• 締切済み

これってワンクリック詐欺ですか?

noname#136967の回答

noname#136967
noname#136967
回答No.3

きわどいサイトとしか言えません、年齢確認を2回程も行なっていますので、多少の「まともさ」も感じられますので。 悪徳詐欺であれば、年齢確認は一切なく、そのまま本題に入ったかと思うと、金額請求してきますので。 恐らく、振込みしない限りは、何ヶ月間でも繰り返し請求してくると思いますし、既に、相手側には、全ての利用者の個人情報は届いた状態です。それが可能にしたのが、質問分にあるようなサイトと言えるでしょう。警察などが取り締まれるサイトではないから継続しております。 支払うかどうかは、利用者次第としか書けません。

noname#121851
質問者

お礼

やはり2回も年齢確認があったのならまともな感じもしますよね。丁寧な回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺 教えてください

    昨日アダルトサイトに登録してしまいました。 クリックする箇所のすぐ上に、とても小さい文字で”クリックした時点で登録完了となります”と書いてありましたが、気付かずクリックしてしまったところ、画面が変わり”登録完了となりました。3日以内に9万円お振込お願いします。”との事でした。 こちらで様々な質問を拝見させて頂き、無視とこちらから連絡取らないことはわかったのですが、まだ不安な事があります。 ・このサイトは期間が365日だそうですが、退会しないと請求は増えるのですか?退会するにも9万必要です。 ・もし一年ごとに増え続けて、数年経過して金額が大きくなってから、相手が裁判を起こすことはあり得るんですか? 今は無視でも、この先も大丈夫なのかが不安です…。 本当に反省してます。どなたかご回答お願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    ワンクリック詐欺でしょうか? とあるアダルトサイトにて、年齢認証で年齢入力してサイトに飛んだところ入会完了画面になってしまいました。 後々、確認しましたら年齢入力画面の端に入会規約に同意にチェック、画面の下方に進むと利用規約や料金などが書かれていました。 入会完了で3日以内に料金振り込みを請求されていて、振り込まない場合は携帯会社から住所など取得できるらしく葉書の請求など(サンプル画像が載ってました)行うようで… ワンクリック詐欺だと思うのですが、携帯の個体識別番号など出されてとても不安です。 何より年齢入力してしまったことと、気づきづらい場所にありましたが、利用規約に同意にチェックがしてあったのでこちらにも過失があるのでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ありませんが切実ですので回答をお願いします。

  • ワンクリック詐欺?!!

    興味本位でアダルト系のサイトを見ていていろいろクリックをしていたらいきなり登録完了という画面が表示されました。 自分自身、どう何をクリックしたのか覚えてなくて いきなりそんな画面が出てきたのでびっくりしています。 画面をよく読むと利用規約が書いてあったり、3日以内に振り込まないと、勤務先、自宅先等に連絡がいきお支払いをおねがいすることがあります。 とあったり、あなたのプロバイダー情報、個人識別を認知しています。とあり銀行の振込み番号や名義人の名前まで書いてあります。 なんだか怖くなり友達に相談して無視でいいよ。とは言ってくれたもののこれがホントのワンクリック詐欺というものなのか心配です。 ただ冷静に考えてみると私の情報、電話番号などは一切知らせてないのでわかるわけがないと思っているのですが、利用規約が終わるとまた連絡などが来ないかどうかなど、とても不安です。 興味本位で見た結果がこんな風になるとは思ってもいませんでした。 これはホントに詐欺でしょうか?? 誰か詳しい方が居ましたら教えてください。 お願いします。

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    はじめまして。 実はアダルトサイトの詐欺で少しややこしい事になってまして、皆様からの御知恵をお借り出来たらと思いこちらに書かせていただきます。 本日私の妹が急に泣き付いて来まして、アダルトサイトからの請求が来た、と。 そこまでなら無視しなさいで終われたんですが、よくよく聞くとそれだけではない様子。 一年前、妹がサイト巡りをして遊び半分でアダルトサイトの年齢確認の部分をクリック。ちなみに妹は成人済みです。 そうしたらいきなり「登録完了」との画面と10万以上の請求が。妹はビビってしまい前の画面に戻ると、画面の一番上にあった規約に同意しますか?という部分にチェックが入っていたとの事。 妹は規約に気付けず、チェックを入れたかどうかもわからない。で、規約を読んでみると「悪徳サイトではない」「払わなければ裁判所からの請求(?)がいく」などの文章。 その時点で誰かに相談したら良かったんですが妹はパニックでなんと、即座にお金を払ってしまったそうです。 「もし携帯弄ってる時にチェックいれてるの気付けなかったら、それは私のミスだと思って」 とのこと。 規約の文章もしっかりしていたし、会社も住所など書いてあって詐欺だとは疑えなかったそうです。 その後退会申請のメールをしてその時は終わったんです。 が、その半年後、今年の夏くらいに「料金を滞納しています、至急下記番号にご連絡ください」とのメールが・・・。 ・・・・・・してしまったらしいです。連絡を。 で、出て来た担当に退会の申請はしたと伝えたが「メールを出しただけでは退会出来ない。そのあとサイトに戻って『退会』をクリックしてもらわないと」といわれたそうです。それも規約に書いてあったと。 ですが妹は退会後暫くして(確認のため)サイトにアクセスしたら「そのIDは使えない」となっていたので退会処理が出来てたものと思ったらしく。でもそれを伝えても「んなこと知るか、早く払え」の一点張り。 サイトのアドレスなどとうに消してしまったので確認も出来ず、再び支払いをしてしまったらしく。 で、電話の相手にもうサイトにアクセスする事はしないから入金が確認出来たらそっちで退会処理すましてくれ。と伝え担当も了承したそうです。 暫くして担当から「退会処理できた、もう連絡は来ない」とのメールが来て、妹は安心していたらしいのですが・・・。 あれから半年、今日再び「料金延滞」のメールが。 さすがに妹もようやく詐欺ではないか?と疑ってそのメールは消してしまったそうです。 ですが、相手には電話番号、メアド、振込みをしているので振込みからわかる情報(名前とか?)を取られています。 それに本当に詐欺なのか不安になって今更相談してきたという訳です。 過去ログを読んでもさすがに支払ったという例はなくどうしたものかと・・・(-.-;) というより何故もっと早く相談しに来なかったかと・・・。 本当に端から見たらなにやってんだという話しですが、困っています。 サイトからきたメールは退会処理が済んだというヤツ以外は全て消してしまい、サイト名も覚えていないとのこと。 多分向こうは妹を良いカモだと思っています。このまま無視するように言うだけで大丈夫なのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺のようなものにかかってしまったようです。

    ワンクリック詐欺のようなものにかかってしまったようです。 携帯電はでネットサーフィンをしているときに何気なくクリックしたら、登録しましたと出てきました。 退会しようと思ったのですが、「支払いがまだのため退会できません」と出てきました。 私の携帯の機種、IPアドレス、個体識別番号が相手に知られてしまっているようです。わたしは何もしていません。クリックしてしまっただけです。 支払いされなかった場合は、弁護士を通して裁判をします。 ワンクリック詐欺ではありません。 等と書いてありました。 どうしたらよいでしょうか。助けてください。

  • ワンクリック詐欺???

    ネットをしていて、軽いアダルトサイトで芸能のニュースの所をクリックしたら、18歳以上ですか?みたいな内容の10行くらいの文章が出てきて、よく読まずに「はい」をクリックしました。 後で見直したんですけど、79000円を支払いサイトを利用します。という文章が含まれていました。 クリックした以外は、メールアドレスや住所、クレジットの番号などは 一切記入していません。 二日以内に払えば45000円で済むそうです。 払わないといけないのでしょうか? あと退会手続きはしたほうがいいですか? 教えてください。

