- 締切済み
誘導電動機に関する質問です。
誘導電動機に関する質問です。 現在、かご型三相誘導電動機を用いて間接型ベクトル制御を行うと思っています。間接型のためモータの定数(2次側のインダクタンスと巻線抵抗)が必要になります。このパラメータ同定は抵抗測定、無負荷試験、拘束試験によって求まりますか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1
ベクトル制御をしているときの誘導機の電圧、電流、磁束に関する式を整理して等価回路にすると、簡易L型等価回路と似た等価回路(励磁インダクタンスが電源に並列ではなくて、二次抵抗に並列になった回路)になるかと思います。 この等価回路を元に、抵抗測定から一次巻線抵抗を、拘束試験結果から漏れインダクタンスと二次抵抗(正確には一次換算二次抵抗)が、無負荷試験から励磁インダクタンス(正確には一次換算の)が同定できるかと思います。 ただし、深溝型のように二次抵抗がすべり周波数に依存する誘導機の場合、拘束試験と実負荷状態ですべり周波数が大きく異なるので、その影響がでる(拘束試験の方が抵抗が高くなる)かと思います。