• ベストアンサー

自動車の免許を取って、5ヶ月くらいたった頃に人身事故を起こしてしまいま

自動車の免許を取って、5ヶ月くらいたった頃に人身事故を起こしてしまいました。 仕事でかなり疲れていた帰りに信号のある交差点で青信号になったので左折した時にやってしまいました。 すぐに車を端に止めて、被害者の方も危なくないよう端に寄せて、警察と救急車を呼びました。警察に素直に起こしたことを伝え、警察署行き、指紋を取られました。 数日後、親と家庭裁判所にも行きました。罰金と減点5でしたが、やはりこの場合は前科とかになるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.4

前科になると言えばなるし、ならないと言えばなりません。 というのは前科に関して法律上の定義が無いからです。 前科は過去に刑罰を受けた経歴のことを言いますので、その取り方と影響範囲により変わってきます。 交通事故が起き加害者と被害者が発生した場合、そこには法違反が有ったから事故が起きたとされます。 そして法違反の程度により、刑罰が与えられます。 交通違反の場合は、行政処分と刑事処分の二つの処理がされ、点数や免停が行政処分にで、 罰金、懲役が刑事罰になります。 検察庁の作成・管理している前科調書には、執行猶予の付いた有罪判決も含めて、罰金刑より軽い科料まで全て記載されていて、刑の言い渡し効力が執行しても削除される事はありません。 ただし一般社会では、罰金や科料までは前科としては扱っていないのが現状です。 交通違反の反則金や免停は行政刑といわれ、前科としては扱いません。 貴方の場合は、違反点が5点と云う事なので、前歴(交通違反の)がなければ免停にもなりませんし、 罰金ではなく、反則金のはずです。多分反則金=罰金と思っているのでしょう。 家庭裁判所の呼ばれたのは、未成年の貴方が法違反をしたからです。 未成年者が交通違反でもたびたび違反を犯したり暴走行為などをしていると、保護観察処分になります。 これは道交法の行政処分とは、別の扱いです。 長くなりまりましたが、質問の前科になるかと云う事は、仮に未成年でなくてもこの場合は前科になりません。 まだ免許を取得して、間もないようですので充分に安全運転に心がけ違反の無いようにしましょう。 次に軽微な違反でも1点加算されると累積点6点で免停になりますので、お気をつけ下さい。

takupoti
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただき、本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

親と、と言うことは未成年でしょうか? この場合は犯歴ですが後は先の回答通り。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

裁判所にいったなら 判決は?罰金以外に言われたでしょう? 傷害をしているのであれば 執行猶予が付いてるはずでしょう? 即効猶予期間に再犯すれば前科付きます 期間中何もなければ付きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

切符を切られず、裁判所で判決が出たのなら『前科』です。しかし、以前と違ってそれを貴方が隠していても全く誰にも非難されません。履歴書などにも書く必要は全くありません。賞罰という項目で昔はそれを書かないと私文書または公文書偽造になってしまったのですが、今は違います。前科があることを理由に不利な扱いをする事の方が逆に罪になるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人身事故の減点と罰金はいつ・どのくらい来るのですか?

    こんにちは。とても不安なので質問させてください。 この間、車で自転車と交通事故を起こしてしまいました。信号のある交差点で、こちらは青信号でした。前の車が左折したので、ブレーキをかけて、一旦停まり、アクセルを踏んだ途端、自転車が飛び出してきたのです。時速は15キロくらいでしたが、アクセルを踏んだばかりでブレーキがすぐにきかず、衝突してしまったのです。 その自転車は二人乗りで信号無視。しかも、反対車線の車が左折しようと横断歩道を塞いでいたからと、横断歩道も少し無視した状態です。その日は物損事故で片付きました。しかし、後ろに乗っていた女の子は連絡先を絶対に教えてくれず、呆れて警察の方が帰してしまいました。しかし、数日後、女の子の親が、ケガをさせておいて謝りにこないと怒り、勝手に人身に変えていたのです。「減点も罰金も行きますよ。それがあなたの責任でしょ?」と、その人にキツく言われました。 実際のところ、減点と罰金はどのくらい来るものなのでしょうか? こちらが交通違反をしていないにせよ、人身事故を起こしたので前方不注意として減点は免れないと覚悟しています。ただ、保険屋は「悪くないのだから減点はともかく罰金は来ないと思う」とおっしゃってくれました。 因みにその子達のケガはたいしたことはありませんでした。 長くなって申し訳ありませんが、 1減点や罰金の通知は、いつ・どれくらいくるのか(そもそも両方来るのか) 2いくらこちらが車だからと言って、二人分(二人乗りの後ろの子まで)の治療費・自転車代・お見舞金・うちの車の修理代 これら全てをしなくてはいけなかったのか この2つをどなたか教えていただけませんか?お願いします。 車の修理代だけは痛いことに保険がききませんでした(泣)

  • 人身事故・・・

    教えて下さい。 わたしの前方不注意で先日(金曜日の朝)人身事故をしてしまいました。 左折するため、青信号で交差点に入ったとたん、横断歩道 左側からきた自転車のおばさんをミラーで激突(>_<) おばさんは、土曜日に病院に行って診断書。(警察に提出) 手のすり傷と足の打撲? 結果 1週間と診断。 この場合、わたしの点数・罰金はどーなんですかね? 人身事故 初体験で不安です。 友達は横断歩道者を跳ねて全治3週間。骨折で、罰金が25万だったんですけど・・・

  • 人身事故について

    先日のシルバーウィーク中に人身事故を起こしました。 私は車で相手は自転車。 30kmの速度制限道路を30kmで走行中 交差点に差し掛かる5mほど手前で相手が赤信号で飛び出してきました。(交差点には歩行者専用の信号付きです) また信号は気がついた時には、ずっと私の進行方向は青で 途中で変わったりしていません。 右に車をよけ交差点内で止まりましたが、よけられず接触。 交差点の反対で赤信号で待っていられた車が目撃者となり一緒に対応下さりすぐに救急車・警察を呼びました。 幸い、相手の方は(高校生)右足首骨折で全治1ケ月くらいとの 事です。(次の日にご自宅にお見舞いに行きました) 高校生は信号を確認せず、左右も見ずに飛び出した事を 警察やご両親に話し、こちらが悪かったとご両親からも言われております。 保険屋さんの話では8対2の割合になるといわれていますが 免許の点数・そして罰金がとても気になっております。 どのくらいで警察から連絡がきて、罰金はおいくらになるのでしょうか? どなたかお教え下さい。回答宜しくお願い致します。

  • 脇見運転で信号無視、人身事故をおこしてしまいました

    私は先日、自動車を運転していて人身事故を起こしてしまいました。私が少し減速して助手席の方を見ていて赤信号を見落とし、時速30~40キロで交差点に進入してしまい、青信号で交差点に進入したバイクの方を車の横に衝突させてしまい、全治10日の打撲を負わせてしまいました。30年無事故無違反だったのに、こんなことをしてしまい、本当に反省しています。警察では脇見運転、信号無視、人身事故で7点減点でした。私は検察に送られてどのようになるのでしょうか、罰金刑でしたらいくらくらいになるのでしょうか。お教えください。被害者の方には誠心誠意対応させて頂いており、何より早い回復を祈っていますが、一方で自分がどうなるのかも不安です、よろしくお願いします。

  • 人身事故と物損事故について

    先日、大雨の為、信号を見誤り、交差点に入ってしまい、交差点を走ってる車とぶつかってしまいました。相手の方に怪我はなく車が一部破損し、私は救急車で運ばれ、全治二週間の鞭打ちと判断されました。過失割合は私の方が大きいのですが、保険屋さんに相談したところ、人身事故にした方がいいと言われ、警察からは私の方が悪いので、物損事故にしたがいいと言われ、人身にすると、罰金や点数が引かれると脅し?を受けました。どっちにしたらいいのでしょうか?警察の対応があまりよくない感じを受けてます。

  • 人身事故 交差点 

    どなたか、教えてください 先日、交差店内で、人身事故を起こしてしまいました。 私が、少し前から青信号で自動車で通行中、歩行者用の信号が赤にもかかわらず、1人の女性が、横断歩道を渡るのに気が着いていました。 少し遅れて、若い男性も渡ってきたではありませんか。 そのときも、こちらの信号は、まだ青でした、男性は、赤に気がついたのか、 戻ろうとしてなのか、こちらを振り向かれた瞬間、私の自動車の左ウインカー辺りに衝突して倒れました。私もハンドルを右へ切ったのですが間に合いませんでした。 すぐに、警察、救急に連絡し病院へ搬送されました。調べが終わりすぐに、病院へ、向かいました。   頭が痛いとのことでしたが、話もでき、住所等もきちんと 書いていただきました。  次の日、また病院へ行き、MRIの検査にも以上は無いと先生に言われ、少し安心です。ご家族の方ともお話をしていただき、「こちらの不注意でもありますよ」と、言っていただきました。 様子を見て、3日ほど入院していただくようです。 この事故のことで、私の刑罰、罰金、処分等は、どうなりまか。 どなたか、教えてください。

  • 人身事故について

    今年の六月に仕事中に人身事故をおこしました。状況は、脇見をしていて、10~15キロほどのスピードで信号待ちで停車していた車に、(おかまをほった)あててしまいました。車は何ともないのですが、相手の方は、くらくらするというので、警察と救急車をよびました。医者からは軽い脳震盪といわれたみたいで、首もいたがっていましたが、全治1週間ほどの怪我なのですが、半年たった今も、通院しているみたいです。もちろん10対0で私が全面的に悪いのですが、このような場合、罰金や、減点はどのくらいくるのですか?おおよそでいいので教えてください。

  • 人身事故の減点と罰金額について

    教えてください。 去年人身事故を起こしてしまいました。 こちらは車で相手は歩行者です。 横断歩道を歩いていて、私が右折しようとしていて前方不注意で接触してしまいました。 信号は青信号の点滅だったので100%私の過失です。 病院の診断結果は全治6カ月でした。 ちなみに過去3年間の前科はありません。 免許の減点はどのくらいでしょうか?(免停にはなるとはおもうのですが・・。) あと罰金額はいくらになるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 人身事故

    昼間、交差点が赤信号を見落とし直進してしまい右から青で横断歩道を自転車で横断中に気づき急ブレーキで止まったのですが、相手の方がお年寄りで自分で渡りきったあと、痛いので救急車呼んで。。。と。 救急車到着まで痛いところきくとその都度かわり。 警察も当たったとすればペダルかな?ってことで写真撮りました。 相手の方の病院いき、診察おわり私を見つけると痛い歩けないと言われ。診断結果も教えてもらえずで。。。 私が見てないと普通に歩いてました。 保険屋に言った痛いところと私に言ったところも違います。 過失は100%自分にあるのですが、今後どのようなことがあるのですか? 警察に出頭は二日後です。罰金は保険では無理ですか? 罰金最高50万のようですがどんな場合も50万ですか? 免停とか全然分からないのでお願いします。

  • 軽傷の人身事故

    私がバイクで走行中に信号機のある交差点で青信号でも進まない自動車が 居たので自動車の右側から追い越しするように右折しようとしました。 わたしは後からバスが来ている事に気がつかず自動車とバスにはさまれるような形となりバイクとバスの間に足がはさまれてしまいました。 警察の方には私の後方確認不足と言われバスの運転手は私をケガさせてしまった事が良くなかったと言っていました。 私のケガは足に打撲した程度で軽傷です。 私のバイクに少しキズが付きバスにはキズがありませんでした。 私が自動車側に倒れてので自動車にはキズが付きました。 この場合、人身事故にしたら高額罰金などはあるのでしょうか? バスの乗客にケガなかったようですがバスの乗客にケガあった場合は 誰が補償するのですか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 純正黒インク新品に入れ替えた後、MFC-J6970CDWで黒だけ印刷できない問題が発生しています。
  • 他の色はきれいに出力されているにもかかわらず、黒の印刷だけがうまくいかない状況です。
  • お使いの環境はMacOSとiOSで、無線LANで接続されています。ひかり回線を利用しています。
回答を見る