ハードディスクのSMART値について

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクのSMART値について、SMARTの生の値で「代替処理済のセクタ数」が非常に高い数値を示しているが、「代替処理保留中のセクタ数」や「回復不可能セクタ数」は0であり、不良セクターもない状態。
  • アクセスの遅さや異音の不具合はないが、故障の前兆や誤った値の修正方法についての質問。
  • SMART値の異常だけであれば、IO-DATAに修理を依頼できるかどうかが心配な状況。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクのSMART値について

SMARTの生の値において 「代替処理済のセクタ数」が000000000C84(10進で3204)という 非常に高い数値を示しているHDDがあるのですが、 その一方で、「代替処理保留中のセクタ数」や「回復不可能セクタ数」は0で、 chkdskの「不良セクター」は0KBという状態です。 HDDはIODATAの3.5インチ内蔵HDI-SA1.5TH7です(どうやらSeagate製のようです) いまのところアクセスが遅いとか異音があるとかの不具合が全く見られないのですが、 故障の前兆でしょうか? あるいは、ただ誤った値が記録されているだけであれば、 SMART値を手動修正できないでしょうか?(Windows7の「ハードディスクの問題が検出されました」メッセージ回避のため) PS また、このようなSMART値の異常のみで、 読み書き異常も異音も「いまのところは」出ていないハードディスクを IO-DATAに修理に出した場合、対応してもらえるでしょうか。(経験者の方) たまたま保証期間が切れる5日くらい前なので気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

Smart情報はハードディスク内部処理です。読み取り専用で書き換えることはできません。 大丈夫な場合もあるようですが、代替処理がしきい値どころか最悪値77を超えているわけですし、いわくつきの品番なのでメーカーIO-DATAに確認したほうがよいでしょう。 関連情報 http://bbs.kakaku.com/bbs/05302015939/SortID=9021273/

ABCDEkanji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  SMART値のみの異常であり読み書き正常に行えて異音も出ていないHDD のはずだったのですが、IO-DATAに送ってみた所、  ドライブユニットから異常音・認識、アクセスできない(IO-DATAからもデータを参照できない) との診断結果となり、別のドライブに交換となりました。(ぎりぎり保証期間内) なぜか当方環境よりも悪化された診断結果となりましたし(この場合は結果オーライか)、 交換後品の方が使用時間(SMART表示上の)が長い個体となってしまいましたが… 質問の件は無事解決と言うことで、クローズさせて頂きます。

関連するQ&A

  • メーカー対応が分かるフリーのHDD診断ソフト

    よろしくお願いします。 HDDの損傷を気にしています。不良セクタが増加傾向にあります。 HDDフリー診断ソフト:CrystalDiskInfoによる診断 でS.M.A.R.T(スマート) の「代替処理済のセクタ数」の生の値:46です。  代替処理保留中のセクタ数と回復不可能のセクタ数の生の値:0です。 私のNECノートPCのHDDはSeagate(米国):ST9500420ASです。 Seagateのサポートに聞くとフリー診断ソフト:CrystalDiskInfoはSeagate製品に対応しておらず、このソフトの数値は信頼性に欠けるという事です。 代替処理済のセクタ数」の生の値:100くらいまではHDDを交換する必要はないという事です。皆さんにお尋ねしたい事はSeagate製品に対応したフリーのHDD診断ソフト(S.M.A.R.T)をご存知ないでしょうか。ネット検索すると色々ヒットしますがどのHDDメーカーに対応しているというような説明はありません。メーカー対応が表記したあるようなソフトはないでしょうか?

  • Seagate製HDDの状態について

    Seagate製HDDの状態について 自宅のデスクトップPC(日本HP)に、Seagate製のST3250310AS(250GB)というHDDが付いています。 このHDDを CrystalDiskInfo というソフトウェアでチェックしてみると、健康状態が「注意」となりました。 「代替処理済のセクタ数」という項目が黄色くマークされ問題のようです。 ※代替処理済のセクタ数 100(現在値) 100(最悪値) 36(しきい値) 000000000002(生の値) そこでおたずねしたいのですが、 (1)このHDDの状態は、メーカーに修理、交換(保証期間内)を依頼できるようなレベルのものなのでしょうか? (2)Seagateが提供しているもので、HDDの状態をチェックできるソフトウェアはありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • PCハードディスクの問題について

    ハードディスクの交換または修理をしてくださいとの警告がでてきました。 現状はPCの電源を入れるとハードディスクの問題が検出されましたというポップアップがでてきます CrystalDiskInfoをつかったら健康状態異常とでてきました。 代替処理済のセクタ数が赤になっており 現在値1 最悪値1 しきい値5 生の値0000000005D7 代替処理保留中のセクタ数が黄色になっており 現在値76 最悪値76 生の値000000000269 一週間ぐらいこの状態ですが電源はまだなんとかつく状態といったとこなのでしょうか? HDS723020BLA6422TB のHDDのドライブレターD: となってます。 ちなみにタワー型BTOPCでSSDもついており SSDのほうは正常でドライブレターC:となっています 色々調べて外付けHDDにバックアップCドライブDドライブともにとったのですが 内臓HDDだけを変える場合リカバリーディスクというものはとっておいたほうがよいのでしょうか? 内臓HDDだけ替えるのであるならばバックアップはDドライブだけのほうがよかったでしょうか? 内臓HDDを変える際の注意点があればご教授お願いいたします。 すみませんが力添えのほうよろしくお願いいたします。

  • 代替処理済みのセクタ数

    代替処理済みのセクタ数 フリーソフト CrystalDiskInfo では、代替処理済のセクタ数が 生の値 7D000000000 と表示されており、 もう一つのフリーソフト HDD Smart Analyzer では、代替処理済の不良セクタ数が 生の値 0 と表示されています。 2つのソフトでそれぞれ違った値が表示されているのですが、何故でしょうか? 7D000000000 が正しい値だとすれば、結構な数の不良セクタが存在する事になりますが、このまま使い続けて大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 代替処理保留中セクタ数の増減

    今年の5月頃から内蔵HDDの代替処理保留中セクタ数の生の値が増減を繰り返しています。 HDD故障の前兆でしょうか。 ちなみに大体処理済のセクタ数、セクタ代替処理発生回数、回復不可能セクタ数の生の値はずっと0のまま変動していません。 代替処理保留中セクタ数の生の値 5月14日21時頃: 56 6月10日15時頃: 0 7月7日10時頃: 256 7月7日14時頃: 248 7月7日15時頃: 0 8月13日18時頃: 24 6月13日19時頃: 32 8月15日17時頃: 0 9月28日18時頃: 144 9月28日19時頃: 0 10月5日12時頃: 40

  • HDDの状態の診断について

    HDDの状態の診断について Maxtor 6L300R0 をXP SP3 で使用しています CrystalDiskInfo というソフトで、チェックしたところ 結果は、注意  代替処理済のセクタ数 生の値 1 代替処理保留中のセクター数 生の値 1 ということになりました HDD-Scan では不良セクタカウント 1 で赤いドットが一つあります 他の方の質問や回答を拝見させていただいた感じでは 代替処理済のセクタ数などが、増えていかなければ大丈夫とか もう長くはもたないのでバックアップをとっておいた方がよいとか とあるのですが、実際のところこの結果で、このHDDの状態を判断できるのでしょうか? 不良セクタカウント 1とか代替処理保留中のセクター数 1 という結果は気にしなくてもよいものなのでしょうか?詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • パソコンの応答が時々なくなったので

    ハードディスクが悪いんじゃないかと思いcrystaldiskで調べてみたら代替処理済のセクタ数が現在値176で最悪値が176でしきい値140と代替処理保留中のセクタ数が現在値200で最悪値200でしきい値が0で注意になってます。HDDを交換したほうがいいでしょうか?

  • ハードディスクがかなり大きい音でガリガリ言っている

    省スペース型PCに1TBのハードディスク(WD10EADS)を入れて使用しているのですが、 ハードディスクのガリガリ、カリカリという音がかなり大きいんです。 CPU、電源、ビデオカード(Geforce9600GT)のファンより明らかに大きいです。 まだ使い始めて2週間しかたっていないのですが、 このHDDの音はほかのHDDと比べても大きめなのでしょうか? Cドライブひとつにしてパーテーションは切っていません。 それとも不良という可能性も考えられますか? CrystalDiskInfoでは正常と表示されています。 ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name 01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート 03 166 165 _21 000000001A02 スピンアップ時間 04 100 100 __0 000000000017 スタート/ストップ回数 05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数 07 100 253 __0 000000000000 シークエラーレート 09 100 100 __0 000000000013 使用時間 0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数 0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数 0C 100 100 __0 000000000015 電源投入回数 C0 200 200 __0 000000000006 電源直切によるHDDヘッドの緊急退避回数 C1 200 200 __0 000000000017 ロード/アンロードサイクル回数 C2 114 105 __0 000000000024 温度 C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数 C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数 C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数 C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数 C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • HDD状態

    HDD Smart Analyzerで計測したところ下記の警告が出てますが深刻な数値かどうかの判断 ができないのですが。 PCV-W101 セレロン1,2をP3ー1,4に換装FANはそのままHDD 7200rpmに換装 HDD長時間使用で 温度最高58度前後で推移してます、NET専用機で重い作業はしませんがHDDに詳しい方アドバイス頂ければ助かります。 代替処理済の不良セクタ数 限界値5に対し生の値7 代替処理待ちセクタ数   限界値0に対し生の値1 セクタ代替処理発生回数  限界値0に対し生の値7  

  • 【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト

    【質問(1)】 現在、CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)で健康状態が【異常】と出ております。 HDD→ TOSHIBA MK6465GSXN 640.1GB  使用時間10936時間 ●(赤) 代替処理済のセクタ数 <現在値1> <最悪値1> <生の値 0000000007FE> ●(黄) 代替処理保留中のセクタ数 <現在値100> <最悪値100> <生の値 000000000001> ●(青) 回復不可能セクタ数<現在値100> < 最悪値100> <生の値 000000000000> 【代替処理済のセクタ数】 を、【回復させるフリーソフト】などは存在しないのでしょうか? 【質問(2)】 現在の状況はどんな状況??とてもヤバイ状況なの?詳しく知りたいです。 優しい方からの回答お待ちしております。 できましたら、リンクとかナシで回答くださるとたすかります。 ※使用OSは、Win7