仔猫を拾いました。素敵な家族になるための養育方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 30日午前、雨の中仔猫を拾いました。歯も生え揃っているようですが、まだワクチンはうてないとのことでそろそろ一歳になる先住猫とは隔離して我が家で育てることにしました。病気もノミもなく健康です。
  • 仔猫は両親の寝室にケージに入れて部屋のドアを閉めて隔離しています。鳴き声が聞こえると心配ですが、傍に居てあげることで安心感を与えることができます。
  • 仔猫のごはんの与え方については、一日4回程度に分けて与えることがおすすめです。ただし、自分で食べようとしない場合は、指にごはんを乗せてあげるなどして刺激を与えると良いでしょう。また、健康管理には獣医師の定期健診も必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

仔猫を拾いました。

仔猫を拾いました。 30日午前、雨の中仔猫を拾いました。 すぐに病院へ連れて行ったところ9月生まれの体重450gほどの女の子のようです。 歯も生え揃っているようですが、まだワクチンはうてないとのことでそろそろ一歳になる先住猫とは隔離して我が家で育てることにしました。(因みに病気もノミもなく健康とのこと) そこで質問させてください。 色々調べてはみたのですがいまいち不安ですのでご助言いただければ幸いです。 先住猫は5ヶ月の頃ブリーダーさんから譲っていただいたのでこんな小さな仔を育てるのは初めてなのです。 (1)両親の寝室にケージに入れて部屋のドアを閉めて隔離しています。 ごはんや部屋内のお散歩程度のときにケージのドアを開けると私の膝の上に乗り、ごろごろ言いながらお腹も見せてくれます。 警戒しているだろうからと静かな場所で1人にしたのですが……1人にした途端「にゃあーにゃあー」と凄い声で鳴きます。 また膝に乗ってきたときもしきりに同じように鳴き続けます。 傍に居てあげたほうが良いでしょうか?今も鳴いていて何を訴えているのかわかってあげられなくて可哀想なのです…。 お腹がすいたのかなと思いごはん(獣医師さんのアドバイスの元、4ヶ月未満の仔用のウェットに猫用ミルクを混ぜたもの)をあげようとするのですが食べません。 (2)そのごはんのあげ方ですが、一日4回程と本等にかいてあったのですが月齢に相応する決まった量をその回数ごはん皿などに入れて与えておく形でよいのでしょうか? 指にごはんを乗せてあげたりするとちょっとは食べますが、置いてあるごはん皿からはまだ自分で食べようとしません。 (3)何か気をつけたほうが良いことがありましたら教えていただきたいです。 どうか先輩方のお知恵・ご助言を賜りたくお願いいたします!!

  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melocat
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

こんばんは、昨日の今日なので慣れてないぶんもあるかもしれませんし、生後1ヶ月ぐらいの仔猫ならまだミルクを飲むかもしれませんね。 >(1)(2) 母猫に育てられていて何らかの理由で離された猫だったら、お腹が減っていてお母さんのおっぱいが欲しくて鳴いているかもしれないので。哺乳瓶で仔猫用のミルクをあげてみますか? 家は離乳の初めの時期にはミルクも用意して欲しがる子には飲ませていました。 ミルクが6回だったので食事6回から徐々に回数を減らして4回にしましたが、初めのころはお湯でふやかしたドライを1回の食事の半分ぐらい食べてからミルクも飲むという具合でした。 食事の分量は月齢か体重に対しての1日の量を回数分に分けました。お皿から食べるのも初めはうまくできません。山形に盛って食べやすくしてあげたりしました。湯冷ましも置いておきますが、これも上手に飲めるようになるまで時間はかかりました。 お腹が減る以外にもお乳や母親の温もりが欲しくて鳴くこともありそうです。家は4匹なので固まって寝られる状態ですが、兄弟姉妹同士でお乳やお腹を吸い合ったりしながら寝ることもまだあります。ニャーニャー鳴く甘えん坊の子はくるむように抱っこするとグルグル言い出して安心したように寝たりします。 >(3) 毎日同じ条件で体重を量っておくといいです。増えていればまあ良しです。減っていたり増えなかったりしたら獣医さんに相談して原因を探れます。 家もワクチン接種前なので先住猫とは別部屋に隔離です。つい最近まで食事の時に1時間ぐらいケージから出て遊んで、食べてトイレも済ませたらケージに戻してお昼寝タイムにしていました。多いと自分たちで勝手に遊んでくれて、その点は楽です。 猫ちゃん1匹の時は1回30分ぐらいでいいのでよく遊んであげると良いみたいです。 かかりつけの獣医さんからは「部屋を暖かくしててあげてね」といわれてます。

think016
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございました。 なんとかドライをお湯でふやかせたものはとても良く食べるようになりましたので ミルクも用意しつつ様子を見ようと思います。 体重測定も毎日して気をつけるようにいたします。 とても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1の方が適切にアドバイスなさっていると思われますので別の意見を。 ゆくゆくは先住猫と一緒にするおつもりなら、新入りが健康ということですので会わせてあげても良いと思います。 1日や2日で馴れることは希ですので、時間をかけてあげて下さい。 いきなりだとびっくりしてしまいますので、まずはケージを先住猫のいる部屋に移してケージ越しの対面がいいでしょう。 最初は威嚇するかもしれませんが、その内馴れます。 ウチは半年近く経っているのに未だに近づいては取っ組み合ってます。 流血する程の本気ではないので放置です。 相性が悪かったとしても、お互い距離を保って生活していけると思います。 トイレは飼養頭数+1個あると理想なので、スペースが許せば3個設置してあげて下さい。 2人とも大きくなったら猫用トイレではなく、衣装ケースなどの大きくて深い箱に猫砂たっぷりのトイレを作ってあげると喜びますよ。 新入りを拾ったのも何かの縁です。 素敵な猫ライフを送って下さいね。

think016
質問者

お礼

すみません、携帯から操作しましたら変なところに補足をつけてしまいました! 質問記事につけるつもりだったのですが…。 ご回答ありがとうございました。 先生の指示のもとに隔離していますのでもう少しこのままにしたいと思います。 私としては早く対面させたいなぁと思っておりますが。 ゆくゆくは仲良く過ごしてくれたらよいなと思っております。 トイレに関してのアドバイスもありがとうございました。 参考にさせていただきます。

think016
質問者

補足

すみません、帰宅しましたら回答に御返事いたします。 ありがとうございます。 記入を忘れてしまったのですが、ワクチン接種まで先住猫との隔離は お医者様の指示のもとです。 言葉が足りずに申し訳ございませんでした。

回答No.3

うちも、No.2の方と同じで、4匹飼っていて 完全室内外ですが、ケージなど使わずに自由に させています。 うちも、去勢・避妊手術の時だけワクチン接種 しましたが、それ以外はしていませんが、皆元気に 遊んでいます。 先生が健康だと言われたのでしたら、先住ネコと 会わせも良いのではないでしょうか。

think016
質問者

お礼

その先生からの指示での隔離なので念のためにワクチン接種まで 対面させないようにしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 言葉が足りずに申し訳ございませんでした。

  • jirokiki
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.2

猫4匹飼っています。百円均一等で売っているスポイドで、猫用ミルクを飲ませてみてください。それから徐々に皿に変えていきました。うちも子猫ひろってきて飼っていますが、隔離などしていません。もちろんワクチンなどうっていません。一匹が子猫のとき猫ウィルスにかかりましたが、大人の他の猫には感染しませんでした。保障はできませんが、我が家はいたっておおらかです。余命2ヶ月と言われ、もう5年は生きています。完全フリー飼いですし、自由に行動させています。ケージはかわいそうに感じます。ウィルスのせいで失明・痙攣を繰り返し今は安定しています。大も小も家じゅう好きなところでしています。子猫はお母さんを探し、甘えているのだと思います。我が家の一匹の子猫は、野良で自分で我が家にやってきましたが、いつも手がひらいていました。乳もみ状態です。飼ううちに自然に治っていきました。我が家にやってきた野良の子猫は、最初はみな雑巾のようにぼろぼろで、ひどい状態でした。だれも触りたくないような状態でしたが、栄養状態がよくなると、つやつやの毛並みのきれいなかわいい猫に成長しています。いまではほおずりしてもにおわない、かわいい家族の一員です。

think016
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 一応獣医師さんの指示のもとですので、もう少し様子をみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。

    先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。 威嚇もせず興味津々の様子なので、明らかにじゃれつきでの噛みなのですが 先住は生後50日でもらってきて社会化不十分の1頭飼い、手加減知らずの王様状態でした。 (とはいっても乱暴なのではなく、甘噛みの加減ができないことを除けば、性格はかなり大人しいです) なので、仔猫をすごく強く噛むのです。 仔猫が走り出すとすぐ追いかけて上から押さえつけ、前足でガッチリ捕まえてガブガブ… 子猫は「キャー!フギャー!フギャーーーッ!!」 仔猫の悲鳴がすごいのでかなり心配です。 仔猫は必死に叫ぶ&威嚇して、何とかもぞもぞ脱出しますが、 すぐまた走る→追いかけられる、の繰り返しです… これは気長に見守るしかないんでしょうか? 隔離しておいたほうがいいですか? 体格差がありすぎるため(仔猫700g、先住3.3Kg)、 仔猫はやられっぱなしです… 最初は無邪気に近づいていってた新入りが 段々先住を嫌うんじゃないかと不安です。 今のところはまだ、先住が噛みつきさえしなければ 仔猫のほうも隠れたり怯えたり、威嚇したりするようなことはないのですが… なお、基本的に仔猫はケージ内に入れており、ケージも別室です。 上記は一日に数分接触させて慣れさせようとしている時のことです。 (最初はガラス戸越し、次はケージ越で対面させ、大丈夫そうなので出したところ  このような感じになってしまいました)

    • ベストアンサー
  • 仔猫を迎えて二日目

    猫のテリトリーについて質問した者ですが、先住猫は仔猫を怖がって「シャー」と威嚇をしています。最初は、先住猫の行動範囲内にゲージを置いてましたが、仔猫は出たがって鳴き続けるし、先住猫はストレスで吐いてしまいました。(極度の緊張や恐怖があると吐くんです)押入れに閉じこもり、ご飯も食べないのでとりあえず、仔猫を一部屋に閉じ込めたら先住猫は少しずつ押入れから出て、行動し始めてご飯も食べました。仔猫の方は、寂しいのか鳴き続けてます。その鳴き声で先住猫はビクビク状態です。仔猫が鳴き続けるのも可哀想だし、先住猫がビクついてるのも可哀想だしどうすればいいんでしょうか?皆さんの時もこんな感じでしたか?教えて下さい!!

    • 締切済み
  • 仔猫について

    野良猫にご飯をあげたり、段ボールやトイレを玄関先に置いて、外飼いの様にしていた方で、その猫が子供を産み里親募集をしていたので貰いました。 生後2ヶ月で家に来て1週間位です。 我が家には既に7歳の先住猫と10ヶ月の先住犬が居ます。 先住猫がストレスから、ご飯を食べなくなった為、3日目から寝室に仔猫を隔離して、少しずつ慣れさせています。 普段は私が動物の世話をする事が多いのですが、夜は主人もたまに世話をします。 私が世話をする事が多いせいか、先住猫、犬共に私に一番懐いています。 夜になると居間で先住猫達と寝る事が多く、主人は寝室で仔猫と朝まで寝ています。 仔猫は私にだけ喉を鳴らしてくれますが…たまに私が寝室で寝ても離れて寝ていて、主人とはくっついて寝る仔猫を見ると寂しくなります。 仔猫は主人に懐ついていて、私はご飯や遊び相手にしか思っていないのでしょうか? どうしたら仔猫に懐いて貰えるかアドバイスをお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 先住猫のストレスと仔猫

    昨年の7月に3~4ヶ月くらいの 猫♀を保護しました。 甘えん坊な子で、 とても優しい子です。 もう一緒に暮らし始めて 1年が経とうとしていますが、 2週間ほど前に 3ヶ月くらいの捨て猫♀を 保護しました。 この子はとてもやんちゃで 先住猫と遊びたいのか 自分からじゃれにいきます。 先住猫は最初は遊んであげてたのですが、 仔猫があまりにもしつこく、 だんだんストレスを感じ始め、 2日くらい前から ごはんも水も摂らなくなってしまいました。 ごはんを少し食べても 嘔吐してしまいます。 最初からこの二匹を引き合わせることは よくないとつい最近調べてから 知りました。 しかしケージもなかったので 家の中で放し飼いになってしまっています。 このような場合、 ケージを買って先住猫が 落ち着くまでは仔猫をケージで 育てた方がいいのでしょうか?? 仔猫にも家族になってもらいたいので なんとか先住猫とうまくやってほしいです… 難しいこととは思いますが アドバイスいただけると嬉しいです。 私は先住猫のことが気になり 元気が出ません。 批判などはどうかお避けください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫に仔猫をいきなり対面させてしまいました

    メス猫3歳(避妊済)を完全室内飼していましたが、このたび4ヶ月のメスの仔猫を迎えました。 で…、ケージ越などではなく、いきなり2匹を対面させてしまいました…(反省しています)。 先住猫は、シャーシャーと威嚇し、自ら逃げ出してしまい、こちらが見ていて辛くなるほどおびえています。仔猫を触った手で触れるだけでもウーウーとうなっています。 逆に仔猫はさほど気にしている様子もなく、好奇心旺盛。先住猫のことは相手にせず、新しいお家の探索に意気揚々といった感じです。 とりあえず、先住猫に安心感を与えてあげなければと、仔猫は特定の部屋に隔離しましたが、先住猫はまだ神経がぴりぴりしているのか、食事も摂らず、トイレもしません。 そこでなんですが… ●最初の対面の仕方が悪いと、うまくいくものもいかなくなってしまうのでしょうか? ●仔猫との相性はどのくらいの期間をかけて見極めればいいのでしょうか?先住猫がこのまま食事を摂らなければ、否が応でも結論は出てしまうのですが… 新入りもかわいいのですが、もちろん先住猫も大事です。新入りにおびえて食事を摂れない先住猫が不憫で、飼い主である私も精神的にまいってしまっています。 多頭飼のアドバイスなど、なんでも結構ですので、ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 昨日、新入り猫雄 が来ました!

    昨日新入り猫雄(3ヶ月)がきました。 先住猫は雄(1歳7ヶ月)です。 一発目から新入り猫を頂いた小さいケージから出して先住猫と対面させました。 最初はお互い鼻つんつんし合ったり匂いを嗅いでいたりしてました。 しかし色々調べたところ、新入り猫は1度ケージに入れるか、隔離するか、と書いてあり、新入り猫を別の部屋で隔離しました。(ご飯、水、トイレも全て置いて) しかしまだ3ヶ月というのもあり隔離部屋で1人は寂しいと考えてしまい気になって仕方ありません。隔離している間先住猫は扉の前で待っているか、寝ているか です。 夜は私が新入り猫と寝ています。(先住猫が入って来ないように扉を閉めて) 親から聞く限りだと、先住猫が私の部屋の前でずっと座って待っているらしいです。 先住猫がストレスにならないかも心配です。 新入りの猫は人懐っこく引き取ったその日からベタベタで、夜寝た時は一緒にお布団で寝ました。起きてからはミルクも飲んでおトイレもしてくれました。 隔離部屋なんですが、フスマなので少しだけ開けとくという事ができません。完全隔離になってしまいます。 ケージに入れて、先住猫が見えるようにした方が良いというのも聞いたんですが、大っきいケージはありません。 まだ新入り猫が来てから2日なのでまだ様子見ですが、お互いに威嚇はしていません。 ちょくちょく対面させるんですが 動く新入り猫を先住猫がずっと見ていてそれを追いかけて新入り猫の首を噛んだり、新入り猫がちょっかい出したりして先住猫が首を噛んだりします。 2匹は初めてで分からない事だらけなのでなにかアドバイスを頂けたら幸いです。

    • 締切済み
  • 仔猫の噛み癖について。

    うちには二匹の猫がいます。 室内飼いで7歳のメスが一匹。(仔猫の時から飼ってます) 二ヶ月前に来た、生後三ヶ月のメスが一匹。 多頭飼い、という事で、最初の一ヶ月は仔猫を隔離して、 一日に何時間か顔見せを行い、先住猫が落ち着いた頃に一緒にしました。 一緒にして最初の頃は先住猫の警戒が凄くて、 今まで一度も威嚇したことの無い猫が私を威嚇して噛んだり 大変だったのですが、最近漸くそれは落ち着いて来たのですが。 仔猫の方が、先住猫を噛むのです。 先住猫は仔猫に少しずつ慣れて来た様子で、ぺろぺろと舐めたり する時もあるほどなのですが、噛まれることはダメなようで。 そのたびに大喧嘩になってしまいます。(痛いんだと思います…) 仔猫ですが、爪の加減は覚えてくれました。 「痛いよぅ!」と痛がることでこれはすぐにクリア出来たのですが、 噛む力だけは加減してくれません。(皮膚がえぐれる程度ですが) 私にも先住猫にも手加減無しです。 このままでは先住猫のストレスがとんでも無いことになりそうなので どうにか加減だけでも覚えて欲しいのですが、 何か良い方法は無いでしょうか? 補足ですが、仔猫が先住猫を噛むときは「見えた時」です。 時々は仔猫が先住猫の耳を舐めたりすることもあるのですが、 その直後に「噛みッ!」となってしまいます。(そして取っ組合いに) 小さなことでも結構です。 何かアドバイスがございましたら、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 仔猫の軟便

    現在5ヶ月の仔猫が、家に来た3ヶ月の頃からずーと軟らか便です。便は1日2回で元気食欲ばっちりです。2回の予防接種の時、検便をしてもらいましたが、異常なし。病気も見つからず。先住猫1歳半と暮らしています。1日3回、給与量を3等分して、おやつに猫缶を2匹で1缶あげてます。仔猫は、次のご飯まで待てず、キッチンでずーと鳴いています。かといって、多めにあげると、とろとろ便になってしまいます。最近いわゆるキトンとかグロースなどと言う仔猫用カリカリを食べなくなってしまい、先住猫の食べる成猫用ばかり欲しがって困ってます。先住猫はキトンを食べたがって困っています(!?)食べる時隔離したら、先住猫を大声で鳴いて呼ぶので、一度に食べてくれず・・・。ちなみにカリカリはピュリナワン、ユーカヌバ、ニュートロです。

    • ベストアンサー
  • 保護した仔猫の耳が禿げてきたのですが・・・。

    先週の火曜日に仔猫を保護し、そのまま病院でノミ駆除と簡単な健康診断をしてもらったところ、特に異常はありませんでした。 まだ生後1ヶ月弱という事もあって、ワクチンや血液検査はできない状態です。この子の兄弟猫も保護し、我が家には老猫もいるので、3匹それぞれ別の部屋にして、仔猫はそれぞれケージに入れて隔離しています。 ところが、1匹の仔猫の耳が今日になって禿げてきてしまったんです。何となくズバッと抜けたような感じで・・・。特に痒がっている様子もなく、食欲もあるのですが、これは真菌などによるものなのでしょうか?保護した当初は威嚇が激しかったのですが、今は触っていてあげないと寝ないような、甘えん坊さんです。最近はケージでの生活が少しストレスになってきているようで、かなり泣き喚きます。ストレスによるものなのか、皮膚病なのか心配です。 また、ウンチの回数がもう一匹に比べて多いんです。ちょっとゆるいウンチです。 明日には病院へ連れて行こうと思っているのですが、ご存知の方がいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • もらってくる仔猫と先住猫との出会い

    こんにちは。 近々、里親募集等からの仔猫をもらってきたいと思って いますが、家には現在2匹の先住猫がいます。 ♂と♀が1匹ずつ(どちらも3歳で拾った猫)です。 もらってきた仔猫は、最初はゲージなどに囲って直接ひき合わせ ない方がよいとか、しばらくは会わせないで隔離した方がいいとか、 言いますが、実際の例などで参考になることがありますでしょうか? 考えすぎといえばそれまででしょうが…。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー