• 締切済み

1年前に買った車についての質問なのですが、最近不調でディーラーに修理に

1年前に買った車についての質問なのですが、最近不調でディーラーに修理に出しました。いろいろと直しました。その結果、リアの左側のフレームが曲がっているとのことでした。この車を買った際、事故車であることを了承し買いました。その際、フロント下回りの変形等があるので直し、車検を取ってから納車したのですが、リアについて何も言われていませんでした。  そして、リアフレームが曲がっていたと販売店に電話したのですが、販売の際に話したと言われてしまいましたが、一切言われた記憶がありませんでした。このような場合どのようにすればいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#211632
noname#211632
回答No.1

新車だったら、詐欺に近い行為なので、ディーラーに思いっきり文句を言って、話が通らないようなら本社にクレームを付けてください(ただし、質問者さんが事故や、強いショックを与えていない場合に限ります)。

Marinemeu
質問者

お礼

ためになりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディーラーにて車(車両金額\330万円)を購入しました。

    ディーラーにて車(車両金額\330万円)を購入しました。 納車日にディーラー営業マンが納車途中に追突事故を起こしてしまいました。 フレームまで損傷はないと思われますが、ボンネット、ライト、バンパーは変形しています。 縁起が悪いので新車を希望しているのですが、運悪く注文した車は法改正の為に 12月まで発注できないと言われてしまいました。 営業マンから『事故車を修復し30万円の示談金(値引き)でどうでしょうか?』と 言われましたが、新車を納車してもらうのは無謀でしょうか?(納車までディーラーより代車を借ります) またお金で解決する場合、いくらで解決すべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ディーラーに不調の原因を調べてもらう時・・・

    ディーラーに不調の原因を調べてもらう時・・・ ディーラーに不調の原因を調べてもらう時、チェックしてもらうだけでも 点検料など取られるのでしょうか? 今まで車の不調に見舞われた事がなく、車検以外でディーラーに持ち込んだことが 無いため、一般的にどうなのかが分かりません。

  • 車の事故での修理費用及び過失割合は

    本日午前中に車の事故にあいました。場所は住宅街の信号 の無い交差点。  事故状況は、当方優先道路で直進。 先方、止まれの標識が有るもうっかりミスで、無視して 左側から直進して来て当方の左側側面に衝突。 幸いスピードはお互い出してなく人身事故にはなりませんでした。 早速警察に連絡して事故検証。お互いの連絡先を確認して 後はお互いの保険屋に任すという事で、別れました。 事故現場は自宅から100メートル足らず。相手も住所からして、 数キロです。私も年ですが、相手は私より年上の中年夫婦でした。 私の車は自走出来ないので、警察に依頼してレッカー車で、移動。 ディーラーに連絡して後日引取りの手配をしました。それから当方の 保険屋に連絡して事故報告をしましたが、あいにく日曜日なので、 本格的に交渉するのは明日からになると言う事です。ただ通勤に使って いる為、代車の手配だけは明日からの足が無いので、要望しました。 修理費用ですが概算でいくら位掛かると思われますか。 当方の車  日産キューブライダー(2012年3月登録 走行9000キロ)         未だ1年しかたってないのに事故車扱いになると思うとショックです。 (破損箇所)       (1)フロントバンパー左側側面へこみ・擦り傷       (2)フロント左前ホイールハウスへこみ・擦り傷       (3)フロント左タイヤアルミホイール共ハの字に変形(自走不可)       (4)フロント助手席ドア全面へこみ・擦り傷       (5)リア左側ドア全面へこみ・擦り傷       (6)左側サイドアンダーガード全面へこみ・擦り傷       (7)左側リヤアルミホイールへこみ・擦り傷       (8)左側リアフェンダーへコミ・擦り傷       (9)左側リヤバンパーへコミ・擦り傷 以上ざっと外見で判断出来るのはこれ位で、エンジンや、細かい所は、 判りません。概算費用もざっとパーツで見れば判るのですが、 如何せん(3)が問題で自走できない位曲がってましたので、完全に フレームがやられていると思われます。こればかりは、 素人判断ではどれくらい掛かるのかは修理工場で無いと 判りかねます。  ちなみに相手の車の破損箇所はフロントバンパーへコミ脱落 ボンネット曲がり・ラジエーター破損(冷却水漏れ発生)・フロントグリル全面破損 右側ヘッドライトユニット破損と外観上はこの程度です。 事故の詳しい責任判断は、お互いの保険会社での明日から の話し合いになると思いますが、 この事故の場合過失割合は、どうなるのでしょうか? 信号待ちなどで、停車していた場合は、相手方に100%過失と 聞いた事がありますが、今回は動いていた場合と言う事で、 知り合いが言うには相手80%・当方20%位ではないかとのこと。 法律で決まっていれば仕方が無い事ですが、当方としては、 完全にもらい事故のように思えてなりません。 購入して1年足らずで、ドア1枚の交換程度の修理なら諦めもつきますが 左側面全面修理、フレーム修理となるとショックも大きいです。 長々愚痴を言って申訳有りませんでした。

  • 中古新車販売店で車を購入したが、車検は正規ディーラーでお願いしたい

    このたび、中古新車販売店でホンダの新車を購入契約しました。(今週納車です) できれば、今後のメンテナンスや車検はホンダのディーラーでお願いしたいと思っているのですが、問題ないでしょうか? ホンダのディーラーで車検を受けると、メーカー保証が2年づつ、最長購入時から7年まで伸ばせるみたいですので、これを利用したいと思っております。 販売店とは、車を売ってしまえば、もう、お付き合いは終わりだと考えてよいのでしょうか。(メンバーズカード・任意保険等は契約しない予定です。)

  • ディーラーに修理をお願いした際の代車について

    先日、車同士の事故に遭いました。 新車で購入してから点検や車検でお世話になってるディーラーでの修理をお願いしたのですが、対応に疑問があり、質問させて頂きます。 ディーラーから「双方走行中の事故の為、台車は出せない」と言われたのですが、「双方走行中の事故」を理由に断られることは常識なのでしょうか? 初めての事故で不安になり調べて、代車を断られる場合があることは知りましたが、同じような理由で断られてるケースが見つけられませんでした…。 お力添えよろしくお願い致します。

  • 自動車販売店(ディーラー)は車販売以外のアフターサービス(修理等)を面倒くさがりますか?

    5年前くらいに某軽自動車メーカー系列の販売店(ディーラー)で新車(現在車検前、今のところ買い換えは勧められていません。)を購入しました。 車検はもちろんバッテリー・オイル・タイヤ交換なども販売店でやって貰ってます。 最近、部品交換を依頼したのですが随分と待たせたあげく、 こちらから確認するまで電話連絡もなく、「おまたせしました」とも「ありがとうございました」とも言わない対応でした。 どういう理由があれ、新車を購入する際には買ってください買ってくださいとがんばってらしたのに、随分と態度が変わってます。 原因として、自動車販売店(ディーラー)が車販売以外のアフターサービス(修理等)を面倒くさがっているのがあるのでしょうか?

  • 車検に出した車でディーラーが事故

    妹夫妻の車のことで相談させていただきます。 車検に出した車でディーラーが事故を起こしました。 どの程度の保証がされるのでしょうか? まだ詳しい話し合いはしていませんが、もし買い取りにする場合 査定額+α(7万円)とのことなのですが。 事故を起こしたときも留守番電話への伝言のみで、こちらからの連絡もつかず、実際に連絡が取れたのは数日たってからからのことでした。 事故の状況等もどうもはっきりしないようです。 このような件に詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 事故後の車の修理見積もりで悩んでいます。

    先日、事故を起こしてしまいました。こちらの不注意による追突事故です。 相手の車に関しては保険会社におまかせしていますが 自分の車は車両保険に入っていなかったので自費となります。 ディーラーに修理見積もりをしてもらったのですが50万円程と 言われました。予想より高い結果で驚いています。 あまり知識が無かったのですぐにディーラーに運んで見積もりを お願いしてしまいましたが、調べるとディーラーは見積もりが割高に なるようですね。 車は軽の平成13年式でして修理より購入の方がいいと判断はしてるのですが新車を買う余裕は現在ありません。 ディーラーは新車購入を勧めてくると思うのですが 新車販売のディーラーに中古車の紹介を求めることはできるのでしょうか? またそのディーラーで購入するのを止めたとしたら、 今預けてある車はそこで廃車になり更に料金を取られるのでしょうか? 事故車を購入してくれる店があるようなのでそちらに持って行った方がいいのでしょうか? その際レッカー代の相場はどれ位なのでしょうか?距離は16km位です。 色々調べてはいるのですがこのような場合どうするのが一番よいか わかりません。どうかアドバイスお願いします。

  • 車を買い換えますが、これまでのディーラーで買うメリットは?

    近いうちに車を買い換えます。これまでと同じメーカーの車を考えていますが、数年前に自宅近くに同メーカーの販売店が開店しました。 車で三十分も離れたこれまでの店で購入する理由(メリット)はありますか? ・今乗っている車は廃車にする予定です。 ・十五年ほど利用していたディーラーには車検と故障の時、年一回程度訪れていた程度で、特に店の人と顔見知りという関係でもありません。

  • 車の修理

    先日、物損事故を起こしてしまい、自腹での車の修理が必要となりました。 車の状態は、フロントのバンパー部分が割れていて、乗り上げた衝撃でラジエーターが壊れているとのことでした。 運転は出来たので、ディーラーに持っていったのですが、結構重症ですと言われ、パッと見で20位はいくと言われました。 車はスバルの軽で中古で44万プラス保険などで50万円で購入しました。 この場合20万以上かけて修理することをどう思われますか?廃車も考えましたが、買ってからまだ半年経ってないので迷っています。 皆さんならこの車の修理にどこまで出せますか?相場が分からないので教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフラインで印刷が出来ずに困っています。
  • 操作方法によりプリンターをオフラインで使用する(U)をチェックしましたが、問題は解決していません。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る