• ベストアンサー

中国の国際収支

中国の2008年の国際収支が、経常収支も資本収支も黒字なのですが、これは理論的に成立するのでしょうか? その原因と現象を教えてください。 また、両収支とも赤字となることもありうるのでしょうか?

noname#126438
noname#126438
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 中国経済は、最近では賃金上昇が目立っていますが、今までは低賃金をベースに、外国企業が子会社を中国に設立し、中国人を働かせて工業製品を大量生産し、輸出していました。  ですから、外国企業が子会社の工場を作るために、資本を中国に大量に送金しましたから、資本収支は入超で黒字になり、輸入よりも輸出が大幅に大きくなったので、経常収支も黒字となりました。  外国企業は、中国に成長余力がまだまだあったので、儲けたお金を本国に送金(=これが大きくなれば、資本収支は赤字になります。)せずに、中国の工場拡張に再投資しました。  中国は、資本収支も経常収支も黒字となった結果、外貨準備高が急増しました。  アメリカはその逆で、外国にどんどん投資し、物もどんどん買って、貿易赤字が巨額となって、両収支が赤字と言うこともあります。

関連するQ&A

  • 国際収支の赤字とは

    「国際収支は経常収支と資本収支でできており、経常収支が黒字のとき国内の経済主体が外国に投資するため資本収支が赤字となり、逆に経常収支が赤字のときは資本収支は黒字になる。(教科書より)では”国際収支の赤字(黒字)”とは何か」 という問題に頭を抱えております。 また経常収支が黒字のときなぜ外国に投資をするのでしょうか? 国内で黒字分を消化するとは考えられないのでしょうか? どなたか初心者向けの説明お願いします。

  • 資本収支 経常移転収支

    日本では資本収支は赤字だが、経常収支は黒字という意味がわかりません。 資本収支(国際間の資本取引)が赤字なのはわかりますが、 貿易サービス収支を含んでいる経常収支が黒字ということはどういうことなのでしょうか。

  • 国際収支について

    ある本に、経常収支が黒字の国は、海外に投資したり、資金を貸し付けたりして資本を海外に流出するか、外貨準備を増加することになる。」 とあります。 まず経常収支が黒字だと、資本収支赤字ということになると思うのですが、 経常収支黒字は、trade surplusというのが英語での表現かと思います。 資本収支赤字というのは、英語では何というのでしょうか。 そもそも例えば輸出で外貨を獲得することが、「資本収支赤字」(に向かう)ということなのですが、表現として、大変わかりにくいと思います。どうしてそのような用語を使うことになってしまったのでしょうか。 また、 資本収支という項目内全体の額においては、輸出で獲得した外貨を、そのまま外貨準備として持っていようが、円とドルを交換しようが、海外へ投資しようが、変化はしないと思います。 それでは、その獲得したお金を、国内の投資や消費に回したときは、どのような仕訳、国際収支の表における変化が起こるのでしょうか。 とりとめのない質問ですみません。 よろしくおねがいいたします。

  • 国際収支

    理系ですが経済の授業受けてみたんですが国際収支の所分かりません!国際収支=資本収支+経常収支+外貨準備増減ですよね?そしてこれの合計が0になる。ここが分かりません!外貨準備増減が一定だとして経常収支が+の時なぜ資本収支が絶対-になるんですか??日本の場合貿易で黒字になって対内投資も黒字になる事はないんですか??教えてください。

  • 経常収支黒字=資本収支赤字って?

    経常収支赤字=資本収支黒字とかいう等式をたまに見かけるんですが、 これって俗に言う「経常収支赤字のファイナンス」ってヤツですかね。 又、逆に経常収支黒字=資本収支赤字とかいう等式もおおむね成り立ちますか? もしそうだとしたら、どうしてそうなるのか教えてくださいませんか? それと、日本の経常黒字で円高になるのは分かったんですが、それと同じ量の 円が資本収支赤字の分アメリカ等へ流出・投資されて外貨に転換されているの だから、結局±0で「円高」にならないのでは・・・? という単純な発想ではいかないんでしょうけど、ちょっとその辺が分からない ので、詳しくどなたか御教え下さいませんでしょうか? よろしくお願いします。m(__;)m

  • 対外証券投資や海外に工場を設置すると…(国際収支

    対外証券投資や海外に工場を設置すると国際収支では資本収支の赤字として計上されますか? また、その場合、経常収支の黒字はどこでしょうか?所得収支ですかね?それとも経常移転収支? ご回答おまちしております

  • 国際収支について

    「日本の国際収支が、黒字だ」とよく聞きます。 そこで、解らないのが、国際収支と国家財政の関係をどう考えればよいかという事です。 国際収支は黒字、国家財政は赤字。 国際収支の黒字分は、どこに、どういう形で有るのでしょう ! よろしく、お願いします。

  • 国際収支について

    国際収支を考える場合に、誤差脱漏がないとすれば、経常黒字=資本流出超+外貨準備増加という関係が成り立ちますよね。 ここの所がいまいち理解できないのですが、 例えば、 日本の自動車会社がアメリカに1万ドルの自動車を販売したとして、その対価をドルで支払ってもらったのであれば、経常黒字(1万ドル)=資本流出超(1万ドル)となり、これは問題はないです。 ところが、自動車の対価を円で支払ってもらった場合、もしくはドルで支払ってもらっても為替市場で円に交換した場合には、経常黒字1万ドルに対して資本流出は発生しないのではないかと疑問に感じています。 考えれば考えるほど頭がパンクしそうです。 どなたか詳しい方。教えてください。

  • 国際収支

    国際収支の恒等式 経常収支+資本移転等収支+誤差脱漏=金融収支 と、経常収支や資本移転等収支、金融収支の符号の意味がわかりません。 経常収支、資本移転等収支は、お金が入ってくるのがプラス、出て行くのがマイナスで 金融収支はお金が出ていくのはプラス(資産)、入ってくるのがマイナス(負債)と,教科書から理解しました。 この符号では、式の右辺と左辺がどちらもプラスだった時、入ってくる金額=出ていく金額という意味になり矛盾すると思ったのですが、、何が間違っているのでしょうか

  • 国際収支についてお聞きします。

    国際収支についてお聞きします。 http://okwave.jp/qa/q3347382.html ここでは経常収支=日本に入ってくるお金であるというような書き方がされていますが、 必ずしも経常収支は日本に入るとは限らない、と思うんですけど、どうでしょうか? 例えばトヨタが150ドル稼いで100ドルを円に換算する一方で50ドルをそのままキャッシュとして持っておくということも考えられると思うのですが、この場合、経常収支は150ドルですかね?そうなら資本収支はいったいいくらになるのですか?