• 締切済み

うつ病からの社会復帰。

うつ病からの社会復帰。 うつ病になって、5年以上がたちました。 預金が残りわずかになり、心療内科の通院が出来なくなりました。 それで、就職活動をしながら日雇い派遣で、働き始めました。 週2・3回のペースに入るようにしてますが、倉庫内作業のため作業が遅れがちになり、注意を受けます。 注意を受けるたび、落ち込んで派遣先を変えたりしてます。 自分でも、もう少し頑張らないといけないと思うのですが、気分が悪くなり、眠れなくなります。 人付き合いも、なかなかうまくとれず、悩んでもいます。 今の私に、正規雇用は無理でしょうか?

みんなの回答

回答No.7

私自身、ご質問のtanasan6-3さんと同じような状況にあります。 ただ私のほうが恵まれていてtanasan6-3さんに悪い気持ちがして はじめて回答させていただきます。 まずは抵抗がお有りでしょうがお住まいの市町村の精神保健福祉センターを お探しになって精神科医を紹介してもらって、ついでに 「自立支援医療受給」の申請用紙をもらってください。 この支援により 医療費の全額、もしくは9割が国、自治体の負担となり 免除されます。 ただし申請は精神科医の診断書の添付が必要になるので 紹介された病院に行ってください。 診断書代を請求されるかも知れませんが二回分の実費医療費程度で 元は取れます。よくご判断ください。 このままご自身でも感じられているほど、ご無理を重ねれば病気は もっと悪くなるでしょうし寛解も遅れるでしょう。 焦るお気持ち、お金の問題、すべてわかりますが、ここは遠回りに 今は思えても通院と療養を優先されてください。 障害者手帳に現在、メリットは少なく交通費や電話代が割引になる程度ですし 「障害者」の3文字は今のtanasan6-3さんには、重荷になると思います。 慎重にお考えください。手帳の申請にも精神科医の診断書が必要になりますし。 あとは精神的にも金銭的にも「余裕」をもって臨むためにも 自立支援申請後に申請の受領書をお持ちになって生活保護申請をされることを 敢えてお勧め致します。 文字通り、仕事がうまく行かなくなったり病状悪化の際の「セーフティネット」に なります。クビになっても、ゆっくり次の仕事を探せます。 一般の方からは「ズルい」と妬み、やっかみを受けるでしょうが うつ病は立派な病気です。足が骨折すれば、みんな納得、受け入れやすいでしょうが うつは見た目は普通なので折れている足で歩け!と言われることも少なくなく 差別も現存しますが病気は病気。しかも薬物療法が確立されているだけで いまだ原因不明で根治療法はありません。治すための唯一の方法は精神科医の 処方箋による薬を飲んで気持ちを休ませる環境を自分で作り上げるしかありません。 実際、精神保健福祉センターや役所、通院だけでも患者には、かなりキツいはずです。 ともかく第一に休養、第二に通院を最優先してください。 元気になって社会に恩返しすればいいと思います。 あなたは社会に必要な存在であることは忘れないで下さいね。 あきらめないでください。決して無理しないでください。 希死念慮に負けないでくださいね。

noname#148836
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 皆さん、色々調べて、自立に向けて、頑張っているのだな、感じました。 私も、仕事探しはもちろん、国や自治体の施設も、調べて見れば良かったと思います。 少し、問い合わせみたいと思います。

回答No.6

おつらいですね。 とにかく、どなたかとお話しすることをお薦めします。 私の経験をお話しますね。 私もうつで、会社を首になり、2年間無職でした。 将来のことが不安で、自殺したいと思いつめるときがありました。 そのとき電話したのは、 うつ支援ネットワークというNPOがやっている 無料うつ電話相談の「こころの電話」です。 いのちの電話と違って、電話もかかりやすいですし、 やさしい女性が、こちらの話をじっくり聞いていただき、 また共感していただき、 気分がかなり落ち着きました。 もちろん説教されるなんてこともありません。 無料なので、何度も何度も電話しました。 その都度、一緒になって考えてくれ、 いつの間にか、自殺したいと言う気がなくなりました。 そのうち、何となく社会復帰への自信がついてきて、 簡単なアルバイトからはじめ、 現在は、小さな部品メーカーの事務職に就職できました。 退職前に比べて給与はかなり下がりましたが、 とにかく無理なく働けるということで、満足しています。 今でも投薬治療を続けているので、眠気や疲労感はありますが、 仕事への自信がなくなると、 「こころの電話」に電話して話し手を聞いてもらっています。 詳しくはホームページに出ています。 時間などをお調べになっては。 https://utsu-shien.net/user/tel/kokoro.htm とにかくかけてみてはいかがですか? こころの電話 03-3700-2888 心療内科の先生は、忙しのか、 とてもプライベートなことを相談するなんて望めませんよね。 あまり無理をしないでくださいね。 ご快復をお祈りします。

参考URL:
https://utsu-shien.net/user/tel/kokoro.htm
noname#148836
質問者

お礼

確かに、話を聞いてもらうと、気持ちの整理がつくような、心が落ち着きます。 今は、将来が不安で仕方がありません。 私は、無口で友人が少ないので、悩みを聞いてもらえる機関があるなら、ありがたいです。 教えてくださりありがとうございます。

noname#132573
noname#132573
回答No.5

4番です。早速のお礼をいただき、ありがとうございました。回答を補足させていただきます。 「でも、通院をやめて半年以上がたち、勝手にやめてしまったために、とても行きにくいです。後悔してます。」とのことですが、別に気になさることはありません。 通院をやめた理由は、あくまでも私の想像ですが、その時にたまたま体調が一時的に回復したからではありませんか。しかし実のところは完全によくなったわけではなくて、また、現在になって体調が悪くなってしまったのではないですか。(間違っていたらゴメンなさい。) そのあたりの詳しいお話を医師にすれば、ほぼ間違いなく治療を再開されるはずです。安心してください。

noname#148836
質問者

お礼

そうです。 私自身もそうですが、両親が良くなったから、通院は止めた方がいいと、しつこく言うし金銭的な問題もあったので、止めたんです。 この時、まだ働いていなかったから。 連絡してみます。 二度の回答ありがとうございます。

noname#132573
noname#132573
回答No.4

こんばんは。 体調不良を押してのお仕事、お疲れ様です。 質問の内容を読ませていただいた感じでは、なかなか、正規就労に行きつくには、もうひと山、ふた山ありそうな感じがします。 まず、「自分でも、もう少し頑張らないといけないと思うのですが」と書いておられますが、無理は禁物です。自分にムチを打つような考え方は、まず、すっきりと捨て去ることです。 何が今大事なのか。それはあなた様が一番よくわかっておられると思いますが、「まずは、少しでも体調をよくしていく」ということでしょう。となれば、まず、医師と相談していただく必要があるのですが、現在の体調で「一般就労が可能かどうか」という点です。現状から見ておそらく、「まだまだ時間を要する」という判断になるのではないでしょうか。そうなると、次に「預金が底を尽きかけている現在、これからどのようにして生活を維持したり、医師の治療を受けるのか。」ということになりますね。 そのために「生活保護」という緊急避難的な制度があるわけです。まずは、「就労が難しいという医師の診断」を頂いてから、お住まいの住所地の役所の福祉事務所にご相談ください。 あとは生活保護を受けながら、体調の回復を待ち、体調に合わせて徐々に少しずつでも働いて収入を得るようにしていく。それが自立への道筋と感じましたが、いかがでしょうか。 また、病状によっては、精神障害者の認定を受けることができ、自立訓練や自立支援に向けたさまざまな制度を利用できる場合もあります。 まずは、医師によくご相談ください。制度・しくみについてもある程度の知識は持っておられます。 くれぐれも無理をなさったり、いろいろなことをお考えにならないように。お大事になさってください。

noname#148836
質問者

お礼

やはり、かかりつけだった医師に、相談した方がいいようですね。 でも、通院をやめて半年以上がたち、勝手にやめてしまったために、とても行きにくいです。 後悔してます。

回答No.3

osuwarihaです お礼読ませて頂きました。 兵庫県で神戸市と姫路市をピックアップして調べてみましたがだいたいサービス内容はほぼ一緒でした。 交通機関の減免などでは神戸市の方がかなり条件がいいようです。 心療内科の医師が診断書を書かないと判断することはあまり例として聞いた事がないのですが、医師がそこまでいうのなら仕方ありません。 親御さんが心療内科にかかる事や、手帳を取るのに反対するのは当たり前です。 私の両親も特に母親の方が世間体を気にして、手帳を取るのに猛反対しました。 考えてみれば当たり前ですよね。誰だって自分の息子が「気違いです」って公的に認められるのは抵抗があるのは当然です。 私はうつになった事がないのでわからないのですが、私の高次脳機能障害は一定レベルで落ち着く人もいれば、うつの方と同様に、その日のうちに状態が乱高下する人もいるそうです。私も実はその口ですので、状態が悪い時に病院に行きましたので1も2もなく診断書を書いてもらえました。 うつ病は一度かかると完治が難しいと聞いています。実際私の友人なども状態が良くなり完治したと思われて精神障害手帳を返却してまなしに電車に飛び込み自殺してしまいました。 今のあなたの状態をみているとどちらにすっころぶかわからない綱渡り状態になっていますので、手帳がとれないのは仕方ないにしても、心療内科の受診と、障害福祉課で作業所を探してもらって、作業訓練するなど何らかの対応が必要になってきそうに見受けられます。 神戸市を例に出しますが遠いでしょうか? 神戸市内でうつなど心の相談を引き受ける施設を見つけましたのでまずは現状をこちらに相談の上、手帳なくても作業所使用できるか(東京ではできるところがあるのですが)聞いてみてください。 神戸市 保健福祉局 障害福祉部 こころの健康センター 〒652-0897 神戸市兵庫区駅南通5-1-2-300 健康ライフプラザ3F 兵庫駅に隣接してあります。 地図は以下のURLをご覧ください。 http://www.ssl.city.kobe.lg.jp/map/shisetsumap.html?address=%90_%8C%CB%8Es%82%B1%82%B1%82%EB%82%CC%8C%92%8DN%83Z%83%93%83^%81[%81i%90%B8%90_%95%DB%8C%92%95%9F%8E%83%83Z%83%93%83^%81[%81j このページの終わりの方にメールでのお問い合わせもできるようになっています。 http://www.city.kobe.lg.jp/life/health/kokoro/shiryousithu/shakaisigen/facility2.html 姫路市でも相談窓口ありましたのでご覧ください 精神科医によるこころの健康相談 保健所 毎月第4木曜日 13時30分~15時00分 [注1] 西保健センター 偶数月第2月曜日 13時30分~15時00分 [注2] 南保健センター 奇数月第2月曜日 13時30分~15時00分 [注1]休日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)にあたる場合は、前週の木曜日に振り替え。 [注2]休日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)にあたる場合は、次週の月曜日に順延。 ※事情により日時などが 変更になる場合がありますので、 ご利用の際は念のため保健所 (電話番号079-289-1635) または西保健センター (電話番号079-236-1473) へお問い合わせください。 精神保健福祉相談員・保健師による相談 精神保健福祉相談員・保健師による相談は随時行っています。相談は面接・電話のいずれでもかまいませんが、面接を希望される場合は、事前に電話で保健所予防課(電話番号079-289-1635)へお問い合わせください。 あまりにあせって行動するとかえってご自身を傷つけてしまいます。 無理をなさらないように。 神戸は母の実家があるので最近は御無沙汰ですが、よく行ってました。(須磨区) 姫路も親戚と友人が網干区と飾磨区にいるので良く行ってました。 対してお力になれず申し訳ありません。

noname#148836
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ありません。 わざわざ、調べて下さりありがとうございます。 一度、問い合わせしてみます。 私自身も、調べてみます。 本当にありがとうございます。

noname#176094
noname#176094
回答No.2

こんばんは。 十分がんばっていると思います。 少し前の自分を見ている気がします。 無理をして疲れ果てて悩みは尽きませんでした・・・ まだ正規雇用は無理かと思われます。 私もうつ病で5年以上です。 まずは作業所などのデイケアに通うようにしてはいかがでしょうか? 働けるようになるまでは生活保護を受けられるべきだと思います。 病院や区役所の福祉課で相談してみてください。 私は今、近くの作業所に週3回通っています。 午後からだけなのですが作業は集中力がいるので疲れますよ。 作業所などに毎日通えるようになってから就業に向けて訓練をされていけばいいと思います。 私の通っている作業所には就労移行支援と就労継続の二つがあります。 確か支援の方はパソコン教室や皆で就労に向けての話し合いなどがあります。 回復したらハローワークの職業訓練なんかもいいかもしれません。 人間関係もスタッフの方が目を配っているので安心です。 やっと私の居場所を見つけた感じです。 もっと通う曜日を増やしたいのですが、スタッフさんが慎重です。 しっかり一人ひとりを見てくれています。 あなたの居場所もきっとあります。 見つけるまで少し大変かもしれませんが 焦らずに、あなたのペースで行きましょう。 あと病気の程度によっては精神の障害者手帳の交付もあります。 バス代や映画料金が安くなったりします。 今ある制度をフルに利用しましょう。 誰かに付き添ってもらって相談に行くのがいいと思います。 病気なのに通院ができないなんてありえません。 まずは治療です。 生活保護とかに抵抗があるかもしれませんが あなたが、皆が払ってきた税金で成り立っているんです。 必要なときにだけ援助してもらえばいいんです。 決して無理はしないでくださいね。 風邪を甘くみると大変なことになるのと同じくです。 これ以上うつ病を悪化させないようにしましょう。 私は、きっといつか光が見える日がくることを信じています。

noname#148836
質問者

お礼

両親と同居しているので、生活保護は無理かもしれません。 就労支援などの相談はしたいです。 一回、行っているのですが、もう一度行ってみます。

回答No.1

こんばんわ 高次脳機能障害を7年前の交通事故で発症し、精神障害者手帳3級を所持する40歳男性です (他に右股関節人工関節置換で身障4級2種所持) うつ病をはじめとして精神疾患を患っている患者さんは、時間に追われる仕事やノルマのある仕事には不向きです。資金が底をついて口に糊するために日雇派遣をてんてんとするのはしかたないにしても、自分にあった仕事をさがさないと、いつまでも不安定な状態のまま、うつも増悪して行きます。 そのためにはまず、ご自身がどういう仕事が向いているのかを相談してもらわなければならないのですが、精神障害者手帳はお持ちですか? うつの人なら心療内科の先生に検査と診察受ければ書いてもらえる可能性があります。 まずは最寄りの市区町村の役所に行き、障害福祉課を訪問され、精神障害者手帳の申請用紙を貰います。 診断書を心療内科の先生に書いてもらい、それとご自身のスピード写真をおそらく1~3枚くらい持参し、ハンコも持って役所に申請すれば1ヶ月半から3カ月内外で精神障害者手帳が取れます。 うつで服薬治療を受けているようであれば東京都であれば(他県の方であればご自身で調べるか、後でおれいのところに県名書いといてもらえればこちらで調べます)自立支援医療費として1割負担で済みます。 それに手帳をとって何より助かるのが、色々な訓練所がありますから、そこで作業訓練を受けて自分の適性を知る事が出来ます。生活資金が底をつきかけているのであれば生活保護を受けやすくなります(東京都、神奈川県、香川県の場合)他にも都道府県営アパートに優先的に入居できるなどもサービスもありますから、まずは手帳をお持ちでなければ手帳を取るところから始めてください。 あなたのように生活が苦しい人は尚の事助かると思います。 手帳をすでに所有されている場合は日雇の仕事をしながら週2回程度、作業所に行って自分の仕事の適性を探してみるのが良いと思います。 相談あればお礼にご記入頂けば、私の知っている限りの情報はご提供いたします。

noname#148836
質問者

お礼

私が住んでいるところは、兵庫県です。 実は、以前に申請をしに市役所に行ったのですが、自力で頑張ってほしいと言われました。 通院していた主治医にも、それほどひどくないからと言われました。 両親と同居していますが、年金暮らしですし、再び心療内科に通うのも、手帳を持つのも大反対です。

関連するQ&A