• ベストアンサー

履歴書 A4

テンプレートを利用しワードで履歴書を作りました。 A4サイズで1枚だけです。 市販で売られてるような履歴書のように真ん中で折り曲げるのか、それともA4サイズと小さいので折り曲げなくてもいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150782
noname#150782
回答No.3

こんにちは。 >履歴書はやはりA4・2枚に書くべきなんですか? 別にA4・2枚という制約はありません。 インターネットで検索すれば、A4横型(1枚で完結)の 履歴書のフォーマットがあります。 私はそれを使いました。 それから、zolgさんが過去に職歴があるのならば、 職務経歴書を同封する必要があります。 職務経歴書のフォーマットは自由ですが、本屋さんに 職務経歴書の書き方という本がいくらでもあります。 それを参考にしてみて下さい。 無事合格されることをお祈りいたします。がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#132455
noname#132455
回答No.4

どんなテンプレートで作成されたか明記されておらず、 なんとも言えませんが、 通常A3二つ折りですよね。 使用プリンターによりますが、 A3を二つ折りにして、A4として、左右通常の ように印刷します。 A4横でプリンター印刷して、紙詰まりが起きる 場合は、縦方向で紙をセツトすれば、だいたいは 印刷出来ます。 A3を二つ折りにして印刷する場合、折り目は 爪などで、きちっと折っておくと、紙詰まりが おきにくいです。 あくまでも、印刷の、一テクニック です。 全て、あてはまらないですが、質問者様のプリンターが A3を二つ折りにして印刷できれば、A3でのA4 ページレイアウトであれば、A3用紙の利用出来る ことになります。 一度おためし下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150782
noname#150782
回答No.2

横から失礼します。 32868sskiさんの回答に、一部不備がありますので、訂正させていただきます。 >住所、会社名、採用担当者(名前が不明ならば採用担当者 御中) >最後に、履歴書在中と書きます。 名前が不明ならば「採用担当者 御中」と記載されていますが、「御中」は、会社あるいは部署に 対して使用する敬称です。 採用担当者であれば、次のように書きます。 採用ご担当者 様 人の場合は、「様」です。

noname#154959
質問者

補足

履歴書はやはりA4・2枚に書くべきなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.1

通常、市販されている履歴書はB-4サイズですが。 PCでうつとA-4サイズとなります。 また、学歴や職歴等を打ち込みがあるのでA-4,2枚となります。 更に、職歴詳細を打ち込むと3枚となります。 履歴書を郵送するときは、A-4封筒(白色)で送ります。 住所、会社名、採用担当者(名前が不明ならば採用担当者 御中) 最後に、履歴書在中と書きます。 通常は、折りません。 以上参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書のテンプレート

    A4で横向きの履歴書テンプレートを探してますが、いくら探してもありません。 A4サイズで折り曲げると市販の履歴書みたいになるのがほしい(A4・1枚で完結)。 A4一枚だと縦書きだけってのはあるんですけどね。 ありますか?

  • 履歴書について

    履歴書についておしえてください。 履歴書を作成する場合、特に手書きとの指定がない時にはワードなどで作成して提出してもいいのでしょうか? また市販されている履歴書のサイズはA3だと思いますが A4の用紙2枚という形で提出しても良いのでしょうか? ビジネスマナーに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 履歴書は二枚に分かれても良いの

    エクセル形式の履歴書テンプレートを使用して書こうと思っているのですが 我が家のプリンターはA4までしか印刷できません。 履歴書と言うと、一般にB4二つ折りだと思うのですが、 真ん中で切って、B5二枚にしても良いものでしょうか?

  • 履歴書のサイズで困っています

    入力ミスがあったので改めて書き直します。 今、転職活動中です。 履歴書を二つに折るとA4サイズとB5サイズになる2種類の大きさの履歴書がありますよね? 履歴書を買いに行きました。お店には、転職者用の履歴書と、アルバイト・パート用の履歴書がありました。 転職者用の履歴書には、退職理由など記入できる欄があり、転職者用履歴書にしようと思ったのですが、サイズがB5サイズでした。アルバイト・パート用の履歴書ならA4サイズなのですが、記入欄に退職理由などの欄が無く、退職者用のほうが良いと感じました。 A4サイズで転職者用の履歴書があれば一番良いのですが、近所周辺を探し回っても無かったです。 皆さんはA4サイズの履歴書はどこで買っていますか? また、B5サイズの転職者用とA4サイズのアルバイト・パート用なら、どちらが良いのでしょうか? また、パソコンで作る方も聞きますが、それだとA4用紙2枚になるので、市販の履歴書(A4サイズ)を真ん中で切り離したような感じになりますが、その辺は大丈夫なんでしょうか? 履歴書買うだけでこんなに困ると思いませんでした。 皆さんアドバイス宜しくお願いします。

  • 自作の履歴書は使ってもよいか?

    履歴書は種類があるようです。 自分にあう履歴書を探しても見つからないので、 PCでワードなどを使って作った履歴書に必要事項を 書いた物を就職の面接に持っていってもいいのでしょうか? これはA4サイズで作っているので2枚になってしまいます。1枚のA3サイズにして印刷した方が よいでしょうか? それとも、市販の履歴書でないといけないのでしょうか? 文字をPCでタイプして印刷したものは あまり歓迎されないので、 両方とも文字は手書きで書くつもりです。

  • 履歴書作成について

    履歴書を作成したいのですがテンプレートのようなものはWord2002にあるのでしょうか。 それとも自分で表を作成して仕上げるしか方法はないのでしょうか。 便利に利用できるものがあるのでしたら教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 履歴書の雛形

    Wordのテンプレートを利用して、履歴書をダウンロードする場合、二枚に渡って印刷されてくると思います。 そこで質問なのですが、このような場合はホッチキスなんかで左上をとめて提出すればいいのでしょうか?

  • 履歴書の形式について

    パソコンで履歴書をつくりましたが、プリンタが最大A4サイズしか印刷できないので経歴の欄とその他(資格とか)の欄でA4サイズ2枚になってしまいます。 市販の履歴書を見るとB4サイズかA3サイズ1枚ものになっていますよね?A4サイズ2枚となるとマイナスイメージですか? よろしくお願いします。

  • 履歴書作成は?

    市販の履歴書に名前・住所・職歴とかを手書きで何枚も書きたくなくダウンロードしましたがサイズが合わなくて。買ったものと同じには出来ませんか?ワードですか?エクセルですか? 枠のサイズを測りエクセルで2センチに合わせましたがプリントしたら全く違ってました。教えて下さい

  • 履歴書のサイズについて質問です。

    調べたら、A4サイズが良いらしいのですが、市販の履歴書がB5サイズばかりなのはなぜですか?

このQ&Aのポイント
  • 緑色植物で密閉室内のCO2をO2に変換する装置をDIYするためには、フレーム構造、水や空気の循環流通、LED照明、恒温などの要素を考慮する必要があります。
  • 必要な緑色植物の量については不明ですが、装置の体積が大きすぎる場合は他の方法を検討する必要があります。
  • 最も効率の良い緑色植物や栄養液、温度管理、LED照明などについても知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう