• ベストアンサー

児童の権利と実態

児童の権利について気になったので調べています。 条約などはHPで見つけることができたのですが、そこで気になったのが実際どういった活動が行われているのか、どういった施設があるのかなど教えていただけたら幸いです。 例えば、児童養護施設や児童相談所などもそうなのかなとは思うのですが、他にも知っていることがある方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121559
noname#121559
回答No.1

受付期間は、都道府県の設置する「児童相談所」です。(施設ではありません。) その他の施設や警察は、児童相談所と協力します。 ■施設 親が育てない児童の施設は、児童擁護施設です。 http://www.zenyokyo.gr.jp/ その他の児童福祉施設は、障害者の施設となります。 http://www.wam.go.jp/wamappl/db21Jido.nsf/aOpenSearch?OpenAgent&FORMONLY

関連するQ&A

  • 児童の権利条約

    「児童の権利条約」が問題になっている(批判が多い)と聞いたのですが本当なのでしょうか。その場合、どこ(なに)が問題になっているのでしょうか? 長所・短所共に教えてください。 また、「子どもの権利条約」とは異なるのでしょうか? 教えてください。

  • 児童自立支援施設って?

    福祉系の学校に通っている学生です。 お聞きしたいことがあるのですが、児童自立支援施設とはどんなところなのでしょうか?児童養護施設には現在ボランティアで通っているのですが、明確な違いはどこにあるのでしょうか? 法改正前までは、児童自立支援施設には「不良行為をなし、又はなすおそれのある児童」が入所することになっていましたが、改正後新たに「家庭環境その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童」も加わりました。これにより、入所する児童が児童養護施設とあまり変わらないようになった気がするのですが、実際はどうなのでしょう? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。また、施設内での活動の違いなどもありましたら併せておねがいします。

  • 児童養護施設の実態について

    私は児童養護施設で働いてみたいと思うのですが、実際はあまりいい話は聞きません。 例えばある施設では、誤認保護をしてその子供をトラウマなどを与える所もあると聞きました。 例をあげれば、おひとり様や親に出す手紙を職員の言った通りに書かせるなどです。 子供を保護する立場にありながらそんな仕打ちをする所もあると知り、失望しました。他の施設もこうなのでしょうか?

  • 児童養護施設

    私は今大学4年生です。心理学を学んでいるので、とりあえず卒業すれば児童福祉施設で指導員として働けます。 私は将来児童養護施設で働きたいと思っています。 今も児童養護施設のボランティアとして子供達と関わっています。 しかし、職員さんからお話を伺ってみると(私の通っている施設で)働くには実際、教職か保育士の資格をもっていなければ難しいとのこと。実際どちらも持っていない先生は私の通っている施設では非常勤職員です。 私自身も教職も保育士も持っていなく、福祉系資格でもっているとすればホームヘルパー2級だけです。 やはりどこの児童養護施設でも保育士もしくは教職を持っていなければ就職は難しいのでしょうか? 資格取得に限らず、働くのであれば勉強は必須だと思っているのですが、今現在、私は秋から就職活動をしようか、それとも専門学校へ2年通って資格をとってからにしようか迷っています。もしくは、自分で保育士試験の勉強をして1年フリーターで過ごすか、です。 大学卒業後、専門学校に行って児童養護施設の職員になられたかた、また、教職も保育士もなく職員になられたかたの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 おねがいします。

  • 地域小規模児童養護施設で働くには

    児童養護施設で働きたいと考えています! 保育士の資格を持っておらず、現在他の仕事をしているので、開いてる時間に独学で勉強中です。(もうすでに気持ちが折れそうになってますが。。。) 子どもと関わる仕事なので(特に児童養護施設は子ども達が生活をしている場なので)、出会った子どもと長く関わっていきたいという意味でも、就職できたらそこでずっと働き続けたいと考えています。 なので、やはりできるなら理想とする施設で働きたいと思っています。 最近調べてて知ったのですが、定員6人で、より家庭的な環境に近い形でで暮らしていく「地域小規模児童養護施設」で働きたいと思いました。 しかし、インターネットや社会福祉協議会などを通して調べているのですが、なかなかこの地域小規模児童養護施設の情報を得る事ができません。 また私が調べた中では、児童養護施設が、分園として地域小規模児童養護施設を運営をしてるところばかりでした。 求人する際には、本園の児童養護施設が求人をし、雇用した人たちを本園と地域小規模児童養護施設などに振り分けるのでしょうか? 地域小規模児童養護施設だけにしぼって就職活動をするのは可能なのでしょうか? 児童養護施設で働きたいとやっと決心したばかりで、また、学校も仕事も福祉と全く関係のないところだったので、自分でいろいろ調べてはいるものの、なかなか情報が得られず、これからどのように進めて行ったらいいのかと思うと、不安でいっぱいです。 努力は自分次第としても、「こういうふうに活動をしていけばそこにたどり着ける」という方法に関する確信がなく、曖昧なままだと、このままでいいのかどうかと思って勉強が手につかないこともあります。 なので、少しずつでも疑問を解消していこうと思ってここに投稿させてもらいました! 何か情報お持ちの方おられましたら、ご返答よろしくお願いします。

  • 児童養護施設の現実とは?

    こんにちは。 小学生の時に、学校に三人ほど児童養護施設に預けられている子ども達がいたことがあります。 確か一人部屋で、しかも中学になったらお小遣いを使えば携帯が持てると嬉しそうに話され、児童養護施設がなにかよくわかっていなかったわたしは、随分と羨ましく感じたことを覚えています。 それなので、最近の児童養護施設は待遇がよく、しっかりと係員が対応しているのだな、と感じていたのですが、暴力や性的虐待が黙認されているという記事をみて、驚きが隠せませんでした。 これはデマなのでしょうか。 これが現実だとすれば、なぜそんなことが無視されているのでしょうか。 児童養護施設にいた子供たちの大学進学率をみて愕然としました。 でも、わたしの友達はみんな普通に馴染んでいるような子ばかりでした。それとも、わたしの友達がいたところは、世田谷の児童養護施設だったのですが、地域によって差があるのでしょうか。 実際に働いていた方や、児童養護施設に住んでいる方からお話を聞きたいです。

  • 児童養護施設で働きたい。

    お世話になります。 タイトルの通り、児童養護施設で働きたいと考えている30歳の男性です。 現在は児童養護施設とは違う福祉施設で仕事をしておりますが、どうしても児童養護施設で働きたいという昔からの思いが今になって強くなって来ました。 私は福祉施設で働く身分ながら、福祉関係の学校を卒業していません。また、福祉に携わる資格も何一つ持っていません。最終学歴は高卒です。 これから自分のやりたい事(児童養護施設で働く)を貫くためには、これから何をすれば良いですか?どんな苦労でもするつもりです。 また、私が児童養護施設で働きたいと思っても、年齢的なども考慮してすでに遅いのでしょうか? 児童養護施設に携わってる方、社会福祉業界に詳しい方、そんな様々な方たちからの回答をお待ちしています。

  • 児童福祉に関して

    児童福祉に関する質問です。 ・児童相談所 ・児童養護施設 ・一時保護所 ・ケースワーカー この4つの施設や職業を簡単に短く分かりやすく説明するとしたら、どうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします!!

  • 児童養護施設について教えて下さい。

    将来、児童養護施設で働きたいのですが、保育士資格と幼稚園教諭免許があれば働くことは 可能でしょうか・・・? あといまいち児童養護施設と児童福祉施設の違いがよくわからないんですが、 大きく児童福祉施設という分類の中に、児童養護施設があるんでしょうか? 教えて下さい。。

  • 【至急!!】 児童の権利に関する条約 弟18条の3(父母の責任と国の援助)の解釈教えて下さい

    児童の権利に関する条約  弟18条の3(父母の責任と国の援助)に、以下の記載があります。 「締約国は、父母が働いている児童が利用する資格を有する児童の養護のための 役務の提供及び設備からその児童が便益を受ける権利を有することを 確保するためのすべての適当な措置をとる」 この中の【利用する資格を有する児童】とは、 何を利用する資格を有する児童を指しているのですか? 具体例を挙げて教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう