- 締切済み
アナログ用レコーダーで、地デジを録画する。
地デジの事、よくわからないのですが、 まず、タイトルの事、可能でしょうか? 現在、アナログテレビでブラウン管です。 レコーダーは、VHS/HDD/DVDの三位一体型です。 バッファーが出している、地デジレコーダーをかますと、 現在のレコーダーで録画出来るのでしょうか? 無理な様な気がします。そもそも地デジに移行すると、 地デジに対応していないレコーダーは使い道が無いのでしょうか? せめて、使い道がなくなってもいいのですが、 アナログテレビに地デジチューナーをつなぐ、そしてテレビ用のHDDを繋ぐしか無いのでしょうか? しかも、地デジチューナーは録画用にしないといけないですね? 未だ液晶テレビを決めかねているので、とりあえずアナログテレビ終了に備えて、 現在の資産を有効利用したいのですが、そんな方法は無いのでしょうか? 予算を抑えたいのですが。。。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amamo_2
- ベストアンサー率15% (2/13)
できますが録画ボタンを押すか時間設定しての録画になってしまいます。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
録画可能ですが毎回複雑な操作が必要です。 またデジタルチューナーによっては、タイマー録画が出来ない場合があります。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>現在、アナログテレビでブラウン管です。 レコーダーは、VHS/HDD/DVDの三位一体型です ・TV、レコーダー両方とも地デジ非対応なら TVの視聴用、レコーダーの録画用に2台のデジタルチューナーが必要になります ・TVは普通の地デジチューナー、レコーダーには普通の地デジチューナーでも良いですが、出来れば予約機能付の物の方がよろしいです(その方が録画作業が簡単になりますし複数録画も可能です) 一例として ・TV用なら、バッファローDTV-S110(3800円位) http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-s110/ http://kakaku.com/item/K0000135654/ ・レコーダー用なら、ユニデンDTH11(6000円未満?下記参照):視聴予約タイマー付 (7日先まで予約可能、毎週予約に対応、30件まで予約が入れられます) http://www.uniden.jp/products/digitaltuner/dth11.html http://kakaku.com/item/K0000107217/ ・繋ぎ方 壁→ケーブル→分配器→チューナー→ピンコード(赤・白・黄色)→TV入力 →チューナー→ピンコード(赤・白・黄色)→レコーダー入力 ・録画の仕方 チューナーで視聴予約、レコーダー側で外部入力で録画予約 視聴予約の機能がない場合は、チューナーで予約したい番組のチャンネル設定(電源は入れっぱなしにします)、レコーダー側で外部入力で録画予約(注:チューナーで設定したCHの指定時間(レコーダー側で設定)を録画することになります)
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
>無理な様な気がします。そもそも地デジに移行すると、 地デジに対応していないレコーダーは使い道が無いのでしょうか? DVDプレーヤー、HDDプレーヤー、VHSプレーヤーのみの使い道となります。 どうしてもレコーダ機能として使いたいのなら、赤・白・黄の端子を地デジチューナーと接続して、地デジチューナーのチャンネルを固定してレコーダの予約機能を使うことです。 しかし録画中は地デジチュナーを介してTVは見られないということです。 また画質が悪くても諦めるしかありません。 もういい加減に地デジ移行して下さい。 VHS/HDD/DVDの三位一体型は、VHSテープをDVDにコピーをせっせとすることでお役ご免です。
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
>まず、タイトルの事、可能でしょうか? 地デジチューナーなどを購入されれば可能です。 >バッファーが出している、地デジレコーダーをかますと バッファロー? これですか? http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-h500r/#feature-4 レコーダーなので、これ単体で録画できます。 現在のレコーダーでの録画は、その時に見ている番組は多分可能ですが、バッファローの レコーダーに録画した番組の録画(コピー、ムーブ)は、多分不可能だと思います。 >そしてテレビ用のHDDを繋ぐしか無いのでしょうか? 質問者さんのお持ちのテレビやレコーダーにはHDDはつながらないと思いますが? >地デジチューナーは録画用にしないといけないですね? レグザチューナーや、先のバッファローの製品などの事を言ってますか? それならば、手持ちのレコーダーの有効活用にはならないような気もしますが。。 >予算を抑えたいのですが。。。 数千円で買える地デジチューナーを買う。 但し、予約録画ができないものもありますので、予約録画をしたければ予約機能の付いた地デジチューナーを買うこと。 私だったら、 東芝のRE1シリーズのテレビとUSB HDDを買います。 http://kakaku.com/item/K0000183041/ #製造中止と思われますので、購入される際にはお早めに 後継品は、高い http://kakaku.com/item/K0000257918/ USB HDDは、2Tで8千円前後 このテレビでHDDに録画した地デジや、BSデジタルの番組をお手持ちのレコーダーに、 標準画質でダビングできます。 そして、それをDVDに焼けるかは、質問者さんのレコーダーの型番がわからないとわかりません。 7年くらい前のパイオニアのDVDレコーダーではDVDに焼けました。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
単体のデジタルチューナーは、はっきり言って使い勝手が悪いですから、この際、ダブルチューナー内蔵のブルーレイ・レコーダーを買われるのがよいと思います。 テレビはアナログのブラウン管式とのことですが、その場合はおそらくHDMI端子は付いていないと思いますが、D端子なら付いていると思います。 アナログのテレビですから、高画質は期待出来ませんが、それでも、デジタル放送は、アナログ放送のようにゴーストが発生しない分、1ランク上の画質は期待できます。 ダブルチューナー内蔵の場合、2番組同時録画が可能ですが、それをしない場合、1系統のチューナーで録画して、もう1系統のチューナーで録画中とは別のチャンネル(局)のリアルタイム視聴が可能です。 私は、ブルーレイレコーダーを購入される方へのアドバイスとして、内蔵HDD容量のなるべく大きいもの、1TB未満の機種はおすすめできないと回答してきましたが、予算の関係で、どうしても容量の小さい機種を選ばざるをえない場合は、HDDを補助的な記録媒体と割り切って、BD-REに直接録画可能な機種を選ばれるとよいと思います。 現在、東芝製の機種以外は、大抵直接録画が可能です。 初心者でも無難なのは、パナソニック製の機種で、新機種にこだわらなければ、型遅れの機種を選ばれると、価格の割りにHDD容量の大きな機種を購入可能です。 最近は、2TBは当たり前、高級機は3TBに移りつつあります。そのため、1TBの機種は、10万円以下で買うことも可能です。 現在ご使用の機種を、なるべく有効利用したいお気持ちはわかりますが、録画機器だけは、デジタル放送未対応の機種を活用することは、かなり困難です。 とりあえず、録画機器だけでも、高画質で残せるブルーレイレコーダーを購入され、余裕が出来れば、今度はHDMI端子が付いた大画面の液晶テレビを購入され、録りだめされたBD-REを高画質で再生されるのが最善の方法です。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
受信環境が整っているなら(地デジアンテナ・CATV等)、地デジレコーダーがあるならそれだけで録画できますからアナログレコーダーは必要なくなります。 一番やすあがりなのは、外付け地デジチューナーを用意して、アナログ用レコーダー外部入力に外付け地デジチューナーをつないで外部入力録画する方法でしょう。予約録画も外部入力で行えますが、レコーダー側ではチャンネル選択できないので、レコーダー予約設定と別に外部入力につないだチューナー側でもチャンネル選択設定を行う必要があります(チューナーの機種によってはチャンネル選択予約も可能)。 録画画質はアナログ相当であり、コピーワンスになりますから、DVDへのダビングはCPRM対応VR形式に限定されます(レコーダーによっては可能なDVD種別が限られます)。 なお、地デジチューナで選べるチャンネルはひとつだけですから、チューナー一台では録画中は裏番組の視聴はできません。録画中に裏番組が見たければ、録画用と別に視聴用の外付け地デジチューナーを用意してそちらをTVにつなげば、録画に関係なく別の地デジチャンネルが視聴可能です。さらに、BS・CSも搭載した3波チューナーなら、BS・CSチャンネルも視聴・録画可能になります(受信用のアンテナも当然必要になります)。 また、最近はテレビ用の外付けHDDによる録画機能が一般的になっていますが、あくまでも対応する録画機能を搭載しているTV・レコーダー・チューナー等につないではじめて録画可能なのであり、非対応機器では使えませんからHDDさえ用意すればすぐに録画できるわけではなく、対応機器がないならとりあえず対応する地デジ対応TV・レコーダー・チューナー等が必要になります。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
まずレコーダーが地デジの著作権保護信号(コピーガード)に対応していなければなりません。 そして、レコーダーは外部入力で録画することになります。 チューナーで視聴チャンネルがタイマーや予約で切り替えれないものはチャンネルを切り替えるには 手動になるため、手動で切り替えない限り設定したチャンネルのみの番組しか録画できません。 また、接続がRCA(ピンコード)、Sなら録画した画質はハイビジョンになりません。 レコーダーに外部入力が無ければ録画することは出来ません。 (チューナーにアンテナ出力の変換機能があれば別です)