• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして)

祖母の骨折でアルバイトの休みが続くとお店にとって迷惑?両親の意見もある

napukunの回答

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.5

ANO.3です。 >ご両親がこっそりと(略) あらぁ~。なんだか悲しいですね。 おばあさんが入院された病院も4時間ほど離れた場所なのかな? ここは両親の為ではなく純粋におばあさんの為に、愛犬とおばあちゃん両方の面倒を見てあげるのもいいかもしれませんね。 おばあさんと愛犬を大事にしてあげてください。^-^

noname#121861
質問者

お礼

すみません、そのせいで今身内全体が信じられません…。 はい、祖母近くの病院ですので、四時間はかかります。新幹線で行けばもっと早く着きますが…。 見知らぬ祖母を心配してくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 着物回収、またはリサイクル業者

    祖母の遺産として着物を相続しました。しかし私の住んでいるところからは遠く、わざわざ着物の整理だけに行くことはできません。遠くからでも指示できる着物を扱っている業者、引き取ってくださるところはないでしょうか。祖母は栃木県の宇都宮市に住んでいました。私の両親、兄弟はいないため頼めません。

  • 犬の世話

    今度、近所に住んでいる祖母が手術の為、入院することになりました。そこで、祖母が飼っているペットの世話をどーするか悩んでいます。 現在祖母宅には犬と猫が一匹づついるんですが、猫は餌と水を替えておけば平気らしいんですが、問題は犬の方です。 祖母は戻ってくるまで犬だけどこか犬を預かってくれる業者に預けることを考えているみたいなんですが、結構馬鹿にならない費用がかかりそうです。 そこで、普段よく行っている僕が、通って面倒をみれないかと思っての質問です。 どのくらいのことをすればいいと思いますか? ちなみに犬は小型犬です。種類は分かりません><親戚がどこかから貰ってきた、何かとなんかを掛け合わせたみたいな犬です。 それでは宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 兄の彼女についてなんですが・・・

    私が口出しする事ではないのかもしれませんが・・・。 私の兄(27歳)には36歳の彼女が居ます。今付き合って3年目です。最初彼女は年をごまかしていたそうです。 兄は彼女と結婚したいみたいなのですが、両親・親戚みんな大反対してます。 理由は・・・ 彼女は看護婦なのですが、兄の健康の事は何一つ考えてないんです。 食べたい物を食べたいだけ食べさして、おかげで兄は、この3年間でかなり太って糖尿になりかけてます。 あと、彼女の精神年齢がかなり低い・・・。私は36歳はもう立派な大人の女性だと思ってたんです。けど、彼女はギャル文字は使うし、なんか服装も無理してるんです。36歳のギャルって感じで・・・。 なんか、TVの中でキャラ作ってる<さとう珠緒ちゃん>みたく 超ぶりっ子なんです。 おかげで、両親は体調を崩してしまいました。 彼女はうちの両親が自分のせいで体調を崩した事は知ってるんですが <だから何?>って感じで。 うちは、両親の遺産が結構あって、兄はその事を彼女に話してるみたいなんです。うちの家族と親戚は、遺産目当てで兄と付き合ってるって言ってるんですが、ちなみに私もうちの遺産目当てだと考えてるんですが。 みなさんはどう思いますか?この彼女。 両親が悩んでるの見てられなくて・・・。みなさんの意見聞かせてください。

  • 在宅介護の費用や労力は金額に換算できるものですか?

    遺産相続でもめています。 祖父母の面倒を看るため、両親が同居を始めたのが12年前。祖父の相続は終了しているので、祖母の相続、特に介護してきたことについての質問です。 介護にかかった労力は、金額に換算して相続分から請求できるのでしょうか? 親戚達は、現在祖父母が亡くなったあとそのまま両親が住んでいる土地を売ることで、遺産相続をしようという考えなんです。遺留分があるので仕方がないのですが、そのためには今生活している家屋を取り壊し、父が相続した分の土地に新しく家を立て直す必要があるのですが、その費用が工面できないのです。 祖母が倒れてから10年、退院後は在宅で面倒を看てきました。オムツや衣類、訪問看護・入浴サービス・リハビリ・マッサージ、風邪をひいたり骨折をしたときの通院・入院費用など、すべて父の収入から払っていました。のちの親戚の様子が予想されましたので、後々文句を言われないよう、祖母の財産に手をつけることはしませんでした。 しかし、かかった全ての費用の領収書を保存しているわけでも、家計簿をつけているわけでもなく、父が出したという証明は難しいと思われます。親戚達は一銭も出さずにいて、見舞いに来るのも年に数回という程度。任せキリだったくせに、財産を主張しています。このままでは、10年以上苦労して看てきた母が報われません。住む場所すら追い出されようとしているのですから。なんとか、今後住む場所を確保できるように調べているところです。 主婦の家事労働が月に10数万円に換算されるという話を聞きますが、それと似たような情報でもかまいません。出来ればどこに書いてあったか(文献や情報源)を教えていただけると助かります。がめつい親戚に対して、こちらもがめつくなるようで面白くないのですが、今後の両親の生活がかかっています。小さなヒントでもかまいませんので、教えてください。

  • 親戚とつき合いありますか?

    30代男性です。 私は子供の頃(中学生くらい)までは家族も含めて親戚つき合いがありました。祖父の法事やなにかで親の親戚らが大勢集まっていました。 私が高校に入学した頃、祖母が亡くなり、当時は私はよく知らなかったのですが、遺産相続のことでかなりもめていました。以後、あまり親戚つきあいはなくなりました。子供の頃によく遊んでいた親戚の子にはもう20年以上会っていません。 今ではわたしの両親は亡くなり(葬儀のときに両親の兄弟だけは会いました。でもそれきりです。)、わたしは親戚と全く交流がなくなりました。少々寂しい気がしますが。。 遺産相続はむかしの話だし、特にいがみ合っているわけではないのですが、もう両親の兄弟は半分が亡くなっているし、かといってその子たちの事は全然判りません。 親戚とはそんなものでしょうか? 親戚つきあいを復活したいわけではないのですが、、子供の頃に遊んだ親戚の子たちともう2度と会わないのかなと思いまして。。

  • 遺産相続

    私は結婚して実家をでているのですが、実家で一緒に住んでいた祖母が(父方)亡くなり、父は3人兄弟の長男で、遺産相続でもめているみたいです。祖母は認知症で実家で介護をしていました。祖母には貯金等残してあったお金は全くなく、逆に介護でかなりお金がかかっています。ですが家が祖母の名義なんです。裁判をおこされて両親が兄弟に200万ずつ払うことになったみたいです。ないのを知ってて、介護していたのはうちの両親なのに、それでもよこせと裁判をおこしてきた親戚にものすごい腹が立ちます。ひどいめにあわせてやりたいとも思います。両親のため、私は何ができますか?子供に心配かけてないようにか、私達(私、弟、妹)にはこの話はしてくれていません。母方の祖母から聞いた話です。

  • 叔母が祖母の遺産を独り占めしようとしている

    祖母の遺産について相談させていただきます。 長文ですが、よろしくお願いします。 祖母(86)は約40年前の祖父を亡くしており、二人の子供がいて、叔母(61)は長女、私の母(51)が次女です。 叔母は、 祖父が亡くなって間もなく親戚の反対を押し切り単身でアメリカに移住しており、アメリカの大学を卒業し、それからずっとアメリカで生活しています。 一度結婚しましたが、相手は祖母も会ったことがないアメリカ人で、1年程で離婚しました。それからずっと独身で、子供もいません。 母は、 20代で私の父と結婚し、祖母は目の病気を持っていることもあり祖母を引き取り(それまでも祖母と母は2人で住んでいた)、私の両親と祖母で暮らしていました。 そんななか私と私の弟が産まれ、祖母の希望により一軒家を建て、5人で暮らしていました。 しかし約15年前に私の両親は離婚し、それからは祖母、母、私、弟の4人で暮らしています。 本題ですが、叔母のことで困っています。 叔母は元々攻撃的な性格で、私が幼いころも幼い私が言うことを聞かないと発狂する程でした。私の父は「子供だからそんなときにあるし、この子はすくすく育ってるのでそういう態度はやめてください」と叔母に言い、いつも叔母vs私の両親で喧嘩でした。 上記にもありますが、叔母は私たちの知らないアメリカ人と勝手に結婚を決めており、母は「お母さんに紹介してからにしなよ」と反対しましたが、「話したらわかるって!」と聞く耳持たず、結局勝手に結婚してすぐに離婚しました。 また、別の親戚もアメリカに住んでおり、叔母はその親戚の家に住ませてもらっていたことがありますが、そのときも親戚の言うことを聞かず追い出されました。 このように、叔母は昔から勝手ばかりで注意すると本当に何かの病気かのように発狂し、私たちの手に負えなくなります。 そしてここ数年その叔母が祖母のお金を狙っているように思えます。ここ数年頻繁に日本に帰ってくるので、おかしいと思っていました。 事の発端は、祖母が私と弟のために用意してくれていた貯金を叔母が見つけたことでした。叔母は自分は子供がいないのに、祖母が母の子供にお金をあげるのはおかしいと言います。しかしそのお金の存在は私たちも初めて知りましたし、祖母が好きでやったことなので叔母は口出しできないはずです。しかし叔母は勝手にその貯金を祖母名義に変えようと銀行に出向き、結局その貯金口座がすでに私と弟名義になっていたので名義変更できず、私と弟に委任状を書けと言ってきました。もちろん拒否しましたが、また発狂でした。 厄介なことに、祖母はもうボケてしまっており、その時々は話はできますが、次の日には完全に忘れてしまっています。ですので、その私たち名義の貯金口座をどうするかという話をしても、今日は解約して自分のお金にすると言ったり、その次の日はやっぱりあなたたちにあげると言ったり、そのまた次の日は半分あげると言ったり、言うことがバラバラです。自分が私たちのためにお金を貯めていたことすら覚えていません。 叔母はそれをいいことに、祖母にあることないこと吹きかけて(母と私と弟は祖母のことなど考えていないから最低だなど)、祖母をマインドコントロールしようとしているのがバレバレです。 しまいには、自分は独り身で年老いて日本に帰ってきても住む所もなく面倒みてくれる人もいなくてかわいそうだから、祖母が私たちと住むために建てた一軒家を私にくれたら安心なのにな~などと言って、祖母にそのような主旨が含まれる遺書を書かせました。 常識的に考えて、好きで出てった人間は自分で生きていかなければならないし、母はずっと祖母の面倒をみてきたと主張しても、母は離婚して祖母に迷惑をかけた、お金目当てで祖母と一緒に住んだに決まってる、など、母と私たちを悪者にする発言ばかりします。ですが、私たちは喧嘩もたまにありましたが、仲良く幸せに暮らしてきました。叔母にそのようなことを言われる筋合いはありません。 一度親戚を交えて話し合いをしましたが、自分は間違ってないと主張するばかりで、親戚の前でも発狂しました、なのでその親戚はもう叔母とは深く関りたくないと言っています。 また他の親戚や知り合いにも、あることないこと言っているようです。 話がまとまりませんが、上記のことで私たち親子は本当に困っています。 もし家や遺産をすべてとられてしまうと、ずっと祖母の面倒をみてきた母が報われません。かわいそすぎます。 どうにかする方法はないでしょうか? また、この叔母は何かの精神疾患なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 披露宴中、祖母にプレゼントはどうでしょうか?

    秋に挙式予定です。 式に出席してくれる祖母のことで相談させてください。 結婚式には親戚はほとんど呼ばない上、祖父が亡くなっているので、両親が前にできたりしている間、祖母が1人になる時間が多いと思います。その上遠いところから来てくれるので、両親にだけ花束などをあげて祖母に何もなしじゃ、ちょっとなぁ…とも考えています。 みなさんは式中に、祖父母にプレゼントなどあげたりしましたか? 私は祖父母がいらしている式に、数度呼ばれたことがありますが特別何か渡しているようなことはありませんでした。 地元は田舎なので、祖父母は大勢の親戚+組内の人に囲まれているので、そういう気を回す必要がなかったからかもしれません。 式中に祖母にプレゼントをされたことのある方、またはそのような式に招待されたことのある方、どのようなタイミングで何をプレゼントされていたか教えて頂けますか?遠くまで電車で帰るので、大きな花束とかは迷惑かな…と思っています。 それから、そのような事を式中に行うことについてのご意見(賛否両論)もよろしくお願いします。

  • お金目的で結婚

    女性が男性の収入や財産目当てでその男性に養ってもらうのが目的で結婚する場合、 その男性の両親祖母健在で親戚が多い実家が山の中のド田舎の長男(男性は実家のそばで一 人暮らし)の普通のサラリーマンに嫁ぎますか?

  • 祖母の結婚

    5年前に祖父と死別した母方の祖母(現在74才)が最近になって 自分の娘である私の母と同じ年の51才の離婚歴のある男性と交際を 始めて、先日突然その男性と結婚すると言い出しました。 相手の男性に酒乱癖があるという事もあり、親戚一同反対しましたが 祖母は相手の男性の事しか目に入らず誰の説得にも聞く耳を持ちません。 祖母にその男性との交際をやめさせる説得の方法はありますでしょうか? 母は5人いる祖母の子供の中で一番祖母の事を気遣い、今まで何かと面倒 を見てきました。そのため今回の「家族を捨ててもいい」というような祖母 の裏切りにも似た態度にとてもショックを受け、祖母がそのつもりならばと 母まで感情的になり、入籍するのは勝手だが祖母が亡くなっても相手の男性 には一切祖母の遺産は渡さないと言い出しました。 祖母の遺産としては祖母の名義となっている、1階の3店舗を 貸し店舗とした三階建てのビルとその土地だけだと思います。 (詳しい坪数等は調べないと分からないのですが) もし最悪の場合、私達の反対を押しきり相手の男性と入籍したら 私としても相手の男性に対して決して遺産目当てで結婚するのでは ないという気持ちを証明してもらいたいためにもその男性には一切 祖母の遺産を渡したくないと思っていますのでどうすれば渡さずに できるか法律的な手段を教えて下さい。 遺言状という手段もありますが日付が新しいものほど効力があると 言うことなので祖母に相手の男性に有利になるように書き換えられて しまうと意味がないので無理だと思うのですが・・・。 また祖母から長男に名義変更するのも多額な税金がかかるため あまり良い手段ではないと思っています。 長くなってしまい大変申し訳ありませんが真剣に困っている状況なので どうか良いアドバイスを宜しくお願い致します。