• 締切済み

愛犬のノミ退治について

amuamu00の回答

  • amuamu00
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.5

基本的にノミの退治はフロントラインがベストです。 しかし、それなりに体に負担がかかる薬ですので、 他の方がおっしゃるとおり、できれば頻度は減らしてあげてほしいものです。 現在の状況ですと、おそらくシベリアンハスキーから もらってきてしまっているのだと考えるのが妥当ですね。 他にも草むらを散歩させたりするとノミが付くかと思いますが、 普段家の中で飼育されているのか等の状況が分かりかねるので割愛します。 シェアハウスという状況もあるかと思いますが、 付いてしまったノミをフロントラインで退治するという事後対策よりも、 予防のためにシベリアンハスキーとの接触を減らすほうが良いのではないかと思います。 また、ブリーディングを希望されているとのことですが、 人間も犬も、出産時はホルモンバランスが変わったり、 大きなストレスを抱えたり、体力を消耗したりします。 そういった環境で定期的にフロントラインを投与することは、 感覚的にですが、避けるべきだと思います。 出産前後はただでさえ免疫力が落ちたり、先述のようなホルモンバランスの変化があったりで、 そのタイミングでアカルスが発症したりするケースもたくさんあります。 ちなみに、フロントラインの主成分「フィプロニル」は、 ゴキブリの殺虫剤としても用いられている農薬です。 もちろんメーカーは副作用がないと言っていますが、 死亡例や副作用が報告されています。 だからといってノミを放置するわけにはいきませんが、ご利用は計画的に、ですね。

azzywood
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 教えて頂いた通り、フロントラインを使用する際は必ず、4週間経ってから使用するようにします。 自分の知識不足のせいで、大切な愛犬に負担をかけてしまいました。 とても反省しています。 しっかり計画的にノミ退治に挑もうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛犬にノミが・・・。

    1歳3ヶ月になるロングコートチワワ(クリーム)を飼っているんですが、先日その子の体に1匹ノミが居ました。見つけて即退治したんですが、今後何か対策を取った方がいいでしょうか?毎日30分ぐらい散歩に行くんですが、梅雨ということもあり、ノミがつきやすい時期だとは思いますが・・・。 フロントラインなど、特に対策等は取っていなかったんですが、そこまで神経質になることはない OR 即病院に行って対策を取った方がいいなど、お知恵を拝借させてください。

    • ベストアンサー
  • バルサンを炊かずにノミ退治をする方法

    ネコにノミを発見し、滴下タイプの薬を投与し、櫛でせっせと取り除き、ほとんどノミはこの3日間でいなくなったのですが、とたんに人間がノミにおそわれています。 卵等が室内にあるだろうと思われるので、定期的なネコのノミ駆除の必要性はよく理解できました。 困っているのは刺されている人間です。 しかし、室内飼いなので、バルサンを炊けません。 せっせと掃除洗濯しているのですが、バルサンを炊かずにノミを退治するいい方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコのノミ退治!!

    家に猫が2匹います。どちらもまったく外には出してない、完全な室内飼いです。 最近忙しくて部屋の掃除をサボっていたせいか(反省…)、ノミが近年稀に見るくらいに大繁殖しました。 慌てて部屋を掃除して、猫をノミ取りシャンプーで洗い、病院で「フロントライン」という薬を処方してもらい、さらにノミ取り首輪もつけました。 ところが、一向にノミが減りません!! それどころか敵は段々と狡猾さを増してきて、猫の体に糞だけは毎日ついているのですが、姿がなかなか見えなくなってきたのです。。。 最近では部屋のあちこちに潜んでいるらしく、(人間の)ベッドの上や、部屋のじゅうたんの上などにも出没します。 以前ノミが媒介する病気で猫が死んだりしたことがあるので一刻も早く駆除したいのですが、何か良い対策はありませんでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
  • ノミに噛まれた?

    こんばんは。犬・雑種(4歳、♀)を飼ってます。 最近ノミが体についたらしくノミの糞、及びノミ本体を発見しました。すぐにノミ取りシャンプーで洗い、ノミを見つけ次第取るようにしていたのですが、胸の部分にノミに噛まれた様な赤く腫れている所がありました。 かゆいそぶりは見せないのですが内出血しているようで、中が段々黒っぽく(血?)なり、表面が固くなってきました。 すぐに病院へ行ってみてもらうべきでしょうか? また、何度かシャンプーしても完全にはノミを駆除できず新たに発生してます。一応ノミ取り首輪はしているのですが。 獣医さんで買えるノミ取りの薬(フロントライン?)がいいと聞いたのですが、やはりきちんと処方してもらった方が良いのでしょうか? 宜しくご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコのノミについて

    以前こちらで質問したのですが、わが家の高齢ニャンコ(16歳)にノミが発生しました。(今まで全くいなかったのですが、なぜ急にというくらいたくさん発生しました) ネットで調べた結果、フロントラインがいいとのことだったので、早速使用しました。 胴体部分のノミはいなくなったのですが、生き残ったノミがニャンコの顔と尻尾の部分に移動したらしく、夜になると顔を掻こうとして頭を振り回しています。 ノミ取り首輪も効果がないと聞きました。(ドギーマンというところから出ているのみキャッチというブラシも使用しましたが一時間やって成果はノミ4匹) ほかに何か良いお薬はないでしょうか?やはり病院に連れいていくしかないですか?(病院では大暴れするし、シャンプーをしたら私が噛みつかれて、そこから菌が入り病院で破傷風の一歩手前と診断されました)

    • 締切済み
  • 猫のノミについて

    猫のノミについて教えて下さい 完全室内飼の猫にノミが着き、部屋にも大発生してしまいました。 今まで室内飼いだったのでノミ対策は何もしてませんでした。 三月に病院に連れて行き、そこでノミを連れてきたかもしれません。 気づいてからは慌ててフロントラインプラスをし、病院にてプログラム注射をしました。 フロントラインプラスをしたあともネコにノミ取りグシをした所、生きたノミが毎回10匹ほど取れましたが、薬、注射した日から丁度今で1ヶ月、生きたノミはネコからは取れなくなりました。死んだノミは1、二匹取れます。 私は夜仕事の為大掃除はあまり出来ないのですが、ノミの注射などを打ってから三週間ぐらいしてからネコが出入りしない部屋にノミが発生してしまい弟が咬まれて、さすがにマズいと思い、床畳などをハイター水で水拭きしました。それから弟に被害はありません。 このままプラスラインプラスとプログラム注射でノミは撲滅出来ますでしょうか? あとネコの体から生きたノミが出てこないのは環境中のノミが減ったからでしょうか? 今週はネコが出入りする部屋を休みの日に、ハイター水で水拭きする予定です。 時間が無いため乱文ですが、教えて下さい お願いいたします

    • 締切済み
  • ノミかダニに噛まれてものすごく痒いです!見分け方と退治方法を教えてくだ

    ノミかダニに噛まれてものすごく痒いです!見分け方と退治方法を教えてください。 3日ほど前、朝起きたら太ももを中心にふくらはぎ、お尻までものすごく痒く、見ると蚊に刺されたような赤い斑点が十数個できていました>< 痒みが明らかに蚊に刺された時よりもひどく、また刺された跡が蚊に刺されの「ぷっくり」というより「ぽつっ」といった感じで、中心に穴が開いて周りが半径5mm位に赤くなっています。なかには中心の穴の周りの赤い部分が斑点模様に半径1cm位できているものもあります。 今までこんな風になったことがなく自己判断でしかないのですが(ネットでノミ、ダニ刺されの特徴は調べてみましたが)これはダニかノミに刺されたのかも、と思いました。 今病院に行っている暇がないので自力でどうにかしたいのですが、原因、対処法が分かりません。 掃除機で退治できるとネットで見たのですが、掃除は一週間に一度はしています。 寝ている間に刺されたことから布団に何かいるのかなと思ったのですが、刺された日の2日前くらいに布団を干したような気がします。 ダニかノミかによって退治方法も異なるのかもしれないので、ダニ刺されとノミ刺されの特徴の違いや、その効果的な方法を教えてください><! よろしくお願いします。 ちなみにペットは飼っていません。

  • ノミにはフロントライン。

    ノミ被害で困っています。(猫、人間・・・毎日悲鳴をあげています) ここでいろいろ読んだのですがフロントラインはやはり獣医さんに処方してもらうのが一番だそうで・・・ でも我が家にはたくさんの猫がいるのでみんなを病院に連れて行くことはなかなかできない状況です。 以前診てもらったことのある動物病院で、フロントラインを飼い主のみが来院する形でも処方してくれるのでしょうか? アースのサンスポットやノミ取り首輪など・・・まったく効果がありません。 早くフロントラインをやってあげたいです。

    • ベストアンサー
  • これは・・ノミ?

    先日、2ヶ月の子猫の里親になりました。 体中に白く細長いフケのようなものが付いています。 動物病院に行きワクチンを打った時も、先生は「フケがあるね~」と言っただけなので、シャンプーしたら落ちるかと思っていました。 シャンプーしたところ、毛の奥に、茶色のつぶがぽつぽついました。 これは、ノミでしょうか・・?白いものは、ノミのたまご・・? 出来るだけお金を掛けず(手間は掛かっても)、出来ることは自分でしたいと思いますので、いずれにしても、フロントラインをネットで購入して投与してあげようと思います。 調べたのですが、肉眼で見たノミの見た目などが分らなかったので、質問しました。 また、今使っている猫用のマットや座布団カバーは捨てた方がいいのでしょうか? どうか、ご助言ねがいます。

    • ベストアンサー
  • ノミ撃退フロントラインを使って。。

    昨日、子猫の健康診断で病院に行きました。 その際、ノミ退治にフロントラインスプレーを勧められ、購入してきました。 (先生が使って良い、と言って下さったので) 早速子猫にスプレーしたところ、大変な嫌がりようで「フーッ」と私を威嚇し、果てにはおびえて近付いてきてくれません >_< スプレーはいけなかったんですかねぇ。。。? 先生がスポットタイプよりもスプレーのが良いとおっしゃったのでやってみましたが。。。 あれだけ嫌われるとなんだか寂しくて^^; 皆様はどのようにノミ退治してますか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み