• ベストアンサー

灯油の運搬車の車検を規制している法律は

軽トラで灯油の販売をしている場合、その車が古くなったので その灯油販売のための機材(数百リットルタンクとポンプにより計量販売)を 他の普通の軽トラにのせかえるつもりだと、いったら その別の軽トラは、車検が通らないといわれたそうです この場合の車検を規制している法律はなんでしょうか また この場合、車検に限らず関連されると思われる 法律をすべて書き出すとどうなるでしょうか

  • RED-V
  • お礼率94% (425/449)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.2

通らないのはまず消防法です。車に固定したタンクに給油装置をつけたら、その車はタンクローリー扱いになります。当然もろもろの規制を受けますので「積みかえただけ」で「固定していない」ならまるでだめです。 では、固定した場合、灯油の比重は0.8位はあるはずですから「灯油数百リットルとポンプ」が軽トラックの最大積載量である350Kgに収まるとは考えにくく、タンクを搭載した状態で車検受けに行ったら過積載で駄目でしょう。

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • hantyo
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.1

この場合の法律は申し訳ありませんが、わかりません。 しかし、そのような危険物について取り扱っている公的機関は、消防です。質問者様のお住まいの場所を管轄している消防組合(あるいは消防広域組合)があれば、そこの「予防課」に電話をして聞いてみると、たぶん詳しく教えてもらえると思います。 消防署でもよいかもしれませんが、そこには「予防係」しかなく、火災予防及び火災発生後の現場検証を担当するので、法律関係まではわからないと思います。

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 余った灯油 使えるか?

    今年の3月頃に購入した灯油です。 思ったより暖かくなるのが早くて、18Lタンクに半分くらいと、ストーブにも半分くらい残っています。 急な引越しで、どうしようか悩んでいます。旦那はもったいと言います。引越し業者さんは運んでくれないと思うので、自家用車に積めば持っていけるのですが… 18Lタンクの方は、ストッカー?(灯油タンクを保管するプラスチック製の箱)に入れていましたが、バルコニーで日差しが良くあたるので全く涼しくない所に置いていました。 暑い場所に置くことで何か変化があるでしょうか。 あとストーブは新しく買ったばかりで、燃費が良く入っている分もなかなか無くなりません。 この残っている分はタンクの灯油と混ぜないほうがいいですよね?どうやって抜けばいいですか?電動ポンプを逆に使って別なタンクに出せるでしょうか。

  • 車内に残るしつこい灯油のにおいを消したいです

    私の住む地域では車で灯油をGSまで買いに行きます。 ちゃんと栓は締めまして、車に乗せました。 ところが、タンクの思わぬところから灯油が漏れまして、 2リットルくらいでしょうか?車内を浸し、床下浸水のようでした。 ポンプでくみ出し、新聞紙ににじませ・・・ そんなことをしてから、2カ月は経つでしょうか? いまだに灯油の強いにおいが車中に残っています。 車の芳香剤が効かないのは言うまでも無く、 スプレー式のレ○ナなどの消臭剤をかなり散布していますが、 一向に灯油のにおいが消えません。 おそらくですが、スプレーなどで届かないところがあるのかと思います。 車は1000ccの小型車です。 運転席側のシートの下にこぼれた事をお伝えしておきます。 ご回答くだされば幸いです。

  • 車検について・・・どうしたら、安くすることができるか教えてください!

    車を新しく購入しました。今回がはじめてです。回りに詳しい人がいないので、おたずねします。よろしくお願いします。 買った車は移動販売車で軽トラックです。 H6年式で、車検がきれています。それで車検をとりたいのですが、安く取る方法というのはあるのでしょうか。 軽トラでしかもはじめて、車を購入した者が、ユーザー車検できるものでしょうか。やれるようだったらやってみたいと思っているのですが・・・。 また、自分で不可能な場合、どこの工場で車検を受けたらよいのか迷ってしまいます。良い工場を見分ける目安などありましたら、教えていただけないでしょうか。   まったく車のことがわからない初心者です。よろしくお願いします!

