• ベストアンサー

システムキッチンメーカーの善し悪しを

utyuutarouの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

システムキッチンは、現在はトステムです、、壊れやすい扉の金具、密閉性、引き出しの作り、などすべてショールームで見て決めました、ゴキブリが侵入できない密閉性が必要です 高気密、高断熱住宅がほとんどですので、とくに炎がでないIHIクッキングヒーターを選ぶ場合、とくに排気能力が高い、高性能キッチンレンジフードファンヲ選ばないと、キッチンの天井まで、油煙がつき、臭いが取れなくなります、高性能レンジフードファンは、価格が高いですが、後の掃除やメンテナンスが楽です、又、リビングダイニングですと、水はね音が、気になる方は、防音ゴムを貼ったサイレントシンクを選ぶと良いでしょう、 天板の材質は人造大理石かステンレスかは、手入れが簡単を選ぶならステンレス、見た目、高級感、反射しない、肌さわりをとるなら人造大理石です、人造大理石は、熱いフライパンをじかに置くと、後ガ付きます、シミが付きやすい、割れることもあります、 吊り戸棚は、最近は要らないという家庭が増えましたが、収納が不足するキッチンではあったほうが良いと思います ビルトイン型食器洗い機は、家族数で、幅45cm、60cm、90cmを選べます、価格は本体15万から取り付け工事費4万円です、家族が多い家庭、共働き、高齢者には必需品です幅45cmのP社を使用していますが大変便利です、卓上型は、音がうるさく、邪魔です キッチンは天板の面積が広いほうが作業効率が良いです、幅は2700m以上を選ぶと良いでしょう、我が家は2700mmのジャンボシンク(幅900mm)です キッチンは安全、清潔、便利、がキーワードです、動線を考え、うちでは冷蔵庫と壁の隙間を利用したトールワゴンに冷蔵してはいけない食品、調味料を入れています ハイテクキッチンを取り付ける工事人が大工さんですと取り付けがうまく行かないことがあります 食器洗い機の組み込み工事、ビルトインガスオーブンも専門工事業者にもかかわらず、最新型は苦手でした、キッチンのメーカーはまず、ショールームで実際に見る、使用している人に、聞く、最近のキッチンはデザインと見栄えがよく価格は高いが使いにくい機種が多い、たとえばシンクが丸いタイプは、水はねで悩まされる、カラフルな色は目が疲れて飽きる、デザインで選んだ混合水栓は、ウォーターハンマー現象で、蛇口の開閉時、大きな音がする、水はね音でテレビの音が聞こえないなどです、レンジフードファンも音がうるさい、強風時、シャッターがばたつく音がうるさい、シロッコファンの掃除が面倒、という後からしまったという後悔のない商品を選んでください

関連するQ&A

  • おすすめのシステムキッチンを教えてください

    キッチンのリフォームを考えています。 ショールームやカタログを見ると、どれも似ていて 迷っています。 スペースの問題で、I型240cm以内か L型 210×160あたりを考えています。 サンウェーブ、TOTO、INAX、クリナップ、タカラ  トステム、ヤマハなど様々なメーカーがありますが おすすめのメーカーはありますか? 宜しくお願いします。

  • システムキッチンのメーカー どこがいいでしょうか

    お奨めの システムキッチンのメーカーは どこがいいでしょうか?  キッチンのリフォームを考えております。 そこそこ 上位のグレードを選びたいです。 クリナップ  タカラ  TOTO  トーヨー のショウルームを巡ろうと思っていますが、 それぞれのメーカーの特徴は、また何をポイントに 見ればいいのでしょか、 また ほかのお奨めのメーカーありますか? 

  • ヤマハのシステムキッチンは?

    システムキッチンのリフォームを検討しております。 デザイン的にヤマハ製が気に入っておりますが、見積もりを依頼した施工業者2社から、「ヤマハは品質的に良くないですよ」と言われました。 真意は如何なもんなのでしょうか? 使用中の方等、善し悪し、長短をお教えいただけないでしょうか?

  • システムキッチンのメーカー

    今システムキッチンのメーカー選びで迷っています。 クリナップ、タカラ、パナソニック、TOTOを 考えています。(その他のメーカーの事も知りたいです) クリナップはクリーンレディが掃除をしやすい、 タカラはホーローが丈夫ということでいいかなと 思っていますが業者さんはタカラはデザインが少し古いから パナソニックとTOTOをオススメすると言っていましたが・・・ 希望のシステムキッチンはデザインは最新ではなくても それなりで、とにかく掃除がしやすく 機能的な物がいいなと思っています。 今の段階ではまだパナソニックのショール―ムに しか行っていないのでこちらで相談してから 見に行ったらもっと考えが広がるかと思って書きこみました。

  • システムキッチンはどのメーカーが安いですか?

