• ベストアンサー

仙石を逮捕してブチ込んで死刑にできないの

2011年 2月変更(@wwbc)の回答

回答No.7

法律には仙谷同様に浅い知識しか持ってないんですけど、仙谷は法を犯したんじゃないかな? ビデオをアップした海保員は逮捕されず、そして恐らくは起訴猶予になり、つまりは結果として罪に問われなくなる。 これを民主党流、小沢流に言えば、海保員は「無罪」であるとなる。 仮にも多少の罪になると仮定しても、大それた罪ではあらず、ごく軽い軽微な罪である。 しかし仙谷は、一海保員を管轄する所管の政治職であらぬのに、殊更率先して海保員に重大な罪を着せようと図り、一般的公権力を持つ政治職として公式の公開の場で(つまり官房長官としての記者会見の場で)、海保員を誹謗し、不合理に重い罪を科すように主張し、関係各種公務員に政治的圧力をかけた。公開の場で脅しをかけたといってもよい。 しかも仙谷は法律に詳しかるべき弁護士職でもある。 簡単に言えば、法知識を充分に了解しながら、軽微な罪を犯した者orなんら犯罪を犯してない者に重大な罪を着せるべく政治的圧力をかけ、なおかつ公開の場で全国民に向けそれを主張した罪。。 指揮権発動? 国策捜査? 名誉毀損? 別問題だけど、こんなだから小沢の怒り方も異常になるんだわね。 ま、その問題に限らず別の幾つもの件も含めて、仙谷は死刑にせずともいずれは殺されるかもね。もう狙われてますよ、多分。 あそこまでやったらもう助からない。殺そうと思ってるやつは沢山居るだろうが、死刑と引き換えに殺す価値があるヤツか?という点で迷ってるんだろねw あまり良く知らんけど。

関連するQ&A

  • 仙石さん 普通じゃないようですが

    仙石官房長官殿は法務大臣職兼務ですが「死刑制度」に関しての姿勢はドウなんでしょう?死刑反対論者?それともバッサバッサ死刑執行を命じる方?平素記者会見などでは非常(異常)に高圧的なので在任中に全死刑囚を処刑しそうなのですが。 それと仙石官房長官が前言撤回とか謝罪とかの場合、ふてくされていますが、あれでは謝罪にもなんにもならない子供じみた態度だと感じます。一国の官房長官があれで良いのでしょうか?

  • 仙石さんの尖閣諸島問題の発言

    11月4日付けの安倍晋三さんのメールマガジンに仙石さんのことについて「日本と中国の国益がぶつかっている時、記者会見でなんと過去の歴史を持ち出し、 逆に日本国民に反省を求めるお馬鹿さんです」 とかいていました。過去の歴史をもちだし国民に反省を求めるというのはどういうことでしょうか?私はそれをみていないのですが仙石さんはどのようなことを記者にいったのですか?教えてください

  • 仙石官房長官は、弁護士出身のはずですが、

    バランス感覚は、ないんでしょうか? >「(守秘義務違反という認識で)告発をしたわけで、依然としてその判断は変わりません」と強調し、暗に逮捕を見送った捜査方針に異議を唱えた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101116/plc1011161132008-n1.htm 海上保安庁の船に衝突した中国船の船長は、釈放させました。 中国人船長は、誰が見ても、逮捕・起訴相当なのに、です。 海上保安庁の職員のほうは、法的にも、逮捕不当です。 逮捕・起訴するべき中国人は釈放させておいて、正義感にかられた海上保安庁の職員のほうは、逮捕するべきだ、というんでしょうか? 国益を損ねたのは、仙石等、政府側です。 海上保安庁の職員ではありません。 本来、売国奴として、糾弾されるべきなのは、仙石のほうですよね?

  • 仙石の中国やロシアへ対する対応(配慮)は、多くの?日本国民(私も含む)

    仙石の中国やロシアへ対する対応(配慮)は、多くの?日本国民(私も含む)が「弱腰外交」、「国益を損なう行為」であると憂いていますが、実際はどうなのでしょうか?  中立的な立場の方からの意見が聞きたいです。

  • 死刑を知ったとき

    みなさんは どういった経緯で 「反対派」「賛成派」になったのですか? わたしは もともと死刑などになんの興味もないとき ある映画をみました 社会問題を題材にしたもので その主旨は死刑に反対するものでした しかし わたしは その なにがいいたいんだか まったく理解できない わけのわからない内容に 逆に「死刑賛成派」になってしまいました その後 山口県光市母子殺害事件がおこります 被害者遺族の訴えなどがテレビでも大きくとりあげられましたので この事件をきっかけに 死刑支持の気持ちを強くされた方は おおいのではないでしょうか? 私も そういった一人でした しかし その後に 「大阪池田市小学校無差別殺傷事件」が起きます 宅間守による事件ですね この事件が 私に大きな衝撃を与えました みなさんもご存知のとおり 宅間守は 自ら死刑を望み 反省することもなく 社会を恨んだまま この世の全てに唾を吐きかけるようにして 死刑執行されていったのです このとき私は なぜか 強いショックをうけたのです それは どこか 敗北感に似たようなものでした 彼は この世界全てを否定したまま そして 自分自身が社会から否定されることを望んで 死んでいった かれは 「悪」を貫いた といえます 彼を美化しているのではなく 「そうさせてよかったのか?」と疑問がわいたのです かれが悪を貫くならば 私たちは正義をどう貫くべきだったのか? 彼を殺すべきではなかったのではないでしょうか? 彼が 社会を否定するなら 私たちは彼を否定するべきでない なぜなら それは かれの犯行の動機すら否定できるからです 社会は 「殺す」 という 「存在否定」を行わない それは 社会が 「全ての人間の存在を否定してはいない」 という証でもあるのです それが私たちが貫くべき「正義」ではないか? という考えに至り そう 今も考えているのです みなさんの 死刑を考えるに至った きっかけとは?

  • 死刑で

    今の世の中、だいぶ犯罪が増えて 悪質なのも増えてます。 もっと死刑を増やせという意見もあります。 自分は廃止論者じゃないので別に良いのですが ただ・・・死刑をどんどんして(極端な話故意に悪いことをしたらみんな死刑にしたら)犯罪が無くなるのでしょうか。 「死刑」と言う名の恐怖におびえてしない、だけになるのかそれとも 善人だけの「平和」な世の中になるのでしょうか。 「悪い奴」を死刑で殺して殺して殺しまくって その先には何があるのでしょうか。 わかる範囲で回答していただけますでしょうか。

  • 死刑囚の扱い

    昨日、死刑囚が出ました。 平成11年、山口県光市で主婦と幼い娘を殺害した罪に問われた元少年について、 最高裁判所は、上告を退ける判決を言い渡しました。 これによって犯行当時18歳だった元少年の死刑が確定することになりました http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120220/j1202201504531.html 当時18歳の死刑囚 福田孝行 です。 で、いつ死刑が執行されるのか気になるんですが。 こんな極悪犯罪人に、血税なんぞ1円も支払いたくないため、さっさと死刑にして海にでも沈めてしまえばいいと思っていますが。 民主政権になってから全然死刑が執行されず、去年はとうとう0でした。 法務大臣が職務怠慢で、仕事をしないからです。 なら、私から提案ですが。 死刑も決まったし、死刑執行される前に、一度家族を殺害された遺族男性に渡して 「好きにしろ」 と。 釘バットや鞭、ペンチなど渡して。 思う存分にさせてやりたいのですが。 「こいつ死刑だから、遺族のかたが好きな方法で執行してもよい」 ってのもいいかなと。 福島原発の融合炉に行くように指示するもよし。 死刑囚ですので、最後くらいは国民の役に立ってほしいですかね。 福島原発の作業員が入れないところに送り込んで、調べさせるのは、国益だと思います。 質問です みなさんなら、どんな形で「遺族が納得する」死刑制度になると思いますか? 私は遺族に任せるのがいいかと思います。 注) 死刑廃止論者の意見は無用です。 現行日本の法律では死刑は合法行為です。 意見なんぞ聞きたくありませんし、聞くだけ無駄ですし、聞く耳ありません。 死刑がされるという前提での質問です。 ですので、死刑廃止論者はぜったに回答しないで下さい。 回答したらブロックの上、通報します。

  • 民主党政権で仙石由人が国家戦略室室長になれた理由

    去年、民主党が政権を奪取したときに、仙石由人は国家戦略室室長になったと思いますが、なぜ、あんなやつが成れたのでしょう。 連立与党の党首のひとり福島瑞穂の、元上司だったからだけですか?

  • 今は国難レベルの状態なんですけど…

    昨日の内閣不信任案提出は否決されたんですが 管首相って一体どうしたいのか分からないんですけど… 歴史に名を残したいのかな? これ以上の売国行為とかなければいいんですけど… 民主党政権になってから中国と韓国はかなり特をしてると思うんですけど 管・仙石←この2人は日本の国益って真剣に考えてるんですかね?

  • 死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す

    死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す・・・なんて人は少ないと『思います』。 ぶっちゃけ過去「死刑になりたかった。」と犯罪犯した奴はいますが 正直そいつらも本当に死刑が目的? って思ってしまいます。 単に自分の人生に悲観してそう言う犯罪犯しただけであり死刑がなく 無期懲役が最高刑なら「無期懲役になりたかった。」 と言い方変わるだけだったと思いますね。 本当に死刑と言う死を目指しているなら・・・ 無差別殺人ってかなり遠回りな気がしてしまいます。 武器を持って群衆に突撃しないといけない。 確実に数人殺さないと死刑になれない。 下手したら生き残る可能性もある(5人刺したが5人とも命は助かるなど) そうなると殺人未遂どまり。死刑までは求刑されないだろうし ※個人的には死刑を視野に入れて欲しいけど 見事に殺せても裁判で数年。下手したら弁護士が無罪にしようと 必死に動いちゃう(笑 見事に死刑判決受けても執行までどのぐらいかかるやら・・・ そう考えると本当に死刑(死)望んでるのかな?と思いますね。 単に僕の人生不幸だったんだ。同情してくれよ。 的意味合いが強い感じがしますね。 さてさて、話戻すと悪い事したんだから罰を受けるのは当然。 人の命を奪ったんだから命奪われる制度にガタガタ言うなと思います。 命奪っても多くの法律が奪った人の命を庇う制度もいっぱいあるのに。 それすら突破したやつを庇う必要性は感じませんね。 みなさんは どう思いますか?