- 締切済み
2階風呂増築の段差
2階に増築で風呂を追加しましたが、床の上に風呂を設置していました。 そのため、風呂場に上がるのに150mm程の段差と 浴槽に上がるのに250mmの段差が出来ました。 建築会社に連絡しましたら、梁があるのでその様にしたと言うのですが 梁がある場合下げる事は出来ないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
>剥がさずに施工することもあるのでしょうか。 No1です。 増設での後付けは、床の上に設置する事の方が多いようで、ある程度の段差は仕方有りません。 しかし、その段差を施主に最初に説明をするのが当然で、確認を受けずに施工するのは論外です。 床をはがしても、その下に梁が有れば期待するほど下げることができませんし、梁まで加工するには工事費用との兼ね合いでしょう。 さらに、万一の水漏れなどの不都合時に、床に埋め込むのはリスクも伴います。 設置してしまった今となってはやり直すには無理がありそうですが、手前の脱衣所の床を少し上げるとか、手前のアプローチで一段階段状にするなど何らかの方法も考えられます。 一度業者とお話し合いをされてみてはいかがでしょう。
- ichikochi
- ベストアンサー率36% (99/268)
状況を見ないと断言はできませんが、 普通は梁を下げることは不可能ではありません。 ただ、その梁が風呂場の範囲よりまだ先に延びてたりすれば、 そちらの床も剥がすとか、補強を入れて風呂の下部分だけ切るとか、 または梁が1階の天井を吊ってることも考えられるので工費は かなり上がるでしょう。 でも、説明もなく工事をしてしまう業者も親切ではないですね。 残念です。 しかしフローリングの上に風呂を設置ですか~ これも見てみないとわかりませんが、 段差のことよりも重さに耐えられるのか心配です。 補強とかしてるのかなぁ?
お礼
ありがとうございます。 残念ながら説明はありませんでした。 施工方法はフローリングの上から鋼製束6本でで風呂を支えている方法です。 特別補強はしていません。 梁と風呂釜までは隙間が150mmある状態で 問題は排水トラップと梁が30mm交わっています。 排水トラップの移動は出来なかったのでしょうか。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
風呂は、浴槽や洗い場より下の方に排水することが絶対に必要です。 床下に排水管を通す余裕が有れば段差を少なくした設置も可能ですが、梁などが床下にあると排水管を通すことが不可能になります。 排水管を真下や近い場所に落とす事ができなければ、パイプの太さと傾斜の都合である程度の段差は仕方ないと思われます。
お礼
ありがとうございます。 風呂場に上がるのに150mmと書きましたが250mmでした。 100mm程度でしたら問題ありませんでしたが... 配水管の真下に梁はありますが、配水管と梁が30mm交わっている状態です。 2階床のフローリング等剥がして施工していただければ、誠意があるとおもうのですが 剥がさずに施工することもあるのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 100mm程度の段差は許容範囲に入っていましたが、説明もなく250mmは本当に残念な結果になりました。 業者と話した結果、手前の脱衣所の床を125mm上げ階段にすることになりました。 やり直しも検討しましたが、その方が後々問題になると自分で結論にしました。 施主側も無理は言いませんので、本当に信頼のできる業者さんとめぐり合いたいと思いました。 この度はありがとうございました。