    キッチンをリフォームします。ほとんどのメーカーのカタログは取り寄せクリナップとトステムのプランは作ってもらったのですが、予想以上に高くてびっくりしています。 同じプランで注文ししたら一般的に安いメーカーはどこでしょうか。 それからシンクの上に固定式の水きり棚で、扉が上に開くものをつけたいです。カタログを見ますと、クリナップとトステムとTOTOとミカドにあるようですが、その他のメーカーはないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • サンウェーブのシステムキッチン、良いと思われますか?

    新築でシステムキッチンを選んでいます。 サンウェーブとTOTOのショールームに行って見てきました。 サンウェーブのパタパタくんが付いたセンテナリオシリーズが使いやすいかと思いました。 全部のメーカーを回れれば良いのですが、遠くてとても回れません。 使いやすいとか、価格が安いとか、システムキッチンの情報を少しでもいいので教えていただければと思います。 サンウェーブが高いのか普通なのか、本当に使い勝手がいいのか実はあまり使いやすくないのか、正直よくわかりません。 小さな事でも結構ですので、どうか参考になるご意見、よろしくお願いいたします。

  • キッチンメーカー(イナックスサンウェーブ)について

     キッチンのリフォームをする予定です。 リフォーム屋さんにサンウェーブにしたい旨話したら、あまり良い返事がきませんでした。 水洗設備が壊れやすい・面材の痛みが早いなどを理由に挙げていましたが、本当でしょうか? ちなみにTOTOを勧められました。 メーカーのアフターサービス等も含めて教えて下さい。

  • システムキッチン メーカーについて

    キッチンをリフォームすることになったのですが、どこのメーカーがいいのか迷っています。 奥行き65cm幅210cm、奥行きが狭いためカップボードは、30~35cmです。 ショールームは、ヤマハ、サンウェーブ、TOTOを観にいきました。担当の方の対応や説明がとても良かったことと、シンクの大型取っ手、カップボードが気に入ったのはTOTOでした。でも、TOTOはトイレとお風呂は、良いけど、キッチンに関してイマイチという意見を「教えてgoo」で読みました。本当でしょうか? ヤマハの鏡面扉が気に入っていたのですが、意外とお手入れが面倒で傷も付きやすいと聞きました。また、換気扇も普段のお手入れは、楽だけど中の掃除がネジが多くて面倒と聞きました。 他のメーカーのショールームは まだ見学に行っていないのですが、近くにないので全部、見学に行くのは大変です。どこかお薦めがあったら教えてください。 私の希望としては (1)換気扇の掃除が楽なこと。(カバーだけじゃなくて中のファンの掃除など。) (2)シンクは、人大。 (3)電動昇降式ミドルウォール、ビルトイン食洗器(深型)を付けたい。 ガスコンロになりますが、ハーマンとリンナイはどちらがお薦めですか? 色々と質問して すみませんが、よろしくお願いします。

  • システムキッチンを選ぶポイントは?

    40年ほど前に作った台所をリフォームします。 4畳半くらいのスペースなので、現在と同じようにL型のシステムキッチンを入れるつもりで、今週末と来週末くらいでいくつかショールームを回ろうと思っています。 そこで、システムキッチンを選ぶのに注目すべきポイントはどこでしょうか? デザインや使い勝手は注意してみますが、それ以外のどんなところで比較したらいいのでしょうか? 例えば「開き戸の丁番がしっかりした作りの方がいい」とききますが、どういうものがしっかりしたものなのでしょう? 素人が見てもわかりませんか? 今のところ希望しているのは、 1. 人工大理石は古びてしまうということで、ステンレストップでヘアライン仕上げなどのマットなもの←性能(質?)の良いステンレストップってどうやって見分けるのでしょう? またはステンレスならここ!というようなおすすめのメーカーはありますか? 2. ガスコンロ←プロパンガスです。ビルトインにするかどうか考え中です。 とりあえず、TOTO、サンウェーブ、パナソニック、クリナップを回る予定ですが、その他にもおすすめなメーカーはあるでしょうか? いくつもばらばらと質問してしまい、申し訳ありませんが、一つでも回答いただけるとうれしいです。

  • システムキッチンについて

    システムキッチンで、シンクの音が静かなサイレントや、静音というのがメーカーによってあるようですが、実際はいかがでしょうか? 現在検討しているのは タカラ(使い勝手は良さそう、サイレントでも静音でもない様子。音は煩いの?) クリナップのSSシリーズ(サイレントでよいが、吊戸などが不満。中がステンレスが気に入ってる) クリナップのクリンレディ(同じくサイレントでよいが、吊戸のサイズが不満。) サンウェーブのピット(シンクの音も静かなようで、広めで使いやすそう。吊戸も使いやすそう) 色々見てこの三つのメーカーに絞ったのですが、経験者の方ご意見お願いします。