• ベストアンサー

DVDに書き込むには?

どこへ問合せればよいのかわかりませんので、このカテゴリーの場所で問い合わせます。 永年、パソコンは仕事で使っていますが、パソコンの知識はあまりありません。 現在、ノートパソコンの「ビスタ(ウインドーズ)」をもっています。 メディアプレイヤーに映る映像をDVDに焼き付けたいのですが、手順がわかりません。 ビスタの本にも詳しく説明が載っていません。 メディアプレイヤーで映る映像は、どうすれば、DVDに書き込めますか? 初歩の問い合わせかもしれませんが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

DVDに書き込むといっても、ただ単にデータとして書き込むのか、一般のDVDプレイヤー等で見られるように書き込むのかで、やり方が変わってきます。後者の場合、ファイルの形式によって、できるソフトとできないものもあります。 また、ユーチューブからのダウンロードは許可されていないですし、著作権のあるものをダウンロードすると違法行為に当たりますので、気をつけてください。

toiawaseta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。知りませんでした。 歌謡曲の舞台映像をDVDに残そうと思いましたのですが、先日から話題になっている尖閣諸島のDVDは、あれは著作権がなくDVDに書き込みできるのですか? チューブはすぐに映像が見れなくなりますので、DVDに落として残したく思い投稿しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1
toiawaseta
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今、読んでみたのですが、最後のほうで、DVDに書き込めないとかかれているのですが、だめなのでしょうか。 チューブで取り込んだ映像をDVDに焼き付けたいと思っているのですが、 今、使っているパソコンはウインドウズ7のデスクで、DVD取り込みの機能がありません。 あとで、ビスタノートを立ち上げたく思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録画したDVDをメディアプレイヤーで見る方法

    デジタル放送のテレビ番組をDVD-RWに録画したのですが、ウィンドウズメディアプレイヤーで見ることができません。パソコンは東芝のDynabook、OSはウィンドウズビスタです。ちなみにパソコンに付属している東芝のDVDプレイヤーでは見ることができます。このDVDをメディアプレイヤーで見るようにすることはできるのでしょうか?

  • パソコンでDVDを作りたいのですが

    ウィンドウズメディアプレーヤーで再生できる動画ファイルの映像を、普通のDVDデッキで再生できるDVDにしたいのですがどうすればいいのでしょうか。使用パソコンはNECのWindowsXPです。

  • DVDでの音声

    初めて市販のDVDを買ったのですが PCで再生するのにウィンドウズメディアプレーヤーを使うと 映像だけが出て、音声が出ません。 PCに標準装備されていたPowerDVDでは問題無く視聴できるのですが 今までは映像を再生するのに メディアプレーヤーばかり使用していた為に どうにもPowerDVDの扱いには不慣れで扱い辛いです。 なんとかメディアプレーヤーで 快適に視聴する事ができないでしょうか。 ウィンドウズメディアプレーヤーのバージョンは9です。 インストールしているコーデックは Divx Xvid ffdshowだったと思います。 aviやwmvも問題無く再生できます。 少しづつの勉強中ではありますがまだまだPC知識には疎いもので とんちんかんな事を書いているかも知れませんが よろしくお願いします。

  • DVDが再生されない

    ノートパソコンでDVDを見ようとしています しかし何故か再生されません すべてでは有りません 自動的に再生されるDVDもあるし まったく再生されないのもあります 原因は何でしょうか?(キズとかは全く無いです) ウィンドウズメディアプレイヤーが原因でしょうか?

  • 動画をDVDにまとめたい

    YouTubeの動画を手持ちのDVDにまとめたいのですが、 どうしたらいいのかが分かりません。 また DVDにまとめ終わった動画を再生する時は どうしたらいいのでしょう? ノートパソコンで、OSはWindows(ビスタ?)です。 メディアプレーヤーはついてます。

  • Windows メディアプレイヤーでDVDが見れない

    パソコンでDVDを見ようとしているのですが、見れません。 Dドライブに挿入すると勝手にWindowsメディアプレイヤーに接続されるのですが、再生中となるのですが、音も映像も映りません。 別のDVDソフトをダウンロードしたのですが、メディアプレイヤーに勝手に接続してしまうので、それでみるこ ともできません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 白黒アンジャッシュのDVD

    白黒アンジャッシュのDVDを購入したのですが、特典映像の見方が分かりません。ネットで検索してみたのですが、ヒットしません。どなたか教えてください。  ちなみにパソコンでウインドウズメディアプレイヤーで見ています。

  • DVDへの書き込み作業で……

    ビデオフォルダに保存してある 映像を WINDOWS MEDIA PlAYERで読み込んで そののち DVD-RWに書き込みをしました  書き込みが完了しましたと表示され 自動的にDVDが取り出し可能な状態になったので 取り出し 家庭用のDVDプレーヤで再生しようとしましたが 再生できませんでした。 >マニュアル本(GAKKEN 500円でわかるウィンドウズVISTA)で メディアはほとんどのプレ ーヤーで再生可能なDVD-Rを使おう←と記載されていました(これはムービーメーカーの説明の 箇所に記載されていたのですが WMPでも同じことが言えるのでしょうか?) 私はDVD-RWを使用していたので、   とりあえず DVD-Rを買いに行って 電気店のお店の人に 念のため状況を説明したところ、ファイナライズ作業をしてないからでは ないかと 言われました。DVD-RWでも再生はできるとのことでした。 なので その作業(WMPでのファイナライズの作業)を行いたいのですが その方法が わかりません。どなたかその方法を教えていただけないでしょうか?DVDが自動的に出てきてしまい ファイナライズしますか?などの表示もでず こんがらがっています。また ほかに 考えられる原因などがありましたら ご指摘お願いいたします。 DVDプレーヤーは VERTEX STYLE DVD-V301  型式 DVD-301 CPRM PCは DYNBOOK AX/55A  PAAX55ALV VISTA HOME BASIC  SP1です DVD はソニーDVD-RW 録画方式は ビデオ VR CPRM対応と記載  なお 初めは WINDOWS ムービー メーカーで書き込みを試みました ビデオを読み込み 編集して ムービーの発行をしたのですが 発行先の欄に 書き込み可能なCD としか記載がなく書き込み可能なDVDといいう項目がありませんでした) そのため ウィンドウズ メディア プレーヤーで一連の作業をしてみたという次第です PCに詳しくなく また ビデオ編集に関しての知識は ほぼ皆無です そもそもが ウィンドウズメディアプレーヤーでは 家庭用のプレーヤーで 再生するためのDVDは作成できないのでしょうか? PC初心者なので ちんぷんかんぷんな作業をしているのでしたら ご指摘ください 少しずつ 勉強していきたいと思います どなたか お力沿いをお願いいたします わがままいって申し訳ありませんが この VISTAの機種に元々 ついている 機能での編集 書き込みの手順をおしえていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします                  

  • DVDが見れません

    こんばんは。 タイトルの通りなのですが、DVDがパソコンで見れんません。 今までは見れたのですが、何か大切なものをアンインストールしてしまったのかもしれません。 そこで、フリーのソフトでDVDなどの映像が見れるようになるソフトは知りませんか?(今まではwindows media playerで見れたのですが、ホームページが英文でどのようにインストールするのかも分かりませんでした) パソコンの深い知識は全くありませんので、どのように質問してよいか分からなかったのですが、だれか助言をいただけませんか? 返答お待ちしています。

  • DVDの画像再生が出来なくなった。

    ウィンドウズメディアプレーヤーでも、メディアプレイヤークラシックでも、サイバーリンクのパワーDVDでも、音は出るのですが映像が全く出なくなってしまいました。最近まで大丈夫だったんですけど。何か考えられることはあるでしょうか。詳しく説明して頂ける人がありましたら、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のスキャナーを使用している際に、通信エラーが発生してスキャンができない場合、解決方法をご紹介します。
  • まず、印刷は正常にできているため、接続は問題ない可能性があります。しかし、スキャナーのドライバーをダウンロードしても解決しない場合は、以下の手順を試してみてください。
  • まず、スキャナーとパソコンの接続状態を確認し、接続が正常であることを確認してください。その後、再起動を行い、スキャンを試してみてください。それでも解決しない場合は、EPSON社のサポートに問い合わせてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう