• 締切済み

これら完全犯罪の案は法的にはどうなるのでしょうか?

kumap2010の回答

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.11

>結果的にひき逃げを利用して完全犯罪を目論むのは不可能に近いようですね。 今回ばかりは完璧だと思ったのですが。 組織犯行以外に方法が無いようですね。 (1)まずこの時点で一人でも不参加者が出てしまうとその人が通報してしまう可能性が高いですよね。 殺人という大それた計画に全員が参加してくれる可能性はかなり低いと思います。 (2~8)田舎の場合は現場を目撃される可能性が低くなる代わりに、 人が少ないので県外の人間であることはわかりやすくなりますから、 駅で張ってる警官に職務質問されたらもうアウトです。 身内もいない田舎に来た不自然さは拭えませんし、署で任意聴取という形になり、 聴取で書いた名前や住所とレンタカーを借りる際に記入した筆跡が似ていたら鑑定に回して確定です。 というか、これは5人でやる意味があるんでしょうか? 偽造情報を使うにしても1人でやったほうが上記のことも含めて有利だと思うんですが。 事件があった後はパトロールも厳しくなりますし。 もっと単純に、偽装証明書でレンタカーを借りて、轢き殺して、車を捨てて帰るとかでいいと思いますよ。 シンプルですが、こっちのほうが証拠集めは困難です。 事件発覚前に県内を出られる可能性が高いので事情聴取を避けられますし、 モンタージュ作ったりマスク手袋が路上から見つかったりしても前科の無い犯人なら 照合すること自体が行えないので逃げ切れる可能性大です。 ただ、そもそも「特定の人間を市街地で轢き殺す」という行為自体が困難なんですよね。 たまたま近くに電柱とかガードレールがあってそこに逃げられたら終わりですから。 秋葉原の事件のように誰でもいいのなら簡単ですが、 特定の人間を轢き殺すならまず「轢き殺せる状況」から計画しないといけませんね。

Twillight
質問者

お礼

またまたお付き合い頂き嬉しい限りです。 ありがとうございます。 質問カテゴリーとあまりにも内容がそれますし、質問本文とも全く関係の無い内容なので恐縮ですが、徹底した完全犯罪のシナリオだと以下のようなモノが理想的でしょうか? 【設定】  ・犯人は男(24)。 とある大学の理数学部に携わる教師。 ・ターゲットは犯人の恋人の浮気相手。 同じ大学の生徒(男・21歳) ・ターゲットは過去に市内の温泉で覗き行為を働き、警察に捕まった経歴がある。 これを理由に同学年の女生徒らから軽蔑されている。 ・ターゲット、犯人、犯人の恋人、他二人は大学のダンスサークル仲間。 ・ターゲットの父親は有名企業の社長で、同社の副社長に命を狙われている。 ・ターゲットは高校時代は暴走族に所属していた。 ・犯人には姉(27)がいて、弟の恋人がターゲットと浮気している事に気づいており恨んでる。 この状態で事件開始。 (1) 犯人の姉(澪)が市街地でいちゃついてる弟の恋人(律)とターゲット(柏木)を発見。 ムービー携帯で証拠を録画。 (2) 澪が証拠を突きつけ弟(純)に一部始終を報告。 (3) 自分の恋人に尽く手を出そうとする許しがたくも目障りな柏木を殺す為の完全犯罪計画を純は目論む。 (4) 純は公衆電話にて柏木が所属していた暴走族のリーダー(雅史)に連絡。 名乗らずに「柏木はお前らの事を警察に売る気だ。 お前らがこないだ働いたひき逃げの証拠映像を奴は持ってる」と言い捨て、切る。 (5) 不信感に包まれた雅史は族に召集命令を下す。 「柏木と証拠映像、両方を始末しろ」と命令。 (6) 純は別の公衆電話に移動し、柏木の父の会社の副社長に連絡。 「社長の座を奪いたければ奴の息子を誘拐する以外ない。 今夜、銀座の「クラブA-10」に奴は来る。 その時がチャンス」と言い捨て、切る。 電話では名乗らない。 (7) 柏木と律、サークル仲間の友人二人(龍之介と悠美)に公衆電話から連絡。 「サークル仲間同士で今夜銀座のクラブ「A-10」に行こう」と話を持ちかける。 龍之介のみ忙しくて行けないと断り、残りの四人で集まる事に。 (8) 集合時間の三時間前に「悪い、この間の模擬試験の採点が遅れていてヤバイ。 片付けてから行くから一時間くらい遅れるかもしれない。 皆にそう伝えといてくれ」 と悠美に連絡。 (9) 埼玉県和○市にて偽名及び偽造身分証明書で車をレンタル。 手袋着用。 銀座に向かい、クラブ「A-10」前の道路脇で待機。 マスク着用。 (10) 柏木が現れ次第エンジン起動。 柏木が長い横断歩道を渡り始めたら全速力で襲い掛かる。 横断者が柏木だけの場合は轢き殺してさっさと逃走。 他にもいる場合は柏木を含め、横断者らを一掃して逃走。 (11) 東京湾へ移動し車を放置。 マスク・手袋を外す。 「天空橋」駅まで徒歩で移動し、「東京モノレール」及び「東京メトロ」を経由し銀座へ。 クラブに遅れて到着。 柏木が殺された事実を聞かされ驚く。    完全犯罪成立。 いかがでしょうか? 度々申し訳ありません。 しつこいかもしれませんが、意見・ダメだしを頂ければありがたい限りです。 (4)~(6)の行為は他の人間に対す疑いを高める為の手段だと思ってください。

関連するQ&A

  • 車の盗難にあいました。その盗難にあった車でひき逃げ事件が起こり現在、警

    車の盗難にあいました。その盗難にあった車でひき逃げ事件が起こり現在、警察が捜査中なのですが、その盗難にあった車の中に私の携帯電話等があり現在、証拠品として警察に留置されています。車の盗難にあった時に被害届をだしているので、警察に返却を求めた所、証拠品なので捜査が終わるまで返せないと言われました。携帯電話がないと仕事上とても困るため、今すぐにでも返してもらいたいのですが、法律上返却してもらうことは可能なのでしょうか? お願いします。

  • 外国人の友人が誤って女湯に......

    二日前に九州の田舎の方で起きた出来事です。 イタリア人の友人(成人:男性、以下Aとします)が海外から旅行で遊びに来ていたのですが、バーベキューの帰りがてらに温泉によって行くという展開になってしまい、Aにとっては始めての日本の温泉でしたが後で「とても気に入った、また行きたい」とコメントしてました。 その翌日、温泉の朝風呂に入りたいとAが言ってきたので、家から徒歩10分ぐらいの所にある銭湯を彼に提案。 私は他の用事があったので少々心配ではありましたが、入浴券の購入法などをAに説明し、分裂。  問題はここからです。 Aは多少は日本語が話せるものの、読み書きなどは一切出来ず、漢字など全く判らない。 その温泉は男湯・女湯への入り口がフロントのカウンターから見えない少々奥に入り込んだ位置にある上に、暖簾には「男」・「女」と漢字で書かれているのみ。 青・赤などの色分けも一切しておらず、更に男湯と女湯は日替わり制。 Aは前日に行った別の温泉では男湯が左側だったのでここも同じだろうと勝手に判断し、左側の扉を開き、中へ。 脱衣所にはロッカーが並んでいますが、これもまた特に色分けされているわけではありませんし、浴場と脱衣所の間の扉はスモークガラスになっているので中は一切見えない構造。 Aは全裸になり、扉をあけて堂々と浴場へ。 すると中には30~40代と思われる女性客が5名ほど入浴しており、その事実に気づいたAが慌てて振り返り脱衣所に戻った頃には既に入浴中の女性客らから悲鳴が。 悲鳴を聞いた女性従業員らが駆け込み、Aを取り押さえ、有無も言わせず警察に連絡。 Aが私に電話して状況を説明した頃には既に『被害者』である女性客2人から被害届が出されたとの事。 Aは警察の尋問を日本語でまともに受け答えできないと私が警察に申し、彼の通訳として一緒に立ち会いましたが、「犯罪は犯罪だ。 知らなかったで済むんなら警察はいらいない」との事。 Aも私も警察及び被害者に何度も謝りましたが、相手側は謝罪を認めてくれません。 このままだとAに犯罪歴がつくのではないかと心配でなりません。 Aを一人でその温泉に行かせた自分に責任があるというのは十分承知しておりますが、この場合どうすれば良いのでしょうか? 漢字を読めない子供でさえ間違ってしまうようなシステムを使っている温泉側には一切責任は無いのでしょうか? 長くなりましたが、どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • スーパ銭湯男湯に女性従業員(社員、パート、アルバイト)が清掃の為、出入り。恥ずかしい

    スーパ銭湯男湯に女性従業員(社員、パート、アルバイト)が清掃の為、出入り。恥ずかしい スーパ銭湯でアルバイトしている大学生(20)です。担当は清掃、点検です。清掃部分は女湯だけでは無く、男湯も営業時間中にも清掃に入ります。 女湯はまったく問題ないのですが、男湯に入る時はまったく気にしてないような顔をして入りますが、気にならないわけありません。正直言えば、恥ずかしいでし、申し訳ない気持ちもあります。お客さんに顔が赤くなってると指摘された事もありました。 男性の対応は、いろいろあり、慌てて隠すひと、びっくりする人、わざわざ見せにくる人(勃起している人もいる)、さりげなく見せにくる人、平然としている人、等。 男性経験がありませんので、特に勃起した物を見せられると本当に恥ずかしいです。しかし、平然とした態度を装いまし、視線をさりげなく外します。でも顔が赤くなってると指摘された事が何回かありました。 男性、女性に質問です。 異性の従業員が脱衣場、浴室清掃に入ってきましたらどのように思うのでしょうか?また、銭湯勤務で異性の脱衣場、浴室清掃する際の気持ちを教えて下さい。

  • SNSでの誹謗中傷

    私は最近、SNSでの誹謗中傷について、法的にどうなのかと疑問を思っております。 先日、私が良く行くスーパー銭湯について、 男湯の浴室・サウナ・脱衣所など全てを女性の従業員の方が清掃・メンテナンスしている事に対して疑問を持ち、 SNSに投稿したところ、清掃員が女性しかいないのだから、仕方が無いだろとの返答があった為、 では、清掃員が男性しかいなかったら、女湯を男性従業員が清掃しても良いのか? とのコメントをしたところ、 お前、卑猥なものを見せつける、セクハラと同じ臭いがする と言った返答が返って来ました。 私は、女湯を男性が清掃はあり得ないでしょ、だから男湯を女性が清掃もおかしいでしょ。 という意図でコメントしているので、そもそも、この返答には疑問なのですが、 セクハラと同じ臭いがするといった文言は、侮辱 更には名誉毀損に当たるのではないかと感じております。 これは、法的に問題無いのでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 警察の捜査(?)

    うちの会社の仕事場で盗難がありました。 警察に通報、被害届を出すそうです 会社内には防犯カメラなどはありません 防犯対策といえば入口にSECOMくらいです。 カウンター越しにお客様と接するので、お客様が犯人の可能性はほぼ0%だと思います。 私たち従業員は指紋とかとられると思いますが、盗難があった周りには従業員、皆の指紋がついてると思うのですが、犯人を特定することはできるのでしょうか?

  • 子供の混浴何歳まで可能ですか?

    自宅のお風呂の調子が悪く、近くの銭湯へ行きました。 女湯に、小学校高学年位と思われる男の子を連れて入浴している女性を見かけました。 脱衣所で再度見かけたのですが、男の子はもう女性の体に興味があるようで「女の人でも脇毛が生えるの~?」など大きな声で連れの女性に聞いていました。 私の感覚では、この男の子はもう男性だと思うんです。 高学年ならば一人でお風呂に入れる年齢だと思うし、男湯に入った方がいいんじゃないの?と嫌悪感を持ってしまいました。 小さな男の子を女湯に入れるのなら抵抗はないのですけど・・・。 私は心が狭いのでしょうか? こういうことは、銭湯の従業員に言ってもどうしようもないでしょうか? 何歳くらいまでなら子供の混浴は許せますか?

