部下のボーッとする態度に対する指導方法

このQ&Aのポイント
  • 「部下のボーッとする態度に対する指導方法」とは、仕事中にボーッとしている部下への注意や指示方法についてのアドバイスを求めるものです。
  • 部下がボーッとすることはありませんか?そのような態度に対してどのように注意や指示を行うか悩んでいる方へ、具体的なアドバイスをお伝えします。
  • 食品製造工場での管理責任者であるあなたが、部下のボーッとする態度に対してどのような対応をすれば効果的かを考えています。アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

部下に対する指導について

仕事中に部下がボーっとしてる事があります。 私が近くを通るとハッっと気付き、俊敏な動きに変わったりします。 年齢は24歳です。 日によってムラがあるので、恐らく疲労(肉体的にも精神的にも)をリフレッシュできずに仕事に取りかかっているのだと思います。 一度話をする機会を設けて注意をしましたが、また最近以前のようにボーっとする時間が多くなってきた気がします。 私としましては、勤務中のそのような態度が当然プロとしては失格だと思う心と、相手が若いからかしょうがないと思う心の葛藤からか、どうもこれ以上有効な指導の仕方が思いつきません。 このようなムラがある部下に対して、みなさんはどのような態度での注意や指示をされていますか? よろしければアドバイスをお願いいたします。(具体的な例を上げてもらうとありがたいです。) ちなみに職場は食品製造工場でして、私はそこの責任者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>みなさんはどのような態度での注意や指示をされていますか? うちは建設業なんでぼんやり仕事は重篤な事故につながります。 よほどひどければ「帰れ!!」と言います。 会社も迷惑ですが、怪我して泣くのは本人だったり その家族だったりします。指くらい簡単に飛ばしますので。 通常の注意は、労災でも起こせば会社が業務停止を食らったりして、 会社全体他の従業員にも迷惑をかけ、他の人からも恨まれるし 査定で本人の評価が下がってボーナスに影響するくらいならともかく、 会社の業績が下がれば全体のボーナスにも影響するよ。ごめんですまんよ。 くらいのことはいいます。若いもんにはそういうのがわかりやすくていいと思ってます。

chu_D-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。場合によっては本人だけの問題にならないこともたくさんありますものね。 次回話をする機会がありましたらこのこともしっかり伝えたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

NO.3 Toshiです。 コメントを読んで、ちょっと言葉足らずだったかな・・・と思ったので補足します。 飲みに誘ったり食事に誘ったりして、普段の労を労ってあげるのも大切です。 でも、それだけだとなかなかダメなんですよね。 飴だけになってしまって余計にダレると言うか・・・ かと言って、ムチが必要と言う事では無くて、やっぱり「あぁ、俺、任されてるんだなぁ。俺が率先してやらないとこの仕事は回らないんだなぁ、俺ひょっとして上司に買われてるのかなぁ、将来俺、管理者かなぁ」と期待を持たせるのが大切と言うか、実際それで実績を出してくれればその社員の将来も明るくなる訳で、決して口からでまかせのよいしょって意味でも無いんですが。 そう言う観点で、「今の仕事、これどうやったらもっと効率上げられると思う?」とか、 「これさぁ、いついつまでにあげないといけないんだよねぇ、じゃないとうちの部先行きかなりまずいんだ」とかそんな感じの話を振って経営サイドの思考をさせる様に誘導するって意味です。 で、その社員が自発的に効率を上げる為のアイデアとか考え始めればしめたものだと思います。 そんな感じで、上手く乗せて「責任感を持たせる」事が出来ると良いのですが、難しいですかね?

chu_D-1
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 私がやってきたことは「ノミニュケーション」だったように感じます。 一番嵌ってはいけないゾーンですね。反省です。 アドバイス内容を参考にさせて頂き、彼の意欲を駆り立てれるような言動をしていきたいと思います。

回答No.3

上手く説明出来ないかも知れないんですが・・・(^^; 私は基本的に、そう言う社員に対しては叱っても逆効果だと考えるタチです。 私はタバコを吸いますので、その社員がタバコを吸うか、又はタバコの煙が大丈夫な人なら、一緒に喫煙休憩に誘います。 そこで、たわいない雑談でストレスを緩和させた上で、仕事の話を振ります。 そこでは、責め口調は絶対にせずに、「どうすればこれ、上手く出来るかな?」と言う感じで、相手のモチベーションを、ただの一社員から、一緒に仕事を完成させるリーダーサイドに引っ張り込みます。 その上で、「よし、じゃぁ、この後も頑張って仕上げよう!」と仕事に戻ります。 毎日、定期的に、この様なコミュニケーションを取ると、かなり効果的だと実感しています。 また、タバコの煙がダメな人は、昼飯とかに誘って話をしたり、後は適当に飲み会などでストレスを発散させたり、まぁ、管理者は部下のモチベーションを上げてあげてなんぼだと思ってます。 なので、部下が失敗した時でも怒らずに、ケツを持ってあげます。 尚、この様な努力をしても尚、ダメな社員は適正が無いと諦めて、それなりの対応を考えます。

chu_D-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私、彼に対しては人一倍仕事外でのコミュニケーションも取ってきたつもりでした。 飲みに連れて行ったり、話を聞いたり。 当然その行動の裏には「頑張って欲しい」という期待からです。 ひょっとするとただの自己満足だったのかもしれません。 Toshiさんの回答を読んで、部下のモチベーションを上げれない責任者としての力のなさを痛感している次第です。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

>ちなみに職場は食品製造工場でして、私はそこの責任者です。 一度 ラインから外して事務作業をさせないと・・・不良品の山を築きませんか? ラインから外し事務作業でも使えない、その上 改善する見込みもなければ・・・会社から退去して頂くしかないと思います。

chu_D-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに彼の業務内容によりラインに影響が出ることもありますね。 他部署へ異動も考えたのですが、現在の部署で頑張って欲しいというのが私の切な願いです。 改善される余地がなさそうでしたらそのようなことも考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 部下が辞めてしまいました

    有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

  • 部下指導に疲れました…

    今年3年目を迎える部下の指導に疲れました。 同じような失敗を繰り返し、その度に指導してきました。 失敗したいきさつを確認して、同じ失敗をしないようにするにはどうしたらいいか? 対応部分が複数あると、必ず一番大切な部分を取りこぼすので、やるべきことを細かく箇条書きにして渡したりして、こちらもできる限り工夫してきました。 にも関わらず、 ・わからない事を確認せずに最後まで進めてしまう→結果チェックが多くなり、予定時間内に終わらない。 ・「やらないでください」と釘をさしたのにやってしまう。 ・不注意が多く、バックアップのないデーターを削除して「お時間があり、必要だったらもう一度データーをアップしてください」とのたまう。 ・同期が一時的に権限を与えられたのを見て、自分に与えられた権限範囲を勘違いして、上位の人間しか入れない管理画面に無断でログインしてしまう。 ・同じ事を何度も繰り返すので、強く指導せざるを得ない。強く叱っている最中に気分が悪そうな態度を取る(過呼吸っぽい状態です)ので、それ以上、話ができなくなる。 表立って口出ししてきませんが、上司も状況を把握しています。 代表からも「3年経ってもそんな状態じゃ、どうしようもないじゃないか」と言われています。 近々、部署を異動することになっています。 私と同じ職種の人間は全員異動するので、その部下も一緒に異動する予定です。 異動先の上司も状況を把握しているので「その部下ができる仕事を探すように」と言われていますが、この3年の間、成長する事がほとんどありません。 新しい事を教えれば教えるほどトラブルが多くなり、結果フォローを受け持つ事になるので、かなりの負担を強いられています。 今のところ、大きな事故につながってはいませんが、このままでは、いつ起きてもおかしくない状態です。 色々な方法を試してみましたが、状況が好転する兆しは見せません。 私の職種は技術系なのですが、今までの経験上、3年経っても今の状態だと、この先の成長は望めません。OJTに入っている新人の方がマシです。 上司の言う通り「できることだけ」やらせるしかありません(できる物事が非常に少ないですが)。 最近は指導を入れるたびに嫌な気分になり、部下の顔を見たくありません。 問題がある部下なので、隣の席においておいた方がいいのでしょうが、気分がいらいらするので1人部下を挟んだ座席構成にしています。 部下の同期によると、本人曰く「自分は臆病だから」と言ったそうです。 が、臆病というよりも卑怯な印象が強いです。 自分よりも立場が下(と本人が勝手に思っている)と見るや、偉そうな態度を取ります。 反面、自分よりも立場が上で、物事をはっきり指摘する人物の前ではオドオドして挙動不審です。 叱られないようにするためにでまかせも言います(本人は自覚がないようですが)。 失敗については、自責よりも他責が強いと感じているようで、「申し訳ありません」「指摘ありがとうございます」と口では言いますが、何度も同じ事を繰り返すので、口先だけで、本心では反省していない、同じ間違いを繰り返さないように対策を立てる事ができないのではないかと思っています。 会社の都合上、できないからと言って手を空けておくわけにはいかないので、無理矢理仕事を作って与えている状態です。 私自身、部下をよく思っていない部分があるので、こういう状態で部下でいるのも不幸な事です。 失敗が続いて私から叱責を受ける事が多いので、環境を変えた方がいいかもしれない。上司を変更できないだろうか?と相談した事があったのですが、私の職種で就業する場合は、自動的に上司は私一択という事になるので、他職種の役職付きでは満足に指導ができない、その下に入れるのは難しいと返答がありました。 社内で問題となっている人間は、私の部下だけではありません。 が、他の職種は人数が多く、複数のグループが存在するため、やっかいな社員を一定の期間でローテションさせながら、上長のストレスを軽減している状態です。 上司にも「そちらは一択だからね…大変だと思う」と同情されました。 同情するならどうにかしてくれとは思うのですが、どんなにスキル不足でも、犯罪をおかさない限りは退職を迫るような会社ではないので、解雇するという選択肢はありません。 最近、数年前に会社を興した元同僚から転職のオファーがありました。 半分笑い話的に現在の会社での状況を話していたので、「自分のところだったら、そういう我慢はさせないし、もっと給料だって出せる。出す価値がある」とありがたい言葉を頂きました。 とは言うものの、その言葉を本気で受け止めている訳ではなく、大変な時期もお互いにあったし、今でも距離を保ちながら友好的な関係が続いているので、気の毒がって言っているのだなと思っています。 転職オファーがあったのはこれだけではなく、春先にも知人から話があったので、転職活動を再び行おうか迷うようになってます。 転職活動は色々と体力を使うので、できればやりたくないと思っている反面、今の状態ではストレスで身体を壊してしまいそうです。 問題のある社員は、ある程度の規模なら必ずいますので、その度に転職するのもかなり問題です。 しかし、会社側は状況を把握していても、今のところ何らかの手を打とうという動きはありません。 転職活動をした方がよいのか、問題の部下が自発的に退職するか、会社の状況変化を待つ方がいいのか。 疲れてしまって迷っています。

  • 部下がきらいになりました

    愚痴ですみません。会社に嫌いな部下がいます。部下といっても学生のインターンで、私自身、どう対応してい良いか困っています。とても小さな職場ですので、明るい働きやすい環境をと、彼女を甘やかしてしまった部分もあります。社会経験の無い彼女の態度(タメ口、率先してやらない、敬語を知らない、仕事が終わってもインターネットで遊ぶなど)に注意しても、反抗的な態度を、何故か男性バイトや他の部署の女性の前でしてしまいます。友達と勘違いしてる節があり、雰囲気を悪くもしたくないので、仕事上のミス以外は注意しないのですが、目に余る態度に嫌いになってしまいました。子供だからと考える努力や良いところを見るといった努力はしたのですが、嫌いな気持ちが先にきてしまいます。どう対処していけばいいか困っています。お知恵を貸してください。

  • 部下の恋愛感情に困っています。

    20代後半のOLです。以前こちらで仕事内容についてご相談させていただき、今では仕事に対しては前向きに取り組んでいますが、部下の恋愛感情に困っていて、ご相談させていただきました。 部下は23歳です。1年程前までは仲良くやっていて、先に恋愛感情をもったのは私の方でした。部下には彼女がいましたが休日に一緒に遊びに行くこともあり、酔った勢いで一度だけ体の関係をもちました。彼女がいるのに手を出す=遊びととらえ、私の恋愛感情は冷めてしまいました。その後彼女と別れ告白されましたが断り、公私混同した勤務態度が私は嫌で突き放すように冷たくあたり、そこから向こうが拗ねて、優しくするよう心がけ、そうなると私に対する態度が馴れ合いになり、また注意して、拗ねて、優しくして・・・の繰り返しが1年半ほど続いています。私も大人げないと思います。が、拗ねた拍子に陰口を言いふらし死ねばいいのにと言われ、会社の中で孤立した時期があったので、私は部下を許せないのかもしれません。 拗ねるとホウレンソウを全くしなくなります。よって全く知らない仕事が勝手に進んでいて計画が崩れたり、責任だけ問われることが何度かありました。1年間ホウレンソウはお願いしますと言い続けてもできないので、面倒くさくてしばらく放置してしまいましたが、まずいと思い先日話しをしたところ、好きだと言って振られると普通の態度ではいられないと言われました。 部下の告白を断ったとき、今のあなたとは付き合えないという言い方をしたので(成長してほしいという意味を込めていたのですが)はっきりNO!と言ったわけではありませんでした。しかしその後私には彼氏ができて、部下に知られ、俺は諦めた方がいいのか?と言われた時も、自分で決めてと言いました。部下のためにも諦めてと言うべきだったのかもしれませんが、私にとっては質問自体がナンセンスでした。自分の気持ちは人に指図されて決めるものではないという私の考えです。 そして今回、再度告白され、彼氏がいるからと言ったところいつまで待てばいいのかと言われたので、諦めてと伝えました。でもそれによって彼はまた拗ねてまた私は会社から孤立しだしています。この面倒くさい関係が耐えられません。元は私が蒔いた種であり、私は会社を辞める覚悟ですが、上司は状況を見極めていて、私を辞めさせるくらいなら部下をクビにすると言われています。部下をクビにすれば、部下側についている10人くらいの人達からは私は批判の嵐です。私にも十分に非はありますが、恋愛が実らないからといって会社での態度を変え文句を言いふらすのはどうなんでしょうか?私がどうするべきだったのか、今後どうればよいのかが混乱していてわかりません。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ころころ態度が変わる女性部下

    私は30代の男です。 女性部下の事で悩んでいます。 その女性は、その日の気分・体調によって態度がころころ変わります。 今まで知り合った女性の中で最も良い時と悪い時の差が激しいです。 しかも私にだけ態度が悪いような気がします。(私がなめられているのか、嫌われているのか。) 仕事で話しかけても面倒臭そうな対応をする時があります。もちろんきちんと接する時もあります。 彼女は周りの事を考えない自分勝手なところがあります。 彼女の態度の浮き沈みに1年間我慢してきましたが、さすがに疲れてきました。 私は仕事に対しては、男の割には少し細かいところがあり、彼女は細かいところを注意されたりするのが嫌なようです。 私に話しかけられるのが嫌なら無視してやろうかとも考えてしまいますが、どうするのが良いでしょうか。

  • なぜ部下を叱るのでしょうか

    先日、女性社員の勤務態度が非常に悪かったので、直属の上司である私は注意を致しました。その時は謝ることなく、不貞腐れたまま、その女性社員は帰宅しました。次の日から、反省する事もなく、その態度のままで現在も続いております。その後、女性社員は私をとばし、社長に直々に電話を掛け、社長には謝ったそうです。私は勿論社長にその出来事を相談していたので、内容はわかった上で説教をしたらいしのですが、電話の最後に社長がお互いに意固地にならず、話し合えばどうかと言ったそうです。その次の日から、その女性社員はおそらく社長と話した事でスッキリしたのか私以外には態度も良くなり、気分良く仕事をしています。そこで質問ですが、みなさんは部下に何故叱っているのでしょうか?意見の食い違いでそうなったなら私も話し合いの場を持ちますが、注意をして無視されている私から話しかけなくてはいけないのでしょうか?その時は私も感情が入ったかもしれませんが、こういう時は意固地で通したらいけないのでしょうか?こういう事が続くと私も立場がなくなり、叱る事が出来ず怖くなっています。真剣に悩んでいますので、ご意見お願い致します。

  • 上司は部下のどこを見て評価する??

    こんにちは。 営業などのように実績が数値化できない仕事の場合、上司は部下のどこを見て評価するのですか? 事務職や、工場のようにみんなでやっている場合についてお願いします。 私の職場に仲間内から見るとあきらかに手を抜いているのに、上司受けのいい人がいます。私の部署の女性はほぼ同じ年代です。上司は40代男性ですが、サボっているのを見抜けないのかなと思います。 業務に支障があるほどのサボりではない(積極的に仕事をしないとか、仕事を後回しにしてしゃべる程度)ので注意しないだけでしょうか? 私の倍近く生きている役職者なので、人を見る能力はきっとあると思うのですが・・・。 部下を持つ方、40代男性の方、ご意見をよろしくお願いします。

  • 同僚が自分の部下に…

    私の同僚に まったく同じ月に入社した 年下の男性がいました。 兄弟のような仲のよさで どんなにしんどい仕事も、二人でがんばってきたようなものでした。 それが、最近になり 会社の形態が変わって 私が昇進することになり、彼は私の部下に。 ちなみに、私の部下は、彼以外は皆、新入社員といった状態で。 会社の売り上げも厳しく なんとか売り上げをあげていこうと 皆で気合十分にし、取り掛かっていたのですが 新入社員は見よう見まねであっても がむしゃらに会社の為に働いてくれているのですが 彼が、それをいいことに 楽をすることを覚え、全く仕事をしなくなってきました。 私から注意しても「同僚」だったこともあり 上司として、認めず、 今では何を言っても、文句しか返ってこない まるで10歳の子供の反抗期って感じです。 うちの社長も、彼の仕事のしなさには驚いており 「くびだ!」と彼に怒っていたのにもかかわらず あの余裕な態度は… どうすればいいのでしょうか。 何度話し合っても、言うことを聞かないというか 自分のしたいことしかしない。 会社からお金をもらってるんだから 目の前にある仕事をするのが当たり前なのにも関わらず したくない仕事はしない。 というわがままよう。。。。 何度注意しても駄目。 甘やかすと図に乗ってしまう。 怒っても、すねる。 私はいったい、どうすればいいのでしょう。 会社の為にも、彼のためにも。 皆さんの同僚が自分の部下になって こんな状況になったら、どうしますか? 助言して頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • 親しい部下に勤務態度を注意したら

    私は職場では主任という立場です。この前、親しくしている部下に、事前の連絡もなしに早出勤務と遅出勤務を同僚と相談のうえ交代いたので注意したらその後、無視されるようになりました。おあたしとしては、その部下が夜バイトをしていて遅刻も多く、また休憩時間に寝過ごして勤務時間になっても起きてこないなど、少しでも勤務態度を改めてもらい気持ちもあって注意したのですが、どうやら逆ギレされたようです。このまま無視され続けられると仕事もやりにくいのであやまったほうが良いでしょうか。

  • 10才以上も年上の部下について

    自分には10才以上も年上の部下(仮にAさん)がいます。 Aさんは勤務時間中に席を外したり、自分の仕事を 必要以上にパートさんに手伝ってもらったり、ベラベラ おしゃべりしていることが普通の人よりも多いのです。 Aさんに対する評価は自分以外の人たちも仕事をしないで 勤務時間中席外して、必要以上にパートさんに頼りすぎという 評価です。 Aさんが自分の仕事を自力でやってくれれば席を外すことも おしゃべりも許せるのですが、自分の仕事を必要以上にパート さんに手伝ってもらっているくせに、席を外したり、ベラベラ 喋って楽をしてる態度が許せなかったので 「仕事以外の話はしないで下さい。席を外すときはどこへ行く のかちゃんと言って下さい」と強めに注意しました。 皆さんならこういう年上の部下に何と注意しますか?? あるいは注意しないで見過ごしますか?? 皆さんならどういった対応をするか知りたいので教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに自分が早く昇進した訳ではなく、Aさんが全然昇進 できない状況です。