• ベストアンサー

気になる人との食事について

noname#140269の回答

noname#140269
noname#140269
回答No.1

男は見栄の固まりです。男はいつでも見栄です。大いに甘えてください。お金を受け取ってもプライドが傷付くまではいきませんが、やっぱり、せっかくの好意ですから、甘えさせていただきましょう。

kawika6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次回、そういう場面があれば甘えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 食事での支払いについて

    こんにちは、私は16歳の女です。 バイト先で知り合った5歳年上の彼がいます。 彼とはまだ付き合って1ヶ月ほどですが、 一緒に食事に行くときに、支払いのことで困っています。 初めて食事に行ったときにおごってもらい、 それからも何度かですが一緒に食事に行っています。 私はワリカンにしたいし、多分彼もおごりたいわけではないと思うのですが、 どう言ってお金を渡せばいいのかわからなくて、結局彼のおごりになってしまっています。 過去の質問を検索したところ、レジでは男性が支払い、 後から女性が半額くらいのお金を渡す、というのが一般的なようですが、 普通、お金を渡すときにどう言えばいいのでしょうか? どうしても不自然になってしまって、お礼すらぎこちなくなってしまいます。 また、半分の値段が1000円未満であった場合、 小銭で渡すのって渡しにくく感じます。 普段一緒にいるときは話もたくさんしているのに、 お会計のときは私がどう振舞えばいいのかわからなくなり、 口数も減って気まずくなってしまいます。 どうすればいいのでしょうか。アドバイスください。

  • 支払いがスマートではない男性との食事

    最近知り合った男性と何回か食事に行きました。 今まで、ずっと割り勘なのですが、会っていくごとに割り勘にされる額が細かくなっていきます。 先週食事したときは、テーブルチャージのお店だったのですが、お会計のときにテーブルのブザーを押してからトイレに立たれてしまい、しかも100円単位まで割った金額を請求されました。 割り勘は仕方がないとしても、私より倍近く収入がありながら、100円単位まで割ったり、お会計でトイレに立たれたり、支払いがスマートではないような気がします。 たまたま、そういう人に出会わなかっただけかもしれないですが、ここまで割り勘にされたのは、初めてです。 週1でお誘いを受けるのですが、一緒に飲んでる分には楽しいけど、私のお金がもちません。 お金がないことを理由に断るのはマズイでしょうか?

  • 気になる人との食事について

    気になっている人を食事に誘いました。 これで2回目です。 相手は20代の男性なのですが、どんなところが 良いのでしょうか? おそらく割り勘になると思います。 居酒屋が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 男性を立てるさりげない気遣い

    以前男性の友人と、男を立てるという話題になって お会計のときに男が払って、店を出た後で 割り勘をすっと渡してもらえるのがいいという のを聞きました。 実際にその後、男性と食事に行ったときに実行してみました。 お会計のところでは人目もあるせいか 「半分出すよ」と言っても、「おごりだからいいよ~」となって ワリカンを受け取ってもらえないのですが、お店を出たあと、 「さっきの割り勘分だよ、ありがとうね」とそっと渡すと スマートに受け取ってもらえました。 なので有効なようです★(笑) こういう、さりげなく立てられて嬉しいエピソードや 気をつけていることがあったら教えて下さい★

  • 気が乗らない人の上手な断り方

    合コンで知り合った男性と5回ほど一緒に食事に出かけけたり 遊びに出かけましたが、全く恋愛感情を持てません。 嫌な点は以下のところです 1割り勘で、私が少し多めに出すところ →彼のが多く食べているし、向こうが少し多く出してくれてもいいのでは?  一点ものの料理の時も会計別にしてくれればいいのに  一緒で、小銭が無い時、「1000円でイイよ(私の食事代は850円)」  で1000円を渡すとお釣りをくれない。細かいのが無いといってくれない。 2帰宅時間が遅い →そろそろ帰りたい(夜9時ごろ)と言うと、まだいいじゃん、一人暮らしなんでしょ?  と言ってくる。 3食べ物を食べるときのマナーが汚い →クチャクチャ言って食べるのが気になる 4予定無くぶらぶら歩かされる時間が多い そのほかにも沢山です。 これぐらいは我慢した方が良いよ!などあればアドバイス下さい。 正直、同じお金を使うならもっと同性の友達と一緒に出かけた方が 10倍は楽しく過ごせます。。 いつも相手からの誘いを上手く断れませんでしたが、 当たり障りなく、上手く断る言い方を教えてください。 相手は30代前半・私は20代後半です。 よろしくお願いします。

  • 食事代、ガソリン代について

    片思いしている5つ上の男性と今週末にでかけることになったのですが、お金の出し方(?)について悩んでいます。 大人数ででかける時はみんなできっちり割り勘にしています。 二人ででかけるのは二回目なのです。 前回は食事とドライブをして、半分だそうと思ったのですが、上手くかわされてしまい食事をごちそうになりました。 ガソリン代も出していません。 200円の駐車料金だけ払わせてもらいました。 両方とも私から誘っています。 なので今回だして貰うと次誘えなくなっちゃうので、今回は払わせてもらいたいなと思ってます(^^;) 食事は『前回ごちそうになったので』などと言ってだせると思っているのですが、ガソリン代はどうしたらいいのか全くわからなくて悩んでいます。 みなさんの意見やアドバイス聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 傷つけてしまったでしょうか?

    考えすぎかもしれませんが、質問させてください。 先日男友達(私は女性です)と2人で食事へ行きました。 たまたま都合のつくのが2人だけだったので、お互いに下心はなかったと思います。 (私に限った場合です。相手はわかりませんが、態度からして異性として意識はしていないと思います)。 その友人と2人だけで食事というのは初めてだったのですが いざ会計というときに、友人が「今日は俺が奢るよ」と言い出しました。 確かに友人のほうがたくさん食べてはいましたが、割り勘にする気満々だった私は驚いてしまい 「彼氏じゃない人に奢ってもらうのは嫌だ」ときっぱり言ってしまいました。 どうも付き合っていない相手に奢られるのは抵抗があるのです… 結局彼の方がたくさん食べたからという名目で、私は半分の半分ほどしか出せませんでした。 やはり友人関係でも、男性は奢るものだと思っている人も多いのでしょうか? しょうもないことなのですが、なんかプライドを傷つけてしまったのではないかと、今になって思います。 ちなみに今までは、付き合っていない関係だと割り勘がほとんどでした。

  • 目上の方と2人きりでお食事後のお会計

    目上の方と2人きりでお食事後のお会計 いつも困ってしまうので質問させて頂きます。 時々、年齢も収入も明らかに上の方(主に男性)に食事に誘われた際の お会計時の対応についてです。 当方女性ですが、人に奢られるという状況が苦手です。(ワリカンはOK) ですがやはり目上の方にレジ前で払う払わないのやりとりをするのは スマートなやりとりとも言い難いし、逆に失礼だと思っています。 男性のプライドを傷つけてしまう事もあると思いますし・・・ だからと言って、奢られるのを前提でその場を済ますのに物凄く抵抗があります。 こういう場合は一体どういう態度で居るのが一番良いのでしょうか?

  • 女の人と食事に行った場合、必ず男性はおごらないといけないんでしょうか?

    私は現段階で女友達が全くいません。 ですので、これから女の人とお友達になりたいって思ってます。 今20代ですけど、今まで女性とは無縁の人生でした。もち恋愛なんてしたことはないです。 今度、勇気出して食事にでも誘ってみようかなって思います。 そこで教えて欲しいんですが、 女友達としても女の人には男はおごらなきゃいけないんでしょうか? なんか友達として一緒にご飯食べに来てるのに、お金を支払ってあげるってことはコビてる気がするのです。「あわよくば・・・」みたいな感じがいやなんです。ふつうに友達としてやっていけたらいいのにって思います。 私の考え方としては、彼女にはおごってあげようと思います。 しかし、女の人だからといって、全員におごる必要はないと思います。 もちろん、女の人でも「友人としてなら」たまにはおごってあげるかもしれないです。 モテないのに、相当あつかましいかもしれませんが、 男は絶対に女の人におごるべきなんでしょうか? ぜひ女性の意見をお聞きしたいです 男友達と食事などに行って、割り勘ってひくんでしょうか?ケチ的イメージがつきますか?

  • 気が強い女の失敗談(長文です)

    私(25歳・女)の失敗談にお付き合い下さい。 先日、有人の紹介で知り合った男性(28歳)からお誘いいただき、初めて二人で食事をすることになりました。連れて行ってくださったところは、大変雰囲気がよく、お料理やお酒もとてもおいしいお店でした。 これまで彼とはあまりお話しする機会がなく、二人でゆっくりとお話しするのは今回が初めてでした。彼は話題が豊富で話し方もうまく、また私からお話した話題にも上手に合わせて下さり、大変楽しいひと時を過ごすことが出来ました。「自分とフィーリングの合う方だな」と思い、恋の予感を感じました。 が、しかし、お会計の段になって私は大失敗をしてしまいました。私は気が強く、「男性と対等に渡り合いたい」という考えの持ち主です。今回はその性格が災いしてしまいました。 このような状況では、男性がご馳走してくださることが多々あると思いますが、私は割り勘でないと気が済まないのです。お会計の際、私はいつものように彼が持っている伝票を覗き見、私の分のお金を渡そうとしました。すると案の定、彼は「いいよ。今日はご馳走させて」と言いました。 普通であればこのような場合、「え、でも悪いですから・・・」「気にしないで」「それじゃ、お言葉に甘えて」というような流れになるのでしょうけれども、私にはそういうことが出来ないのです。 今回、お酒をいただいたせいもあり、私はしつこく「割り勘」と主張してしまいました。そして彼が「ホントに割り勘でいいの?」と言ったことになぜかカチンと来てしまい、彼の手から伝票を取り上げ私がお会計を済ませてしまったのです。 「まいったな」と苦笑いでお金を差し出す彼。割り勘というにはかなり多めの金額。あげくの果てに、興奮気味の私は1円単位までキッチリとお釣りを返してしまいました。 私は彼の面子を丸つぶれにする、とんでもない行為をとってしまいました。冷静になって考えれば、まず彼にご馳走していただいた後もう一軒お付き合いいただき、今度は私が払うというような、スマートな方法はいくらでもあるというのに・・・。彼に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 帰宅後、彼は律儀にお礼のメールをくださいました。要約すると『今日はありがとうございました。俺から伝票を奪ったのはあなたが初めてです(笑)』という内容。もし私のことを気に入ってくださったのなら、ここで「また~」というような次回につながるコメントがあると思うのですが、そういった内容は一切ありませんでした。幻滅されても仕方ないことをしてしまっただから当然ですよね。私はお礼とお詫びと、また誘って欲しいという内容のメールを返信しました。 それから2週間、彼とときどき他愛もないメールのやり取りはするものの、デートのお誘いはありませんでした。「完全に呆れられてるよね・・・」と思いつつもせっかくの出会いを諦めきれない私は、こちらから「また一緒にお食事に行きませんか?」とメールを送りました。 そして、先ほど彼から返信が届きました。 『今度はご馳走させていただけますか?(笑)』とのこと。 これはデートOKということでしょうから大変うれしいのですが、プライドが邪魔をして素直に『はい(笑)』と返信できずにいます。また、次回お会いした時にどのように振舞ったらよいのか分かりません。 どのようにしたらプライドを抑え自然体でいられるでしょうか? よろしければアドバイスをいただけると幸いです。