• 締切済み

dell vostro200スリムタワーについて

hidrakuの回答

  • hidraku
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

自分も同機種使用していますが 先週Celeron 420→pentium dual-core e6800に変更しました。 biosは最新で問題無く認識しました。 体感出来るほど早くなりましたよ。 がんばって下さい!

関連するQ&A

  • DELLのパソコンの差について

    DELLのデスクトップです¥1万の差ですがCPUが違います、やはり1万くらいなら(2)の方がよろしいでしょうか。他はほぼ同じでした。 (1)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ, 2.93GHz, 1066MHz FSB) (2)インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB)

  • CPUの種類を教えてください!

    ノートパソコンの見積もりをとろうと考えています。 CPUの種類がいろいろあるのですが、どのような違いがあるのでしょうか? 1)インテル® Core™ Duo プロセッサー T2300 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) 2)インテル® Celeron® M プロセッサー 370 (1MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB) 3)インテル(R) Pentium (R)M プロセッサー 750 (2MB L2キャッシュ 1.86GHz 533MHz FSB) Pentium、Celeron、Core™ Duoの違いは? 2MBとは? L2キャッシュとはどういう意味? 667MHz FSBの意味? せっかく購入するので、理解してから購入したいと考えています。よろしくお願いします!

  • Vostro 230s対応メモリー規格について

    皆さま、日頃より大変お世話になり誠にありがとうございます。 掲題の件ですが、Dell Vostro 230s対応メモリー規格について教えて下さい。 製品仕様は下記のアドレス(参考までに2つ載せておきます)で確認できます。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/vostrodt/vostro230.pdf http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Dell/Hojin/Vostro230s.html この度、中古(ジャンク)で入手するもので分かっている情報は以下の物だけです。 CPUがPentium Pentium E5400 コア数2 クロック数2.7GHz L2キャッシュ 2MB 動作周波数 800MHz 製品仕様のメモリー覧には下記の記載されております。 最大4 GB1 の1,333 MHz デュアルチャネルDDR3 SDRAM5 ユーザアクセス可能なDIMM スロットx 2 注: メモリは、システムがサポートしている最高速度1,066 MHz で動作します。 一方で、Dell Vostro Desktop シリーズの対応メモリー表にでは、PC3-8500 DDR3 SDRAM 1066 MHz Non-ECCの記載もございます。(下記アドレスをご参照ください) http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/KCS/KcsArticles/ArticleView?c=jp&l=ja&s=dhs&docid=233140_ja Vostro 230s のCPUラインナップ CPU名          コア数  クロック   L2キャッシュ FSB 仕様詳細 ●Celeron 450 1/1 2.2GHz 12KB   800MHz SLAFZ ●Celeron E3300 2/2 2.5GHz 1MB   800MHz SLGU4 ●Pentium E5400 2/2 2.7GHz 2MB   800MHz SLB9V, SLGTK ●Core2Duo E7500   2/2   2.93GHz 3MB   1066MHz SLB9Z, SLGTE ●Core2Duo E8400   2/2  3.00GHz 6MB   1333MHz  SLAPL, SLB9J ●Core2Quad Q8400  4/4   2.66GHz 4MB   1333MHz  SLGT6 【教えて欲しい事】 PC3-8500でもPC3-10660のどちらのメモリにおいて上記記載の全てのCPUに対応可能でしょうか? それとも、CPUのFSB値によって対応するメモリ規格は支配されるものなのでしょうか? Core 2 Quad (Yorkfield:ヨークフィールド):第二世代 Q3000、Q4000シリーズ、Q5000シリーズへの換装も検討しております。 皆様の知見をご教授賜れば幸いに存じます。 ご多忙のところ誠に恐縮では御座いますが、よろしくお願い申し上げます。

  • intelのCPUについて

    pentium Dual-core E6700と Core 2 Duo E8400では どちらが性能が上なんでしょうか? E6700 L2キャッシュ 2MB FSB速度 1066MB 周波数3.2GHz E8400 L2キャッシュ 6MB FSB速度1333MHz 周波数3GHz

  • パソコンのネット購入画面で、書いてあることの意味が分かりません

    某メーカーのサイトで、パソコンを購入しようと思って見ていたのですが、CPUの選択画面で、次の(1)と(2)の違いが分からないので、教えてください。 (1)(インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 440 (512KB L2キャッシュ、2GHz、800MHz FSB))から(無料アップグレード!)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB) (2)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB) ちなみに(1)は 無料で、(2)だと有料です。 最終的に使うCPUは同じものなのに、どうして違いがあるのでしょうか? アップグレードは自分で行うとかでしょうか?

  • デル SC430の対応CPUについて

    デル製SC430の本体のみを購入しました。 CPU、HD、メモリを別に購入し組んだところ、BIOSで「このCPUは対応してません」とはねられました。 ネットで換装成功例があったので、おかしいと思いましたが、最新BIOSにアップデートしていないのが原因だろうと思いました。 古いCPUなら問題ないと思い、ヤフオクでIntel Celeron 420 1.6GHz FSB800/LGA775/SL9XPを購入。 取り付けると、起動せず、BIOSも表示されない、ので途方にくれています。 どなたか、分かる方教えてくださいお願いします。 コレを見て、対応してると思ったのですが.... インテル® E7230 チップセット インテル® Pentium® D プロセッサー 820(2.8GHz、2x1MB L2 キャッシュ、EM64T、800MHz FSB)  930(3GHz、2x2MB L2 キャッシュ、EM64T、800MHz FSB) 950(3.40GHz、2x2MB L2 キャッシュ、EM64T、800MHz FSB) HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサー 521(2.80GHz、1MB L2キャッシュ、EM64T、800MHz FSB) 630(3GHz、2MB L2 キャッシュ、EM64T、800MHz FSB) インテル® Celeron® D プロセッサー 331(2.66GHz、256K L2キャッシュ、EM64T、533MHzFSB)

  • 二つのCPUどちらが総合的にいいですか?

    二つのCPUどちらが総合的にいいですか? インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8400 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) よろしくお願いします。

  • インテルの内容で教えてください。

    インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) と インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) の大きな違いを教えてください。

  • DELLのBTO選択 アドバイスください!

    DELLのdemension9500を購入しようと思っています。 インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 915 (2MBx2 L2 キャッシュ、2.80GHz、800MHz FSB) から インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB) に変更すると約9000円値上がりするようですが どうでしょうか?値段に見合う効果はありますか? また、標準のモニタとハイエンドモニタがあるようですが これもそんなに画質など違いますか? アドバイスお待ちしています

  • CPU

    パソコンの新規購入を考えているのですがCPUについてわからないことがあります。デュアルコアCPUがはいってものを探しているのですが、いまいち見方がわりません。  1、インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7400 (4MB L2キャッシュ 2.16GHz 667MHz FSB)  2、インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2300E (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB) 1と2のちがいがよくわかりません。Duoの前にある数字はなにをあらわしているのでしょうか?また括弧内の意味もわかりません。どなたか教えてください!