• ベストアンサー

レポートにハッピーキャンパスを使うことについて

通信制大学に通っています。数学のレポートに挑戦したのですが、かなり低い点数で再提出を求められています。かなり努力したにもかかわらず、この結果なので、ハッピーキャンパスを利用しようと思っています。丸写しではまずいので、本質的なアイデアだけ拝借して、自分の言葉で論述し、提出しようと思っています。これは停学などの処分につながるやり方でしょうか?もしそうなら、そうなる理由を詳しく教えてください。また、代替の方法について教えてください。おてやわらかな回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.5

>私は、数学に関してはチャート式の問題暗記で受かりました。 >それと今回のハッピーキャンパスはどんな違いがあるんでしょうか? ハッピーキャンパスのサイトを一目すれば、チャート式の問題集よりも質が悪いことはわかりますが 本質的には同じです。 そして、まる暗記では大学の単位は取得できない、というだけの話です。 労力が無駄になりそうなら、他のことに労力を費すことが求められているわけです。

その他の回答 (7)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.8

←No.6 補足 数学について何を知っているのかは、 自分でも、よく解りませんが、 労力は惜しむが単位は欲しい学生についてなら、 自分でも嫌になるほど、詳しく知っています。 学生とは何か、成績とは何か、定義を確認 してみると、貴方自身のためになると思います。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.7

もう akaiyellow さんの中で結論は出ているんですよね。 代替の方法というのは、もっとお金も労力もかからず、確実に単位を取得する方法はないのか? という意味なんですよね?

akaiyellow
質問者

補足

多少お金がかかっても、最終的には、単位がとれれば満足です。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.6

> そもそも、剽窃とはなんなんでしょうね。 数学のレポートが例では解り難いのなら、 小説の場合で考えてみよう。 「丸写しではまずいので、本質的なアイデアだけ拝借して、 自分の言葉で論述し」発表したら、何が起こるか。 それが、「剽窃とは何か」の答えだと思う。

akaiyellow
質問者

補足

数学のレポートと小説発表がむすびつく根拠がはっきりしませんね。 あなたは数学についてなにを知っているというのでしょうか?

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.4

こんにちわ。 「人が言っている」「人から聞いた」言葉と「自分で考えた」言葉は違いますね。 教えることについては素人ですが、それでも 2つの違いは結構わかります。 ましてや、大学の先生ともなれば一見でわかってしまうでしょう。 むかし、講義のレポート提出で「オリジナル」を書いたことがありましたが、 レポートを回収したとたん、「きみがオリジナルか」と言われてしまいました。 参考にしたとしても、自分で咀嚼して自分の言葉で書けば「よく調べましたね」ですね。 本当にアイデアだけを拝借することができるか・・・ 正直それができるのなら、はじめから自分で書けるのでは?と思います。^^

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

課題の内容にもよるんだけど, そもそも「本質的なアイデアだけ拝借して、自分の言葉で論述」できるのかなぁ? ちなみに, 向こうに「再提出を求められたレポート」が何らかの形で残っている場合, 見たときにあまりの違いに「自分の力で解いたのではない」と見抜かれる可能性はありますな. もしばれれば, (停学にはならんだろうけど) 単位は絶対にもらえない.

akaiyellow
質問者

補足

本来、問題の解答を読んで理解することも数学の勉強だと思うんですがね。 あまりにも多大な時間と労力をかけさせて、絶望を味あわせて、それが教育といえるんでしょうか?

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

表面上の言葉を替えても、そのレポートが剽窃であることに変わりは無さそうです。 停学云々はわかりませんが…  私が採点者で、剽窃を知り得た場合、少なくとも そのレポートは不可にするでしょうね。同じレポートをパクッた学生が複数いたり しなければ、ばれる可能性は低いとは思いますが。 代替の方法は、再度「自力でレポートを書く」ですよ。他に何がありえるでしょう?

akaiyellow
質問者

補足

そもそも、剽窃とはなんなんでしょうね。 大学受験のときは、だれでも問題集の解答を参考にするでしょう。 私は、数学に関してはチャート式の問題暗記で受かりました。 それと今回のハッピーキャンパスはどんな違いがあるんでしょうか?

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

>ハッピーキャンパスを利用しようと思っています。 そんなのあるのね。 まともな教授なら、提出されたレポートの内容が「借り物の言葉」か「自分の言葉」かは容易にわかるので心配無用です。

関連するQ&A

  • 「大学のレポート」が書けなくて困った場合

    ~「大学のレポート」で、自分の考えがどうしても浮かばない場合~ 参考になる文章から中心的なアイディアだけ拝借して、は言葉づかいばかりでなく、文章の構成から流れからすべてを変えまくって提出した場合、やはり【0点】なのでしょうか?

  • アクセスでデータ抽出

    アクセス2003を使って受講者のデータベースを作っています。 あるテーブルに受講者の開講日・講座名・氏名・点数・レポート提出・提出期限等を入力しています。 それをクエリで未提出・期限間近の抽出条件を入れて、レポート未提出かつ期限間近の受講生を抽出しています。 このデータをレポートにするのですが、レポート上で「講座名」フィールドをグループ化にし、その講座ごとの未提出かつ期限間近の受講生の人数を出しています。 ここまでは自力できたのですが、先程のクエリで抽出した際に開講日もでます。この開講日で各科目、何人受講したかをレポート上で抽出をしたいのです。 要は、その開講日の数学を何人受講したかです。 まとめますと、「各科目ごと」で「期限間近」で「未提出」の者の数はだせましたが、「各科目ごと」の総数(期限内に提出した者と期限内に提出していない者)を「レポート上」で出したいのです。 ややこしいですが、教えて頂けないでしょうか? 質問がわかりにくいかと思いますので、随時補足させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 大至急!! テストでの不正行為について

    早めの回答願います!! 私は、私立中学生です。 先日の数学の確認テスト(期末とかではないです)で答えが-6<…≦…だったのですが 私は6につくはずのマイナスの符号をわすれてしまい、バツでした。 その確認テストには追試があり、私は符号のミスをしなければ追試をまぬがれたので返却後にマイナスの符号をつけて先生に「ここ、あってるのにバツされています。」といい、得点を貰おうとしてしまいました。先生が答案用紙あずかりますといってその場は終わりましたが、私は放課後に呼び出されました。 先生は採点前の答案のコピーをもっていて私の不正を見抜いたのです。私はもちろんその場で怒られ、反省文を提出するように言われました。そして、担任にも報告をするといわれました。 うちの学校は期末などの大きなテストで不正行為をすると“呼び出し→三者面談→反省文+停学”と処分が厳しいです。 今回のような確認テストでも停学などになってしまうのでしょうか? また、親に連絡がいってしまうのでしょうか? 私の親はとても厳しく、確認テストといえども不正行為をしたなどとばれるととても怒られます。本気で怖いです。私はもちろんとても反省はしていますが、親にばれることだけはいやです。 どのようになってしまうのでしょうか? 回答願います。

  • オープンキャンパスレポート

    オープンキャンパスのレポートを書くように学校で言われました。内容は〝オープンキャンパスに参加して、本学の建学の精神および志望する学科・コースの教育内容、教育方針について400字以内〟ってことなんです。書き始めや、「~だ」 「~である」とかで書いた方がいいのか分かりません。

  • オープンキャンパスレポート

    オープンキャンパスの体験授業のレポートを書くのですが、やったことの説明は最初に書いたほうがいいのですか?

  • 誤投稿↓ 数学が得意になるには 

    こんばんは、自分は中高一貫の私立高校3年で理数科進学クラスに通うモノです。なのにナゼ上記のような質問をするのかといいますと正直、進路の選択を誤ったというコトです。 言い訳をするようでナンですが、一応中学時代は数学が出来きるとまではいかないもののソコソコの点(定期考査でも8割方の点数)はいつもありましたし、他教科でも学年の上位にいました。そのため理数コースは大変だ!難しい!との話も耳にしていましたが、向学心と言いましょうか自分の能力を高める為、また難解であったとしても努力で解決できるだろうという甘い考えから進学をきめました。ところが高2の2学期あたりから俗に言う「中だるみ」状態に陥ってしまい。いつしか努力し勉学に励むという行為が疎かになり、数学はもちろんの事、他教科でも成績不振となり、受験を意識し始めた去年の冬から現在にかけ勉強(受験に向けて)にかける意識を高めているのですが・・・ 英語や政経といった所謂、暗記教科においてはガッツで乗り越えている状態ですが、コトに理数クラスの根幹となる数学、さらには物理になると成績は低迷しています。 其の数学について担任に相談したところ、勉強方法が悪いのではナイかと言われました。そして数学は回数をこなすのが重要なのではなく、本質を掴みに行くのが重要だと言われました。また、得意な友人に尋ねても授業と テスト前に少し勉強すれば点はとれる、特に勉強法はナイと言われました。数学に関しては得意、不得意がアルのも事実だと思いますが、得意になる為にはどうすればよいのでしょうか?また、数学の得意な方は不得意な方 とくらべてドコがちがうのでしょうか?

  • 一浪しての東大、文系から理転を考えています

    センター直前の時期に来て、なぜこの質問をしているのかと思われると思います 私は今まで目的も無しに漠然と地元の国立大学への進学を考えていたのですが 昨年の暮れごろから「大学に行って自分は何をしたいのか」ということを考え始めました。 たまたま手にした経済学関係の書籍を読んで経済学を学びたいと思うようになり、 折角大学へ入れてもらえるのだから真剣に学問に打ち込もうと考え、 様々な大学を調べている中で東京大学の進振り制度の存在を知り、 東京大学へ憧れを抱くようになったのですが、 今からでは二次対策はおろか、東大は地歴2科目という壁があるため、 今年は諦めるしかないと思っています。 英語 8~9割 国語 8~9割 日本史 9割 生物 7割 政経 8割 数1A 7割 数2B 6割  これが、今の段階での模試やセンター過去問を解いた平均点です 見ての通り数学に穴がありますが、志望校に必要なかったために 学習を疎かにしていたのが原因だと思います 今年は浪人し、来年東大に挑戦しようと思うのですが 世界史を新たに学習する負担や、論述の難易度から考えると 理系に転向、理科一類で受験、英国で二次試験の点数を稼げば 苦手な数学の点数をカバーできそうな気がするのですが この考えは無謀な物でしょうか? 塾等に通ったことがないのですが 自宅浪人か、予備校かも悩んでいます。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 高校生 課題研究

    どなたかお知恵をお貸しください…お願いします…。 自分の学校では課題研究があり、12月中に実験をして冬休み明けにレポートを提出、という流れになっています。しかし自分のテーマでは何回か提案しても担当の先生から一向にOKが貰えず、もう12月になってしまいました。周りが始めている中、自分だけテーマすら決まっておらず焦っております…。 研究テーマを決めるにあたって何かいいアイデアやヒントありませんでしょうか…? 今却下されている研究テーマというのは「ロウソクの芯と燃焼速度の関係の解明」です。 数学や物理、化学等の理系科目で、数値化・モデル化できることが条件です。 お願いします🙇‍♀

  • 下手な先生の授業ではどう勉強したらいいですか?(高校、数学B、C)

    自分は高校3年生、理系です。 数学Cの先生は去年新卒で入った女の先生で、今年も引き続いて教科担任をしています。 先生には失礼ですが、正直教えるのがかなり下手で、この教科をどうやって勉強するかで悩んでいます。 どういう授業かというと、 ・まず、教科書を適当に黒板の端まで写して、生徒がそれを写し終えたら教科書を読んで説明します。 ・見ていると、生徒に説明しているというよりは、TV画面の向こうで一人で淡々と解説をしているようです。 ・板書は学生のような字で、公式にたいしての解説が抜けていたり、重要なポイントがずれていたりしてあまりためになりません。 ・進行が非常にゆっくりしていて進学校だというのにいまだに数Cの授業で数Bをやっています(数列のあたり)。 ・授業進行とはあまり関係がないのですが、配られるプリントはA4サイズの紙に大きな字で書いてあり、 情報量も少なく扱いに困っています。内容は宿題の問題の答えです。 ・ついでにいうと、宿題はレポート用紙に書いて提出で、それが帰ってこないので結局○つけできません。 とこんな感じで、自分だけでなくクラスの皆も不満を感じているようです。 好きな授業でもあり、数1から受け持っていて教えるのが上手な若い先生とは大違いです。 前置きが長くてすみません。ここからが本題です。 先生の話を聞くよりも、自分で教科書を読むほうがずっとわかりやすいので、 授業中に自分で勉強しようとしているのですが、 理解はしているものの、結局は教科書の丸写しになってしまってこれでいいのかと悩んでいます。 公式を導き出す等の細かい説明は自分のことばになおして書いてあるのですが、例題などは読みながら書いて、気づくと丸写しになっています。 丸写しでは時間の無駄、労力の無駄なので、 家で参考書で内容を先取りして、授業中は教科書の問題を解いて練習する、という方法を考えたのですが、これでもいいんでしょうか。 そもそも、ほぼ独学のような状態で習得できるのか心配です…。 これについての意見や他の方法など、 何でもいいのでアドバイスをくださると嬉しいです、お願いします。 余談ですが、先生の話を聞いていないのでたまに宿題の範囲を聞きそびれちゃって困るときがあります(ノД`)

  • 工学部は宿題が多くて大変だというのは本当ですか?

    工学部ってどれぐらい忙しいですか? 高校生女子です。 医療系は不意注意だから向かない、研究職や教員も嫌、そう思って医学部薬学部理学部を断念した結果、農学部と工学部が残ったので、小学生の頃工作が好きだったという理由で旧帝大の工学部機械科を志望しているのですが、軽い気持ちで進学していい学科なのか不安です。 理系の中でも工学部は特に宿題も多いし拘束時間も長く、大変だと聞きます。 また、数学や物理が苦手な人は講義についていけないような印象です。 実際どうなんでしょうか。 真面目で努力家であればどこに進学しようとそれなりにやって行けるのでしょうが、私はだらしがなく怠け者です。 小学生の頃から夏休みの宿題など最後になって焦って片付けるタイプでした。 高校の宿題提出率も、厳しく催促されてなお期限に間に合うのは七割ぐらい。 時間が無い時は得意な教科から写してました。 三年になってからは焦りもありだいぶ改心しましたが、本質的にだらしのない性格は健在です。 あと、数学が普通に苦手です。 解いた事のある問題とほぼ同じような形式には対応できるので、センター試験レベルであればそこそこ取れますが、記述試験で出る見たことの無い問題はお手上げです。 殆どの問題は、初対面に見えて実のところ仮面を被った知り合いだっていうのは何となく分かるんですけど、仮面の下に何が隠れてるのか見抜けないんですよね。 数学自体は好きなので一番時間もかけてきたんですが、一番できません。 さして勉強している風でもないのに数学だけ偏差値七十越えの男子など見ていると、埋められない差を感じます。 センターの国語や二次の英語に助けられて、なんとか大学別オープン模試はA判定なんですが、数学の点数は受験者平均を下回っています。 こんな数学の成績で運良く工学部に滑り込んで、周りの人と同じようにやっていけるんでしょうか。 人並みのキャンパスライフを謳歌する事は出来ますか? 大学生になったら遊びたいです。 でも国語も歴史も嫌いだし文系の女子とソリが合わないので文転は嫌です。 勉強にも追われて構わないけれど、他の理系並みの勉強量で卒業したいです。 なんか、正月、高校の近くの国立大前を通ったら、工学部だけ三日間電気ついてたんですけど。。 受験生じゃなくなったら休日は休みたいです。 工学部という学部は、ちょっとロボットかっこいいなって思ってて、紙工作が好きな程度の気持ちで、怠け者が行って耐えられる学部でしょうか。 楽しいんでしょうか。 無理そうなら、農学部か、理学部の物理生物数学以外のどこかに変えようと思うのですが、どうなんでしょうか。 理科の選択は物理と化学、好きな仕事が選べるなら漠然と食べ物以外の何かを作る人になりたいと思っています。 今のところ絶対叶えたいと思える将来の夢は今の彼氏と結婚する事ぐらいで、特に具体的な職業はまだ決まっていません。