• 締切済み

投資未経験の超初心者ですが…

xslu35の回答

  • xslu35
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.2

はじめまして。 投資で「元本は確実に保証」というものは無いと思います。MMF(債券型の投資信託)も過去に元本割したことがありますし、債券も発行元がダメになればそれまでです。日本の国債は、デフォルトになる可能性は非常に低いと思いますが(それでもゼロではありませんし、海外での評価は低いです)、利回りとしたら定期預金と大差ありません。と、いうより、ネット銀行の定期預金より悪かったりします。日本円MMFの利回りも現在0.01%程度です。 それよりは、投資による元本割を「リスク」と考えずに「保険料」と考えて投資してみてはいかがでしょうか。現在はデフレだと言われていますが、将来的にはインフレに傾くかもしれません(過去のバブルのように)。もし、現在の2倍のデフレになった場合、元本保証されている100万円の預金は、現在の50万円の価値でしかありません。でも、日経平均株価などは2倍近くに(もしくはそれ以上に)なると思われます。資産の「額」ではなく「価値」に対する保険になりえるということです。日経平均やTOPIXに連動する投資信託なら、1万円から購入できるので、まず1万円だけ投資してみませんか? 私は、そこから始めました。あまりにも小額なので窓口で買うのは恥ずかしいけれど、ネット取引ならそんなこともありませんし。外貨(為替)に興味があるのなら、外貨MMFも1500円程度から取引できます。(証券会社によります)1500円の投資では、利益も数円から数百円ですが、小額でも自分のお金を投じていると、結構楽しめるものですよ。自然に経済にも興味が出て、知識も増えていきます。本格的な投資を検討するのはそれからでも良いと思います。1万1500円で、株と為替の勉強ができると思えば、多少損をしても安い授業料じゃありませんか? 参考URLは、私が初めて投資の取引をした野村證券です。情報が充実しているので勉強にもなります。投信と外貨MMFなら口座管理料もかかりません。 「元本保証」から話がずれてしまいましたが、将来のためにも投資の知識は役に立つと思いますよ。ただのバクチとは違いますから。では。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/

関連するQ&A

  • 元本保証

    元本保証で一番利息のいい貯金&投資などはなんだと思いますか?元本保証じゃなくてもそれくらい安全だという商品でもいいです。

  • 何かいい投資ありませんか(リスクなし)

    私は、26歳の会社員です。現在貯金1500万あります。今は、会社の特別預金で年利4%で預けています。11月末に満期になるのですが、それを機にほかのメリットがある投資に移し変えたいと思っています。去年は、給料以外で40万ほど入りましたが、確定申告で雑所得として5万近くとられ、納得いきません。 投資に詳しい方、1年で70万~80万ほど入る投資はないでしょうか。 元本が割れるようなリスクがある商品以外でお勧めの商品があれば教えてください。 お願いします。

  • 投資信託 解約 初心者です

    銀行の人にすすめられ投資信託をはじめて3年くらいたちますが、解約したくて元本など調べてもらったところ 元本 約40万  解約後 約30万しかなりません。 約10万のマイナスです……月1万円を投資していました。(フィディリティ 日本小型) サブプライム問題で下がったようです。このまま投資信託をつづけるべきか、あと何年か待つべきか悩んでいます… 投資初心者でまったくわからないので詳しい方おしえてください。

  • 投資を初心者が始めるには

    今まで金融商品といえば、貯金、生命保険、くらいです。 投資的なことに関心がありますが、 知識もありません。 何から始めるのがよいのでしょう?

  • 投資初心者です

    元手50万で投資を始めるとしたら、どんな商品がいいでしょうか? あと、投資の事を勉強するのに、初心者向けの本とかありますか?

  • 投資における損失について

    投資に関して初心者です。いろいろ調べてみましたがわからないことがあるので教えて下さい。 これから投資しようと考えています。 投資について色々な種類(株や先物、FX、債権や投資信託など)があると思います。 種類も沢山あり迷いましたが、投資金額以外の損失を出さない取引をしたいのです。 つまり10万円投資したら、0円(投資した10万円分の損失)になってもいいのですが、マイナス(借金)だけにはなりたくないのです。 そのような取引の投資の種類を教えて下さい。 取引方法や特徴など書いたサイトは沢山あるのですが、上記のことはなかなか記載されてなくて・・・。 今は株(現物取引)と外貨貯金を考えています。(外貨貯金には元本割れもありますが預けた金額以上損失は出さない??)これは投資金額に損失は出さないと考えてよいでしょうか?

  • 投資超初心者です。

    こんにちは。 結婚2年目で結婚前に貯めていた貯金が400万円あります。 ずっと定期預金にしておりこのところの金利上昇で投資に興味が湧いてきました。 ですが・・ 今まで投資にはまったく興味がなく知識もありません。 ここ2,3日こちらのサイトで少し勉強しましたが・・・ 銀行の方のすすめるのはクローバルソブリンというものでした。 ところがこちらのサイトではあまり言い評判はないみたいで・・・ 個人向け国債10年変動型というのが皆さんすすめられてるようです。 1、投資資金は100万円 2、リスクの少ない商品 3、おこづかい程度の配当。 4、元本の上昇は期待しない。 5、長期保有 以上が希望項目です。 関西アーバン銀行で0金利キャンペーンという定期預金で3年もの1.11%(税引き後0.888)というのもまよってます。 銀行のかたがおっしゃるには3年ものは今の金利上昇には適さないとのことです。 どれにするか迷ってます。 いいアドバイスお願いします。

  • 投資信託を始めたい

    投資信託を始めたいと思っているのですが 元本保証ではないということですが、どのくらいのリスクがあるのでしょうか? 商品によって違うのであれば、それはどうやって分かりますか? 期限はありますか? 金額はどのくらいから始められますか? 現在口座を持っている銀行で買うのが一番楽かなと思うのですが 証券会社の方がいいのでしょうか?

  • 投資初心者です。

    すみません、レベルの低い質問ですが、教えてください。 これから元手30万円(少なくて恥ずかしいですが)で、経済の勉強もかねて色々な投資にチャレンジしようと思っています。 もちろん、儲かればうれしいのですが、10万くらいまでであれば、勉強代として損する覚悟はあります。 ※逆にいうと、すぐに10万以上無くなってしまうようなFXや、先物のようなギャンブル的な投資にはまだ手を出す勇気はないです・・・。 で、非常に抽象的な質問ですが、日本株を始める場合、30万を何銘柄くらいに分散して買うのが、リスク的にも、初心者の勉強としてもいいでしょうか?たとえば3000円の銘柄を100株買って終わりにしてしまうと、その株と心中するだけで、あまり値動きを見る意味が無い気がしていて。。。 ちなみに、実際の元手はもう少しありまして、大きな意味でのリスク分散の資産運用はするつもりです。元本保証のネット定期や、短期の外貨定期など、利率とキャンペーンに応じて、複数の銀行に150万ほど預けました(満期は3か月~1年とバラバラです)。 ちなみに、私普通の会社員ですので、デイトレードは難しいです。 自分で調べて考えろ!と言われそうですが、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 昨年投資信託で損をしたのですが、友達からFXなら安全と教えられました。

    昨年投資信託で損をしたのですが、友達からFXなら安全と教えられました。 FX信託保全というのは元本を保証してるということなのでしょうか?