  • ワンクリック詐欺

    先程、ほんの出来心でアダルトサイトに 入ってしまい、年齢確認が出て自分は未成年なので戻ろうとすると間違えて押してしまいました。 その後、退会手続きや振込料金45万円を12時間以内に振り込んでくださいと書かれた画面につながり焦って電話とメールをしてしまいました。電話では、「未成年ダメですよほんとに何歳ですか?」と聞かれ、年齢も怖くて言ってしまいました。その後サイトに戻って見ると退会になってなく、少し待ってみたのですが退会になる気配がないのでもう一度電話してみると 「あなたが退会したいって言うからさっきしたんですけどなんならしなくても私はいいんですよ? 1日2日待たないと退会にはならないですよ」と言われました。これはワンクリック詐欺なのでしょうか?それとも本当のサイトで45万円を振り込まないといけないのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺・・・

    さっき、アダルトサイトに接続してしまったらIPやリーモトホストが表示されて『入会完了しました』という画面が出ました。それから2日以内に48000円を銀行振り込みしてくださいと表示されました。 もう何が何かわからなくなってしまい、とにかく退会しようと思いました。そのためには、メールで退会手続きをしなくてはいけませんでした。そして、適当にメール文書を書いて退会手続きを済ませました。 その後、この『教えて!goo』を思い出して、念のためにワンクリック詐欺について調べてみようと思って見ていると、ワンクリック詐欺は『入会』と表示されても無視しておけば良いということを知りました。 何も知らずに退会手続きをしてしまった自分はどうしたら良いのでしょうか・・・。メールを送ってしまったとしても無視は通用するのでしょうか・・・。

  • ワンクリック詐欺

    先日、興味本位でアダルトサイトに入り年齢認証のところに19と入力して「次へ」をクリック。そしたら携帯機種から個体識別番号までいろいろでていて「99800円を指定の口座に振り込んでください」とあり、びっくりしてページを戻ると下に「利用規則同意のうえお入りください」とあり、利用規則をみると3日以内に振り込まないと158000円の90日間コースになります」とか「なおこのサイトは自動会入後払いです」と書かれていたんです 振り込み先を探してみたら「株式会社」で実在するんです;; わけわからなくなっています 過去ログみても振り込み先が実在してる会社の人がいないのでとても不安です;; 無視しても大丈夫なんですかね?

  • ワンクリック詐欺?

    ネットサーフィンをし、アダルトサイトを見つけ無料だったので、興味本位でアクセスし画像をクリックし、齢確認画面があり、18歳以上をクリックしその次に年齢選択画面に変わり18才と選択しダウンロードボタンをクリックしました。その次の瞬間、登録されました。と出て、支払を請求されました。怖くなりあわてて、戻り利用契約を読むと自動入会後払いシステムと書かれていました。あとあと戻って確認すると、年齢選択画面のしたのほうに小さく、サイトの説明で 確認ボタンを押したと同時に利用契約に同意したとみなし3日以内に39800円お支払となります。規約を承諾しない人は、絶対に押さないでください。ワンクリック詐欺ではありません。クーリングオフも不可能です。 が書いてありました。 それと、ブックマークしてね。と支払い画面に表示されていました。よく分からず、ブックマークせず、携帯の電源を切ってしまいました。 怖くなり、もう一度サイトを探し確認しようとしたら、登録された画面に入らず、一番初めの画面が出てきました。進めば、以前登録した画面になると思い進みましたが、はじめと同じ、画面になり、また登録された状態になってしまいました。さすがに、怖くなりブックマークに登録し、支払はしていません。 退会しようをクリックし利用規約に従い退会をするを、クリックすると警告画面がでて、お客様携帯電話端末データ情報が表示され、携帯端末IPアドレス、個体識別番号、携帯会社情報、お客様ID、登録会員請求金額、支払期日がでています。 期日内に入金確認が取れないなど当番組が悪質と判断した場合は、やむを得ず不正ユーザーとして端末情報から弁護士または調査会社を通して携帯会社へ情報開示依頼を行い、内容証明など…と出ています。 一回目の件は不安になり、携帯アドレスから問い合わせしてしまいました。すぐに、メアドかえたのですが。 メールアドレスなどで、住所・家族構成・携帯、自宅電話番号、など個人情報はわかるのでしょうか?調べられるのでしょうか? 端末情報、携帯端末IPアドレス、個体識別番号で個人情報はわかるのでしょうか?弁護士を通して顧客情報開示以来は出きるのでしょうか? よろしくお願いします。