  • 車の盗難にあったら!

    3、4日前に車の盗難にあいました。とても大切な車でローンもまだあります。車には窓も開いていなければ鍵も付いていなく車検もなくバッテリーも乗せてありません!警察には盗難届けを出しましたが、他はどうする事もないんでしょうか?警察はやる気がなく前にとまっていた車のボンネットが少し開いていたのでその車も被害にあっているかもしれないから指紋をとれば何かわかるかもしれないと言ったのですが、雨が降っているから(小雨)車の持ち主がいないからといってすぐ帰ってしまいました。警察は一応私たちも捜査はしますが..とは言ってましたが次の日も来たかんじもありません。何か捜査はしたのかな?と思います。検挙率が悪い車の盗難。このまま待つしかないのでしょうか?何かやれる事があるのでしょうか?何か分かる方がいましたら宜しくお願いします。

  • 男湯に女性!?

     私(男です)はよく銭湯に行くのですが、入っているときにその銭湯の従業員の女性がよく入ってくるのです。もちろん服は着ています。目的は風呂の点検とか、石鹸などは足りているかとかの確認なんでしょう。ほかの例としては、大浴場の一角にマッサージ用に簡易的な壁で仕切られた場所があるのですけれど、そこにいくために女性が普通に男湯に入ってくるのです。もっというと男湯の脱衣所の掃除を女性が行っていたり…。  しかも比較的年齢も若そうなんですよ。もちろんおばさんと呼べる人もいますが、マッサージに来る人なんか20代と思われる人もいます。  これには私は非常に気分がよくないです。逆に女湯に男性が点検に行ったら明らかに犯罪になりますよね。この事実を考えると逆はいいのか!といいたくなってしまいます。 法的にはどうなんでしょうか?逆に不平等ですよね。皆さんはこういった経験はありますか?そしてこのことをどう思いますか?

  • 盗難バイクの転売

    私のバイクが盗難に合い、盗難届けを出しました。 そして、警察から電話があったのですが、話の内容がおかしいのです。 警察が言うには、 私のバイクと同じ車体番号で、同じ車種のバイクが、 どこかで転売され、次の持ち主がさらに盗難にあい、 今盗難届けを出しに来ました。 と言うのです。 盗難届けの出ているバイクの交付証明書って 発行できてしまうのでしょうか。 こんなんじゃ、登録届けを出した意味がないような気がして、 もし、次の持ち主の方が、交付証明書を発行する際に 盗難バイクであるということが判明すれば、 私の手元にバイクが戻ってきたかもと思うと腹がたってなりません。 このようなことに詳しい人がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いします。

  • 占有物離脱横領罪について

    2月にさるマンションの管理人さんからいらなくなったものだという自転車を貰いました 念のため交番に行き、盗難届が出ていないと確認しました。 ところが6月に警察に調べられ、盗難品で占有物離脱横領罪だと言われました。 盗難届はどうやら調べてから出された模様です(実際は不明) 警察では半月前だと言うことなので調べた後のことでしょう。 こちらでは盗難届が出ているか現時点では確認のしようが有りません 自転車は元の持ち主が要らないということなので、自転車はこちらに返して来ました。 警察では盗難と知らなくても、本人から直接確認しなければ占有物離脱横領罪だと言います。 横領と言うのなら管理人さんが勝手によこしたのなら、まず管理人さんが占有物離脱横領罪でしょう。しかし管理人さんではなく私に占有物離脱横領罪だと言います 個人間の自転車の譲渡で所有者本人を突き止めて確認することなどほとんど出来ませんし、 盗難届が出ていないことも確認していますから、これ以上の確認は物理的に無理です。 これでも占有物離脱横領罪になるのでしょうか? なんか無理やり警察が事件をでっち上げようとしているようで不安です。