• ベストアンサー

円天市場 (AP会)って? 情報募集!

同県ですが、1時間ほど離れた距離にいる伯母から「そっちで、良いイベントがあるから一緒に行こう。」と急な誘いが来ました。 本日、昼食を一緒に食べてから、某ホテルで行われるAP会と言うのに行くことになりました。「海産物とか、安く買えるのよ。」とは言われましたが、どんなものだかわかりません。 先ほど、開催されるホテルに電話で聞いてみましたが、「場所を貸しているだけなので、、、良くわかりません。」といわれました。 ネットで検索して見ましたが、http://landg-akari.jp/ なんか、怪しげです。行った事のある方、何か情報をお持ちの方、教えてください。 ヘンな宗教や、悪徳商法だと困るのですけど、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

ホ-ムページを見ましたがどうやら眉唾物ですね。 NOPは内閣府が認証することは無いと思います。 認定NPO法人は、国税庁が現在49法人認証していますが その中にはもちろん入っていません。 その他にもNPO法人が存在すると思われますが、基本的には NO PROFIT ORGANIZATION ですから、営利団体ではないと いうことになります。 もう少し調べられてからのほうがベターと思いますよ。

Tumugi
質問者

お礼

すっとらとぼけて、昼食だけご馳走になって帰って来ました。 パンフレットなど、たくさん貰ったけど、、、。 ありがとうございました。

Tumugi
質問者

補足

ありがとうございます。やはり、眉唾、、ですよね。困ったな、、、、。さっき、母(伯母の義妹)に電話が通じ、訊いてみたら「そうなのよ、ヘンなのにはまってるのよ。」と言っていました。 既に伯母ははまっているようなので、とめても無駄??私が巻き込まれないように注意していってきます。 帰ってきたら、改めて報告とお礼を書かせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2

マルチorねずみ講に近いもののようですね http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg118314.html

Tumugi
質問者

お礼

リンクも見ました。ありがとうございます。 やっぱりそうなんですね。おかげさまで、無事に帰ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフ会幹事さんに個人情報を渡してしまった。あやしい勧誘?

    某SNSで募集されていた女性だけのオフ会があり、もう複数回開催されてるようだったので、信頼できるかなと思って参加しました。 オフ会自体は和やかで楽しいものだったのですが、その後幹事さんから 「○日は空いてませんか?」「アパレルの企画をやってるのですが」等と何度もお誘いがあります。 とりあえず内容を詳しく教えてほしい、と返信すると、「来られないなら悔しくなっちゃうと思うのでここでは言いません」と返されてしまいました。 それで、ちょっとおかしいなと思ったんですが・・・。 ずっと以前に別の知人から、宝石やアパレル展示会での売りつけ商法(?)のしつこい勧誘を受けた経験があり、それを思い出してしまいました。 まだそんな勧誘商法は存在していますか? ちなみに、本名、メールアドレス、携帯番号は待ち合わせに必要と言われたので教えてしまっています。 それは他の参加者さんも同じだとおもいますが、勧誘されているかどうかまでは聞いていません。 正直後悔してますが、私の考えすぎでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 宗教をする身内とのつきあいをやめたい

    父方の祖母、叔母が宗教をしており、母は嫁だから拒否出来ない。と会費を払い、私達兄弟にお金がかかる。と生前愚痴を言ってました。 祖母と両親は亡くなり、叔母から宗教の会員の誘いがあり、私は断ってますが、妹がお墓の管理もあり会員になりました……。 以前、世間では人格者の叔母に「もう子供は無理だね。生めない年齢だね。」と言われたこと。 母の三回忌に仕事の都合上、週末を希望したら、叔母の息子が有給を取得したから、私の弟が店を休めないから、無理。と、私抜きで行われたこと。 これらが決定的もう会いたくない。と思うようになりました。 四十九日、一周忌~三回忌は常識的に行う必用があると思います。 ですが、お金のかかる宗教で、故人の誕生日も毎年、お参りとお布施をし、特別に拝んで頂く、三ヶ月ごとのイベント、高齢化でイベントのボランティアが足りない。と参加を促される。 妹も裕福でなく、月会費も積もれば大変と思います。 皆さんなら、このような身内にどうしますか?

  • 誘ってみたい!でも初めてでどうすればよいかわかりません。

    こんにちは。 そろそろ学生は夏休みになります。 今、気になってる人がいて、気になってる人から以前、 「○○を一緒に見に行こうね」 とお誘いがありました。 そのイベントは夏休みに開催されるので、行くのはもちろん休みになってからになります。 誘われたときはまだまだ休みに遠かったのでハッキリと予定を決めて あげられなかったのですが、 あと数日で休みに入り、そのイベントも開催されるのでそろそろ話を切り出したいと 思っているのですが、 気になる誘いたい女性とは休みに入ってしまうので今週いっぱいで 会わなくなってしまいます。 そのために明日、明後日には話をしないと・・・と思っています。 メールでも良いかもしれませんが、彼女は多忙なためいつ空いているのか分からないし、 その前に本当に一緒に行きたいのかも分からないので直接誘いたいと思っています! ただ問題なことに過去に女性をお誘いしたことなく、 さらに女性と2人だけで遊んだ事もないし、 そもそも同性の男友達にも遊びに誘ったり遊んだりをあまりしないので (どこかへ行くときは大体1人でした)どうすればよいのか分かりません。 それと、彼女に誘われた(?)のも少し前のことなのでもうそのイベントに行くことに 興味が無くなってしまったかも・・・と言う不安があります。 誘ったときに「今更?もう遅いよ、興味ないし、もう行かない」と言うことに なってしまうんではないか心配です。 *どうお誘いするのが良いのか(誘い方など)? *まだ時効になっていないか(一緒に行くことに冷めていないか)? どうか小心者の初心者を助けてください! お願いします!

  • 一度断った上司の誘いについて行きたい

    こんにちは。 先月、直属の部長から、 「来年ある某スポーツイベントに行きたいんだ。好きそうな奴誘うつもりだから、君も興味あれば予定見といてよ」 と言われていました。 軽くHPを除くと、かなり自分好みのイベントだったのですが、同窓会の予定が重なっていたため断念することにしました。 昨日、改めて上司から「イベントどう?何人か誘ったよ」と誘いがありましたが 予定が入ってる旨伝えお断りしました。 ところが…その日の帰りの電車で同窓会の詳細を再確認すると、開催日は自分が認識していた日ではなかったのです。 普段休日に約束が入ることが少なく、ましてや来年の事なので詳細は日が近づいてから確認すれば良い、などと思ってしまっていました。 確かな予定を確認してから上司に返事するべきであったのは重々承知の上で質問です。 恥を忍んで上司に一緒にイベントに行きたいと伝えたいのですが、 上司には 「こいつスケジュール管理もできないのか」 「俺の誘いと同窓会、損得勘定でもして考え直したのか」 などと思われたりするものでしょうか? プライベートの時間のことなので、自分としてはそこまで深刻ではありませんが、 皆さんの立場ならどう思われますか? 一度断ったなら諦めるべきでしょうか? なにとぞよろしくお願いします

  • 札幌の寿司とジンギスカンの店

    来週 木曜日から沖縄から北海道にツアーで行きます。 高齢の父と叔母を連れての参加です。初日だけ札幌の大通り公園近くに宿泊します。ホテル着が夜8時半~9時ごろになると思います。その時間から開いてる店で 寿司と(海産物)ジンギスカンが一緒に食べれる店があれば教えて下さい。何せ 高齢者なのであんまり遠くにはいけません。宿泊先は 後楽園ホテルです。

  • 叔母のことです。

    75歳になる一人暮らしをしている叔母のことです。 この1年程、叔母の家に出入りしている近所の30歳代の青年がいます。 家に呼んで食事を食べさせてあげたり、居酒屋に行ったりしていました。 叔母はとても彼をかわいがっている様子です。 というより、私から見ると恋をしているのではないかと思うほどです。 先日も彼を旅行に連れて行ったり、お芝居を観てホテルのディナーに一緒に行ったりと 交際がエスカレートしていくようで、心配です。 そして、そのことを自慢気に近所の人に話して、聞いた人は呆れているようですが。 彼の真意がわかりません。 彼は、フリーターのようです。 まさか叔母がそれほどに何でも周りの人に話しているとは 思っていないようで、気の毒になってしまいます。 叔母には先日、ほどほどにしたらどうでしょうと言ったのですが 聞く耳を持たないのです。 誘っているのは叔母の方なので 彼にそれとなくエスカレートしていく叔母の誘いを断ってくれるように 話してみようかとも思うのですが。 いつか彼は離れていくでしょうし、その時の叔母が心配です。

  • フォーリーフは悪徳マルチ??気になる女性から誘われて悩んでいます。

    教えていただきたいことがあります。(Q&Aで似た質問がありましたが違う質問も含むので新規投稿です。)  フォーリーフという会社の「ファーストリーフ」という健康補助食品があります。この会社はマルチ商法と公言しているようなのですが、悪徳商法なのかどうか??  最近気になる女性がいるのですが、その人から今度一緒に説明会に行こう、と誘われています。私個人でなら買いません。友達や肉親からの誘いならはっきり断ります。しかし彼女と関係を発展させたいという今の関係では難しく悩んでいます。どう対処すべきでしょう??  以下はもう少し詳細ですので飛ばしても大丈夫です。  ファーストリーフは錠剤タイプの健康補助食品。初回経費は15000円弱で半年間くらいは初めは続けて欲しいとのこと。各種元気になる栄養素があるが、目にいいことを売り文句にしているようです。消費者が友人・知人などを紹介したらお金が入ってくるそうです。  彼女とは最近知り合い、急速に惹かれている最中に説明会へ誘われました。「自分で使ってみて良いと実感したから勧めたい。」「怪しくはない。」という言動が目立ちます。  私自身はこの会社は相当の確立で悪徳ではなかろうかと思うのですが、もし仮に本当に悪徳ならば、たとえ彼女に嫌われることになっても説得しなければと思います。  フォーリーフに関する情報、彼女への対処の仕方、で第3者の冷静な意見を欲しく思いましたのでよろしくお願いします。

  • 毎年友達と行っていた花火大会に彼氏と行きたい

    だいたい毎年同じ友達と二人で花火大会に行っていました。 たまに彼女が具合が悪かったりで行けなかった年もありましたがだいたい毎年一緒に行っています。 その友達は体が弱いのか約束してても具合が悪くてドタキャンされたり、断られたり、イベント事の誘いはお金がないと断られたり(ふたりとも30代独身なのに…)で最近はあまり会えていませんでした。 でも私が男友達に頼まれて開催したコンパには参加してくれましたが、終わった後に男性陣のことを悪く言っていて、開催した私としては正直気分が悪く、距離を置くという程ではありませんが、その後あまり彼女のことを積極的に誘わなくなっていました。 少し誘ったりしましたが、また断られたのもあって。 その彼女から久々に連絡が来て、今年も花火に一緒に行こうと誘われました。 しかし私は3ヶ月前くらいから付き合っている人がいて、できれば彼と行きたいなと思っていて、一緒に行こうねと話していました。 彼にはちゃんとした日程とかまだ言っていないので、別の花火大会に行くこともできるのですが、私の地元を見せたいというのもあり、彼と行くためにチケットも購入してあります。 毎年一緒に行ってたのに、今年は彼と行くと言ったら感じが悪いでしょうか? なんと言うのが角が立たないでしょうか? 彼氏ができたことも彼女には話していません。 よろしくお願いいたします。

  • たまには女性からデートに誘ってほしいということ?

    3,4回ほど男性からの誘いで食事や映画のデートをしましたが、次の誘いがなかなかありません。 1ヶ月ほどにわたり街中でイベントが開催されるので、 「これ行かないとなぁ」 「そうですね、私も行くつもりです」 という会話をしましたが、 「じゃあ一緒に行きますか?」 といつもなら誘ってくれていたものが、今回はありませんでした。 最後のデートが天候の悪い中外に出ていたので、お互い疲れて会話も続かなかった、というのも少し気がかりです。 彼に対して何か失態を犯したということはないので嫌われてはいないと思いたいです。(実際はわかりませんが…) 会社の昼休みに公園でお昼を食べているときに偶然知り合い、週に2,3回は公園で30分ほど一緒に過ごす関係で、デートは2週に一回程度でした。 これは次のデートを私から誘ってほしいということなのでしょうか? それとも、デート以外でも会う回数は多いし一度少し間を置きたい、またはそもそも私への興味が薄れてしまったのでしょうか? お付き合いの経験に乏しいため、意見をお聞きしたいです。

  • 某私立大学の体育会に所属している者です。

    某私立大学の体育会に所属している者です。 今まで沢山の人に支えられながら生きてきて、尚且つ体も健康でなんの不自由もありませんでした。 そういう生活を過ごしていて、何か足りないのではないかと感じました。 最後の学生生活で思いついたのが、大学体育会のスポーツを切り口にした養護学校の子供たちや障害者たちとの ふれあいを通して、スポーツの楽しさを伝えることです。サッカー、ゴルフ、テニス、柔道などさまざまな部活をあげて たくさんの子供たちに楽しんでもらえたらなと感じました。子供たちに「夢」をアンケートして、その中で僕たちの可能な範囲で あればできるだけ多くの夢を叶えてあげたいと思っています。また養護学校や障害者で活躍されている方をゲストで呼んだりも したいな思っています。 僕はこのようなボランティア?のようなイベントを企画したことがないので、疑問が山ほどあります。 それを皆さんにお聞きしたく投稿しました。 1、養護学校の子供たちは別として、障害者の方に楽しんでもらうことは果たして可能なのか? 2、養護学校の子供たちをたくさん集めて楽しませることは、ボランティア素人の僕たちに可能なのか? 3、そのような子供たちに簡単な昼食を提供することは許されるのか? 4、もし開催するなら子供たちを学校からバスなどで、連れてくる必要がありますが、わざわざ土日に 大学の競技場まで来てくれるのか? 何かいいアイディアや問題があれば是非お聞かせください!!お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 7月あたりから、Windowsのネットワークの設定やESETの設定を変えていないにもかかわらず、STATION TVがテレビに表示されなくなりました。なぜなのでしょうか?
  • STATION TVがテレビに表示されなくなった理由を調べるためには、Windowsのネットワークの設定とESETの設定を確認する必要があります。
  • STATION TVがテレビに表示されなくなった原因や解決策を調べる際には、まずWindowsのネットワークの設定やESETの設定に問題がないかを確認しましょう。
回答を見る