• ベストアンサー

脈が速いと寿命が短いそうですが

人が一生で打つ脈拍は約20億だそうです。 関連して、脈が速いと寿命が短いとのことですが、私は1分間に98くらいあり、 1分間の脈拍×60×24×365で20億を割ると、私の寿命は38.8! もう40歳なんですが…。 夜は脈拍も低下しているとのことなので、もっと猶予があるんでしょうが、なんだかあと数年の命って言われたような気がして…。 健康には気を使ってるつもりなのに、自分でどうにもならない脈拍のために早死になんて嫌です。 そういえば昔、中学か高校の保健体育で、脈の計り方を調べたときには60代だったと思うのですが、いつの間に90代になったんでしょう。何が脈拍を早くするんでしょうか。血圧は普通です(60-100とか80-120とか) 心臓がいくら筋肉だといっても、運動で心臓は鍛えられないですよね。 でも総合的に、運動不足を解消する、あるいは手足に筋肉をつけて心臓の負担を減らす等で、脈を遅くすることってできるんでしょうか? 早死にしたくないです!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bendoku
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.2

ヒトの死に対する考え方の一つです。ネズミやマウスのような小動物は、脈が速く、ゾウのような大きな動物は、脈が遅いのです。プログラム説というのは、細胞が、一定の仕事をすると、死亡するようにプログラムされているというものです。  脈が速い、つまり、心臓の収縮が速いことが問題なのでしょう。心不全になると、心臓の収縮力が低下し、全身に酸素を送る力が落ちます。それを補おうとして、心臓が速く収縮するのです。心臓の収縮力が強くなり、血液をきちんと駆出できるようになれば、脈も正常化するでしょう。ジョギングは、適度な運動ができるでしょう。  因みに、運動選手は、一般に短命です。

mariboh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。病的でないにしろ、心臓が衰えて来ているということでしょうか?運動選手が短命だというのは脈よりも、活性酸素やハードすぎる練習が組織にダメージを与えるからだという気はしますが…。やはり運動不足よりは適度な運動はするべきですよね。それによって心臓が元気になれば(?)脈拍は下がると思われますか?なにしろ普段が98なもので、ちょっと緊張したり具合が悪くなって脈が速くなると、すごく苦しい感じなんですよ。ああ脈拍を下げたい…。

その他の回答 (2)

回答No.3

脈拍が速い=早死に、ではなく、脈拍が速い人は一概に運動不足だったり、高血圧だったり、という場合が多いので、「脈が速いと早死にする」ように表現されるのだと思います。 ただ、単純な個体差だけなら問題がないでしょうが、以前とは変化したということのようなので、やはり医師に受診してみるのがいいと思います。 思いがけない病気のせいで早死に、なんてなったらいけませんからね。 早死にしないためには、気になったら医者に診てもらうのがコツかもしれません。

mariboh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。健康診断の時に医者に聞いたことがあるんですが、98でも異常ではないとのことでした。そういう人もいると…。でも気になったんですよね。やはり適度な運動をして様子を見てみようかと思います。

noname#6248
noname#6248
回答No.1

『脈が速いと寿命が短い』これは当たらずとも遠からずです。 確かに高いほど短命かもしれませんがそうなると 短距離走選手は非常に短命になりますし能等の心拍数は200を軽く超えてしまいます。(それだけ魂を込めていると言うわけです) 一方で長距離界のスター?高橋尚子選手は一般人心拍数と比較するとかなりスローペースですので約2倍も長生きと言う事になってしまいます。おそらくそんな事は無いでしょう… ちなみに 『脈が速いと寿命が短い』これはヒトや猿等の『霊長類』には該当しませんがその他動物には該当します。 脈拍の速いネズミや遅い像等 一生での心拍数を調べるとほぼ1点に収束しますから… ちなみに… 『脈を遅くすること』→深呼吸をしたりリラックスすると遅くなります…

mariboh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。能ってあの能楽の演者ですか?200?すごいですね!そういえばオリンピック選手なんかは、普段脈が遅いとしても、練習時のことを考えれば、平均すればかなり高い数字になるはずですよね。高橋選手の話も聞いた事があります。そうか…脈だけで言うと、彼女が運動しない人生を送るとすると、寿命150歳ってことになってしまう…。あり得ないですよね。なんかちょっと安心しました。

関連するQ&A

  • 振戦とβ遮断薬

    振戦でβ遮断薬を飲み始めました。 元々血圧は高くないので、上90下50ぐらい脈1分間55ぐらいになりました。 運動(水泳)すると血圧はわかりませんが、脈が1分間120から90ぐらいにまで下がりました。 検索してもわからなかったのですが、振戦でβ遮断薬を飲んでいる場合激しい(自分では激しいとは思ってませんが)運動はしてはいけないのでしょうか? 普通だったら全身が酸欠で酸素を送ってくれーって感じなのでしょうが、脈拍が下がっているので全身ではどういう状態なのでしょうか? もしこの状態で脈拍を120ぐらいの状態に持って行ったらどうなるのでしょうか?

  • 脈拍が速くて、血圧が低め

    私は27歳の主婦です。 脈拍が早くて安静にしているときでも100あります。 ちなみに血圧は上が90下が65くらいです。 じっとしていても心臓がドキドキ言ってるのがわかります。布団に入ってるときはドクンドクンと体中に響いてきます。運動不足のせいか疲れやすいです。ちょっと動いただけで息苦しくなります。 あまりにも疲れやすいし、少しずつ運動をと思ってスポーツクラブに行き始めたのですがそこでアクアビクス(水の中で軽く踊ること)をした20分後くらいに血圧、脈を測ったら脈が180。血圧の上が97、下が72でした。 あまり気にはしてなかったんですが、あまりにも早い脈拍をみて、不安になってきました。 血圧も幅がほとんど30より少ないので心配です。 何かの病気でしょうか?アドバイスよろしくお願いします

  • 除脈、洞停止について

    除脈のため、24時間ホルダー検査を定期的に受けています。 日中は、1分間に脈拍数45~60代が多いのですが、睡眠時、特に明け方は30を切る事が何回もあり、少ない時で25~27回。 その際の洞停止は3.2~3.6秒です。 負荷運動検査では、ステージ4を終え、ステージ5の入りかけで止め、180回超えました。 軽く心臓肥大もあるそうです。 めまいはたまにありますが、血圧も低めで90代のため、どちらによるものか?わからないそうです。 失神は今のところありません。 疲れやすい気はします。 若い頃はかなり運動していましたが今は犬の散歩程度です。 毎年定期検査を受けていますが、 今回は、明け方だけでなく、朝起きた直後にも脈拍数が少ない時で25回、他30回以下があったようです。 かなり脈拍数が少ないと思うのですが、 年齢や他の検査結果、失神がないことから、ペースメーカーは今のところ必要なく、3年以上前から毎年定期検査て様子見となっています。 このまま様子見で問題ないレベルなのでしょうか? 日常気をつけた方がいい事はありますか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 不整脈と登山との関係

    私は徐脈という不整脈を持っていますが、ここ1年間くらい殆ど不整脈を意識しませんでした。 ところが昨日丹沢の登山で往復7時間強の登山をしました。登りの脈拍は133くらい、下りは85くらいで何事もなく終えました。 ところが睡眠中心臓が胸の中で暴れて不整脈が起こったことが分かりました。朝起きて今でも1分間13回ほど脈がとんでいます。 激しい運動は不整脈を起こすのでしょうか。

  • 脈が遅くなる理由が知りたいです。

    脈遅くなる理由が知りたいです。 36歳女性です。立ちくらみが気になり、病院へ行きました。 貧血ではないが、徐脈が気になるとのことで、詳しい検査を受けました。 (ホルター心電図検査や運動負荷検査も受けました) 結果は、病気などではなく、スポーツ心臓とのことでした。 運動の時は良いかもしれませんが、普段の生活の中で立ちくらみがひどい時は、脈拍が遅い時が多いです。(40台前半)検査の時も、安静時で低い時は30台でした。 スポーツ心臓が理由で脈が遅い方、普段の生活で困ることはありませんか? 病気やスポーツ心臓以外で、脈が遅くなる原因はありませんか?教えてください。

  • マッチョマンって寿命が短いんですか?

    鍛えるって、要は身体をいじめることだと思うんですが、血圧の関係もあるし結構ダメージが蓄積してたりしないんでしょうか? 眉唾ながら「心臓の鼓動回数は決まっており、運動して鼓動のスピードを上げるとそれだけ寿命が短くなる」という話も聞いたことがあります。 本当がどうか知りませんが、だからこそスポーツマンで長生きした人はいないとの主張でした。 でも長嶋監督とか結構な長生きですよね。 まあスポーツマンは動かすことを目的とした鍛え方ですし、筋肉を大きくするのを目的とした人たちとは違うのかなと。 ボディビルダーとかの寿命ってどうなんでしょう? 食事についても勉強している分、むしろ長生きだったりするのかな?

  • 動悸、脈が飛ぶ

    2年前の出産後から、動悸を時々感じるようになりました。 しばらくは、落ち着いていましたが、 1週間前から、4~5回に1回は脈が飛びます。 1分間の脈拍数は70回位で、10回~12回は、違和感があります。 脈が飛ぶ直前の鼓動が通常よりも、どきん!と大きく感じ、 心臓が、ぼこぼこっ(うにょうにょ?)とした後に 脈が1回飛びます。 だいたい、夕方から気になりだし、眠りにつくまでずっと同じペースで 続いています。 似たような質問がありましたが、 脈が飛ぶ回数が多めで、不整脈のような症状が長時間にわたっているので、質問させて頂きました。 この症状は、一体何なのでしょうか? 推測の範囲で構いませんので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 脈がはやいです

    いつからか分かりませんが夜中仰向けになって寝ていると心臓の痛みというか脈の速さが気になります。 もちろん日中速いので計ってみるとだいたい93ぐらいになります。 血圧は105~63程度で低い方です。 何が原因なんでしょうか?

  • 除脈なんですが・・・

    25歳の女性です。 病院に設置されている自動の血圧測定器で何気なく測定してみたところ、血圧が119/65、脈拍が47/分でした。 今まで特に運動した経験もないのですが、全くの運動不足というほどでもないと思います。 高校の時に授業で測ったときは確か70くらいあった気がします。 普段の生活ではさほど動悸・息切れなどによる不便は感じたことはないのですが、もしかすると何か重篤な病気だったりするのでしょうか?

  • 健康診断で脈が多いと指摘されました。

    健康診断で脈が多いと指摘されました。 私は18歳の女子大生です。 今まで大きな病気をしたことはありません。 ですが先日大学での健康診断で脈の多さを指摘されました。 血圧 最高111 最低77 脈圧34 脈拍 118 これがその時の結果です。 誤差は少ないとのことでした。 以前高校2年の献血時にも脈が多いと指摘されたことがあります。 また、先日の健康診断の時には脈が強いとも言われました。 自分でも自覚する時があり、少し運動すると服の上から見ても脈打っているのがわかります。 あと、たまに心臓(?)が大きくドクッと打つことがあります。 月経前に多く、大体は運動中です。 1回目は指摘されてもあがり症だからかな?とあまり気にしていなかったのですが、2回目ともなると不安です。 今まで大きな病気にかかったことはありません。 しかし祖母が心肥大を患っています。 階段を上ったりすると息は切れますが、正常の範囲内かはわかりません。 この症状で何か考えられる病気はありますか? 何の検査をしてもらったらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう