• ベストアンサー

胡錦濤が、横浜に来ました。

2011年 2月変更(@wwbc)の回答

回答No.8

古記ん頭や怨下放の顔を見れば分かりますよ。 彼ら、負けました。敗北者の顔をしてます。 誰に負けたかといえば、中国国内の権力闘争に負け、その結果、世界的影響力を失効し、その結果、恥をかきに世界の表舞台に出てきています。 目立つことこそ彼らにとっては恥。 そしてどうしてそうなったかと言えば、日本の誰かが尖閣で中国人船長を逮捕したから。 それ以後、必然的に方程式の解の如くに事態は流れ、古記ん頭と怨下放の権威は失墜した。だから日本を恨み、日本を憎む。個人的にも憎んでるんですわ、日本を。 日本が勝ったわけではなく、勝ったのは中国の対日強硬派。 対日強硬派が勝ったので、結果として日本は負けた?のかもしれない。 そして日本の側は古記ん頭と怨下放に何故憎まれているか、よく理解してない。 今後の対中外交は、古記ん頭と怨下放の一派と交渉しても意味が薄くなっていき、集金屁の一派、光沢眠の一派との交渉を優先すべきでしょうが、この一派、対日嫌悪派、対日強硬派なので、汚沢や歯富山のような売国手法以外、受け付けないでしょう。 いよいよ日本は難しい立場になって行きますが、とりあえずは日米で汚物中国と汚物汚沢にあたり、中国の崩壊を待つか、中国崩壊せねば世界大戦を繰り広げるか、或いは米軍敗走して日本は奴隷になるか… もうちょっと見てみないと確定できませんね。未来はまだ若干不定です。

mt53s6e
質問者

補足

胡錦濤が、あんな顔をしているのは、国内向けでしょう。 対日強硬派も、今回の日本の反中デモは、予想もしてなかったと思います。 叩けば貢物が出る国、だったのに、「対中強硬派が、幅をきかす」なんて、戦後初めてだったでしょう。 日本が本気で怒れば、中国経済は、一瞬で崩壊するそうです。 経済の専門家が書いていました。 中国が、本当に、日本と事を構えるつもりなら、横浜には来てないでしょう。

関連するQ&A

  • 胡錦濤宛てに親書?

    尖閣諸島所有権問題で、野田総理が中国の胡錦濤に親書を送ったそうです。所有権を有してる国が、勝手に人のところに侵入して来ようとしている泥棒に、『事を荒立てない』よう『親書』を送るのは、かなりおかしいと思うのですが、どうなんでしょうか?こんな事するから、付け上がらせてしまうと思うのですが?

  • >「横浜でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)への胡錦濤中国国家主席

    >「横浜でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)への胡錦濤中国国家主席出席が正式発表されていない現状で、映像流出が日中関係を揺るがしている」そうです。 http://sankei.jp.msn.com/world/china/101105/chn1011052256007-n1.htm 横浜でのアジア太平洋経済協力会議に、中国の胡錦濤が来ないと、何か、困ることがあるんですか? もともと、中国の要人は、国際会議には、まったく、出てこないのが、普通でしたよね? 「国際社会に縛られるのは嫌だ」と。(元外交官が書いた本にありました)

  • 中国で、反日デモを取材していた日本の新聞記者が拘束されています。

    中国で、反日デモを取材していた日本の新聞記者が拘束されています。 中国を旅行中の日本人は、大丈夫なんですか? 公安に拘束されたり、取り調べられたりしていませんか? http://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010231716005-n2.htm

  • 日本と中国のデモの違いについて

    日本と中国のデモの違いについて 新聞報道で 「中国万歳」叫び包囲 若者ら道路を占領 中国・成都の反日デモ http://sankei.jp.msn.com/world/china/101016/chn1010161955008-n1.htm 【尖閣衝突事件】東京の中国大使館前でデモ http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101016/plc1010162026013-n1.htm などデモの報道がありました。中国人は日系スーパーになだれ込んだり,ガラスを割ったりしているのですが,日本人のデモでそういう報道はありますか? これは純粋に国民性に由来するものですかね?北京オリンピックのときの聖火についてもひどかったですが。。

  • 尖閣問題は中国にとって大問題!?小問題!?

    以前、中国と韓国の間で、高句麗問題が起こりました。 盧 武鉉大統領は胡錦濤国家主席との首脳会談の場で、2度に渡り高句麗問題を持ち出しました。 それに対して、胡錦濤国家主席からは「2度も持ち出すほどの話か?」という反応が帰ってきたそうです。 高句麗問題は「韓国からすれば大問題で、中国からしてみれば小さな問題」だったのでしょう。 さて、この度起こった尖閣問題ですが、「中国にしてみれば大きな問題なのでしょうか?それとも小さな問題なのでしょうか?」 日本国内の反応を見てみますと「日本人にとっては大きな問題」のように見えますが・・・。

  • 胡錦濤氏について

    中国の共産党大会で、なぜ習近平主席は、胡錦濤前国家主席を退場させたのですか?前国家主席に対する敬意は、ないのですか?

  • 日本を含む東アジア政治指導者の順位付け

    最近中東の政変のニュースを見ていて、世界にはかなり困った政治指導者がたくさんいることを知りました。普段から最近の日本の総理大臣も駄目だなあと漠然と思っていたのですが、日本の総理大臣は国際的にはどのぐらいの良さなのかが気になりました。 そこで、近くの国で比べた場合 日本:菅直人 中国:胡錦濤 韓国:李明博 の3人を優れた順に上から並べたらどうなるかを質問したいと思います。 外国の指導者のことはよく知らないので、順位が付けられそうな方は回答お願いします。 優れていると判断する基準は回答者の方にお任せします。

  • 一連の中国、韓国での反日デモについて(特に在日の中国、韓国人の方)

    ここ最近教科書、竹島、尖閣諸島の問題で起きた 中国、韓国での反日デモについて在日の中国人、韓国人の方にお伺いします。 1.中国、韓国で起こった反日デモについてどう思いますか? 2.デモのきっかけとなった教科書問題、竹島、尖閣諸島問題についてどう認識していますか? 3.1、2で賛成、擁護された方はなぜそう思うのですか? 4.1、2で反対、批判された方はなぜそう思うのですか? 質問に関しては率直なご意見でかまいません。 攻撃の対象となった日本で生まれ、育った方は実際どのように 今回も問題を受け止めているか、どのように写ったのかが気になったもので。

  • 戦争がおこるかもって心配している

    うちの娘が朝からのニュースを見て 戦争が起こるかもしれんの?って聞いてきます。 尖閣諸島上陸問題です。 中国でも反日デモが行われています。 「竹島もうあげればいいじゃん」ってつぶやいてました。 この問題、大きなことにならないでしょうか・・・

  • 中国船が尖閣の排他的経済水域内に進入した問題

    中国船が、尖閣諸島の接続水域を航行した問題ですが、 http://sankei.jp.msn.com/world/china/101121/chn1011212254007-n1.htm 尖閣には、排他的経済水域200カイリは適用されないのですか? http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg000823.htm 適用されるなら、中国側の違反行為ですか?