• 締切済み

アナログと地デジ 目に優しいのは?

37型のフルHDテレビですが、3歳の子どもがテレビのスグ前まで行ってしまい、 目が悪くならないか懸念しています。 都度注意してはいますが、なかなか徹底できません。 地デジは画面いっぱいになってしまうこともあり、せめて小さいほうが目にいいかなと思い ずっとアナログで見せているのですが、 そもそもアナログと地デジのどちらが(比較的)目に優しいのでしょうか?

みんなの回答

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.2

映画とテレビどちらが目に悪いかというのと似ていますね。 以下は私見で医学的には根拠はありません。 50インチ以上のテレビを1メートル以内で見れば、目を一点に集中する事がなく、水晶体の筋肉も動かせるので、いいと思います。ただ仮性近視徒の医学的な送還が解りません。 従来のテレビの方が画面が小さく一点を集中的に見るので、目が疲れるのではないかと思っています。 横幅が大きい事は目には楽で目の運動には良い方向だと思います。これは地デジの利点です。 医学的な根拠がお解りの方が回答して下さればいいと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このテレビはアナログ?地デジ?

    今まで自分の部屋(二階)のテレビはアナログでした。 まだ何も地デジ対応していません。 先日たまたま地元の番組で「この映像が見られれば地デジ対応が済んでいます」というのをやっていて、ちゃんとその映像が見れました。 アナログのままだど砂嵐の画像になってしまうということでしたが、砂嵐は現われませんでした。 そういえば今まで画面右上に出ていた「アナログ」という表示もいつのまにかどのチャンネルでも出なくなっています。 住んでいる一軒家の二階の別室のテレビはアンテナ・チューナーで地デジ対応が済んでいます。(先週そのテレビが壊れて電気屋さんに直して貰っています) 自分のテレビが今どういう状態なのか分かりません。 アナログなのか地デジなのか見分ける方法をどうぞ教えて下さい。

  • アナログ用レコーダーで、地デジを録画する。

    地デジの事、よくわからないのですが、 まず、タイトルの事、可能でしょうか? 現在、アナログテレビでブラウン管です。 レコーダーは、VHS/HDD/DVDの三位一体型です。 バッファーが出している、地デジレコーダーをかますと、 現在のレコーダーで録画出来るのでしょうか? 無理な様な気がします。そもそも地デジに移行すると、 地デジに対応していないレコーダーは使い道が無いのでしょうか? せめて、使い道がなくなってもいいのですが、 アナログテレビに地デジチューナーをつなぐ、そしてテレビ用のHDDを繋ぐしか無いのでしょうか? しかも、地デジチューナーは録画用にしないといけないですね? 未だ液晶テレビを決めかねているので、とりあえずアナログテレビ終了に備えて、 現在の資産を有効利用したいのですが、そんな方法は無いのでしょうか? 予算を抑えたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナでアナログ放送は見れますか?

    そろそろ、我が家にも地デジを導入しようと試みているのですが、 残念ながら、液晶テレビを5台、6台と買わなければならなく、 一気にアンテナ工事、液晶テレビを買い替えとなると、100万円コースとなり、なかなか厳しいものなので、各部屋のテレビを順次地デジ対応に切り替えていこうかと模索しております。 現在の状況は ケーブルテレビにより受信をしておるのですが、 これを気に地デジアンテナによる受信に切り替えようかと思っています。 アンテナ受信に切り替えた時に、 現在のアナログテレビ(ブラウン管)で地デジアンテナから受信した電波で「アナログ放送」は見れるのでしょうか? アナログテレビで地デジを見るにはチューナーが必要ですが、 アナログ放送は何もなしで観れるかがわかりません。 仮に観れるとして、 各部屋のアナログテレビを液晶テレビに切り替わることを想定して、 電気屋さんに工事してもらう際の注意事項などありましたら、 その辺も教えてください。 では、お願いします。

  • 地デジ放送とアナログ放送がありますが、ワイド(16:9)放送は地デジだけですか?

    最近テレビ(アナログ)を見ていて上下がカットされた映像が多くなったように思い質問させていただきたいのですが (1) 4:3画面のアナログテレビで地上アナログ放送を見ていると画面の上下に黒の帯ができ、カットされる事があるのですが、これは16:9のワイド放送なのですか? (2) 上下に黒い帯などかなく、普通に見られるときは4:3の放送なのだと思うのですが、この時同じ番組を液晶テレビ(もちろんワイド画面)の地デジ放送で見た場合、地デジでも4:3放送の為、左右がカットされるのですか? それともアナログで4:3の放送をしている時でも地デジでは16:9で放送していて、アナログ放送を受信しているテレビでは見ることの出来ない左右の部分を見ることが出来るのですか?

  • アナログテレビ用のテレビ台は地デジテレビにも使える?

    アナログテレビ用のテレビ台は地デジテレビにも使える? 現在地デジテレビ(地デジチューナー搭載の液晶テレビ)の購入を検討しています。一つ疑問に思うのですが、テレビは買い換えるにしても、テレビ台はそのままでいい気がするのですがどうなのでしょうか。液晶テレビは台座部分がアナログテレビよりも小さいので、テレビ台のサイズに比べてやや大きめの液晶テレビも置けそうな気がします。台座がしっかり載っている状態であれば、画面分分がはみ出てもかまわないので。DVD・HDDレコーダーにしても、アナログ波用の物と地デジ用の物はサイズ的にほぼ同じですし、機種によっては地デジ用の方がコンパクトな物すらあります。なんというか、地デジテレビ用の台は画面サイズに合わせてかやたら横に長い気がします。確かに見た目のバランスが良い点や間違えて人や物がぶつかるのを防ぐ効果もあると思いますが、それでもあえてテレビ台まで買い換える必要はない気がします。 テレビを地デジ用の物に買い換えた人で、テレビ台はそのままと言う人、あるいはこういう理由でテレビ台も地デジ用の物にしたという人、ご回答色々ください。 *ちなみに私は音響に関してはノーマルで聞くつもりなので、複数のスピーカー内臓だから地デジ用の台が良い、とは思っていません。

  • 地デジについて!

    質問させていただきます。 法令で地デジが開始される為、アナログテレビが200?年に終了するとゆう話を聞きました。 ここで質問なんですけど、 1.そうなればアナログテレビはもう使えないんでしょうか? 2.地デジ対応のテレビを新しく買わなければいけないんでしょうか? 3.地デジテレビの値段はいくらぐらいでしょうか? 4.そもそも地デジとはなんなんでしょうか? もしご存知の方いましたら回答お願いできたら幸いですm(_ _)m

  • 地デジは映るけどアナログは映らない

    地デジ対応のためテレビを買い替え、設置をしたところ、 デジタル放送は問題なくきれいに映るのですが、 アナログ放送がきれいに映らなくなってしまいました。 サイズ調節などで画面が粗くなっているのではなく、 うまく受信されていないような、砂嵐のような状態です。 接続は古いビデオデッキを経由していて はじめにアンテナ線だけをつないだ時より、 そのあと赤白黄の線をつないだ時の方が画面がきれいになりました。 赤白黄の線をつないだ時にアンテナ線の差し込みの角度を変えたので アンテナ線が原因なのだろうか?と思っています。 テレビ買い替え前にはきれいに映っていたアナログ放送が 同じケーブル、同じ配線なのに映り方が劣化するということはありますか? 我が家の壁のアンテナは古いタイプで銅線がむき出しになっています。 アンテナ線が原因ならば新しいケーブルを購入しようと思うのですが、 壁の工事も必要になってくるかと思い、アナログがきれいに映らない 原因を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 地デジ対応によるアナログ放送への影響

    集合住宅でアナログテレビを使ってます。 1か月くらい前から画面にノイズが入るようになったので、管理人に問い合わせたところ、地デジ対応の時期と一致しています。 地デジ対応によってアナログに影響があるのは間違いなさそうですが、 アナログ放送が元のように映るにはどうしたらよいのでしょうか?

  • TV:地デジ、HDDデッキ:アナログでの録画

    TV:地デジ、HDDデッキ:アナログで、テレビ番組を録画する場合どうなりますか? 裏録画、予約録画をすると録画はアナログ画質で出来るけど、見る時に画面比率がワイド基準になるんでしょうか? そもそも録画が出来ないのか、アナログ廃止になったらHDDデッキに地デジチューナーを付ければ裏録画、予約録画が出来るのか、デッキを買い換えないといけないのか、よく解りません。

  • 地デジの画面が、アナログより、暗く、見づらい。

    アナログの、テレビで、eo,光の、有線で、チューナーを使って、 地デジ、BS,CATV,を、見ています。 以前、の、アナログ放送では、明るい画面で見やすかったのですが。 光の、有線に変えてから、画面が暗くて、特に、夜のシーンなど。 真っ黒で、画面が、非常に、見づらいです。TVの明るさ調整を最高にしていますが、駄目です。 デジタルTVに買い換えるまでの我慢と思っていましたが、 家電店で、見ても、デジタルTVの画面も、暗く、感じます 画面の暗いのは、デジタル放送の欠陥ではないでしょうか。 解決法があれば、お教えください。

このQ&Aのポイント
  • 成人誌のビートルズの暗黒面に関する記事がコンビニで見つからない理由を知りたいです。
  • ビートルズに関するゴシップ考察記事がコンビニの成人誌に掲載されていたでしょうか?一部の記事が削除されてしまったようです。
  • ビートルズの裏(ダークサイド)について書かれた記事は見つかりませんでした。クレーム対策やタブロイド誌の影響かもしれません。
回答を見る