会社PCの私用目的の限度と問題点

このQ&Aのポイント
  • 会社PCを私用目的で使用する範囲には制限があります。しかし、倫理やコンプライアンスから考えると、新聞やスポーツ欄の閲覧は許容範囲内と言えます。
  • 会社PCを使用して個人のメールのやり取りをすることは、セキュリティ上のリスクがあります。会社のLANケーブルを経由するため、個人的な情報が会社内の人間に見られる可能性もあります。また、ウィルス感染の危険性も考慮する必要があります。
  • 出張先のホテルで会社PCを使用する場合には、会社のシステムに接続しない限りは個人の利用が可能です。ただし、この場合もウィルス感染のリスクがあるため注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社PCの私用目的の限度(システム的な範囲として)

会社PCの私用目的の限度 もちろん、会社からの貸与ですので、私用目的は禁止です。 そこでオークションやアダルトサイトに入ることは絶対だめだと思います。 と、、言いつつ、バレばければ良いのでしょうか? 要は機械的に問題のない事であれば 倫理の問題は置いといてどうなのか知りたいと思っています。 まあ昼休みに新聞やスポーツ欄をサイトで観る程度は コンプライアンスからも何とか許容できる範囲だと考えています。 僕が教えてほしいことは2つあります。 (1)会社でYahoo画面に入れるのですが、同時に自分の個人メールもアドレス、パスワードを 打ち込むと入れます。 またメールを読むことも返事を出すことも可能です。 これを仮に昼休みに行ったとして、どういった不都合があるでしょうか? 個人メールと言え、会社のLANケーブルからメインサーバーを経由するのでしょうから、 会社の器具を個人利用していると思っています。 またこの行為によって、なにか不都合なウィルスが入り込む可能性もあるかもしれません。 会社のメールアドレスはシステムの人間や上司が覗く事も可能ですが、 会社内で個人メールをやり取りしていて、それを会社の人間が見る事も可能でしょうか? (2)出張に会社のラップトップを持っていきます。 もちろん上司の許可の上です。 ホテルのLANケーブルで会社のアドレス、PWを入力して会社のサーバーに入って仕事しています。 ただ会社サーバーに入らない場合(アドレスを入力しない場合)、単なる普通のPCとして Yahooその他、個人の好きなサイトに入り込むことが可能です。 それこそアダルトサイトにも問題なく入れます。 この場合、会社に何か不都合はありますか? (1)と同じ様にウィルスが入り込む危険性がありますか? コンプライアンスに関わるところは法律上の問題として意識しますが その前段階として、システム上、機械の問題として 会社へ何か問題を起こす可能性があるかどうか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)会社によります。 すべてのアクセスの記録を取得している企業であれば分かります。 しかし解析する必要が有りますので時間がかかります。 どこにアクセスしたかの程度の記録はセキュリティ対策を行っている会社では取得していて当然と考えます。 (2)全てのサイトでウィルスが入り込む危険性があります。 しかし普通のサイトは悪意のある者に乗っ取られない限り安全ですが絶対ではありません。 アダルトサイトは危ないですね。 >会社へ何か問題を起こす可能性があるか 知らないうちにウイルスに感染して、そのためにデータが流出するのです。 故意に流出している人は殆ど居ないと思います。 会社のPCで個人用途に使うのは危険が伴います。 最近のラップトップPCであればHDDを簡単に交換できるタイプの機種がありますので、個人用のHDD(Windowsをインストール済みの)を用意し、差し替えて使えば先ず安全です。 しかし個人用の軽量ラップトップを別に持っていくというのが最も良いと思います。

koro0328
質問者

お礼

有難うございます。 やっと僕の教えてほしい事を回答頂きました。 そうなんです。 やっぱり技術的にヤバいですよね。 アダルトサイトなど個人使用してても問題出てくる可能性大ですよね。 いやあ、本当に有難うございました。 これで、僕の心の奥底の悪魔がフッと消えてしまいました。 しかし、、質問も的確にしないと本当に誤解を与えてしまいますね。 色々と勉強になりました。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

この星で、どれだけ多くの人が 勝手におかしくなったWindowsに苦しんでいるでしょうか… 簡単な話として、業務以外の利用のために PCが稼働できなくなった場合、業務が停止したり 納期が間に合わなくなったり、修理費用が発生したり いろいろと会社にとっての不利益があるわけです。 もちろん、それにはウィルスなどによる破壊も想定されていますし 業務上の情報漏洩のリスクも想定されています。 はっきり言ってしまえば 何をやっても大丈夫か?何をやったらまずいか?がわからないとか 何かが起きたときに、すぐに自分で対応できないとか パソコンに詳しくないのであれば ルール外のことは、すべてやるべきではありません。 第三者が言えることはこれだけです。 仮に、ここで誰かが「…程度は大丈夫のはず」と書いたとして それが原因でトラブルが生じ、解雇や賠償請求が生じても このサイトもすべての回答者も、まったくその責は負いません。 私なら、内蔵HDDを無効にしてUSB起動のOSを使い また自前の回線で通信したりします。 (知識がある人がやるにしても)かなり現実的ではありませんから… 私物PCを別途用意するほうがまだマシですね。

koro0328
質問者

お礼

回答有難うございます。 >パソコンに詳しくないのであれば >ルール外のことは、すべてやるべきではありません。 >第三者が言えることはこれだけです。 ルールはコンプライアンスに規定しています。 僕は幅広くコンプライアンスというものをとらえていますので、 コンプライアンスに規定されていなくても、通念上違反と思われるものはあると思います。 そこは理解しています。 会社のサーバーにつながってないからPCを私的に利用するのは問題ですよね。 で技術的な問題として会社に何の不都合も起きない場合という 繰り返しになりますが、悪魔のささやきをどう自分で判断するか 問い合わせしたかったのですが、ものすごいインパクトでしたね。 そんな大問題(犯罪なのですかね。。)を聞いたつもりはなかったのですが。。 >仮に、ここで誰かが「…程度は大丈夫のはず」と書いたとして >それが原因でトラブルが生じ、解雇や賠償請求が生じても >このサイトもすべての回答者も、まったくその責は負いません。 了解です。 僕もここで問題ないという回答をもらっても 最終責任は自分にあると思っています。 >私なら、内蔵HDDを無効にしてUSB起動のOSを使い >また自前の回線で通信したりします。 >(知識がある人がやるにしても)かなり現実的ではありませんから… >私物PCを別途用意するほうがまだマシですね。 了解しました。 そこまではやりません。。。 色々と有難うございました。

回答No.2

PCの私的利用はしないほうがいいです。それは質問者自身のためです。 ネットワーク管理、メール管理経験を持つ回答者として忠告します。 会社の設備は業務のために貸与されているものであり、 その目的に反する行動をチェックすることは法に反しませんので、 それを理由として懲戒処分を受けても仕方ないと考えて下さい。 ではどの程度まで一般的に管理者が社員の使用状況を把握することができるかを説明します。 1.WEB閲覧履歴は、ファイアウォールまたはプロキシのログで把握することができます。 これから業務に関係ないサイトでかつ仕事をサポタージュとみなされる行動はチェック可能です。 閲覧したWEBサイトはURLでわかります。発信IPアドレスで誰が何時アクセスしたかもわかります。 2.メール管理者はメール授受のログ、および管理者権限によって社員のメール内容をチェックすることができます。 あまり目立つ行動をして問題社員と判断するとそのメール受発信は全てチェックされます。 3.ばれなければ良いではなく、不適切な行動をしないようにするべきです。 管理者はネットワークの通信ログを保存してありますので、その気になれば全て明らかになると考えて下さい。 4.会社のPCの業務外利用はニュース等必要な範囲にととどめるのが賢明です。不利益を受けるのはあなた自身です。

koro0328
質問者

お礼

回答有難うございます。 先ほどの方のアドバイスとほぼ同じ回答なため、 僕の質問の仕方に問題あったと反省しています。 先ほどの方へのお詫びも含め謝罪します。 どうも申し訳ありませんでした。 こちらの方へのお詫びも同様です。 こちらの意図は先ほどの上記の返事と同じです。 色々とご指導有難うございました。

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

あなたの会社のセキュリティポリシーについて、他人に聞くのは 意味がないと思われます。会社のPCは、一般の利用法とは、 まったく分けて考えるのがよいでしょう。 会社は、リスク管理の責任を疑われる立場に陥る可能性が あると思いますよ。業務の遂行という目的以外の利用は、 会社が本来想定していない範囲であることが多いので、 取引先との信頼関係を損なうこともありうるのではないでしょうか? (1)の中で、メールの監視が可能かどうかは、社内の セキュリティポリシーにメールの管理も含まれているならば、 内容を把握されることもあります。 (2)について、利用できることがやっていいこととは別の 問題かなと思います。利用の許可された範囲に従うものと 考えます。 一般的なセキュリティ対策のほかに、商取引上のコンプライアンスにも 視点を置くと良いのではないでしょうか? PCは、単に道具なので、 業務とは違いますよね。利用するユーザーに管理の一部が任され 操作ができるようになっています。自由な利用は可能なのですが、 社員として信頼して、あなたに任せている部分がありますね。 管理者には、このような考えの方がいるのだという参考意見です。

koro0328
質問者

お礼

回答有難うございます。 ただ僕は自分の会社のセキュリティポリシーを問うているわけではありません。 僕のの期待した答えはこの悪魔の囁きに似た、バレなければOK? という前提に立って、この二つの行為が技術的にばれるかどうかを問いているため (1)のご回答の様にセキュリティポリシーがあればバレるとかという質問ではなく、 その先のセキュリティポリシーがなければバレないの? と聞いているつもりでした。 ですので(2)のご回答の様に倫理的なお立場の回答は求めていませんし、 ハナから倫理的に問題あることは十分に分っています。 商取引としても普通はやらないでしょうね。 僕もその辺の誤解を避けるために質問カテゴリーも社会ジャンルではなく、 技術ジャンルで問い合わせたつもりでしたが。。 仮にこの問いで技術的にまったく問題ないからと言って 僕が即、実行するかどうかはわかりません。 あくまで僕個人の判断として最終決断するつもりです。 いづれにしても、色々とご指導有難うございました。

関連するQ&A

  • 会社の昼休み、私用の頼まれごとについて

    会社の昼休み、私用の頼まれごとについての質問です。 支社のため、会社に私を含めて3人しかいません。 営業の部長、平社員、事務の私のため、女も一人です。 女一人ということもあり、昼を一人で行きたいと思っています。 一緒に行っても、昼代は各自ですし、私は休まりません。 何回か、銀行へ行くので~とかいい、一人でとりましたが、平社員がいい顔をしません。 彼はとても見下した態度で接してきます。 その上彼は、平気で彼の個人口座へのお金の振込みなど、私用を頼んできます。 どうやったら、こういったことをうまく断れるでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、彼は創立者の息子(理事)のお気に入り(パシリとして)で、自分を過大評価しているようです・・・

  • 会社にて私用のメールやネット閲覧履歴がばれる理由

    よく 「会社で私用のメールやネット閲覧をしていたら上司にばれた」 などと聞きますが それはプロキシというものを使用しているからでしょうか? そして、 そのプロキシで判るのは ・どのサイトを見たか(URLのみ) ・メールに関しては いつ誰にどのような内容、添付を送ったか が管理者にわかるのでしょうか?

  • 会社のパソコン(メール)の私用は罪??

     会社が休みの日に私用で勝手に出勤し、パソコンでメールをやり取りしていた社員がいます。  たまたま、彼が休みの日に、彼のパソコンを使わなければならなくなり、そのメールのやり取りを見つけてしまいました。  まだ、上司にもこの事は報告していませんが、最近、よく休むし、仕事でミスも多いので、上司も少々困っているところでした。  上司の報告もそうですが、これは、何か罪(刑事事件として)になるのでしょうか??

  • 会社での私用電話・個人用メールは違法ですか?

    会社での私用電話・個人用メール(仕事に関係なく有人とかにメールをする)ことは違法ですか? そのような法律があれば、教えて下さい。

  • 会社の携帯を私用で使った場合、すぐ会社側にわかるものでしょうか?

    会社の携帯を私用で使った場合、すぐ会社側にわかるものでしょうか? 彼が個人で使用している携帯が故障したとのことで1日だけ会社の携帯でSNSのやりとりをしました。 ちなみにD社です。 翌日、彼から私用SNSメールしたのが会社にバレて叱られたのでしばらくは携帯が治るまでは 連絡できないと連絡がきました。 私も会社から貸与されている携帯がありますが外部の人とのやりとりには怖くて使用したことがありません。 しかし1日使用しただけですぐに会社側に内容まで知られているのかはわかりませんが、わかってしまうと いうのがなんだか信じ難いです。 会社の携帯を私用で使われた経験のある方で会社にバレて叱られ方、いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • サーバーに履歴が残る?

    会社の昼休みにYAHOOのアドレスを使ってメールを友達に送るのですが、(OUTLOOKは使わずNPOPQを使用)サーバーに残るのですか?中身を読まれる事はありますか?サーバーと言うほど大きい会社ではないので一つの大きい容量のパソコンを一台かってそれをサーバーにしたみたいです。ネットワーク管理者は個人的な会社の知り合いに設定してもらったみたいです。

  • 会社のPCでHotmailすると・・・

    会社のメールは私用メール禁止なので、Hotmailを通じてメールを出してます。 Hotmailで書いたメールも、会社のサーバーに残ってしまうのでしょうか?またそうでなくてもHotmailでメールを書いていることはバレてるのかしら?? もしご存知の方いらしたら教えてください。。

  • 会社で私用メールがバレるからくりは?

     お世話になります。  私は、会社の用事でも一部について私用のプライベートアドレスを使っている者です。なので、(言い訳がましいですが)決して不正利用という意識はありませんし、実際に不正でもなんでもないはずです。  ですが、会社の総務や人事の人間もが、私と同じ意識を持っているとは限らない気がしまして、用心のために知っておきたいのです。  会社のパソコンを使って、私用のメルアドを使用したり、会社と関係のないサイトを閲覧したりする行為が、システム管理者側からばれてしまうのは、どういう原理なのでしょうか?  どうせばれるなら、最初から「社用で使用しているので」という説明をしておかないと、あらぬ濡れ衣をかけられそうで怖いのです。(ばれるかどうかよくわからない段階で、こっちからやぶへびの説明をしてしまうのも、警戒されそうで、逆に怖いのです。)  お助けくださいませんでしょうか?

  • フリーメール

    フリーメールって 例えば会社でアクセスして、そこから 送ったり、受け取ったりして問題ないでしょうか? 私用で、問題に問われますか? コンプライアンス違反とかで。 会社のPCでも中身まではチェックできないので OKと思うのですが.

  • 会社のPCで…

    サーバーに詳しい方、教えてください。 会社のPCでネットを見ると、そのサーバーにログが残ると上司にいわれましたが、メッセンジャーでの会話や、フリーメールの内容も見られてしまうものでしょうか? ご回答、よろしくおねがいいたします。