• 締切済み

ビジネスメール 「ご指摘」「ご忠告」は失礼?

ビジネスメール 「ご指摘」「ご忠告」は失礼?嫌味っぽい? お客様とのやり取りで 私の送った資料の一部が間違っていて お客様からメールで 「○○の部分が間違っているので 修正して再送いただけますか?」 とご連絡をいただき、再送する場合、 「ご指摘ありがとうございます。」 もしくは 「ご忠告ありがとうございます。」 は失礼でしょうか? 「若干嫌味っぽいかな?」とも思いましたが 私の気にし過ぎでしょうか? 「教えてくださってありがとうございます」が適切かな?と思いました。 ・CCには自分の上司、お客様の上司も入っています。 ・間違えた内容は2008/1/1→2009/1/1など細かい部分です。 よろしくお願いします。

  • 1hdthd
  • お礼率97% (239/244)

みんなの回答

  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.3

「ご指摘」あるいは「ご連絡」ありがとうございます、でいいと思います。 間違いを指摘されたなら、「ご忠告」は違いますよ…

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

>お客様からメールで 「○○の部分が間違っているので 修正して再送いただけますか?」 とご連絡をいただき... ということなので 「ご連絡ありがとうございます」 でも良いような気がします。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

”ご指摘ありがとうございます”は、この事例の場合、問題ないと思います。 むしろ、あなたは、お客様に対してどんな些細な内容しろ、間違ったメールを送って、注意されたのだから”教えてくださって”は違和感を感じます。 添削を依頼したわけではないのでしょう? ”ご忠告”というのは、おかしいですね。忠告というのは何かが起きる前に、指摘して未然に防ぐようなアドバイスに対して使う感じですし、あまり、ビジネス上では聞かないですね。

1hdthd
質問者

お礼

「ご指摘」が正しいようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールでのお願い事はビジネスマナー的に失礼?

    先日、職場の事務さんにメールで仕事としてのお願いをしました。 事務さんに「手続きに必要な○○の資料を送って下さい」と言われていた物を送ったのでお願いします、といった内容です。事務さんは隣の部屋にいますが、資料などの添付ファイルが複数あったため、口頭ではなくメールを用いました。 その後、事務さんに「人に頼みごとをするなら、ちゃんと直接言いに来なさい。メールを送ったのでお願いします、すら言えないなんて失礼にも程がある」とお叱りを頂きました。 確かにメールだけは失礼だったかもしれないなと思い、以後はメール送信後に口頭でもお願いしに言っています。 しかし、今日直属の上司に「メールと同じ内容なら、わざわざ言いに来なくてもいいよ。二度手間じゃない?」と言われてしまい、少し困っています。 初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、ビジネスマナーとしてはどうすべきなのでしょうか。 ご助言を頂ければ幸いです。

  • ビジネスメールのcc

    転職先でメールやり取りに多用されているccにうんざりしています。 皆さんはccメールにうんざりした事ってありませんか?うんざりしてませんか? 前職が建設業せいもあり、取引先と図面や計算書のやり取りが多く、郵送やファックスを多用し、メールはあまり使用していませんでした。 今回システム系の会社に転職し、メールでのやり取りが多いのですが、ccでのやり取りが多くメールの多さに辟易しています。こんな事までccで上司や同僚に伝えないといけないの?こんなやり取りまで送ってこられたんじゃ、メールチェックが大変だよ!と。まだ新人と言う事もあり、直接自分に関係のあるメールは1、2通しかないのに、一日でメールが50通近くになります。 色々とメールのマナー等を調べていると、わたしがビジネスメールの書き方等に疎いだけで、情報の共有という事でこういった事はごく普通のようですが。

  • メールでお礼をするのは失礼だったのかな?

    義理の姉から 息子の入園祝いにとおそらく五千円くらいのお弁当箱やハンカチ、コップ、タオルなどのセットを頂きました。 現金はいただいてません。 お礼に携帯にメールをしたらお礼をメールでするとは失礼だといわんばかりの嫌味な返事をもらってしまいました。 失礼だったのかなぁ、と考えてます。 上司とか先生なら…メールではどうかとも思いますが一つ違いの義理の姉です。 友達同士ならメールで「ありがとう!」 と送りますがね。

  • ビジネスメールについて

    現在、フリーのイラストレーターです。 あるクライアント様のメールで気になることがあったので相談させてください。 本当に些細な事なのですが「…」ではなく「。。。」を使ってくることです。 特に、イラストの修正が入ったときに「ここを直して欲しいのですが。。。」と 言われると地味にイラっとしてしまいます。 毎回使うわけではなく、修正の指示のときに時々使っている気がします。 生意気かもしれませんが、なんで自信なさげに指示を出すの?と思ってしまいまして…。 ビジネスメールでこのような「。。。」三点リーダを使うのはありなのでしょうか? もし、次に使ってきたらやんわり注意するべきか今後もスルーし続けるべきか迷っています。 細かいことかもしれませんが、今後メールでやり取りする時の参考にもしたいので ご回答いただけたら幸いです。

  • このメールは失礼なのでしょうか?

