• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の小中学校のいじめの実態について)

今の小中学校のいじめの実態について

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 いじめは完全には消せないでしょうね。競争、優劣などを決めるためには誰かを蹴落とさないと駄目ですからね。  私も子供の頃はいじめられっ子です。まぁ、小学校1年から中学生までずっとでしたけどね。よくもったなあぁと自分の精神力には感心します。  我が子は小学生ですが、いじめを無くす努力をしています。しかし、子供が沢山いて、それぞれ違った考えがある。どうしても気に入らないという事での喧嘩やいじめ。また、何気ないことから発生するいじめ等々です。主にコミュニケーションが取れていないことが原因です。お互いを理解することで減らせることは確かです。  学校は一人の先生で多くの子供を見ますし、学習の準備など多岐にわたる用事があります。どうしても見落としが出てきます。  私が講演会などで聞いた先生方は子供達とのつながりや、子供の自主性を大切にされている方が多いです。作文などから子供の心を知る。少ないルールで子供達が考える行動などで、相手を思いやる事が必要だと学んでいくなど。  そうして、防いでいる先生もいますが、理解出来ない先生も居ます。そうなると学級崩壊などが起きていくようですね。  学童という学校と家との中間的な存在に子供を通わせています。トラブルも毎日発生しています。でも、それでも指導員や親が日々努力して子供の力を出して自信を付けてあげようと頑張っています。自信を付けていく過程で、色んな事に対処出来るようになっていきます。卒所するときには、大人になった子供達を見ることが出来ますね。

関連するQ&A

  • 小中学校のいじめや暴力について

    小中学校でのいじめや暴力についての調査結果が テレビで紹介されていました。 これらの問題の解消に向けて 現場の先生方は 日々がんばっているのでしょうが 現実は いろいろな子どもがいて 家庭があって やはり難しいようです。 単純な私は 学校現場に 例えば 監視カメラを置くだけでも かなり解消できるかなあと思っています。 友達の靴を隠すとか 悪質ないたずら書きをするとか あるいは 体育館の用具室などでの暴力とか・・・。 こういった 目に届かないところでの いじめやいやがらせ行為を 早期に発見できるからです。 こんな単純なことが 現場で行われていないのは 変な 「人権感覚」というか 「防犯カメラなんて学校現場にふさわしくない」という意見とか そういう 感覚的なものが理由なのかなあと 勝手に思っています。 そもそも 学校現場では いじめられた子が相談できるような カウンセリングなどの体制は整っているようですが 「加害生徒を罰するという考え」は ありえないみたいですよね。 みなさんに教えていただきたいのは 日本の多くの小中学校で いじめや暴力などの非行や問題行動を解消するために こんなアイデアは・・・というものはありませんか? ここで教えてもらっても 日本の小中学校から すぐに いじめがなくなるるわけではないと思いますが 未来の子ども達のために 考えてみたいことなので。 ぜひ よろしくお願いします!

  • 貴方の知る小中学校高校でのいじめはどんなものがありますか?

    貴方の知る小中学校高校でのいじめはどんなものがありますか? 見聞きした話でもなんでもいいです。 例としては上履きに画ビョウ、とかです。 いじめを焦点にした小説を書こうと思っているのですが、なかなか浮かばなくて…

  • 小中学校の

    小中学校のいじめについて政策立案するために問題分析すべき内容はどのようなものがありますか?

  • 小中学校の隣に住むとイタズラが多い?

    今度小学校と中学校に挟まれたマンションに引越します。 小中学校の隣に住んだことはないのですが、騒がしかったり、イタズラ等が多かったりしないかと心配です。 小中学校時代を思い出すと、周りの民家にイタズラや窃盗をする生徒が多かったように思います。 小中学校の周りに住んでおられる方、トラブルは多いのでしょうか?

  • いじめについて

    私は、学校で集団無視やいじめが起こるのは、 小、中、高でクラスという 単位があるからだと思っています。 通信制高校や、大学のように 小、中、高でもクラスという単位を無くし、 学校を生徒が、 ただ、授業を受けに来るだけの場所にすれば、 学校からいじめはなくなると思うんですが、 どうでしょうか?

  • 小中学校の運営資金について・・・。

    小規模の小中学校の合併等が最近よく見られますが・・・ (1)小中学校の運営資金は国?市町村?が管理しているのでしょうか? (2)その運営資金の額は、やはり生徒数によって違ってくるのでしょうか?

  • 小中学校の集団生活といじめ

    小学校、中学校と言う閉鎖的な空間で、数ヶ月同じ班で活動させ、給食時間には机をくっつけて一緒に食べる。教育者が強制的に仲良しこよしの関係を作り出すことに何の意味があるのでしょうか。大学のように毎回ランダムでグループ学習をしたり、生徒それぞれが気の合う人を見つけて仲良くなっていくというのはダメなのでしょうか。 いじめが起きる原因はさまざまだと思いますが、同じ人間と長期間活動させることで、生徒は他の生徒をよく観察して弱点を見つけ、結果的にいじめが引き起こりやすい環境ができあがってはいると思いませんか。 よく集団の中で協調性を身につけさせるという人がいますが、それは高校・大学からでも遅くはないと思いますし、社会人になってからでも嫌でも叩き込まれます。 いじめを完全に無くすことはできませんが、自身の経験からしても高校や大学のように集団規律を少し緩めることで、仲の良いわけでもない他人のことがあまり気にならない環境を作れば、多少いじめは減るのではないかと思いますが、皆さんはいかがお考えですか?

  • 小中学校の私は、こんなことで覚えられていた・・・

    小中学校の同窓会で、「be-quiet君って、映画の半券をノートに張り付けていたよね。」と言われました。しかも、別々の時に久し振りに会った何人かの女性から・・・ 確かに、映画が好きで観に行くたびに映画館の半券をノートに張り付けて、いつ何を観た時のものかをメモしていて、それは今でも手元に残っているんですが、かなり奇妙なことをする人間だと思われていたようです(汗)。 小中学校のあなたは、同級生たちに当時のどんなことで覚えられていますか?

  • 小中学校の学校関係者に質問です

    具体的な、事前のいじめ対策などはございますか? 私が聞いてるのは、いじめで自殺した生徒が出た時の、対外的な対応策ではないですよ(対マスコミ対策など) いじめを事前に防ぐ対策です。 常に目を光らせ、生徒同士の空気を図り、おかしいと思った時は調査する。このような事やっていますでしょうか? それとも、そこまでやってられないという事でしょうか? もしめんどくさいというのなら、いじめが原因で自殺したと思われる生徒が出た時の、適当な調査していじめはなかったと、いとも簡単にマスコミに発表する事に、実に納得がいきますね。

  • いじめの実態

    中学受験を控えているものです。 受験まであと数日しかないので今更なのですが、今になってその学校はいじめが横行しているので、絶対行かせないほうがいいと友人に言われたのですが、本当の学校内の実態を知りたい! その学校は法政大学中学です。 昨日からニュースを賑わせているあの学校です。あの件に関しても、ますます悩む要因です。ああいった先生がほかにもいらっしゃるのでしょうか。 私の探し方が下手で、検索をしても、みなさんの本音を綴るサイトにたどり着けないので、ぜひどなたかおしえていただけないでしょうか。 いじめ以外のことでも、いいこと、悪いこと教えてください。 また、広尾学園についても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします