• ベストアンサー

ネットワークの設備の耐用年数について

お世話になります。 ヤマハのルーターRTX1200を営業所にばらまいて、ネットワークを 構築しようとしています。大体700万程度かかります。 その他通信機器とすれば、耐用年数10年だと思いますが、 人によっては、サーバーでいいのでは?とか・・・(5年) やはりルーターという以上、10年なのでしょうか? ご経験のある方がいらっしゃれば、是非ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

耐用年数表の工具器具備品の中に下記の分類があります。 ------------------------------------- 事務、通信機器  電子計算機   パーソナルコンピュータ(サーバー用除く) 4 年   その他のもの               5 年 ------------------------------------- ここで電子計算機の附属設備ということで「その他のもの 5年」を適用するということで良いのではないでしょうか。

123daa
質問者

お礼

ありがとうございました。 実情に照らし合わせて考えてみると5年との判断が・・・ でも耐用年数だと10年だと。 どっちの観点で指摘してくるかわからないので、 実情ベースでいいのではないかと聞きました。 リース会社では、一般的に5年で判断しているようです。 (実情に合わせてということで)

その他の回答 (2)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

ネットワーク全体で6年か、各設備ごとに区分して個々に判断するかのいずれかになります。 http://satellite.cns-cg.net/?eid=547105 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/020215/01.htm

回答No.1

結局、国税に目を付けられなければ良いのですが 5年としても大抵大丈夫なようです(保証できる事ではないですが。。。)

123daa
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 どうやらそうみたいですね。ですので、素人の私には、わかりにくいのです。 目をつけられたら厄介ですので、5年にする根拠をもっておきたくて 投稿しました。

関連するQ&A

  • 融雪設備の耐用年数を教えてください。

    低炭素型融雪設備を導入する予定なのですが、 減価償却の耐用年数を調べる時は、「構築物」で見れば良いのでしょうか? どれに該当するのかがよくわからず、 耐用年数は何年になるのか教えていただけると助かります。 お願いいたします。

  • ネットワーク構築について

    ネットワーク構築について RTX1200を使っており,以下の要求が満たせるか質問させてください.                   WAN             _______|________            |               |      172.29.0.200/192.168.0.1    172.29.0.201/192.168.1.1          (RTX1200)         (なにかしらのルータ)                    |               |            |               |        192.168.0.22           192.168.1.1       (ファイルサーバ)           (個人PC) 172.29.0.201/192.168.1.1のネットワークの個人PCから 172.29.0.200/192.168.0.1のネットワークのファイルサーバにアクセスしたいのですが, YAMAHA RTX1200でそのような設定は可能でしょうか? よろしくおねがいします.

  • 耐用年数2

    建物から違う建物に通信ケーブルを地下管路により引っ張っています。その際に、マンホールがいくつかあるのですがそのマンホールは地下管路に附属するものと考え、管路の耐用年数で一緒に処理してもいいのでしょうか。それとも、マンホールを単独の構築物と考え、管路とは別の耐用年数を該当させるて処理するのでしょうか。教えてください。

  • 耐用年数について教えてください。

    耐用年数について教えてください。 例えば幼稚園の保護者用駐車場をコンクリート舗装したとします。 この場合の耐用年数ですが、構築物の中の(1)学校用のもの-その他のもの-その他のもの30年 (2)学校用のもの-児童用のもの-その他のもの15年(3)舗装路面-コンクリート敷15年のどれになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 耐用年数について

    お世話になります。 業者から100万円程の製品を仕入れたのですが、その業者に耐用年数を聞いたところ、買い手に任せているとのこと。 この製品は、装置とも器具・備品ともとることもできる製品で誤った耐用年数で償却してしまわないか困っています。 一応耐用年数表を見ながら考えているのですが、本当に買い手の判断で耐用年数を決めても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ナビゲーション耐用年数

    カーナビゲーションを改良した商品を購入しました。金額的には100万円を超えています。減価償却の計算をするに当たり耐用年数の検討をしています。そこで質問となります。車に搭載しないナビゲーション(持ち運び可能)の場合、耐用年数を何年にして良いか悩んでいます。ご存知の方お願いします。 個人的には、以下の二通りと考えました。(参考まで) 大分類 器具及び備品(おそらく) 中分類 事務機器及び通信機器or時計、試験機器及び測定機器 小分類 その他の通信機器or測定機器

  • 耐用年数

    工場で駐車場を造りました。といっても、主に草の生えていたところを整地した程度で、土の駐車場です(20台ほど駐車できます 費用80万円ぐらい)。 この場合、経理科目は構築物だと思いますが、耐用年数は何年ぐらいになるのでしょうか。耐用年数表で妥当なものが見当たりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 耐用年数

    減価償却資産の耐用年数等に関する省令 では、ガス給湯器は、 6年なのでしょうか? それとも15年なのでしょうか? *** ガス機器とガス設備では上記のように違いますので、、

  • ブラインドの耐用年数について

    ブラインドの耐用年数について質問があります。 ブラインドは、(1)ブラインドは建具に類するものであるから、建物に含めて建物の耐用年数を適用する(2)ブラインドは建物を使用するため建物本体に設置したものであるから、建物付属設備としてその耐用年数を適用する(3)ブラインドの効用はカーテンと同様であることから、器具及び備品としてその耐用年数を適用するのいずれも公正妥当な会計処理として認められるとなっています。 (3)の器具及び備品として捉える場合は、耐用年数は「器具及び備品」の「1.家具、電気機器、ガス機器及び家庭用品」の「その他のもの」の8年を適用するとなっておりますが、(2)の建物付付属設備として捕らえた時は、耐用年数は何年になるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ■耐用年数について■

    いつもお世話になってます。 確定申告の減価償却で、耐用年数が何年なのか?困ってます。 〔質問(1)〕融雪槽の耐用年数を教えてください。 (融雪槽=雪を融かすもの:地面に穴を掘り、コンクリートで囲われています。地下水を吸上げ、水を溜めます。その水で雪を融かします。)      

専門家に質問してみよう