• ベストアンサー

プランターの土の手入れについて

プランターの土の手入れについて 野菜を栽培していたプランターの土なのですが根っこや石を取り除きたいのですがよい方法はないでしょうか。 小麦粉のふるいにかける道具を使おうかとも思ったのですが湿った土だとやりにくそうに思うのですがどうでしょうか。 お金をかけずによいアイディアありませんか。 回答よろしくお願いします。

  • ngnnet
  • お礼率77% (221/287)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうしてもと言うなら100きんで目が1cmくらいのふるいが売っていますそれを通すときれいになるかも ホームセンターのもののが大きくてやりやすいのでお財布と相談ですね 乾燥させてからのが早いですね 石ならわかりますが・・・ 畑でも根っこまで取り除く人はいないし腐葉土代わりと思ってスコップで混ぜて耕せばいいのではないでしょうか?その際堆肥など元肥になるものを混ぜ込むと元気に育ちますよ?

ngnnet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 100円均一のものとホームセンターのもの実際見て考えようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

レーキ http://www.asaka-ind.co.jp/tools/deadstock/pitchfork_01.html 一種の熊手です。 これですと ブルーシートで乾燥させたりするときにも使えますし 同時に、土が乾燥した時点で、何度かかき集めるようにすれば 細かい土、石など、根など 簡単により分けられます。 一種の篩の役目もしますし、 また、庭の掃除にも使えます。 竹製の普通の熊手 がホームセンターでは結構お安く手に入る時代ですから 一つ有っても良いのではないですか? 竹ぼうき 1本198円で買える時代です。

ngnnet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

小麦粉のフルイの目を見ると分かるのですが、小麦粉の中の団子状の 部分を取り除くので目は非常に細かくなっています。 これでプランターの土を振るっても、土の微粒がでるだけで振るった 土は作物の栽培には適さない物になってしまいます。 ホームセンターの園芸用品売り場に行けば、3種類の網目がセットに なった物を販売されています。プランターの土を振るうなら、専用の 物を購入するようにして下さい。お金を掛けたくない気持ちは分かり ますが、園芸用道具でなければ上手く作業が出来ない事もあります。 購入しても1000円程度ですし、購入すれば壊れるまで使えますか ら、決して無駄遣いをした事にはならないと思います。 網目は一番粗い物を使い、細かな網目の物は使わないようにします。 一度でも使用した土は、振るっただけで再利用するのは避けるべきで す。使用済みの土の中には、鉢底に使用した石や作物の根が残ってい ますが、それだけでなく作物に対して有害な害虫や雑菌も多く含まれ ています。害虫や雑菌を駆除してからでないと、再利用した時に何ら かの悪影響に悩まされる事になります。 振るう前にプランターの土を黒いビニール袋に全て入れ、中の空気を 押し出してから口を固く縛ります。それをコンクリートの上に置き、 2~3日ほど直射日光に当てて放置します。これが終わったらブルー シートを広げた上に土を広げ、完全に乾くまで乾燥させます。乾燥が 終わったら購入したフルイで土を振るい、石や根などを取り除いて下 さい。処理が終わった土では栽培が出来ないので、新しい土を購入し て混ぜ合わせて使うようにします。割合は新が6;古が4です。 古い土は害虫駆除と雑菌処理をしてから使うのが基本です。

ngnnet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみようと思います。

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

100均やホームセンターでブルーシートを買ってくる。 プランターの土を満遍なく広げて2,3日乾燥殺菌 乾燥した土をふるいにかける その土に有機肥料や腐葉土を混ぜて袋に入れて半月ばかり寝かす 土の再生はこうやって行います。

関連するQ&A

  • プランターの土に残った根は、どの程度影響しますか。

     プランターの花の植え替えをするのですが、その際、古い土を消毒したり、ふるいにかけて根を取り除く必要があるとのことです。  根を取り除いていない土を再利用した場合、どの程度、次の植物に影響するのでしょうか。  ふるいにかけるのは大変なので、目につく大きめの根っこだけを手で取り除くだけでは不十分なのでしょうか。  また、古い根は、時間が経てば、微生物により分解されてしまうと思うのですが、プランターに植えていた植物を抜いて、1か月程度では、古い根は、十分には分解されないのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • プランターの土 再利用について

    一昨年までベランダでハーブ等を育てていました。 しかし、去年の春頃~約1年間、水やりや手入れができない状態だったため、細々と生き延びていた植物も最後には枯れてしまいました。 今年の3月になりやっと手入れができるようになったので、そのプランターに出ていた茎や根っこは抜きましたが、土はプランターの形のまま固まって乾燥している状態です。 こんな状態の土でも再生できるのでしょうか? できるとして、ここまで乾燥しきった土でも消毒(袋にいれて日光消毒)は必要でしょうか? ガーデニングに詳しい方、宜しくお願い致します。

  • プランター栽培後の土の再生方法って・・・

    春から夏ごろにかけて、ベランダ栽培でミニキャロルを栽培していました。すでに収穫は終え、次に何を植えようかと考えていますが、その前に。 プランターで栽培した後の土。捨てる場所もないし、ましてや捨てるのももったいない! 再生出来る錠剤があるとも聞きましたが、みなさんどのようにされていますか? うちでは今下記のようにしています。 ・ベランダにレジャーシートを敷き、その上に土を平らに置く。 ・根っこ等取り除けるものは取り除く(もちろん幼虫も・・) ・そして乾くのを待つ。 →新しい用土を購入し、乾いた土と混ぜ合わせて次に使いたい。。 大量の幼虫(10匹くらい)が出てきましたが、防ぐ方法もしくは、 その土使えますかねえ。。。

  • プランターの土について(観葉植物)

    いつも初歩的な質問ですが、 プランターで観葉植物をかっています。 これは、アイビーなどで、肥料は不要なものです。 お水をあげていると、3ヶ月くらいで、土が固くなり、 お水を吸わなくなってしまうのです。。。 お水をあげると、素通りで受け皿の方にポタポタと・・・・・。 これにより、多分、根は全然水を吸えないのではないかと思います。 部屋の中なので、乾燥しているからか、土がどんどん固くなって、 プランターから出すと、根っこに土がくっついて大きな石のように、 ゴチゴチになっているのです。。。 どうしたらいいのでしょうか。 水のあげ方がいけないのでしょうか。 おしえてください。

  • 土の細かさ(振るいにかけること)について

    超がつくほどの初心者です。よろしくお願いします。 いままでは、ペット屋で売っている猫草しか買ったことがなくて、それも猫が食べるに任せておいただけです。 ですが一念発起、同じペット屋さんでその「種」を売っていることを知り、ついでなら人間用に「つまみ菜」「赤色20日大根」などという「すぐに育って食べられるもの」にも手を出す事にしました。プランター4・5個を使いまわしてます。 が、1回作ったプランターの中は、根の残りは引っこ抜くとしても、大きな固まり(指でつぶすと粉々になるものもある・・・肥料?)などが大量にでき、次の栽培の為にさらさらの土に戻すのは大変です。 1.さらさらの土に戻す必要はない(大きな根っことか明らかな異物を除けばいい) 2.「ふるい」の使い方が悪い(単に振ったり、時々はシャベルでこすりつけるようにしています) 3.その都度、新しい土を買ってきて使う(たかがプランター4個くらいなので) 4.ミミズに生ゴミを肥料に替えてもらったりして、そういう土を足していく どれが正しいのでしょうか。または、どれも間違っているのでしょうか。 本当の初心者なので、できるだけわかりやすく教えていただけるととても助かります。 末筆ですが、もしもカテゴリーをまちがえているようなら質問しなおしますので叱ってください。 よろしくお願い致します。

  • 通気性が良すぎる土

    今年は去年使った土を再利用して使いましたが どうも通気性が良すぎました。水をやるとすぐにプランターの底から水が出てきます。そしてすぐにカラカラに なってしまいました。 再利用の仕方はこうです。 大きな目のフルイにかけて 鉢底石と木ぎれ 赤玉土の塊と分けておき 次にふるった土を小さな目のフルイでふるって 漉した みじんのサラサラした土を処分し プランターの底にネット、鉢底石、その上に最初の大きめのフルイで残った赤玉土、木ぎれを入れ 最後に 小さいフルイで中に残った土2に新しい赤玉土1、腐葉土1、培養土1の割合で混ぜた土を入れました。 (もちろん熱消毒、苦土石灰も入れてます) これで通気性が良すぎるんです。 今思うのは みじんを少し加えた方が良いのではないでしょうか。 どうでしょう?

  • 超初歩です!プランターと土にお詳しい方!!

    超初歩です!プランターと土にお詳しい方!! 家の西側の空き(建物とブロック塀の間40cm×6mほどの幅)を利用してプランター栽培を考えている者です。 家庭菜園は全くの初心者です。 最近、図書館などで園芸に関する書籍は数冊読みました。 が、もっと初歩的な事が分からなく、ネットで調べたりもしたのですが。。。分からず。 お力をお借りしたいのです! 西側の空きというのは、家が新築として建てられてから何もいじっていない乾いた土と石で、狭いですが所々雑草が生えてます。 そこに土などを自分でひくとかはせず、あくまでプランターを数個並べて、栽培を楽しみたいのです。 ○1、上記のような空き場所にプランターを置く場合、土の上に直接ドンと置くのですか?何かすのこやらプラスチックの台などを置き、その上に置くのですか?そこがまず分かりません。プランターを直接だと、土で底が汚れそうだし、そもそもプランターって玄関先によく置かれてるから直接土の上は変??それに水やりすると水はけ悪そうだし。 ○2、プランターの素材ってテラコッタだ、木だ、プラスチックだ色々ありますが、具体的な違いって、見た目以外に何があるんでしょう?分からないのでとりあえず500×350×250のプラスチックを買う予定ではあります。 ○3、土は野菜と果実の土を買って調合などせず挑戦する予定ですが、みなさん、袋の中身の土を全部を使い切らなかった場合ってどうやって残りの土を保存、管理してるんですか?切り口を輪ゴムで止めて玄関の中?外?中に入れておくのは不衛生?? ○4、土が再利用できるってのは勉強しました。が、私は使ったら毎度捨てようと思います。土の捨て方は自治体によってごみ収集の仕方があるでしょうし調べますが、園芸に精通していて毎度捨てているって方は大きい袋にどさっと土を入れ縛って捨てているんでしょうか? 本当に初歩の初歩が気になって仕方ないです。どうも本にはこんな無知な質問は載っていなくて。。 ご教授くださいませ。

  • プランターで育てる夏野菜について教えてください

    ミニトマト、ピーマンをプランター(50cm幅)で育てたいです。 そこで質問ですが、 1、1つのプランターにミニトマトとピーマンを一本づつ植えても大丈夫でしょうか?多種類のものを1つのプランターで育てるのはよくないのでしょうか。 2、土はホームセンターに売っている土と、畑の土のどちらがプランター栽培には適していますか?畑の土は野菜作りが好きな知人からもらえます。 (知人はプランターで野菜を育てたことがないので、根の張り具合など分からないことも多いようです) 3、ミニトマトで甘く、育てるのが簡単な種類のものを教えてください。苗で購入予定です。 4、その他、プランター栽培におけるアドバイスがあれば何でもお待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プランター菜園。全然育ちません。

    お世話になります。 最近プランター菜園を始めましたが野菜がなかなか育たず困っています。 アドバイスをください。 いずれもプランターは30cm程度の長さです。 底に石、野菜専用の土、そして白い球体の肥料を使って土作りしました。 野菜を植えて2週間ほどして下記いずれも追肥をしています。 (1) 1ヶ月前にナスの苗木を2本買いました。 1つのプランターに2本植え毎日水をやり育てていましたが、葉っぱは増えず伸びもしません。 花はある程度裂いていますが、実になりません。 唯一実になったナスもなかなか大きくならずここ最近は皮の表面や色にツヤがなくなりシュンとしているように見えます。 何が原因かさっぱりわかりません。 思い当たる事と言えば、プランター1つに苗木2本は多いのかな?という事ぐらいです(^^; (2) トマトを種から蒔きました。 間引きして1つのプランターに2本今生えています。 グングン成長し背丈は1m程となりました。 花もちらほら咲いています。 が実がなりません。 また根元の方の葉が枯れてきてしまっています。 枯れている部分は見つけ次第ちぎって撤去していますが・・・。 簡単だと思ったトマトもこの有様です。 (3) 小ネギ(万能ネギ)をスーパーで買った際、根っこがついていたので土に植えました。 あるHPで根っこがついていれば、植えるとまた伸びると書いてあったのでやったのですがなかなか伸びず・・・。 しまいには腐って?しまいました。 上記3点、何が原因でこうなっているのでしょうか? ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 皆さんは プランターで野菜など栽培した後前に植えていた根っこなどどのよ

    皆さんは プランターで野菜など栽培した後前に植えていた根っこなどどのようにされていますか? 私はそのまま残したまま次の野菜など栽培しております だめでしょうか?