• ベストアンサー

記載するの『載』の書き方について教えて下さい。

記載するの『載』の書き方について教えて下さい。 以前から記載の載の書き方が分からず、 インターネットで調べたところ、 左側のところは、「車」と書けばいいのは分かったのですが、 車の縦の線の部分について、上の一のところとくっつけないと いけないのか、単独の状態になっていてもいいのか、 分かりますでしょうか? 漢字なので、 元々は筆で書くものなので、 一の部分と車の縦の線はくっついているように見えるのですが、 鉛筆で書く場合はどうしたらいいのかと思いまして。。。 もし、よかった教えていただけますでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157574
noname#157574
回答No.1

添付画像のように書きます。ちなみに漢検4級配当漢字です。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! わざわざ、書き順を示す図を添付して下さり、 恐縮致します。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

お好きなように。 常用漢字表に「明朝体活字のデザインについて」という文書があり、そのような細かい違いは字体の上からは全く問題にする必要のないものとされています。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/toushin/001218d.htm ここの「はなれているか、接触しているかに関する例 」や「つけるか、はなすかに関する例 」に相当するでしょう。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 付けて下さったURL、 大変ためになりました! ありがとうございました!

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.3

「車」でひとつのパーツなので、離します。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

noname#226867
noname#226867
回答No.2

基本は離れているようです。 画数の多い漢字は困りますよね。(^_^;) 私はわからない時はワードでまず入力し、その文字を紙1枚いっぱいまで拡大します。そして明朝・ゴシック・楷書などいろんな書体に変更して確認します。今回は教科書体で見たら離れていましたのでそれが基本だな、と解釈しました。ちなみに明朝・ゴシック・メイリオなど普段使う書体ではくっついていました。 調べているうちに書き順のサイトも見つけたのでついでに載っけておきます。

参考URL:
http://kakijun.main.jp/
Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 丁寧に回答して下さり、感謝致します! また、URLまでつけて下さり、 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「輝」の感じについて

    「輝」の漢字について教えてください 書道の練習をしています 「輝」という漢字の「車」の部分の縦の線は、「はらう」のでしょうか それとも「とめる」のでしょうか? 書道に詳しい方、経験者の方、教えてください

  • ボールペンで描いたモノは、濃淡んまで鮮明に印刷可能なのでしょうか?

    私は漫画家志望の学生です。 自分は今まで絵を描く際に、証券用インクとGペン等ではなく、鉛筆やボールペン、筆で書いてきました。鉛筆はもちろんボールペンでも濃淡が描き分けられ、非常に使いやすかったからです。 そこで、マンガ雑誌や単行本発行を考えたとき、疑問に思ったのです。鉛筆や筆、ボールペンで描いたモノは、濃淡まで鮮明に印刷可能なのでしょうか?例えば雪舟の墨絵のようなものを筆一本で書いた場合、濃淡を区別して印刷できるのでしょうか。 それともやはり、薄い部分には、トーンを貼るか、ハッキリした線で網掛けをするしかないのでしょうか。お教えください。  

  • ペイントソフトについて。

    FireAlpacaのソフトを愛用中ですが、実際・実物の筆や鉛筆のように「はらい」を入れたいのですが、できるのでしょうか? 画像のような、感じで、上がFireAlpacaで引いたそのままの線。 下が「はらい」をした感じの理想の線。(消しゴムでとんがらせただけです)

  • SAIの修正ツールが

    添付した画像と一緒に見てください。 上の線がペン入れレイヤーで線を引き、途切れているところが修正液で消した部分です。 下の線が通常のレイヤーで鉛筆で線を引き途切れているところが消しゴムで消したところです。 以前はペン入れレイヤーで線を引き、修正液で消したら下の線と同じように消した線の先が丸くならずきれいに消せていました。 しかし、どこをいじったのか分かりませんが同じように修正液で消したら上の線のように消した線の先が丸く補正されてしまったのです。 ペン入れも通常レイヤーも同じくブラシの輪郭のぼやけ具合も同じく一番右の一番硬い状態です。 手ブレ補正も3の状態です。 以前のように線の先が丸くならずきれいに消せるようにするにはどこを直したらいいでしょうか。 それかSAI全体を初期化することはできないのですか? 回答お願いします。

  • 「角」という漢字で真ん中の線が突き出る漢字を探しています!!

    「角」という漢字で真ん中の縦の線が下まで突き出る「角」があるらしいのですが、インターネットの漢字字典で検索しても出てきません!年賀状で使いたいので、ご存知の方は是非教えて下さい!!

  • エクセルの線のスタイルで

    以前はエクセルの線のスタイルで選んだ線をクリックしてポインタを表に戻すと、 エンピツのようなポインタになって、好きなセルまで線が引けたのに 表に戻してもエンピツの形にならず使えない状態になっています。 どのようにしたらよいでしょうか?

  • 読み方を教えてください

    読み方を教えてください 普←この漢字の上の二つの縦の線を取った漢字があると思いますが(読みがわからないので変換も出来ないです) なんて読むんですか? この漢字一文字プラス「人」っていう漢字を並べたら(人名です)なんて読みになりますか? わかりにくいと思いますがその時は補足させて頂きますので教えてください。 かなり困っています。

  • 正しい漢字を教えてください。

    正しい漢字を教えてください。 存在という字(「存」も「在」も同じ)の左側の縦棒の上の部分は、ノの部分から上に出ているのかいないのか教えてください。

  • ウインドウを閉じても何故か部分的に残像っぽくなります。

    パソコンを再インストールし初期の状態に戻ったので、今色々なソフトウェアをインストールしていたところです。 そうしたら急に画面の背景が白くなり(背景は「無し」で設定しているにも関わらず)、縦に一本線が引かれ、その線より右側の部分にウインドウの残像が残るようになってしまいました。縦線より左側の部分にあったウインドウの部分はちゃんと消えるのですが、右側にあった部分は消えません。ウインドウを次々に開き、そして「閉じる」をクリックしていくと、縦線の右側に次々とウインドウの一部の残像が残るようになります。 これを解消するにはどうすればよいのでしょうか???誰か教えてください!!!(>_<)

  • 絵の具と鉛筆

    高校2年生なのですが 美術の時間などで○○啓発ポスターとかを書いたりするのですが まず、画用紙に下書きを鉛筆で書いて 全体の絵が出来上がったら絵の具で色を塗るのが普通です。 なのですが、 下書きをしてそのまま上から塗ると 鉛筆の線が残ってしまいますよね。 もちろん絵の具が乾いてから消しゴムで消しますが 鉛筆の線と絵の具がかぶっているところもあります。 そこは、絵の具でカバーされていて消えません しかも薄い系の色だときっちり鉛筆の線が見えています。 そうすると、いくら全体の構造がよくても 鉛筆の線が残っていてなんかまとまりません。 ですから、今は 鉛筆で下書きをしたら その線をHBの鉛筆で筆圧強めになぞって(下書きは4Bとか 柔らかいのを使ってます) 全部消しゴムで消して(軽く後が画用紙に残った状態になります) それから絵の具を塗っているのですが 面倒です。 何かいい方法はありませんか?