• ベストアンサー

ビジネス文書(メール)の基本

こんにちわ。 メールでお客さんとやりとりすることが多いのですが、どうしても気のきいたビジネス文書がでてきません^^; 特にメールに限られた基本がのっているようなサイトってありますでしょうか? 急ぎで知りたいのが、 打ち合わせ後 「今日はありがとうございました」 「今後の予定をお知らせします」 といったような内容を送りたいのですが、 どういう言葉を使えばいいのかなーー^^;と悩んでおります。 ちなみに打ち合わせは私が、お客様の会社に訪問して営業した・・・というかんじです。 たとえば来ていただいたときなら 「本日はご足労いただきありがとうございました。」 なんて始めればいいかなーと思うのですが、 逆に行った場合はどうすればいいんでしょうか? またメールを終わらせる時もどういう言葉で終わらせれば失礼でないのか、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.3

秘書をやっています。 >打ち合わせ後 「今日はありがとうございました」 「今後の予定をお知らせします」 といったような内容を送りたいのですが、 どういう言葉を使えばいいのかなーー^^;と悩んでおります。 (1)本日はご多忙のところ、ありがとうございました。 (2)本日はお忙しい中お時間頂きましてありがとうございました。 などでしょうか。 >たとえば来ていただいたときなら 「本日はご足労いただきありがとうございました。」 なんて始めればいいかなーと思うのですが、 逆に行った場合はどうすればいいんでしょうか? 「ご足労」や「ご苦労」とういう「労」が入る言葉は、基本的に自分より格下に使う言葉です。お客様に使用する言葉ではありませんのでお気をつけ下さい。 この場合は ●本日は、お忙しい中、お足をお運び頂き…(ここまで堅苦しい必要ないなら(2)でいいと思います) や、逆の立場なら ●本日はお忙しい中、お打ち合わせありがとうございました。 などでしょうか。 >またメールを終わらせる時もどういう言葉で終わらせれば失礼でないのか、教えていただきたいです。 メールの締めは大体「宜しくお願い致します」で締めます。 例えば ******************* ○○様 本日はお忙しい中、お時間を頂きましてありがとうございました。 先ほどのお打ち合わせの議事録を作成致しましたのでお送りいたします。 何かございましたら、ご返信下さいませ。 尚、次回は○月△日(火)、14時より御社内にて、再度お打ち合わせ予定となっております。 宜しくお願い致します。 質問者さんの企業名 質問者さんの名前 連絡先 ********************* こんな感じでしょうか。

pico2pon
質問者

お礼

すばらしいです!!(感動) こういう文章がすらすらでてくるかたって、ほんとあこがれます。さすがセクレタリーっってかんじです>< なるほど「ご足労」って失礼なんですね^^; こないだ頂いたメールにそういう文章があったので、平気でお客様にも使おうとしてるとこでした(笑) 危機一髪・・・ かなり!助かりましたっ 私もshima-2さんのように書けるようになりたいものです・・・・^^;

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 「○○様 本日はお忙しいところをありがとうございました、早速ですが ○○の件に付きまして・・・」 等と書きます。

pico2pon
質問者

お礼

再びありがとうございます>< たとえばそういう「早速ですが」 というスムーズに文章をすすめる言葉がでてこないのでとても参考になりました。 まずは練習がてらに書いてみて、 上達していきたいです。。。 ありがとうございました!☆

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

忘れがちなのですが、件名を必ず入れて下さい。 先日私も入れ忘れてしまったのですが、先方から ウイルスメールかとドキドキしましたと注意を 受けてしまいました。

pico2pon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(●^o^●) 忘れないようにきをつけます☆

noname#24736
noname#24736
回答No.1

ビジネスメールか簡潔に判りやすくが基本です。 書き出しに「拝啓」等は必要なく「いつもお世話様です」程度で書き始めます。 終わりは「本日はありがとうございました」などでしょう。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.pursue.ne.jp/Document_doc/doc0002.htm http://homepage1.nifty.com/event-go/doc/e-mail.htm

pico2pon
質問者

お礼

早々とありがとうございます(ぺこっ あまり堅苦しいのもおかしいと思うのですが、 ごく自然に丁寧な言葉が思い当たらなくて迷ってました^^; 今日、行ったばかりで今日中にお知らせしたいことがあるのですが、そのばあいは しょっぱなから 「○○○(会社名) ○○様 本日はありがとうございました ○○の件ですが・・・」 などというかんじでもOKなんでしょうか? いろいろ聞いちゃってすみません。 参考URLとっても参考になります! ありがとうございました~☆

関連するQ&A

  • ビジネス文書のひな形

    ビジネス文書(特にメールも含めて)のひな形が載っているサイトを教えて下さい。 ビジネス文書のやり取りで、文頭の挨拶やお礼などの言い回しが 具体的に文例として載っているようなものが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • ビジネスメールにおいての「持ってきてください」

    「○日までに資料を持ってきてください」と お客様へお送りするメールの文に書きたいのですが 「持ってきてください」を丁寧な言葉にすると 「お持ちください」「お越しください」等になりますか? お客様との契約上、自分が取りに行くのではなく お客様に持ってきてもらうのに「○○してください」では 何か上から目線に感じてしまいます。 また、これから持ってきてもらうのに 「ご足労をおかけしますが、資料をもってお越しください」 では変ですか? ご教授よろしくお願い致します。

  • ビジネス文書、特に不採用通知について。

    精神病を患っていますが、医師から条件付で就労可能の許可が出ている ので就職活動をしていますが、なかなか巧く行かないのが現状です。 さて、本題に入ります。 就職活動の許可を得た25歳から今まで100社程面接を受けて75% は不採用でした。当然「不採用通知」が届くのですが、この通知書は「ビジネス文書」ですよね? 先日、某ファーストフードの不採用通知が届いたのですが「憤慨」し、 心を痛めました。 内容はこのようなものでした。 「合掌 あなた様には益々ご健勝のことと心からお慶び申しあげます。 さて、この度は、(企業名)アルバイトにご応募・面接にご足労願いましたこと深く感謝申しあげます。 私共は、あなたさまの就業ご希望につきまして勤務日・時間等々、出来る限り配慮し慎重に検討させていただきました結果、今回のあなたさまの就業ご希望につきましては、誠に申し訳ございませんがお見送りさせて頂けることに相成りましたので、ご通知申しあげます。 あなたさまにとって貴重な時間を私共のためににご使用くださいましたこと、重ねてお礼申しあげるとともに、あなたさまの今後益々のご健勝、ご発展を心よりお祈り申しあげます。                  ありがとうございました 合掌」 普通は「拝啓」「敬具」と頭語と結語が原則ですよね? これってビジネス文書と呼べるのでしょうか? まして「合掌」は“お悔やみの言葉”と言うのが世間一般です。 (仏教では“挨拶”や“感謝の意”らしいですが。) 私みたいに誤解を招いたり、気分を悪くしたりする方々も多いのでは、 と思うのですが私が間違っているのでしょうか? 私はこの文書を「ビジネス文書」、いや「不採用通知」とは認めてい ません。

  • お詫びのビジネス文書について質問です。

    クレームの為、急いでおります。 先日、新しくお弁当屋さんを自営で始めました。そこで、以前から注文頂いていた法人のお客様あてにDMを送ったのですが、その中にメニューとメニューや特典などを紹介する挨拶状を同封しておりました。 その文面の中に「お買い上げ頂きました金額を月ごとに集計し、その一割程度の金券を、個人別にキャッシュバック致します」といった特典を付けたのですが、このことについて、あるお客様から「会社に申請をして支払いをするため、個人にキャッシュバックしてもらうのは困るし逆に頼み辛いし、こういう特典があるとそれを目的に頼んでいると思われかねない」とのご指摘を頂きました。 当方の、お客様は大体が法人ですし会社自体が支払いをすることが多いのでなにか個人向けに特典を付けれないかと思い始めた事だったのですが、逆に失礼に当たったのではないかと思いお詫びの文書を送ろうと思いました。 そこで、まずどういった文書を書けばいいのかわからず質問させていただきました。 また、指摘していただいたお客様以外の方にも、お詫びの文書は送るべきでしょうか? どうか、よきアドバイスお願いいたします。

  • ビジネスシューズにメダリオン

    このような靴をビジネスに履いていくのはNGでしょうか。 営業ではないですけどお客様と打ち合わせもしますし、外出もします。 そんなに煩い会社でもありません。 ただこのようなデザインは通販でもよく見ると思います。 これはウィングチップというのでしょうか? すいません、初心者ですが教えてください。

  • ビジネスメール 「ご指摘」「ご忠告」は失礼?

    ビジネスメール 「ご指摘」「ご忠告」は失礼?嫌味っぽい? お客様とのやり取りで 私の送った資料の一部が間違っていて お客様からメールで 「○○の部分が間違っているので 修正して再送いただけますか?」 とご連絡をいただき、再送する場合、 「ご指摘ありがとうございます。」 もしくは 「ご忠告ありがとうございます。」 は失礼でしょうか? 「若干嫌味っぽいかな?」とも思いましたが 私の気にし過ぎでしょうか? 「教えてくださってありがとうございます」が適切かな?と思いました。 ・CCには自分の上司、お客様の上司も入っています。 ・間違えた内容は2008/1/1→2009/1/1など細かい部分です。 よろしくお願いします。

  • 「ご足労」は目下に対して使う言葉なのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「ご足労」という言葉は目下に対して使う言葉なのでしょうか。丁寧な言葉として、目上や客先に使えるでしょうか。ビジネスメールで使ってしまいました。失礼になりましたか。お詫びしたほうがよいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ビジネス文書の形式について

    秘書業務等されている方教えてください。 社外文書の形式について教えてください。 私は、文書作成の形式について、下の形式が正しい(一般的)と理解し ていますが、いかがでしょうか。                             (日付) (受信者名)                           (発信者名)             (件名) (頭語)(あいさつ文) さて、(主文) (結びのことば)(結語)                (記) 1 2                           (以上) クレーム対応業務をしていますが、お客様に対してミス原因と改善策に ついてのお詫び状兼報告書を作成することを要求されます。 以前から、上記の順で文書を作成してきましたが、いろいろな上司に見 せるたびに、(以上)という言葉に違和感があるらしく、修正をしてこ られます。 そのたびに、これはビジネス文書で正しい書き方だからと伝えてきまし たが、だんだん自信がなくなってきました。 お詫びをするときに(以上)という言葉はそぐわないのでしょうか。 実際の文書は下のようになります。                         平成19年7月18日 ○○株式会社 御中                          ××株式会社                          取締役 ■■          ▼▼の不良におけるお詫びとご報告 謹啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別の お引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。  さて、このたび「▼▼」におきまして、汚れのついた製品を混入さ せ、貴社に多大なご迷惑をおかけしましたこと、衷心より陳謝申し上げ ます。  この度の不良について、原因と今後同様の不良を発生させない対策を ここにご報告申し上げます。                               謹白                 記 【原因】 1. 2. 【対策】 1. 2. 今後とも品質管理には徹底して取り組んでまいりますので、今回の不始 末にはご寛容な処置を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。                                                             以上

  • 「ご足労をおかけして申し訳ありません」の使い方

     日本語を勉強中の中国人です。「ご足労をおかけして申し訳ありません」という言葉についてお伺いいたします。これは来てもらう前の打ち合わせの連絡メールに使う言葉でしょうか。来てもらった後打ち合わせの場で使う言葉でしょうか。それとも打ち合わせ終了後お礼のメールに使う言葉でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ビジネスメールのマナー 引用文

    間もなく社会人一年生を終えようとしている者(営業)です。 ビジネスマナーとして、E-Mailの引用文について質問があります。 先日、先輩(システム部)に「相手のメール内容すべてを引用するのは失礼にあたる」というご指摘を受けました。 しかし、取引をしている多くの方が、全文引用をしています。 ビジネスメールなので、前後のやり取りがはっきりし、誤解もないので、それが常識だと思っていたんです。 逆にプライベートなメールであれば、引用は必要な場合のみに限った方がいいと思います。 ・ビジネスメールにおいて引用文は必要最低限にとどめる、がマナー ・ビジネスメールにおいて引用文は全文引用、がマナー どちらが正しいのでしょうか。 OK Waveにも、賛否両論のQ&Aが多く、参考になりませんでした。

専門家に質問してみよう