• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性について)

自分の性についての葛藤と困難

rhcJunの回答

  • ベストアンサー
  • rhcJun
  • ベストアンサー率41% (30/72)
回答No.2

回答させて頂きます。 mew2010 さんの言われる様に、持って生まれた資質だけでなく、環境がそうさせたのだと言えると思います。 また、貴女の言う性とは性欲の事だと思うのです。 性欲とは人間の煩悩の一つと言われているものです。 人が命を無くしたとしてもこの煩悩は消えないとも言われています。 そんな煩悩の一つでもある性欲が受け入れられないのは、非常に苦しく辛い事でしょう。 ただ、性欲も総てに置いて汚らわしいと言うものではないともいえますよ。 人を愛し、その人を愛おしく想い求める時、人は性欲を持ちます。 その時の性欲は凄く素敵なものだと私は思うのです。 この事を貴女に解って下さいとは言いません。 今の貴女にこの事を御理解して頂く事は、押し付けにしかならないと思うからです。 この事を御理解いただくには、貴女の言う様にたくさんの勇気が必要で多くの事を克服されてからでないと辛いと思います。 人には良い部分と良くない部分が共存します。 それと同様に性欲(性)にも、良い部分と良くない部分が在るのです。 欲とはそれを持つ者がどの様に考えどの様に表すかによって、良くも悪くもなるものです。 それは性欲だけでなく、金欲も食欲も総ての良くに言える事でしょう。 貴女は過去に欲の悪い部分に遭遇してしまわれた為に、こんなにも辛い思いをされている様ですね。 願わくば、貴女が早く過去を精算できる日が来て、欲の良い部分をご自分で持つ事が出来る事を祈っています。 今は病気と上手く付き合われていらっしゃる様なので、焦らず少しづつ勇気を持っていかれて下さい。 それでは失礼いたします。

noname#130627
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうです、rhcJun様の仰るとおり、私は自分に性欲があることを受け入れられないでいるのです、ですが私も人間ですので当たり前に性欲はあります 上手く言えないですがその矛盾みたいなものが、私を苦しめているのだと思います でも、人を愛し求める、愛され求められる素晴らしさも、人並みに知っております。本当に素敵なことですよね それをわかっていながら、悪戯に性欲を穢らわしいと思ってもいるので、我ながら始末に負えないと、溜め息が出ます それはこれから私が生きていく上で解決していかなければならないことかなと思います とても丁寧なご回答を本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 母と性について(女性のかたお願いします)

    当方20代の女子です。思春期の頃から気になっていることがあったのでここで質問させてください。私は思春期の頃から母の性に対する態度に疑問を抱いています。私は結構な恥ずかしがりやだったので、思春期の頃の体の変化を見られたくないというか、ほっておいてほしいという気持ちがすごくあったのですが、そんな繊細な心のうちを知ってか知らずか、母は、寝そべっている私の服に手を入れてきて、あれ~?〇〇ちゃんはもう先生に下着を買ったほうがいいって言われたってよ~?と言って来たり、お風呂でもわざとらしくにやにや体を覗いてきたりしていました。同性とはいえ、羞恥心と嫌悪感を抱いていたんですが、それが決定的になったのが、親戚と温泉に行った時に脱衣所で、しかも超デカイ声で、 「あれ?ずいぶん女になったねえ。毛は?」と言い放ったことです。湯につかってもしばらくその話になり、見かねた叔母が止めてくれました。本当に恥ずかしくて爆発したくなりました・・・。 その他にも、親戚がいる前で、もう下着が汚れだしたから生理がくるかも。と言ってみたり、初潮が来たらきたで、親戚中に言いふらしたり。特に隠すことではないですけど、言いふらすことでもないと思うのです・・・。 イトコに赤ちゃんが生まれた時も、周りの叔母さんたちは、赤ちゃんかわいいね~と言っているのに母だけは、イトコの乳を覗き込んで、でかいねえとか言っていて、イトコもえ?っていう顔をしていました・・・。  それでもまあ、思春期だったということもあり私が気にし過ぎていた部分が多いと思います。 ただ、今でも実家に帰ってTシャツで仰向けに寝てたりすると、やはりニヤニヤ、ほ~~。という感じで不快とも言える視線を感じますし、最近では、一度裸を見せてほしいといわれました。(理由は、体がどうなっているのか知りたいからだそうです。)さすがに切れて反論しましたが、これって母娘の間には普通にあることなんでしょうか?? やはり私の考えすぎですか? よそのお家はどうなのか、大変気になります。 私は今でも絶対に母に裸を見せることはできませんし、友達の前で着替えたり、友達の着替えを見たりすることもできません。着替えていい?といわれると目のやり場に困って挙動不審になってしまいます・・・。 まるで変態みたいです・・・。 同性なのにこんなに意識してしまうのって私はおかしいですよね? 将来自分に子供ができたら、いやな思いをさせずに性教育ができるのか本当に心配でなりません。 どうすればもっと裸や性についてもっとオープンになれますか??  なんだかごちゃごちゃしてしまいましたが、お暇があればご教授ください。 ちなみに母はとても大事に育ててくれたので嫌いではありません。でも、性の事となると、いやな思い出しかありません(苦笑) 父はというと幸い変な事もなく、ごく普通でした。

  • 自分の性ってどうやったら受け入れられるのでしょうか。

    自分の性ってどうやったら受け入れられるのでしょうか。 22歳男です。 女になりたいわけでも自分が女であると思っているわけでもありませんが、私は自分が男であることにとても嫌悪感を感じます。 思春期にはよるあることらしいので、きっと私もはっきりとしだした自分の性別を受け入れることができていないんだと思います。 みなさんはどのようにして自分の性を受け入れましたか? (性を受け入れるというよりは今の性で諦めるというのが普通の考え方になるような気もしますが世間一般ではどうなのか気になったので質問させていただきました。)

  • 性同一性障害なんでしょうか?

    私は高校生の女です。 昔から服装や言葉遣いが男のようで、友達も男が多いです。 男として見てもらうのが本当に嬉しいです。 初めて生理がきたとき、自分は本当は男なんじゃないかと思っていたので、ヘコみました。今でもヘコみます。 しかし、男を好きになります。 私は性同一性障害なんでしょうか?ただの思春期だからでしょうか?

  • 地位ある男性の性犯罪について…

    地位ある男性の性犯罪について… よくニュースでいい歳の男性が盗撮とか下着泥棒とかで捕まってますよね 小さい子にいたずらしたり 中には責任ある立場の人とか そんなに性欲コントロール出来ないもんでしょうか? 誰にでも衝動はあるでしょうがもう大人だし失うものの大きさに冷静にならないのかな… 思春期の子が抑え切れずにってならわかりますけど 不思議です いつまでも男の人は若い(?)のか

  • 僕は性同一性?

    子供の頃から自分が何かおかしいと思ってます。なぜかというと姉の下着、服、スカートなんて着たりして楽しんでいました。TVでニューハーフなど現れた時「羨ましい」なんて思ってました。  今でも男の人と付き合うより女の人と付き合うのが多いです。女の人が好きで付き合ってるわけではありません。  これは子供の頃からの影響でしょうか それとも性同一性障害なのでしょうか?

  • 性同一性障害は無くなったのか…(長文です。)

    はじめまして。 私は戸籍上は女の23歳です。 私は物心ついたときから男だと信じていました。 幼稚園児の時のある日、突然自分の体が女であることに気づき、大変ショックでした。それからは自分はなぜ女の体をしているのかと思い悩み続けました。 思春期の時などは本当に苦しかったです。 当然ボーイッシュな服装をしていました。 しかし21歳の時、アルバイト先の同い年の男性に告白され、私も彼のことが好きだったので付き合うことになりました。 彼の前で女になりきれるか、性交渉の時はうまく乗り切れるかということを考えると不安でしたが、付き合うことを決意しました。 それまでは恋愛対象は女性が多かったですが、男性にも思いを寄せることはごくまれにありました。 それから約2年。 彼にきれいだと思われたいがためにメイクをしてみたり、女性ものの服を着たり(レースものなどはさすがに着れませんが)、心はすっかり女になったようなのです。 以前は、街の女性を見ていやらしいことを考えたり、男性のファッションやしぐさを見て男らしく見えるように研究していましたが、今ではいい男を見れば「かっこいいなあ、彼女いてるのかな」とか、かわいい女性を見ればメイクやファッションのチェックをしたりしています。 今は彼と結婚したいと考えるようになりました。 以前なら吐き気がするようなことを考えています。 そこで質問なんですが、私は以前は性同一性障害だったと思われるのですが(専門の先生に診てもらったわけではないのですが)、彼氏ができたことでこの以前あった「男になりたいという気持ち」は完全に無くなってしまったのでしょうか? それともこの気持ちをただ抑えているだけなのでしょうか? また障害が消滅するということはありえるのでしょうか? 専門家の方・または経験者がおられましたら ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私は性同一性障害なのでしょうか

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。 私は最近、本気で自分の本当の性が何なのかよく分からなくなってきて専門のお医者様のところに診療に行くべきか悩んでいています。 私は身体的にも戸籍上も女性ですが、「男性になりたい」という欲求は物心ついた頃から持ち続けていました。 成長してからは、胸が大きいとまではいかなくともそれなりにあることに少し嫌悪感があり、胸のことを指摘されたり羨ましがられても恥ずかしさと嫌悪感しか感じず、服装も女の子らしい格好は苦手でボーイッシュな格好を好んで着ています。 このような感情に高校時代も悩んだ時期がありましたが、自分で色々と調べてみて思春期特有の一時的な症状として「異性になりたい」と思うことがあると知り、また、以前は髪を伸ばして女の子らしい格好をしていた時期もあったため、思春期を過ぎたらこの感情もなくなるかと納得してそのまま生活していました。 しかし、現在二十歳をすぎてもまだこのような感情を持っている上に、趣味で男装コスプレを始めるようになって、「かっこいい」と言われることが何より最高の褒め言葉だと改めて感じるようになったこと、コスプレ時に胸を補正下着でつぶして平にしているときに「いつもこうだったら..」と思い今までより更に胸の膨らみへの嫌悪感が増したことなどを理由に、「やっぱり自分は性同一性障害なのではないか。」と悩むようになりました。 恋愛対象に関して言うと、男性も女性もそれなりに関わりはありますがどちらに対してもまったく恋愛感情が湧きません。 また、性的なもの(漫画や映画など)への嫌悪感は特にないのですが、自分がそのような状況に置かれたり異性から性的対象として見られることを考えるだけで嫌悪感しか感じません 女子校出身なので異性が苦手なことも要因なのかもしれませんが、それにしてもこの関心のなさには自分でも違和感を覚えるほどです。 私は性同一性障害の可能性を考え医者に行くべきなのでしょうか。それともこれは単に私の勘違いなのでしょうか。 ここで「性同一性障害か否か」という結論を出せるわけではないことは重々承知ですが、内容が内容なので医者にいくならある程度の確信を持って行きたいと考えています。 皆様のご意見をいただければ嬉しいです。

  • 親の性教育・恋愛教育

     自分が大人になってみると  思春期に親の性教育・恋愛教育って絶対必要だと痛感しているんですが、  皆さんされていますか?  どのレベルまで踏み込んでますか?

  • 希望の性ではなかったけれど、産まれてみたら案外!という経験をされた方

    今、妊娠7ヶ月です。どうやら女の子らしいのですが…。 上が男の子なので、下も男の子だと一緒に遊べるからいいな、と思っていました。 それに、女の子って思春期の中学・高校時代が、精神的に非常に大変だとも思い、情けない話ですが、正直自信がありません。 というのも、自分自身が思春期にかなり反抗的だったので、親がとても苦労したし、 私が結婚したころ年の離れた義理妹がちょうど思春期の真っ最中で、しかも親が不在だったために、 私と夫が親代わりのような感じだった時期が数ヶ月あったのですが、良い接し方ができませんでした。 今思えば、義理妹に、ああしてあげれば良かった、こう接してあげれば良かったと後悔していることがたくさんあって、 果たして、自分が娘を持ったときにも、良い育て方ができるのだろうか…と、心配です。 もちろん、今は義理妹ともすごくいい関係ですが。 希望の性ではなかったけれど、産まれてみたら想像以上にかわいかった、反対の性でかえって良かった、という経験をされた方、 または、女の子だといいことをぜひ教えてください。

  • コンプレックスによる嫉妬をしない方法

    これは誰にでもあることかもしれませんが、 自分は現在思春期で悩みが多いので質問させていただきます。 自分は普段なにかにつけて「羨ましい」と思ったり、どこか妬ましく不愉快な思いをしてしまいます。 例えば関東地方に住んでいる人に「東京・横浜に近くていいなあ」と。 そこから連鎖で被害妄想(「お前みたいな奴は都会に来るな」など)・・・。 強迫観念(「"ぼくは都会で楽しんではいけない"と思わなくてはならない」など)・・・。 本当に自覚しながら治せないんですね。 思春期カウンセリングみたいなのはうけています。 そこで「コンプレックスを普段なるべく感じないようにする方法」はなにかありますか。 なんでもいいので教えてください。真剣に悩んでいます。