• 締切済み

CD-Rのボリュームラベルの変更の仕方を教えてください.

CD-Rのボリュームラベルの変更の仕方を教えてください. CD-Rに初期にラベルをつけましたが,内容とは違うラベルをつけてしまいました.書き直しをしようとすると「この操作を実行するための権利がありません」と表示され,実行できません.ちなみに,別のパソコンではできるときもあり,訳がわかりません.対策を教えてください.

みんなの回答

  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.2

ボリュームラベルの意味が良く分かりません。 良く調べてから、変更して下さい。(下手をすると、起動しないかも) 普通ドライブを変更しても、再起動すれば認識すると、思いますが? ユーザー名がちがう? Windows XP でドライブ文字の割り当てを変更する方法 http://support.microsoft.com/kb/307844/ja ドライブレターを変更する http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20070307/121126/ ドライブレター http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC

noname#186677
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございました. 私の書き方が悪かったのですが,「ボリュームラベル」とはCD-Rに書き込むラベルの意味で書きました.ドライブそのものの名称ではありません. どうもXPでは無理なようです. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

[ファイナライズ]されたCD/DVD-RはCD/DVD-ROMと同様の状態となるため、空き容量がどれだけ残っていても それ以上のデータを追記したりラベルを変更することが出来なくなります。

noname#186677
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございました. 質問の仕方が悪かった部分もありますので,追加で質問させていただきます. (1)[ファイナライズ]されたCD-Rは追記ができません,というご指摘,理解しました.さて,通常のCD-RにWindowsで音楽ではなくデータを記録すると,ファイナライズはされませんよね.(追記ができますから).逆にファイナライズはどうやってするのでしょうか?教えてください. (2)「ラベルの修正ができる場合がある」と書きましたが,できた場合のOSはVistaでした.同じCD-Rで試してみますと,ラベルの書き換えはVistaではでき(るものもあり),XPではできないという状況です. (3)さらに,同じメーカー(Fujitsu)のVista機のPCでもで変更ができるものと,できないものがあります.これが分かりません. ==> ということで,PC側の設定(管理者の権限?)を変更すれば,どれでもラベルの編集可能なのかな? と思いました. <蛇足>そもそもCD-Rそのものは現在は安いものですし,新しいCDにデータをコピーしてラベルを付ければいいことなのですが,どうも気になって仕方がありません.対策を教えていただきたいと思って質問させていただきました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDラベルのプリントと、CD-R

    CDラベルのプリントと、CD-R焼く作業を同時に実行するのは危険な事なのですか? 効率よく作業したいのですが・・・ Win2000でペンティアム350使っています。

  • WinXPでのドライブのボリュームラベルの変更

     WindowsXPで、CDやDVD-ROMドライブなどのボリュームラベルって変更できないのでしょうか?以前、XPを再インストールしたのですが、その前は以外に簡単に変更できていたような気もします(定かではありませんが)。  仮想CDドライブなども幾つかあり、管理上、名前を付けて区別したいので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • CDのラベル

    CDーRを買ったのですが、ビデオテープに付いているような何を記録したのか表記して貼っておくためのラベルが付いていませんでした。そういうものはCDーRとは別に買うものなのでしょうか?それとも別にもっと安上がりに手にいれる方法があるのでしょうか? 極めて基本的なことを聞いているのだとは思いますが、お答えをお願いします。

  • CD-RW/Rのケースに入っているラベルを変えたい

    複数のCD-Rを購入したとき、中身が分かりやすいように書いて おきたいラベルが入っていません。 あと単品で購入するとちゃんとラベルが入っているんですが、白っぽい ラベルなので、もっと別な見栄えの良いラベルが売っているところが ありましたら教えて下さい。 ラベルと言うのか分かりませんが、厚紙みたいなものです。

  • CDのラベル名

    こんにちわ。 先日CDを焼いたのですが中身は合ってるのですがラベル名を間違えてしまいました。 CD-Rに書き込んでいます。これらのラベルを一度書き込んでしまったら変更するのは不可能でしょうか? なにか特別なツールなどあれば紹介してください。 おねがいまします

  • Wndows2000でハードディスクCの名前を変更する方法を教えてください。

    OS Win2000のハードディスクCのボリュームラベルを 変更したいのですが、 「この操作を実行するための権利がありません」 とのエラーメッセージがでて、名前の変更ができません。  昨年7月 nameworld123さんの質問No.307587の  内容と同様です。  この回答では、nameworld123さんも解決しなかった  ようですが、他に良い方法があれば教えてください。

  • CDラベルのトレイが出たり入ったりして印刷できない

    紙詰まりと出て、つまっていないから蓋を閉じたら、 CDラベルのトレイを閉まってという内容の表示が出て、ラベルの開閉のところを押ししまえたかと思うとまたすぐ出てきて・・・この繰り返しで印刷ができない。 対処方法を教えてください。 プリンタを初期化すればいいのであれば、初期化の仕方を教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • winCDR5.01rで焼いたCDをsolarisで読みたい

    こんにちは。 winCDR5.01rを用いてデータをwindows2000で 焼きたいのです。 その焼いたCDをsolarisで読みたいのですが、、、 今、winCDR5.01rで焼くことには成功しました。 それをsolarisでマウントしてみると 「CDのボリュームラベル名#3」 とCDを作成した回数がラベルについてしまいます。 この回数を取ってCDに焼きたいのですが、 どなたかご存知の方教えてくださいませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CD-Rに書き込むときのボリューム名の扱い

    私のPCは、iMac DV SE(G3, 500MHz) OS 9.2.2 です。CD-RにISO9660で、ボリューム名を、waterにして、***.exeを入れました。その数日後、autorun.infを入れたほうがいいと思い、そのCDに同じボリューム名でautorun.infを入れました。Macでは問題なくそのCDは認識するのですが、windows 98でそのCDを立ち上げようとしたら、認識しなくなりました。 別のMacでも、認識します。何故なのでしょうか。後で追加すると、windowsでは使えなくなるのでしょうか。教えて下さい。

  • CDラベルに直接印刷することで。

    先日新しいプリンタを購入し、無地のCD-Rに直接印刷できるようになり印刷をしたりしているのですが、HPなどで配布されているCDラベル用の素材を使って印刷をすると横に線が入ったり、色がうすく、汚かったりするのです。 なぜでしょうか?それと対策法はあるでしょうか? どなたかお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESD-EMA0500GBKをプライベートビエラUN-19FB10D(録画保存用)で使用できますか?
  • ESD-EMA0500GBKの紹介ページにパナソニックは可能とありますが、対応表には掲載がありません。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る