    業務で同僚に依頼メールを送信したところ、上司に「相手に対して失礼だ」と言われ 大変驚いております。 自分は上司の言いがかりとしか思えませんでしたが、 回答者の皆様、下記メールと、補足条件を ご覧いただき 失礼と思う箇所あれば ご指摘いただきたく、よろしくお願いします。 「 [候補者1]さん、[候補者2]さん いつもお世話になっております。[自分]です。 掲題の件、派遣の3年ルール上 情シス開発チームの中で[自分]が一番最初に抵触します(2020年?月末日迄)。 ですが それより早く派遣を終了する可能性もあり得るため、早めにツール引継ぎをしたいと考えています。 そこで下記のとおり依頼したく、よろしくお願いします。 1.現在運用中の[自分]作成ツールで2番目ぐらいに小さいと思われる   「○○○○ツール」 をお送りしますので、ツール動作とコードの確認をお願いします。 <\\共有フォルダ名\比較サンプル\> の「○○○○ツール_yyyymmdd」  ※フォルダ内の「readme.txt」を一読ください。   詳細は10/??([曜日])に口頭で簡単に説明します(3分程度)。 2.[候補者1]さん・[候補者2]さん それぞれ 本メールに返信する形で[自分]と[上司]さんに  下記点に関し回答をお願いします。    ※下記の「/」で区切られた文言で回答をお願いします。    ※あくまで引継ぎの参考であり、この回答で引継ぎ担当が決まるわけではありません。   (1)ツール動作: 理解できない/理解できる   (2)プログラム: 全く理解できない/一部理解できない(一部なら理解できる)/全体を理解できる(できそう)     ※一部理解できない場合は、具体的なモジュール名や関数名を教えてください。      (難解なもの、ワースト3のみで結構です)   (3)大雑把なアルゴリズムの把握: 何をしているのかさっぱり分らない/部分的に分らない(分る)/何をしているのか大体分る   (4)ツールを引き継ぐ場合(自分の抱えている作業量は考えず難易度のみで): 引き継ぐ自信がない/引き継げそうな気がする 3.回答期限  10月??日([曜日])中迄を希望します。 以上、よろしくお願い致します。  情報システム担当 [自分](内線####) 」 補足条件 1.前提  これは業務メールであり、同僚の女性に依頼するものです。  指摘した上司は男性で、自分も男性です。   ・依頼作業は、開始からメール返信含め10分程度を想定したものです。   ・依頼から回答期限まで実働5日間あります。 2.判断のご参考  (1)自分は派遣社員で、「候補者1」「候補者2」も派遣社員です。  (2)自分は「候補者1」「候補者2」より約2年、職場での先輩です。  (3)自分は「候補者1」「候補者2」より若干年上です。上司含め全員40歳台で、上司が最年長です。  (4)自分は「候補者1」「候補者2」よりツール開発能力が上です。    ※自分は「候補者1」「候補者2」の書いたプログラムを把握していますが、     上司はプログラムの優劣が全く分かりません。  (5)コミュ力:「候補者1」「候補者2」が上で、私は下ですw  (6)社会的地位:「候補者1」「候補者2」より私が上です。    ※身分と目的を秘匿して働いています。  (7)引継ぎの時間的状況は切羽詰まっていますが、開発経験無い上司には状況が把握できていません。    ※ツール本体だけあればよく、他の資料や口頭での質疑等は 不要と思っているようです。  (8)上司はコンプライアンス上で問題発言が多く、上司と自分は少々トラブっておりますwww 私は、上司との人間関係による単なる言いがかり、もしくは 企業グループ外の就業経験無い上司が一般常識とズレている、 としか思っていませんでしたが、 今回指摘を受けたことにより、念のため謙虚に初心に返り、 あらためて純粋に文言としてどうなのかな、 と思い質問させていただきました。 私は様々な企業(家電、電子機器、携帯電話、自動車 等のメーカー系)にて この形式の問合せメールを書いてきており、当然上司や様々な役職者も確認済みで 「失礼」旨の指摘を受けたことは一度もありません。 ちなみに指摘を受けた企業は運輸系です。 「仕掛り」という文言が特殊だと言われたことがあります。 ○○系勤務です、と断りを入れて回答くださると ありがたく存じます。 幅広い業種の方の ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 同僚からの指摘メール

    お世話になります。 昨日同僚(男性)が私に対する指摘をメールで送ってきました。 その際、別の同僚(男性)にもccで送っており、夕方になってその同僚からも指摘のメールが届きました。 反省するべき点もありましたが、そうではない点もあります。 あとから送ってきた同僚とは元々不仲で、私に対する個人的にかなり傷つくようなことまで書いてありました。 実は3週間ほど前、先に送ってきた同僚が外出する際、軽く「面倒な見積もりを頼む」と内容も何も知らない私に言い残しただけで行ってしまいました。 長いこと放っておいた見積もりのようで、その際、お客様からその同僚にに言いたくて言えなかったであろうことで散々罵倒された挙句、見積もりを5分で出せと言われパニックに陥ったのでしょう、手が震えパソコンの操作ができないほどになりました。 その後同僚と顔を合わせても何のフォローもなく、私も事務的なことしか話さなくなりました。 それまでは割りと冗談など言える同僚だったので、それも面白くなかったのかもしれません。 この二人が人間的、仕事の面でそれだけのことを指摘するに値する人たちなら私も納得できますが、そうではありません。 手が震えたことから通院していますが、私的なことを言われたことでかなり参っていて、昨日から生きていることがとても辛いです。 今日も別の薬をもらってきましたが気分はふさいだままです。 同僚(女性)には止められましたが、このメールを上司に転送して相談することは間違っているのでしょうか。

  • ちょっとしたビジネスメールの返信について

    お世話になります。 先週金曜日にクライアントの方とメールのやりとりをしてまして、こちらから対応をお願いしていることについて、先方が「対応遅れましたが、来週月曜日中に対応します」といった感じの1~2行のちょっとしたメールを、先週の金曜日、私が帰ったあとの遅めの時間に送ってきました。これについて質問です。 (1)こういうメールに対して「了解しました。ご対応お待ちしてます」的なメールを月曜日になって送りますか。こういうかなり短いメールはできるだけ早めにサクサク対応したいところですが、かなりタイミングをはずしてしまってます。先方から月曜に連絡来るのがわかっているし、流してもよさそうな気もしますが、どうでしょうか。。 (2)タイミングの件は別として、CCにこちらの上司と先方の(おそらく)上司が入ってますが、こういった「よろしく」「いえいえこちらこそ」的なメールも彼らをCCしますか。メールボックスがパンクしないか心配です。。

  • ビジネス文書(メール)の基本

    こんにちわ。 メールでお客さんとやりとりすることが多いのですが、どうしても気のきいたビジネス文書がでてきません^^; 特にメールに限られた基本がのっているようなサイトってありますでしょうか? 急ぎで知りたいのが、 打ち合わせ後 「今日はありがとうございました」 「今後の予定をお知らせします」 といったような内容を送りたいのですが、 どういう言葉を使えばいいのかなーー^^;と悩んでおります。 ちなみに打ち合わせは私が、お客様の会社に訪問して営業した・・・というかんじです。 たとえば来ていただいたときなら 「本日はご足労いただきありがとうございました。」 なんて始めればいいかなーと思うのですが、 逆に行った場合はどうすればいいんでしょうか? またメールを終わらせる時もどういう言葉で終わらせれば失礼でないのか、教えていただきたいです。

  • ビジネスメールについて!

    役職付秘書を突然任命され、テンテコ舞状態です。 前職は長く社内業務ばかりを担当していた為、ビジネスマナーを一から勉強しており、取引先へのメールを打つのにもネットで検索しながらやっとの事で送信しています。 そんな折り、取引先の方から上司宛に同行願いのメールが届きました。 指定されいる日程では調整が難しく、お断りのメールを送るように指示されています。 お断りのメールは初めてです。 どういった文章でご連絡差し上げれば良いでしょうか。 自分としては 「指定されているお日にちでは○○(上司名)のスケジュール調整が難しく、ご同行致しかねます」といった風に送ろうかと… しかし、何か失礼な感じもします。 どうか、助けてください!! お願いします!

  • ビジネスメールのマナー 引用文

    間もなく社会人一年生を終えようとしている者(営業)です。 ビジネスマナーとして、E-Mailの引用文について質問があります。 先日、先輩(システム部)に「相手のメール内容すべてを引用するのは失礼にあたる」というご指摘を受けました。 しかし、取引をしている多くの方が、全文引用をしています。 ビジネスメールなので、前後のやり取りがはっきりし、誤解もないので、それが常識だと思っていたんです。 逆にプライベートなメールであれば、引用は必要な場合のみに限った方がいいと思います。 ・ビジネスメールにおいて引用文は必要最低限にとどめる、がマナー ・ビジネスメールにおいて引用文は全文引用、がマナー どちらが正しいのでしょうか。 OK Waveにも、賛否両論のQ&Aが多く、参考になりませんでした。

専門家に質問してみよう