  • 灯油を買うときの入れ物について

    教えて下さい。 私はストーブの灯油を近くの給油所で買っているのですが、お店によってポリタンクでは売ってくれなかったりで困ることがあります。 去年くらいに、新しく規制されたらしくポスターを見たことがあったのですが、それによるとガソリンは1Lからでも専用の容器じゃないと売れないとあり、灯油は10Lまではポリタンクでも販売可能とあったと思うのですが・・・この件について詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。

  • タンク残り少ない灯油を給油する方法は?

    18L赤いタンクに灯油を入れて保管してます。横から見て今タンクの底から5cmくらいしか灯油がありません。もうファンヒーターに灯油がないので、給油したいのですが、うまく給油できません。手動式給油ポンプを使っていて、空気だけがシュパシュパいうかんじです。灯油追加購入は今週末にしたいので、なんとか今家にある少ない灯油を給油したいです。赤い灯油タンクを斜めにしたり、高い位置においてみたりしたのですが…、やり方が悪いんでしょうか。効果的な給油方法がありましたら、教えてください。お願いします。

  • 持ち越し灯油について

    昨シーズン残った灯油をポリタンクに10Lほど残したままにしていました。 直射日光は当たらない場所に置いてました。 でも、ポンプを差したままキャップを開けてました。 石油ファンヒーターに使うと、気化器が壊れるので止めようと思います。ポット式だったら壊れにくいと書いてあるのですが・・・どこのメーカーのものかな?家には、ダイニチ、トヨトミ、コロナの3台ありますが。。。。 捨てるのももったいないので、ノーリツの給湯器の灯油タンク(200L)に少しずつ薄めて使おうかと思いますが、やっぱりまずいですかね? 分かる方教えてください。

  • 灯油用ポリタンクの2つの口の使い分けについて

    一般的な18リットルの灯油用ポリタンクを使用しています。2つの口をよく見ると、片方は地面に対して斜めに、もう片方は直角になっていますよね? この2つはどうやって使い分けるのが正しいのでしょうか? 私は今まで、セルフ灯油でタンクに入れる時は直角のほう、家でストーブに灯油を入れる時は斜めのほうを使ってきたのですが、タンクの口に引っ掛ける灯油ポンプ入れが直角のほうにしか引っかからないこと、ポンプを使った後、灯油をたらさずにケースにしまうには、同じ口(直角のほう)からストーブに注入したほうが都合がよいことが分かってきて、ひょっとして口の使い分けが逆だったのかな?と思うようになりました。 本当はどっちがどっちなんでしょうか? 何のために片方が斜めになっているのですか?

  • 灯油の値段が高いのはどうして?

    数時間前に雪の舞う中、寒い思いして灯油を買いにいきました。去年は800円だったのに今年は千円ちょっと・・・灯油の値段が高いのは、異常気象が原因で石油が高騰?とか親からは、めまぐるしく発展している中国のせいだと言ってますが・・・本当なのでしょうか? 誰か教えてください。 あと灯油を入れる20リッター入るタンクがありますが、テレビや販売所では表示が20ではなく18リッターなのでしょうか?これについても教えてください。

  • 緊急!灯油ポンプが使えません!助けてください!

    灯油ポンプ↓を使っています。 http://www.e-fujix.co.jp/item/item.php?item_base_id=6637 車のガソリンタンクから、ガソリンを別の容器に移したいのですが、 何度何時間試しても液体が移動しません。 不思議なことに別容器から車のタンクに移すことはできます。 その逆、車のタンクから容器へ、はなぜかできないのです。 いったい何が原因なんでしょうか。 ポンプは新品で、穴などありません。 私ではなく、身内がやっている作業なのですが、 どうやっても成功しないため、八つ当たりされています。 どうか怒りを静めるためにもお知恵をお貸しください! 御願いいたします!

  • 灯油の匂い

    18リットルの灯油タンクを車のラゲッジに積んで運転していた所、タンクが倒れて灯油が車内に漏れてしまいました。 私の車(H15年式ウイングロード)のラゲッジは、取り外して洗えるパネルになっているのですが、パネルのに収納されてるスペアタイヤとパネルの間にあるアンダーラゲッジルームのマットに灯油がしみこんでしまい、洗っても、中性洗剤で漬け置きしても匂いが取れません。何か匂いを除去する方法は無いでしょうか。