• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車!自損事故。車両保険を越えた修理50万円!)

自損事故で車両保険が足りない?修理費用50万円の処理方法とアドバイス

Ange001の回答

  • Ange001
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

契約内容をよく確認して下さい。 車の購入価格=車両保険ではありませんよ。補填はいくらなのか、免責の有無について理解の上捺印をしましたか? 分からぬまま判を押しても、契約者サイドのミスです。 もっと保険を理解して、自己責任で行って下さい。 買い替えかどうかはあなたの財布次第なので、ご自分で決めて下さい。 保険会社は保険を使うなとは言いません。ただ、一度使うと等級が下がり、保険料が上がる事だけは覚悟して下さい。

fumufumu12
質問者

補足

回答ありがとうございます。私の素人考えのお話で大変失礼しました。今、保険証券を見ています。 ●対人対物:無制限 ●車両保険:125万円 ●免責金額:1回目事故0円、2回目以降事故10万円 となっております。

関連するQ&A

  • 自損事故後の車両保険について

    自損事故を起こし、車両保険で対応することになりました。20万円までの補償が出ます。乗っている車は平成12年製の普通乗用自動車です。今後、車両保険への加入はもう無理なんでしょうか? また、自損事故(今回も含めて過去2回発生)によって、全体の保険料があがることはあるのでしょうか?(あるいは、車両保険に入れない場合は、全体として下がるのか。) この車は修理後、あと10年くらいは乗りたいと思っています。 保険の知識があまりありませんので、どなたか教えてください。

  • 車両保険は認められるのでしょうか

    事故を起こしてしまったのですが、車両保険は認められるのか教えてください。事故の経過ですが、私がガードレールに自損事故を起こし、道路上で停車してしまいました。 そこに後続の車が衝突してしまいました。入っている車両保険は自損は補償されず、対車に対してのみ保障されるタイプです。 最初の自損では修理可能な程度だったのですが、次の 車との衝突により全損となってしまいました。 この場合、自損で負った修理代金を引いた金額が認めれれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自損事故での車両保険について

    はじめまして。 保険に詳しい方に教えて頂きたいのですが、自損事故をおこした場合、修理をせずに見積り金額分を現金でもらい次の車の頭金にすることは可能でしょうか? 相手のいる事故で相手側の対物から支払われる場合は修理しない方法もとれるが、自損事故で自分の車両保険を使う場合は修理しないならお金は支払われない、あくまでも車を直す為の保険なので頭金など修理以外の目的には使えないと言う意見もあるので、詳しい方や過去に体験のある方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について

    自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について 家人が自損事故で車を擦ってしまいました。 幅寄せし過ぎて電柱に擦ってしまったようです。 警察には届出していませんが、保険会社には事故の届出をしました。 へこみはあり、塗装面に傷があるものの、金属面までは至っていない状況ですが 修理せずに乗り続けるのは気が引けます。 車両保険にも入っており、20等級でもあるので、 来年の保険更新時には等級は下がり、若干保険料も上がるみたいですが 免責が0ということで、保険の適用も考えています。 ところが、免責は2回目の事故は10万になってしまうのと、 次の保険切り替えまで11ヶ月もあり、 今回の自損事故で保険を適用するのに躊躇しています。 見積もりを取ったところ、保険を使って細かい傷まで完璧にきれいに直そうと思えば 20万かかるとのことですが、自費で直すとしてそれなりに直すとした場合は 10万弱ぐらいですみそうです。 つまり ・事故の届出は保険会社にした。 ・免責は1回目は0、2回目以降は10万。 ・車の傷はできれば直したいが、しばらくほっておいても耐えられる程度。 ・保険期間がまだ11ヶ月も残っているので、残りの期間にもっと大きな事故を  するかもしれない。 ・今回の件で保険を使って修理するか迷っている。 ・今回の保険期間の満了間際まで修理を保留しておきたい。他に事故がないようだったら  保険期間の満了間際に今回の傷を直したい。 これって可能ですか? また、相手は電柱で、損傷もないことから警察に事故の届出もしてませんが 保険金の請求上は問題ないですか?

  • 自損事故の車両保険について

    自動車保険の車両保険について質問をさせて下さい。 私の車は現在車両保険に加入しており、金額105万円です。 (種類は一般車両保険) しかし、走行距離も結構な距離で中古車で同車種の販売金額を 見ても80万円程度です。 そこで、質問なのですが、仮に自損事故で全損となった場合に 車両保険を使ったとすると105万円の保険金が支払われるのでしょうか? お手数ですが、暇なときにでもお答え下さい。 不明点が御座いましたら、追記致します。

  • 自損事故の車の修理費

    19歳女です。 今日自損事故を起こしてしまいました・・ 雨で路面がぬれていて交差点を右折しようとしたら 縁石にぶつかって左車軸が曲がってバンパー?がへこんで、 ライトがすり傷でした。 エアバックも出てきたので取り換えといわれました。 ガードレールなどの破損はなく、 幸い、早朝だったため人身事故になることもありませんでした・・ 車両保険は入ってなくて、修理費は自費で、ということになりました。 そこで質問なのですが、 ・車の修理費にはいくらくらいかかるのでしょうか。人件費とかも含めて ・修理費は分割払いできるのでしょうか? ・エアバックを一度使ってしまうと、取り替えに もう一台車を買えるくらい費用がかかるといわれました。本当でしょうか。 ・もう、新車を買い換えたほうがいいでしょうか? 以上が質問なのですが、 まだ初心者ですべて把握できないので、 ところどころ質問以外のこともアドバイスくれると嬉しいです。 回答よろしくおねがいします。

  • 自損事故での車両保険。使うべき?

    自損事故を起こしてしまいました。 自宅の庭でバック中にぶつけてしまい、テールライトとバンパーを破損。 ディーラーに修理の見積もりを依頼したところ、ボディーも歪んでしまっているので、費用は20万円ほどかかるとのこと。 自腹でも払えなくはない金額なのですが、やはり正直キツイので車両保険を使おうかと考えています。 とはいえ、保険を使って等級が下がることによる保険料UPも心配で…。 実際には、保険会社に具体的な値上がり金額を聞いてから決断ということになるでしょうが、 その前にみなさんの意見を伺いたくて質問させていただきました。 車は トヨタ イスト(初度登録 平成16年12月) 車両保険全損害担保(単独事故も保障)115万円 免責金額5万円 現在等級8 10月更新 です。 自分なら保険を使う/使わない!というようなことで結構ですので よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険での車両保険は、契約途中で切り替えてすでに起こした自損事故に適用できるのでしょうか?

    昨日自損事故で修理が必要なほどのキズをクルマにつけてしまいました。(壁に接触!・・・) 修理見積もりは10万円ほど、確か車両保険に入っていたと思い確認をしたところ、私が加入していたのは相手が特定できないと保険適用できない「限定版」というものでした。この時点でこの車両保険を、自損事故でも保障できるタイプのものに切り替えて、今回の事故の修理を請求できるものなのでしょうか? 普通に考えたらできないようにも思えますが、自損事故なので発生日は証明のしようがないという点も(ずるいのですが)考えてしまいました。またできたとしても、当然あからさま過ぎて実際には問題になりそうな気もするのですが・・・ 過去の質問から、有効期限は2年間という制限があることはわかりましたが。どなたか実際の処理に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 車の自損で、保険を使うかどうか

    車の自損事故で、ドアにへこみが出来ました。見てもらったところ板金では難しいので、ドア交換だろうと言うことでした。 選択肢としては、下記を考えています。 ・車両保険を使ってドアを新品に交換 ・保険を使わず中古ドアに交換 保険を使うと次回、保険料が上がりますけど、いくらまでの修理ならつかわない方が良いとか、使った方が良いとかの早見表とか無いでしょうか? 今の契約は、料率クラス:車両5,対人3,対物6,障害4 となっています。自損で車両保険だけ使うと車両のクラスだけ下がるのですかね?

  • 自損事故での車両保険について。

    先日、自損事故を起こし車が走行不能で今、ディラーに預けています。 車両保険で直すのですが、社外品のホイールが特別色の為、納期が掛るとの事、ホイールの見積もりも保険会社はOKを出してます。 そこで、自分で探すから見積もりの金額を貰う事は可能でしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。 一様、月曜日に保険会社に問い合わせて見様とおもうのですが、知って置きたいので....

専門家に質問してみよう