• ベストアンサー

ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。

omo-na2の回答

  • ベストアンサー
  • omo-na2
  • ベストアンサー率67% (90/133)
回答No.2

口は半開き、下の位置は上あご、前歯の近くです。 たぶんこれはできているんだと思います。 この場合の(自分に聞こえる)ㄹパッチムの音は「ル」ではなくて「ウに近い頼りない音」です。うまく言えたかどうか分からないようでつい「ル」に近い発音をしているのではないでしょうか。

aki567
質問者

お礼

おっしゃるようにしてみました。そうしたら、できるようになりましたね。と、言われました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「S」発音がどうしてもできない。

    どうしてもcinemaの[s]の発音がうまくできません。shipの方は動物を追い払うように発音するようになってから何とか通じますが、シネマはなんどもsnakeと交互に練習してもいまいちコツというか口と舌の位置がわかりません。どなかた教えてください。また[r]と[l]の聞き取りもいまだにあまり自信がありません。会話の内容で自然と判断していますが、根本的にはわかっていません。どなかたうまい聞き分けかたおよびこちらも口と舌の簡単な覚えかたありましたら教えてください。たとえばworkとwalkもいまいち発音と聞き取りができません。

  • 発音の矯正本とLの発音

    アメリカに留学中の者です。 9月のクォーターから普通の授業を取り始める予定で、今はESLだけ取っています。 先生に他の英語の力に比べて発音だけ一段階下に位置してると言われました。 自分でも母音の使い分けは正直意識してない、というかできない、と思っています。 日本語でいう「あ」です。 あとLも苦手です。Rは大丈夫なんですが…。 発音の矯正にオススメのCD付本がありましたら、教えてください。 あと、Lの発音の仕方なのですが、2ヶ月通っていた私立の語学学校では、 舌を見せるようにして発音するように教わりました。 本当は舌の先をちょっと丸めて上の歯の裏に付けますよね。 でもそれは今の私には高度だから、舌を見せる方法でとりあえず慣れなさい、と言われました。 今の大学のESLでは上記の本物の方法じゃないと駄目~って言われます。 私はとりあえず舌を出す方法で慣れたいと思っていたのですが、やっぱり最初から本物の方法を練習するべきですか? よろしくお願いします。

  • 日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強を

    日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強をしていると発音が難しいと感じます。特に「r」は「フ」や「ル」とカタカナ表記では表せないような微妙な発音をしたりします。 発音の本ってたくさん出ているので、大切なのかなと思い勉強していますが、最近勉強をして感じたことが、 大雑把な捉え方(例えば、上記の「r」を「ル」と発音)ではなく厳密な発音(例えば、上記の「r」を「ル」と発音するのではなく、もっと舌の位置とかを工夫してしっかり発音)の練習なんて必要なく感じますが、語学学習において必要なことでしょうか? 私たちはネイティブの人間でないので発音が下手なのは当然な気がします。英語でもフランス語を完璧にネイティブの真似する必要があるのかが疑問です(アクセントとかはもちろん大切だと思います)。 発音なんかを完璧にするよりも、文法・語彙を深めた方がも本末転倒でない気がするのですがどうでしょうか?

  • 韓国語の助詞「ウィ(エ)」(日本語の「の」の発音について。

    韓国語の助詞「ウィ(エ)」(日本語の「の」の発音について。 日本語の「~の」にあたる韓国語の助詞「ウィ」ですが、そのまま読むと「ウィ」なのに、「ウィ」と発音するときと、「エ」と発音するときがあります。 どのように読み分ければいいんでしょうか?

  • 発音

    高校の時の英語の先生が発音のひどい先生で、今考えてみても、l と r はもちろんのこと、母音も日本語そのものという感じでした。こういう先生って、発音の問題を解いたり教えたりするときには、どうしているのでしょう?また、例えば、つづりでも、l と r の区別を自分でしてないと、diary を dialy と書いたりしてしまうのでは、と思いますが、その辺はどうしているのでしょうか?文法の先生だったので、そのような問題を教えてもらったことはないのですが。

  • フランス語のRの発音

    最近フランス語の勉強をしているのですが、どうもRの発音がうまくできなくて困っています。のどをならすようにうまく発音できなくて、なんだか日本語のは行みたいになってしまいます。 舌の先を下の前歯につけてうがいをするように発音する、などと書いてあるのを見ましたが、私的には舌をつけると発音しにくくなるような・・・??みなさん実際どうなんでしょう?? もしコツとか練習法とかアドバイスとかあったら教えてください!!

  • 英語の先生、発音が下手です

    2年生に進学し、クラス替えとともに教科担任も変わりました。新しい英語(リーダー)の先生について相談させてください。 実は、その先生(50歳前後の日本人女性)は発音がとても下手なんです。LとRが同じ音なのをはじめとして(問題点は多数にのぼります)、いわゆる「日本語英語」で堂々と教科書を読んでいます。しかも、それをリピートさせられます。 このままでは先生の発音がうつってしまいそうです。 どうしたら、この先生に変な発音をうつされずに、英語の授業を受けられるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • RのLを同時に含む発音

    RのLを同時に含む発音 RやLだけを含む単語やRとLが離れた位置にある単語は発音できるのですが、 No criminal record All right All light など がわかりません。 Lの発音の後にRが来ると直ぐに舌の位置を戻してから息を出せば良いのでしょうか? それだど、とてもぎこちなくなってしまいます。 それともLとRの間のような音が入ってしまうのは普通でしょうか?

  • スペイン語のRの発音、舌の震わせ方、多言語でもOK

    スペイン語のRの発音についてお尋ねします。あの舌を震わすやつです。あの発音は日本人にとってすごく難しいらしいのですが、私は、子供のころから、舌を震わすことはできました。しかし何故できるのか、どうしたら出来るようになるのかがわかりません。私の知る限り、出来る人は練習して出来るようになったのではなく、元から出来たみたいです。舌の長さ、形などが関係するのでしょうか?元々出来なかったけど、きれいなが発音できるようになった人はいるのでしょうか?不完全なものではなく。日本人でも舌足らずと言われる話し方をする人がいますが(実際は舌が長すぎるみたい)、こんな感じで、舌を震わすことの出来ないネイティブのスペイン語話者がいるのでしょうか?因みに、スペイン語でなくとも、ロシア語みたいに舌を震わす発音のある言語なら、何でもいいです。

  • 発音

    日本人が苦手な英語の発音を教えてほしいんですけど、まずRとLはわかっているんですけど、ほかに重点的に練習しなければならない発音ってありますか? 教えてください。