分あってると思うのですが、θがまったく違います。(私の発音 私の発音の仕方なのですが、 sは舌を上の歯につけて、息をはく。 θは両方の歯で舌を軽くはさんで、息をはく。 よろしくお願いします。

  • 「す」と「つ」の発音

    最近、気になり始めたのですが、私は「す」や「つ」と発声するとき前歯で空気が擦れるような音がするのですが、これは、歯並びが悪くてどこかから空気が抜けている正しくない発音なのでしょうか? ちなみに、擦れるような音がすると表現しましたが、正確には自分で発音したときに擦れているような感じがするだけで、人に確かめてもらったこともないし、録音機器もないので自分で確かめたこともありません。

このQ&Aのポイント
  • EP879ARというモデルのスキャナーが動かなくなりました。前回は正常に動作していたのに、今回は「スキャナーとの接続に失敗しました。」というエラーメッセージが表示されます。
  • EP879ARのスキャナーが使用できなくなりました。以前は問題なく動いていましたが、今回は「スキャナーとの接続に失敗しました。」というメッセージが表示されます。
  • EP879ARを使っているスキャナーが操作できなくなりました。前回までは正常に動いていたのに、今回は「スキャナーとの接続に失敗しました。」というエラーメッセージが表示されます。
回答を見る