• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供に対する傷つく一言)

子供に対する傷つく一言とは?対処方法をご紹介

noname#157996の回答

noname#157996
noname#157996
回答No.6

四ヶ月 かわいい盛りじゃないですか~  叔母さんは お母さんと比べて 結構年配なのでしょうか? 年寄りって 子どもの顔つきのこととか誰に似ているとか もたもた 言うものですよ 気にしないのが一番ですが 叔母さんに 不快であるって言うことを伝えるのに  本気で怒って「そんなこといわれたら正直傷つくし、失礼だよ!!」と言えない自分に対しても怒れます。 って言いますが 絶対言わないほうがいいですよ こういうふうに ずけずけというタイプは どんなこというかわかりません 悪い人ではないのでしょうが あなたのお母さん 悲しい思いをすることになるかもしれません 親孝行って思って 言ってはいけません ただ もう一度言われるようなら 不快であるって事 相手に伝わるように 一言 いってやることで 終わりにしてはいかがですか? 私なら 『そりゃあ おばちゃんほど 美人ではないかもしれないけど 私には 世界一 かわいい子だもんね そんなとといわれたら 悲しいよねー』  って 赤ちゃんに話しかけるような おばさんに言うようなあいまいな言い方で言って 赤ちゃんを抱っこして すーっと あっちへいっちゃう もし そのことで お母さんに文句を言ってきたら だって うちの子 世界一だもん って 言ったらいいですよ その後 会ったら 気にしていないように振舞うのです それでも言ってきたら 赤ちゃんを抱っこして さっと あっちへ 行ってしまう これだけでも 気分を害してしまったということは 伝わるはずです  

heavenlife
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 叔母は母の妹ですので、40代後半か50歳位だと思います。 悪い人ではないのですが、自分の意見を押しつけるところがあります。あまり人の意見に聞く耳をもたないというか、自分が正しいと思っている節が垣間見られます。 gorounyanさんのおっしゃる通り不快であることをやはり伝えるべきだと感じました。 がんばって悲しいし、何気ない一言が傷つくってちゃんと言いたいとおもいます。 伝わるといいのですが、なんせ自分の意見を押し通す人なので、響かない可能性もありますが・・

関連するQ&A

  • 一言断わって欲しいと思うのですが・・・。

    娘は3ヶ月、夫は一人っ子、私には結婚していない姉がいます。 どちらの親にとっても初孫なので、とても可愛がってくれるのですが・・・。 姑が突っ走る性格の人で、夫を溺愛して育てた(夫がそういいます)ことから、娘を夫と重ね合わせて関わってくるのではないかと思ってしまいます。 生まれてから、勝手に抱っこしたり、「私の子みたい」と言ったり、夫もカチンとくることがあったため、なるべく会わないようにしてきました。そうすることで、いずれうまくやっていけるのではないかと。 先日久しぶりに会ったのですが、夫が出かけてるのをいいことに、授乳中に何の断りもなく部屋に入ってきたり、買い物に一緒に行きたいような事を娘に言ったりしてました。 夫の家に行くと、勝手に何かされるのではないかと、いつもひやひやしてしまいます。 私も普段は強く言える人間なのですが、姑となるとやはり違います。いやでも言えず、その後何日かもんもんとする日が続きます。今度は言おう、言い方に気をつければ大丈夫と言い聞かせ、日が経つにつれて、そろそろ会わせてあげないとと思うのです。 夫も気にしてくれてますが、産後すぐに散々話し合った為、今では夫婦でその話をするのが私も嫌になってきています。やっぱり夫にとっては大切な両親だから、私としても毎回責めるのは心苦しいです。 友達でもそうなのですが、「かして」とか「抱っこしたい」とか言われると、なんだか不快です。「抱っこしていい?」と聞いて欲しいと思ってしまうのです。 私の母はその辺をよくわかっているのか、母の性格なのか、何をするにも私に確認してくれます。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、一言言ってほしいと思うのは、私がおかしいのでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • 夫の一言、許せますか?

    私が妊娠中。生まれてくる子供があーだったらこーだったら等夢らしきものを語った試しのない夫がやっと子供について話したと思ったらこの一言。 「きっと女の子だったら、お袋に似て気の強い活発な子になるだろうな~」と、ポロリ。 はっ?なんでお義母さんに似てるの?と聞いたらいや、きっとお袋似だろうな~と思って…と。 返す言葉がありませんでした。私や夫に似てるだろうなと夢を語り合うのかと思ってましたが…。 こんな発言許せますか?またこの発言だけで、どんな夫だと判断しますか? また男性からの見た目…こういう男性はありですか?

  • 具合が悪いと二重に・・・

    現在、二児の子供がおりますが、下の子が、具合が悪く(もしくは具合が悪くなる前)なると、必ず片眼だけが二重になります。たまに、そのまま2週間くらい二重だったりもします。  寝起きや体調が悪いときに二重になる子も多いとよく聞きますが、これはなぜなのでしょう?だんだん二重になってくるのでしょうか?  上の子は、なりません。(奥二重)下の子もどちらかというと奥二重です。  ちなみにわたしは奥二重、主人はきれいな?一重です。家系で言うと、私の家系は二重、主人の母方は南方系の濃い顔で二重・父方はうす~い日本人顔の一重さんばかりです。

  • 赤ちゃんのお顔の変化について教えてください。

    赤ちゃんのお顔の変化について教えてください。 私にはもうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 生まれた頃の写真と比べると別人なんですけど生後何ヶ月くらいから顔のだいたいの雰囲気って出来上がってきますか?うちの子は生まれて目を開けようとすると二重でかなり嬉しかったんですが目を開くと一重でした。というのも、私が一重瞼のコンプレックスからアイプチを使用していて主人はパッチリ二重なので目だけでも主人に似てほしかったんです。出来れば娘には同じような思いをさせたくありません。娘は今後二重になる可能性はあるのでしょうか?今現在娘は厚めの瞼で寝起きのほんの一瞬二重になることがあるくらいで毎回二重になるわけではありません。 ちなみに私の家系は全員(私の両親、兄)一重瞼です。一方主人の家系全員二重瞼です どなたかアドレスお願いします

  • 親に顔立ちが似ていない子供

    我が家には2歳になる子がいます。 夫も私もぱっちり二重で大きな目をしているのですが、 子供はすっきりひと重の小さな目をしています。 二重が優勢遺伝ですから、ひと重の確率は低いはずですが、 もし兄弟ができた場合、また同じようにひと重になる可能性が高いのでしょうか。 親に似ていないけれど、兄弟同士はなぜかそっくりというご家庭をよく見かけますので、 質問させていただきました。 我が子は可愛いです。 ですが、少しは自分の外見に似てほしいという望みがあります。

  • 親に似ない子

    子供が産まれたのですが、夫婦のどちらにも似ていません。 夫婦のそれぞれの家系にも似ていません。 よくあることなのですか? ちなみに産まれたのは娘ですでに1歳を超えましたが、見た目ハーフっぽいです。 顔が小さく目が二重で大きく、髪がくるくるしています。 夫の私も妻も容姿は並の下くらい。 妻は浮気はないようです。 そんなもんですか?

  • 生まれてくる子供は二重?一重?

    はじめまして。 妊娠5ヶ月になる妊婦です。 最近主人にふと言われた事でとても疑問に思っています。 主人はお腹の赤ちゃんが生まれてくるのをとても楽しみにしているのですが両親どちらに似るかとても気になるようです。 私はアイプチをしているものの かなり頑固な一重で目つきがめちゃくちゃ悪いです。 (父:一重 母:一重 姉:一重) しかし付けまつげを付けると二重になります。 主人はと言うとかなりぱっちりの二重(たまに三重になります)です。 (父:奥二重 母:二重 弟:一重) 両親ともに主人のようにぱっちり大きな目ではなく、普通よりやや目つき悪い感じの二重です。 ※主人の目は叔母とおばあさんにそっくりです。 主人は女の子なら主人似の二重で生まれてきて欲しいと言います。 私も女性として年頃の時に一重だと言うことにとても悩んだ時があったので母親の気持ちからすると娘には私と同じ思いをして欲しくありません。 男の子なら一重でも全然いいと思います。 私が疑問に思ったのは 両親どちらかが一重で、どちらかが二重の間に生まれた子供で二重が遺伝しやすいのは女の子なのでしょうか?それとも男の子なのでしょうか? またその可能性も知りたいです。 もうひとつの疑問は、よく女の子は父親に似て男の子は母親に似ると言いますがこれは本当なのでしょうか? もしそうなら良いのですが 私の友人の子供は男女問わずお母さんに似ていると思います。 もし子供が母親に似る=私に似るとしたら子供に申し訳ないと思います。 遺伝については高校のときに メンデルの法則で習った覚えがあるのですが 100%確実とは言えませんがメンデルの法則上私たちの子供は一重より二重の確率が高いとなります。 しかし私の頑固な一重の遺伝子が強いような気がしてなりません。 一重のお母さんから二重のお子さんが生まれたという方や、身近にそのような方がいらっしゃる方、 遺伝について詳しい方、ご自分のお子さんはどちらに似たかなど または一重の赤ちゃんを二重にさせた方法(マッサージなど) どんなことでも良いのでご回答お待ちしております。 また目以外にも特徴などの遺伝に詳しい方のご回答もお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 子どものまぶた

    5ヶ月の娘がいます。出産した時に助産師さんから「この子は二重だね」と言われました。ですが、普段は奥二重で、寝てるときに目を開けたり、起きる時ははっきりくっきりした二重のラインが出ます. これって今はまぶたに肉がついてるから奥二重なのでしょうか。 将来的に二重にはなるのでしょうか。ちなみに主人は奥二重、わたしはくっきり二重です。

  • 自分の子供のかわいさって?

    今妊娠5ヶ月です。 母から、 「自分の子供は本当にかわいいよ。 何にも比べられないくらいにかわいいし、宝物だよ。 もうすぐその気持ちがわかるね」 と言われました。 もちろん子供が生まれるのは楽しみだし、 エコーで元気な姿を見ると嬉しくなります。 でもどんな物にも比べられないほどかわいいというのがイマイチわからないんです。 飼っている動物がカワイイのはわかります。 実際飼っていた事もあるし、自分になついてくれて信頼しきってくれていたし。 でも子供は躾もしなくてはいけないし、 赤ちゃんの時は泣いてばかりで意志の疎通は図れないし、 反抗期などになったらたくさんケンカもあると思います。 そうなってもカワイイって思い続けられるのかどうか… そこでお子さんをお持ちの皆さんにお聞きしたいのですが、 自分の子供がどれだけかわいいのかを教えていただきたいんです。 わかりやすくお願いします!

  • 子供の顔が私に似ていない

    初めての出産を経て女の子をいま育てています 0か月までは私の家系の顔かなと思ってたんですが 2か月過ぎると90%夫の顔になりました コピー品といってもおかしくないくらいそっくりです 女の子なら私に似てほしいと思ってたのでショックです… というのも夫は女の子向きの顔をしてません 自分の子供を悪く言うのもなんですが 正直よろしくない顔立ちをしています… 自分の家族からも目が…鼻が…顔が…と言われるので よくない顔立ちなんだろうなと思います もちろん自分の中から生まれた娘なので どう言われようとどんな顔だろうと可愛いですよ! だけどもう少し自分に似てるところがあってもよかったんじゃないかなぁ 10か月も苦労して生んでみたら全部おいしいとこは 夫に持っていかれた気がしてなんか面白くないです 自分に似た顔の子供がどんなふうに成長していくのか見てみたいです 生涯で出産できる回数も決まってますし 自分の人生で一生自分に似た顔の子供を見ることもないまま死んでいくのかと 考えてしまいます 次も子供を産む予定なんですがまた夫のコピー品が生まれるかと思うと なんか憂鬱で毎日そんなことばかり考えてしまいます 次は私に似るかもと言いたいところですが 夫の親、兄弟見ても夫にそっくりなので 向こうの遺伝子が強いんだろうなと思います 大家族物を見ていても片親にそっくりな子供が続いてたりしますよね また私のほうが夫よりそこそこ年上なので 私の卵子のほうが弱いのかな?とも思うんですが 関係はあるのでしょうか? 自分に似てない子供を産んだ方は何も気にならないですか? 一人も似てなくても愛する夫の子だからと割り切れるのでしょうか?