• ベストアンサー

漢方薬で白髪を治された方いますか??

kentaulusの回答

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

http://www.acsysun.co.jp/counseling/byouki/b_kahanshin10.html このページの示す「腎」は腎臓と副腎を指すものとして回答します。 確かに腎臓を悪くすると、血液の中の毒素が濾過されず、 体がむくみ、だるくなったり、腰が重くなったりします。 また、副腎皮質ホルモンを生産する副腎が弱ると、 骨が弱くなり骨粗鬆症を起こしたり、骨折しやすくなります。 これが腰痛の原因にもなります。  ( 椎間板ヘルニアの直接の原因とは関係ないと私は思うのですが。 ) 副腎皮質ホルモンは体の保守・修繕ホルモンとして働き、 各部の傷んだ部分の修復を促進し、老化を防いでくれます。 しかし、副腎が弱ると老化を防ぐ機能が低下し各部の機能低下が起こり、 さらに老化が加速され全身で不都合が出やすくなります。 これが白髪の発生原因になっているのかもしれません。 そういった意味で「腎」を健康に保つことは大切です。 ですが体には「腎」意外にも多くの臓器や器官があるので、 「腎」だけ特別視しても意味が有りません。 やはりトータルで全身を若く保つことが大切ですよね。 漢方で体質改善したいのでしたら、 東洋医学を取り入れた内科医師や漢方医に漢方薬を処方してもらってください。 医者の処方無く、薬局で市販の漢方薬を買って使用すると逆効果になることも有ります。 また、薬局の薬剤師は漢方薬を販売することは出来ますが、 医師免許が無いと診察行為はできないし、 漢方医ほど漢方の効能に対する知識が有るわけではありません。 そういった意味で、やはり医師や漢方医の処方を受ける方が安心です。 あなたの場合は何より消化器官が弱いので、内科や消化器内科、内分泌内科で、 虚弱体質を改善する漢方薬を処方してもらってはどうでしょうか。 胃腸が元気になると虚弱体質も改善され、低血圧や冷え性も改善されると思います。 低血圧や冷え性など目先の効果より、 消化不良や虚弱体質を起こす根本的原因の解決が大切だと思います。 黒ゴマ黄粉牛乳についてですが、 成分的には体に大切な栄養素が入っているのでとても良いと思います。 でも、(効果・効能に対して)値段的には少し高いかなー と思ったりしています。 まっ、この辺はあなたの財力次第なのですが・・・ お金も大切ですが、健康でいることも大切ですからね。 例えばアミノ酸のサプリですが、 あれを1粒か2粒で1日分の補給ができるわけではありません。 やはり肉や魚、卵、乳製品、大豆食品、海産物などで 様々なタンパク質(各種アミノ酸)を補給する必要があります。 ですので、サプリは万能薬だと過信するのは危険です。 サプリはあくまで、ふりかけ程度の存在だということです。 栄養素は食材から が基本です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8 あと、個人的には薬膳酒をお勧めしたいのですが、 漢方薬を処方してもらった場合には飲み合わせ(副作用)が発生するかもしれませんので注意が必要です。 http://www.yomeishu.co.jp/ http://www.tohtohshu.co.jp/index.php?main=yakuyo&categ=kanpo http://www.tsumura.co.jp/products/otc/haikutan/gold.htm http://www.ssp.co.jp/product/all/ninjin/

admin8877
質問者

お礼

とても丁寧に分かりやすく説明していただき本当にありがとうございました! ネットで検索して、漢方の知識が豊富な良さそうな病院を見付けましたので、早速行ってみようと思います! 補足の質問にまで丁寧に答えて頂き本当にありがとうございました!! 体質改善に頑張って取り組もうと思います!!

関連するQ&A

  • 若白髪で白髪染めをした方へ

    白髪染めをしてよかったと思いますか?またはヘアケアや染めるのが面倒になってきて染めないほうがよかったですか? 自分もこれから染めようと思うのですが、宜しくお願いします。自分が若白髪なので同じような人の意見を聞きたいです。

  • 白髪について

    白髪というのは30歳前後からちらほら生えてくるのは一般的でしょうか?30歳前後になればかなり白髪が目立つという状態でならともかく、数本生えてくるのは若白髪とは言えませんよね? それから、この年齢で生えてきた白髪は染めない限り黒髪になることはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白髪染め

    若白髪を染めたいので白髪染めができる美容室を探しているのですが、白髪染めではなくカラーという言葉がよく出てきて、この二つの違いは何でしょうか?美容室に行ったことがなく、髪を染めたこともないので分かりません。

  • 白髪の進行を遅らせる食品

    30代前半の男性です。 最近若白髪が目立ってきてます。 白髪の進行を遅らせる効果のある食品を教えてもらいたいのですが。 俗説レベルのことで結構です。 (白髪のメカニズム等が解明されてないことは知っています)。 よろしくお願いします。

  • 漢方にくわしい方。。。

    漢方薬局にて、『ネオオキソピタン錠G』を処方してもらいました。 飲むと口が渇くのですが、これは副作用なのでしょうか? 体力が低下して、胃も悪く食欲がなくて、胃熱で黄色い舌苔がついています。 この漢方薬で効果はありますか?

  • 白髪が多い。

    21歳女です。白髪が多いです。 今日お風呂上りに髪の毛を乾かしてると すごくわかりやすところに白髪がありました。 前から白髪が多いのはわかっていましたが あまり気にしないようにして目立つならば切っていました。 で、改めて髪の毛をかき分けて見てみると結構ありました。 20代前半なのになぜこんなに白髪があるんでしょうか。 このまま髪の毛全部白くなっちゃうのではないかと思ったりします。 若白髪ってそんな多いものでしょうか?

  • 白髪染めしたけど・・・

    こんにちは。 つい最近若白髪のことで質問した者です。 そのとき質問に答えてくれた方ありがとうございました。 実は今日白髪染めをしてみたんですが まったく白髪も白髪じゃない髪も染まりませんでした。 ちゃんと説明書に書いたとおりにやってみたんですが・・・ まだ白髪染め剤が残っているので 2、3日たってから もう一度白髪染めしてみようと思うんですが うまく染める方法などがあれば教えて下さい。 また『私は○○○の白髪染めでキレイに染まりました』っていう人がいれば 男性でも女性でもかまわないので どの白髪染め剤を使ったのか教えて下さい。 あと、理容師、美容師の方に聞きたいのですが 白髪染め剤やヘアカラーなどで男性用と女性用とありますが、男性が女性用の白髪染め剤やヘアカラーを使用すると何か問題があるんでしょうか?

  • 白髪があるのですが

    私は小学生ぐらいの頃から若白髪があって、中3くらいから白髪染めで白髪が目立たないように黒くしているんです。 それで、今年の夏休みに髪を茶色くしようかと思ったので市販の白髪染めじゃないヘアカラーを購入してきたのですが…茶色くしても白髪は目立ってしまうのでしょうか?それと、元の髪の色が黒いので市販のヘアカラーではなかなか茶色にならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 胃に効く漢方薬

    半年ほど、胃の不調(食欲不振、胃もたれなど)に悩んでいます。 胃カメラとバリウム検査を行ったところ、 胃炎などはなく、 少し胃下垂だと言われました。 病院からもらった薬を服用していましたが、 あまり効果がないようです。 ネットで調べたところ、 漢方薬で治った、という方が多いようなので、 私も漢方薬を飲んでみようかと考えています。 胃に効く漢方薬にはどのようなものがありますか?? また、 普通の胃薬などは飲み続けると効果が薄くなると効きましたが、 漢方薬でもそういうことはあるのでしょうか??

  • 若白髪?白髪って抜いていい?

    前から、全然白髪なんて見つけたことがないって訳ではないですが、ここ1、2ヶ月ぐらいかな、白髪を発見します。 たった3本ですが、私にとっては3本もって気持ちです。 歳は先月25になりました。 この歳の白髪はもう、若白髪って物じゃないんでしょうか? うちのダンナにも(24歳)、たまに見つけることがありますが、抜いちゃダメって言われます。 私は自分の白髪を見つけると、すぐに抜きます。 これって抜いてもいいんですか? よく言う、白髪を抜くと白髪が増えるとか、良くないって聞くけどどうなんでしょう?