• ベストアンサー

変な同窓会に誘われました、ふたたび・・・

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.13

こんばんわ。 今度また同じように電話がかかってきたら、その後で今度はこちらからTさん宅にお電話をしてみましょう。そして、ご家族の方に事情を説明してズバリこういうことはやめて頂くように説得していただきましょう。 それか、同窓会というのであれば、rikorisuさんの味方になってくれそうな他の友人達についてきていただくとか・・・・でしょうか。 でも、無駄な時間と労力は使いたくないですよねぇ・・・。

rikorisu
質問者

お礼

そうですね、こちらからも、行動を起こそうかとは思っています。 昨夜、かなり遠くなった記憶を辿っていると、思い出した事がありまして・・・ たしかTさんのご両親は、夜も働いてらっしゃって、 夕方から深夜までTさんの家は、いわゆる「たまり場」になっていて、学校で問題になった事がありました。 今、どういった状況かは、分かりませんが、 Tさんのご実家の事も、つかまるかは謎ですが、 視野にいれて、考えます。 問題は、30超えたイイ大人の話に、両親が出て来て 解決するのか?って事ですね。 ご両親がTさんの今している事を存じなくて 案外、 「遊ぼうといっているのだから、遊んでやってくれ」 とか言われたら、「小学生じゃあるまいし」と 突っ込みたいと思います(笑) 表向きが「話をして飲もう」ですからねー 私の取越し苦労だったら、どんなにいいでしょう? Tさんの、お誘いがこんなに病的でなければ、 電話でなら、なごやかに話くらいするんですけどね・・・ 本来の同窓会の方は、お断りします。 元々、行く気がなかったし、会いたい人もいませんので。 味方になってくれそうな友達も、同窓会は欠席予定です。 このまま、何事もなく、終結してくれたら・・・ と、心から思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変な同窓会に誘われました。

    先日、高校を卒業して14年、一切連絡もなにもしていなかった同級生から、電話がありました。 T 「久しぶり~Tだけど、元気にしてた?」 私 「・・・どなたですか?」 T 「えー、忘れたのー?高校の時、同じクラスだったTよ」 私 「?・・・あぁ、Tさん。」 名乗られても、すぐ思い出せないほど、親しくない人です。 Tさんの話を要約すると、近いうちにクラス会をする予定がある。 別にそれに出てくれなくていいけど、その後にTさんと仲のいい友達だけで会うのだけど、それに来て欲しい。と言う事でした。 なんか、変だなぁと思い、 「仲のいい人だけで、盛り上がったらいいんじゃない?私が行く理由も無いし。子供も小さいから行かない」 と言うと、Tさんは 「子供は親にでも預けたらいいじゃん。つもる話もあるし、盛り上がろうよ」 「・・・私に、つもる話はないんだけどなぁ・・・  子供、預かってくれる親もいないし」 ・・・暗に子供は連れてくるな、といった感じで、 やっぱり、怪しさ爆発でした。 T 「ねえ、来てよ。お願い。みんな懐かしがって、会いたいって言ってるし」 私 「・・・だって、高校の頃、全然話しなかったでしょ?どうして、いまさら私を呼びたいの?」 T 「普通、こう言う時は、気持ち良く、行くっていうもんでしょ?あんた、頭おかしいんじゃない?」 (暴言ですよね?) 私 「なんか、とにかく子供を連れてくるなとか全然親しくない私を呼びたがるとか何が目的か分からない。だから、なんて言われようと、行かない」 T 「私が、こんなに頼んでるのにっっ  もういいっっっ」(ガチャン) ・・・あなたなら、こんな状況で行きますか? なんか、企んでいるって思う私は変でしょうか? かなり、へこんでしまいました・・・

  • マルチ商法に於いて 良い商売の仕方 マナー

    私は、マルチ商法をしている人が嫌いなのですが、今まで素晴らしい人と会った事が無いのです。 マルチメーカーの代表者が素晴らしいというのは、なんだか宗教の教祖の様で書かないでいただきたいのですが、一般的に(普通に) こんな 素晴らしいマルチ勧誘をされている人がいます・・ というような 私がそうなんだ・・・・ と少しは、寛容に見えるようなお話ありませんか このままだと マルチ商法と聞いただけで 気持ちが悪くなりそうなので・・・ 助けてほしいです。 いいお話ありませんか? 

  • 友人の変な失い方

    私は思い返してみると、友人を変な事で失ってきました。 決してケンカや対立があったわけじゃありません。 ●高校からの親友A マルチ商法にハマリ、一緒にやろうと誘ってきたけど軽く受け流していたら音信不通に。実家からご両親も消え、同級生たち誰も連絡つかない。その商法の仲間以外はもう友達じゃないと言っていたとのこと。 ●同じ趣味の一つ上の友人B 妻と私と彼と、趣味でよく一緒に行動してたけど、妻が妊娠すると「俺、子供ってどう向き合っていいのかわからないんだよね。」とか言う不思議な人で、出産後音信不通に。 ●家族ぐるみで遊んでいた一つ上の友人C よく一緒に家の展示場など行ったりしたので、私が建てた家をいつ見に来るんだろうと待つこと6年が過ぎる。どうやら彼の方は訳あってマイホームが困難になり、奥さんが人の新築の家を見に行って「いいなぁ」なんて褒める心境じゃないみたい。友人本人は年に一度くらい「ネット使わせて」って夜中にコッソリ来るんだけど、それってどうなの? ●妻の先輩で私の取引先に居た友人D 妻と私とスキーに行ったり付き合いがあり、向こうは私の事をずっと友達でいたいなどと言ってたけど、やはり家を建てたら遊びに来なくなった。ケチな人なので新築祝いを惜しんでるうちに来訪するタイミングを逸したと思われる。取引先も辞めたので関係切れたかなと思うと、「結婚した、子供ができた」と連絡くれたけど、こっちは結婚式呼ばれてないし、出産祝いもらってないし、おめでとうの言葉だけ。以後音信不通。 マルチ商法のせいで友人を失った人は結構多いと思いますが、こんな風に友人の変な失い方ってみなさんありますか?

  • マルチ商法に手を染めた友人

    マルチ商法に手を染めた友人 友人の一人が有名なマルチ商法にハマったそうです。皆さんならどうしますか? 良い年してこんな馬鹿なものにハマるなんて、と呆れていますが、儲ける気満々みたいです。 マルチだって分かってるのかどうか…まだ直接話してないので分かりません。 昔も一人、マルチ商法にハマった子が友達に居ましたが、しつこく勧誘してきたので縁を切りました。 彼女は別に縁を切っても良い人間だったのですが(冷たいでしょうか)、 今度の子は、出来れば目を覚まして欲しいと思うんです。 でも説得して逆切れされるのも哀しい…と思ったりもします。 自分は口下手なので、どう伝えたら良いかも分かりません。 頻繁に会うこともないので、このまま知らん振りし通す事も可能です。 自業自得だから放置しとけという気持ちもあります。 何だかぐちゃぐちゃで整理出来ません。 皆さんならどうするか?よければ参考にさせて下さい。

  • 円天市場 (AP会)って? 情報募集!

    同県ですが、1時間ほど離れた距離にいる伯母から「そっちで、良いイベントがあるから一緒に行こう。」と急な誘いが来ました。 本日、昼食を一緒に食べてから、某ホテルで行われるAP会と言うのに行くことになりました。「海産物とか、安く買えるのよ。」とは言われましたが、どんなものだかわかりません。 先ほど、開催されるホテルに電話で聞いてみましたが、「場所を貸しているだけなので、、、良くわかりません。」といわれました。 ネットで検索して見ましたが、http://landg-akari.jp/ なんか、怪しげです。行った事のある方、何か情報をお持ちの方、教えてください。 ヘンな宗教や、悪徳商法だと困るのですけど、、、。

  • 宗教ってなに??

    営業活動をしていて、色んな人に会うようになりました。 そしたら、いろんな方から色んな勧誘があります。特に宗教関係はつらいです。 マルチ商法とかなら、その紹介人が利益を得れますけど、宗教は、信者をふやしたら 階級があがるとかなんでしょうか? いつも思うのですが、(全部でないと思いますが)お金が絡む事がありますが お金いれないとダメって変じゃないでしょうか。教え(考え方・心の問題)だと思っています。 決して否定してる訳でなく、その方が幸せなら、それでいいと思っています。

  • マルチ商法の人はなぜ「直接会って説明を」というの?

    友達が何か新しい商売をはじめたみたいで、2回ほど誘われました。 「健康食品の広告」「ノルマはない」「真剣にやっている」「マルチ商法やねずみ講ではない」とのことですが、具体的な話(どんな事をするのかなど)になると 「それは直接会わないと話せない」といいます。 まだマルチ商法かどうかはわからないのですが、商売の話なのに具体的なことを出さずにまず会おうといわれることに抵抗を感じています。 電話や資料で分からない話が、直接会って話す事でわかるともおもえません。 この不信感を相手に伝えたいのですが、どうすればこの不信感を伝えられるのでしょうか?

  • 友達が。。助けて。。

    友達がマルチ商法のようなものに洗脳されているような気がします。 最近、久久に連絡があり、話をしていたら、 マルチ商法のようなものの話しが出ました。 本人はネズミ講でも、マルチ商法でも、無いといっていますが、 明らかにおかしい。長所しか言わない!誉めることしかしない。。 僕は怪しい事に気づき、色々調べてみたのですが、 友達はきっと、その商法の事を信じていると思います。 なので、中途半端に間違いだということを教えても、 きっと僕の言葉を信じないと思います。 だ・か・ら、もしみなさんが、いい説得の仕方。。など、 解決な糸口になりそうな情報、説得の仕方など あったら是非教えてください。 知人に代理で書き込みしてもらっているので、 お礼が遅くなるかもしれませんが、 どうかお願いします。

  • 先輩から電話があり…

    昨日、昔の職場の先輩から電話があり「お小遣い稼ぎしない?」という電話がかかってきました。 いかにも怪しかったのでインターネットで調べたところ、様々な掲示板などでマルチ商法と語られていました。 昨日の電話で会って話を聞くことになってしまったので、どうしたらよいのか質問いたしました。 明らかにマルチ商法と判断した場合、会わないほうがいいのでしょうか? 自分の中では会って話を聞いても心が揺らぐといったことは100%ありません。その先輩がどうしても…というので仕方なしに承諾した次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 友達が宗教かマルチ商法に・・??

    友達が宗教かマルチ商法に・・?? 仲の良い友達が宗教かマルチをやっていたかもしれません。 そう思う根拠としては、 ◯灰色の固いフェイスクリーム(オールインワンタイプ)を強力に勧められて、成分も出所も曖昧にぼかされ、怪しかったですが、安価だったのでまあ少しなら・・と購入したことがありました。 ◯一時期周りの人間関係を全く絶っていたようで、連絡が取れない期間がありました。 ◯その頃、まったく違う名前(あまり普通ぽくない名前)に改名したと他の人から聞きました。  そして、そのあとにまた別の名前に改名しました。 ◯私は勧誘はされませんでしたが、他の友達が何回もセミナーのようなもの?に勧誘されたと聞きました。 一時期消息不明のあと、徐々に連絡が取れるようになってまた会うようになったのですが、 その頃のことは聞きにくく触れていません。 しかし、そのとき付き合っていた人たちとは縁を切ったようなことは聞きました。 ただ完全にそういうことから足を洗ったのかは不明です。 とくにそういう過去があったように匂わせることもなく勧誘をされることもなく、 以前仲良かった頃の友達関係となんら変わりはないので、私は友人関係を続けていますし、 人柄も良い子で会っていても楽しいので、今後も付き合いを続けたいと思っています。 しかし、別の友達は、昔に何回も勧誘のようなことをされて以来、もう関わりたくないと距離を置いている子や、周りから「そういう人と関わるな」と言われたという友達もいました。 私も、詳しくは話していないですが、親から、ちょっとよく分からない子だから・・というような事はいわれました。 そこで質問なのですが、 上記のような宗教かマルチって、何という団体がありますか??(情報が少ないので申し訳ないですが・・)またそれは、かなり危ない宗教だったりしますか? また、皆さんだったら、上記のような状況でずっと友達関係を続けていくことについて問題視しますか? 実体験や、何でもお気づきのことなどお教え頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう